探検
高校生やが、文系の学部ってどれが一番オススメなんや??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:10:11.28ID:QGcpUql+d 教育?経済?商?法?文?社会?
19それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:12:50.33ID:k96UO/cu0 知らんけど法学部が花形やないの
20それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:13:21.75ID:8uXlnDDx0 経営学部や
社長なりたいやろ?
社長なりたいやろ?
21それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:13:25.72ID:SceZxkvq0 経済学部
22それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:13:32.73ID:k96UO/cu0 理系って言うほど忙しくないけどな
工学で修士まで出てるけど普通に遊んでたぞ
もちろん研究室選びはしっかりしないとだめだけど
工学で修士まで出てるけど普通に遊んでたぞ
もちろん研究室選びはしっかりしないとだめだけど
23それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:13:48.10ID:SLkWVl5mM お前が興味ある学部
24それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:13:57.43ID:X4Np+jO10 法
25それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:14:05.51ID:sgt5i/RX0 法律なんて勉強したいか?
教育なんて勉強したいか?
文学なんて勉強したいか?
って自分に問い詰めていくといい
わいは絶対やだな
教育なんて勉強したいか?
文学なんて勉強したいか?
って自分に問い詰めていくといい
わいは絶対やだな
26それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:14:10.05ID:ruVu+guq0 就活うまくいくかは学部じゃなくてそいつの人間力やから
それにうまくいく言うても年収1000万行ってないやろ
それなら大学の時間あるうちに公認会計士税理士の資格取れ
それにうまくいく言うても年収1000万行ってないやろ
それなら大学の時間あるうちに公認会計士税理士の資格取れ
2022/11/07(月) 10:14:10.09ID:qSqOvA8/0
法学部
2022/11/07(月) 10:14:18.54ID:ifTc5jw00
経済一択やろ
29それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:14:44.33ID:QGcpUql+d 法と経済で割れてるな
30それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:14:47.08ID:30/0Uvai0 遊びたいなら法はやめとけ
31それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:14:53.80ID:X4Np+jO10 >>18
入試に数学無いとこが殆どやで
入試に数学無いとこが殆どやで
32それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:14:57.68ID:5Ubp4ShA0 経済が人気やで
倍率見たらわかる
倍率見たらわかる
33それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:15:08.00ID:UtP2PezSM >>25
言うて何選んでも単位取れれば良くねってなりそう
言うて何選んでも単位取れれば良くねってなりそう
34それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:15:30.41ID:JKKKMPx40 法学部いって何すんねんw
ネットに強い弁護士にでもなるんか?
ネットに強い弁護士にでもなるんか?
35それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:15:31.03ID:TW5qWvLtM どこでもええから勉強が苦にならない興味ある学部でフル単しつつガクチカ積むのが正解やぞ
36それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:16:50.18ID:X4Np+jO1037それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:16:56.21ID:ESDMtPEc0 >>34
法学部出てるのにEDMのDJになってるやつも居るくらいなんだが
法学部出てるのにEDMのDJになってるやつも居るくらいなんだが
2022/11/07(月) 10:16:58.39ID:7/JUWhk/0
数学できないなら経済やめとけ
39それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:17:40.26ID:7qWFaU/Dd 文系ならまあ経済やろ
ワイは行けるならそもそも文系選ぶなと言いたいけど
ワイは行けるならそもそも文系選ぶなと言いたいけど
40それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:17:48.90ID:VBR1r7G3M 授業楽しくないから何でもええぞ
41それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:17:53.03ID:JohSd/hqd 卒論ないとこ
42それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:17:55.03ID:+/ZEmpft0 教育→陽キャ・体育会系じゃなきゃ色々と無理
経済→やってること机上の空論、男ばっか
商→クズ率高い、周りに流されて遊びまくって留年
法→基本的にテスト1発で成績決まるからクソ
文→就職クソやし課題多い、好きじゃなきゃ無理
社会→内容がシンプルにつまらん
経済→やってること机上の空論、男ばっか
商→クズ率高い、周りに流されて遊びまくって留年
法→基本的にテスト1発で成績決まるからクソ
文→就職クソやし課題多い、好きじゃなきゃ無理
社会→内容がシンプルにつまらん
43それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:18:08.21ID:AxKnwJvF0 イッチ文系ってことは数学苦手なんか?
