X



巨人原監督(2001年)「新外国人は無理してとらなくてもいい。現有戦力で戦うのが、監督の役目」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:23:20.69ID:8newYdjF0
巨人・原監督「大型補強」の歴史 生え抜き優先主義だった指揮官はどこで変貌したのか
https://www.news-postseven.com/archives/20221106_1810305.html?DETAIL
〈新外国人は無理してとらなくてもいいと思っている。現有戦力で戦うのが、監督の役目だからね〉(2001年11月23日・スポーツ報知)
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:44:48.64ID:NMCJMqBW0
そら当時は裏金でドラフトでいいの取れたし
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:47:30.50ID:m/M43JqOM
>>37
ええかっこしいだけだったんと違うか?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:47:50.24ID:bGeB1ioAd
>>38
昨日は
村上
山田
塩見
村上
に被弾

ヤクルトと試合してるのかと思った
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:48:33.57ID:facYThFS0
>>40
原優勝年

2002日本一

2007CS敗退
2008日本シリーズ敗退
2009日本一

2012日本一
2013日本シリーズ敗退
2014CS敗退

2019日本シリーズ敗退
2020日本シリーズ敗退
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:50:09.87ID:z4E5tsY6a
原はなんで21世紀の巨人軍監督をコンナニ独占できるんや?
他の生え抜きにもやらせろや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:51:19.77ID:uv4k+pnF0
>>45
現役時代にボロカス叩かれてたからや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:51:32.95ID:aOjwChmAM
また自分に都合の悪いことあったら辞めるやろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:51:53.79ID:WC/Wse430
カネかけてもAクラスに入れない無能ってことがバレてきたわね

●●●●●●●●
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:52:58.78ID:hh6IRkycx
>>17
大失敗(日本一)
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:09.56ID:8uXlnDDx0
ウォーカーと昔いた清水ってどっちの方が肩ひどいん?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:53:21.21ID:bcfUJosw0
中田いなかったら最下位余裕だったよな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:54:55.36ID:1gbMP2W8p
松井、由伸、阿部、ときて坂本が次のチームの節目になりそう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:58:28.60ID:o0CsaLevM
次の監督阿部だろうけどチームがボロボロになるところ早く見たいわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 09:59:19.80ID:dLzY+eJa0
原でも小林には勝てなかったんやなって思うわ
衰えたコーチ適性もない元主力という一番扱いづらい存在とか長野みたいに追い出してればよかったのに
わざわざ取った炭谷を出してまで守るとか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:01:35.80ID:9eqcVM7sd
AHRA「戦力が足りなかった」
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:02:18.99ID:IyHiQkuG0
途中堀内や由伸に変わりはしたけど
20年前から監督やっているのはいくらなんでも長すぎるわ
鶴岡監督越えでも狙っているのかと
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:02:32.79ID:NMCJMqBW0
岡本がそうなったように浅野が原の次の遺産になるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況