それなら法学部しか選択肢ないで
それなら法学部しか選択肢ないで
44それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:18:12.04ID:X4Np+jO10 >>34
てか唐澤1人の存在で法学部行く選択肢を断つのもアホやろ
てか唐澤1人の存在で法学部行く選択肢を断つのもアホやろ
45それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:18:12.50ID:tDIaePobH 現代システム科学域
46それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:18:18.21ID:+/ZEmpft0 >>31
入ってからの話や
入ってからの話や
47それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:18:48.38ID:QGcpUql+d48それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:18:51.26ID:m50wOqrK0 >>42
経営は?
経営は?
49それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:19:33.68ID:+/ZEmpft0 >>48
名前が違うだけで中身は商学部と一緒やろ?
名前が違うだけで中身は商学部と一緒やろ?
50それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:21:10.29ID:pfav1CU00 工学部やな
51それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:22:02.74ID:7qWFaU/Dd52それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:22:38.61ID:dDGLYCo60 法、経済、商、経営系のみ
53それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:22:44.29ID:+/ZEmpft0 >>51
文系で脱陰キャすればいいのでは?
文系で脱陰キャすればいいのでは?
54それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:23:22.74ID:Uyld7JYl0 文系ってやりたい事ある程度決まってないと就活で詰むやろ
むしろ人生ダラダラ生きたいなら工学部がベスト
むしろ人生ダラダラ生きたいなら工学部がベスト
55それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:23:25.13ID:tDIaePobH >>50
理物キッズ乙
理物キッズ乙
56それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:01.12ID:5qJoMoku0 情報系やろ
57それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:18.31ID:ofcpCFs80 経済・経営や
58それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:26.36ID:dDGLYCo60 個人的には理系に行っとくべき人生だったと思ってる
59それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:37.27ID:DS6Ua1+3d 金あるなら国際か外語
60それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:42.84ID:x7BJNxeP0 学部って自分で複数経験しとる人ほぼおらんからネットあんま参考にしたらいかんで
61それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:24:43.79ID:cAf+HPil0 文系だと経済が就職的にはいいんじゃね?
2022/11/07(月) 10:25:34.33ID:CI7mnuUm0
文系の方が陰キャ向けやと思うのワイだけか?ちな理系
暇ある分外部の活動やりやすいから、学部で居場所なくても外で居場所作れれば面接対策はしやすいと思うんや
理系やと卒業ムズいし学部内の人間関係の重要性高いからリセットとか出来へんし
暇ある分外部の活動やりやすいから、学部で居場所なくても外で居場所作れれば面接対策はしやすいと思うんや
理系やと卒業ムズいし学部内の人間関係の重要性高いからリセットとか出来へんし
63それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:25:36.66ID:Abeq0A6Y0 理系がいいと思う
64それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:26:04.67ID:sQ/AXcVD0 高校生がなんGにおるわけないやろ
65それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:26:19.30ID:cAf+HPil0 あ。でも文学部はマジ女ばっかである意味狙い目
66それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:26:33.20ID:sQuGd6zt0 社会学の王、法学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ビスケット、1000倍に値上げ… [667744927]
- でも明らかに消費税増税してから日本衰退してるよな [943688309]
- 岐阜の根の上そば、閉店… ありがとう自民党 [667744927]
- 大阪万博会場で165万円の漆塗りミャクミャクオブジェを販売。誰が買うんだ???🤔 [931948549]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 【動画】高速道路でお互い車線変更しようとする軽自動車とワンボックスが接触しそうになり、軽自動車がトンネルの壁に激突 [808139444]