探検
日本「ラーメンを考えたのは私だ。」中国「そうですか。じゃ貴方で。皆さんこの人だそうです。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/07(月) 10:55:44.53ID:GpxxHkOhp ええんか
155それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:33:48.18ID:hF9CF3+N0 >>131
アメリカのドラマに出てくる謎の中華
アメリカのドラマに出てくる謎の中華
156それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:00.22ID:uAYw/NdxM158それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:27.48ID:6EdnfFHKd >>154
そんならそれは韓国でええな
そんならそれは韓国でええな
159それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:30.38ID:qNS7Z3nw0 >>153
美味い料理作るやつへの感謝かな
美味い料理作るやつへの感謝かな
160それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:36.33ID:uWH1xrn6M そら中華料理が世界三大料理になるわな
和食が三大料理になることはほぼないやろな
和食が三大料理になることはほぼないやろな
161それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:34:50.43ID:4LFtJJer0 ・スープ
日本のラーメンのおいしさへのこだわり方は、(1)スープ(2)麺(3)具材といわれています。一方中国の場合は、(1)具材(2)麺(3)スープの順番だそうです。
例えば、私たちが日常的にラーメンを食べるとき、「とんこつ」「鶏ガラ」「魚介」「しょうゆ」「みそ」など、スープの味わいによって店を選ぶことが多いのではないでしょうか。
しかし中国では、「五香牛肉炒面(ウーシャン・ニウロウ)=牛肉炒めそば」「什景湯面(スーチン・タンメン)=五目汁そば」など、具材がメニューの名前になっている場合が多いのです。まずは、ここに大きな違いがあります。
・麺
日本は、太麺・細麺など、麺種には一定のスタンダードな形状があり、ラーメンも麺のコシを大切にしています。一方中国は、手延べ麺が中心で麺を延ばすときに油を使うため、麺のコシは少ないのが特徴です。
本格的な中国の拉麺を食べたとき、あまりの麺のコシのなさに「これでいいの?」と思ってしまう日本人は多いようです。この食感の違いは「かんすい」の量。中国の麺は、日本の麺に比べて「かんすい」をあまり使っていません。中国の麺文化の伝統をしっかり理解し、実際に食べたときのギャップに驚くことなく味わえば、中国ならではの麺料理の世界を楽しめます。
https://www.ko-cho.com/blog/contents/1509-02/
日本のラーメンのおいしさへのこだわり方は、(1)スープ(2)麺(3)具材といわれています。一方中国の場合は、(1)具材(2)麺(3)スープの順番だそうです。
例えば、私たちが日常的にラーメンを食べるとき、「とんこつ」「鶏ガラ」「魚介」「しょうゆ」「みそ」など、スープの味わいによって店を選ぶことが多いのではないでしょうか。
しかし中国では、「五香牛肉炒面(ウーシャン・ニウロウ)=牛肉炒めそば」「什景湯面(スーチン・タンメン)=五目汁そば」など、具材がメニューの名前になっている場合が多いのです。まずは、ここに大きな違いがあります。
・麺
日本は、太麺・細麺など、麺種には一定のスタンダードな形状があり、ラーメンも麺のコシを大切にしています。一方中国は、手延べ麺が中心で麺を延ばすときに油を使うため、麺のコシは少ないのが特徴です。
本格的な中国の拉麺を食べたとき、あまりの麺のコシのなさに「これでいいの?」と思ってしまう日本人は多いようです。この食感の違いは「かんすい」の量。中国の麺は、日本の麺に比べて「かんすい」をあまり使っていません。中国の麺文化の伝統をしっかり理解し、実際に食べたときのギャップに驚くことなく味わえば、中国ならではの麺料理の世界を楽しめます。
https://www.ko-cho.com/blog/contents/1509-02/
162それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:35:06.77ID:6He2uMLd0 唐辛子っていうのに韓国起源なんか
163それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:35:12.31ID:TvHrK62Kr164それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:35:17.48ID:qSqOvA8/0 わいがよんだ漫画やとキムチの起源は古田織部やったで!
165それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:35:30.68ID:ci49pJvw0166それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:09.81ID:B3f5QKdA0 >>150
日本のリーチ麻雀は捨て牌を読む知能ゲーム、って中国人が褒めてる記事読んだな
日本のリーチ麻雀は捨て牌を読む知能ゲーム、って中国人が褒めてる記事読んだな
167それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:36.47ID:UGCxUqnQM チョッパリは魔改造とか言って開き直るどころかホルホルしてんのほんまイカれてるわ
こんな恥ずかしい民族他におらんやろ
こんな恥ずかしい民族他におらんやろ
168それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:37.97ID:bWt1yg300 中華蕎麦って何なんや…
169それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:44.35ID:sbpH2E6rM 台湾ラーメンって台湾だと名古屋ラーメンって言われてるみたいやな
170それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:36:47.55ID:4LFtJJer0 中国 本場 ラーメン で検索するとこんなん出てくるな
https://static.retrip.jp/article/81904/images/81904c0931def-1d17-4c20-879a-0ddfe66bc050_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/819044f628386-dc7c-4d35-a33c-20c7c332d2c2_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/819043158e3a5-107f-46f4-8177-0f3b40c2df3c_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/81904c865c3c6-1b49-4fcf-85d3-22da5e27d24b_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/819040221f1fc-e26e-4c19-8001-bffb60249468_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/81904c0931def-1d17-4c20-879a-0ddfe66bc050_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/819044f628386-dc7c-4d35-a33c-20c7c332d2c2_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/819043158e3a5-107f-46f4-8177-0f3b40c2df3c_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/81904c865c3c6-1b49-4fcf-85d3-22da5e27d24b_m.jpg
https://static.retrip.jp/article/81904/images/819040221f1fc-e26e-4c19-8001-bffb60249468_m.jpg
172それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:37:20.13ID:f24czm6Ha >>170
名古屋のラーメンが割と近そう
名古屋のラーメンが割と近そう
173それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:37:30.72ID:uAYw/NdxM174それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:37:37.18ID:CVOoAz8Q0 料理の起源なんてぶっちゃけどうでもええからな
美味いか不味いかが全てや
美味いか不味いかが全てや
175それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:38:03.38ID:ci49pJvw0176それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:38:17.05ID:uAYw/NdxM >>163
四川料理の鍋もスパイスもないのに突拍子もないこというな
四川料理の鍋もスパイスもないのに突拍子もないこというな
177それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:38:29.43ID:KfRLGVC10 元祖◯◯いうて起源主張する文化日本にあるやんけ
178それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:38:33.08ID:uYKe/4Fpr ガチの文化盗用なのになんも言ってこないのなんでなんだよ
179それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:38:35.21ID:oVbgqzqya 外の奴らが勝手に言ってる定期
日本人はほぼ全員純中華やと思っとる
日本人はほぼ全員純中華やと思っとる
180それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:01.01ID:NHIk5IS+0 そもそも起源主張されてるのを見たことないし、されてたところでそれで何して欲しいのか分からん
181それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:02.17ID:iNDzc6Dmp >>26
これの3一時期だいぶ流行って使われてたからこいつはこれを広めたって誇ってええやろ
これの3一時期だいぶ流行って使われてたからこいつはこれを広めたって誇ってええやろ
182それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:24.25ID:bOAl4wDA0 日本「台湾ラーメン!」
台湾「???名古屋ラーメンでいいか・・・・・・」
台湾「???名古屋ラーメンでいいか・・・・・・」
183それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:29.21ID:pP0+tiByM 中華料理屋のラーメンはまずい
184それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:30.93ID:iIgp5yqy0 まあラーメンのルーツそのものは中国だけど、それを「ラーメン」としてアレンジしたのは日本だしあながち間違いでもないかな
185それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:31.03ID:cxTEHzMfp186それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:43.38ID:eFjTZIV/0187それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:48.26ID:eL/r2qzk0 とんかつとかコロッケを洋食っていうのはええんか
188それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:49.34ID:6EdnfFHKd >>163
毛沢東が聞いたら殺されてるで
毛沢東が聞いたら殺されてるで
189それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:39:54.79ID:6He2uMLd0 つーかローカル改造には日本人は寛容になるべきよな
寿司ポリスみたいなのは気持ち悪い
寿司ポリスみたいなのは気持ち悪い
190それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:14.81ID:yJmUfHVp0191それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:25.07ID:PGF9Dq2q0 麻雀 文化遺産
192それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:27.13ID:cZTInnvY0 >>160
ほんま世界中にどこでもあってどこの国の店もそこそこ美味いし中華料理はすげえわ
ほんま世界中にどこでもあってどこの国の店もそこそこ美味いし中華料理はすげえわ
193それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:31.86ID:1/YDc1OXd >>179
味噌ラーメンや鯛だしとか昆布だしのラーメンを中華っていうのは奇妙な感じするよね
味噌ラーメンや鯛だしとか昆布だしのラーメンを中華っていうのは奇妙な感じするよね
194それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:35.89ID:FDwNmofe0 ナスはまずいけど麻婆ナスにするとうまい😋
195それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:40:52.43ID:w0vPfaZkd >>4
海外の創作和食にジャップ料理人が現地まで行ってダメ出しする番組があったんだけど見てて恥ずかしかった
海外の創作和食にジャップ料理人が現地まで行ってダメ出しする番組があったんだけど見てて恥ずかしかった
196それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:41:31.53ID:Fk7xvCuDa 逆にラーメンは中国料理って言ったら怒られるもんな
197それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:41:38.05ID:FWtfLLVC0 餃子ライスセットのラーメンって主食主食主食か
198それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:41:38.66ID:Bz2+qEcz0 >>187
トンカツを洋食扱いなんて聞いたことないが仔牛のカツレツとかと勘違いしとらんか?
トンカツを洋食扱いなんて聞いたことないが仔牛のカツレツとかと勘違いしとらんか?
199それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:41:40.74ID:4LFtJJer0 >>169
台湾まぜそばが進出したら名古屋まぜそばって呼ばれるんかな
台湾まぜそばが進出したら名古屋まぜそばって呼ばれるんかな
200それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:41:48.42ID:PGF9Dq2q0 油淋鶏はノーベル賞!
201それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:41:51.57ID:1/YDc1OXd >>189
でも海外のミヤコスシみたいクッソ不味いの食べたことないからそう言えるんだよ
でも海外のミヤコスシみたいクッソ不味いの食べたことないからそう言えるんだよ
202それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:05.69ID:WjKA/n8C0 >>53
ラーメンや餃子にはキレないのにキムチの起源には怒る父さんよう分からんわ
ラーメンや餃子にはキレないのにキムチの起源には怒る父さんよう分からんわ
203それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:08.20ID:N7cIQfT70 これはまだマシな方やばいのは漢字は日本起源とか言い出す奴なんかの精神病なんじゃないかなと思う
統合失調症にも現実を都合よく解釈するって症状あるらしいし
統合失調症にも現実を都合よく解釈するって症状あるらしいし
204それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:09.14ID:BfeGIhZy0 >>170
これはこれで美味そうやな
これはこれで美味そうやな
205それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:29.93ID:cxTEHzMfp206それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:49.82ID:O9MEuCLB0 だってお前ら、「シナそば」という起源がわかる正式名称使ったら怒ったじゃん
207それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:53.41ID:B3f5QKdA0 日本「ナポリタン!」
イタリア「ケチャップってアメリカ人が作った調味料じゃねーか」
イタリア「ケチャップってアメリカ人が作った調味料じゃねーか」
208それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:42:58.20ID:BcIdqw4Ra >>189
カルフォルニアロールみたく一発で現地改造と分かるものにはあまり文句ない
カルフォルニアロールみたく一発で現地改造と分かるものにはあまり文句ない
209それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:04.31ID:1/YDc1OXd210それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:07.76ID:fOInnPjwa211それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:18.21ID:6EdnfFHKd212それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:21.80ID:MiPHFrz80 >>191
アメカスも好き勝手やって本場の人困惑しそう
アメカスも好き勝手やって本場の人困惑しそう
213それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:31.83ID:Naw12Ae20 ついでに麻婆豆腐の起源も貰ってええか?結構別物らしいし中国人あんま興味無いらしいし
215それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:43:56.02ID:eFjTZIV/0216それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:04.01ID:Bz2+qEcz0 世界三大料理扱いのくせにブランドに弱い日本人が東南アジア料理にはぞっこんでトルコ料理には全く見向きもせんのはなんでやろか?
ドネルケバブとトルコアイス以外見たことないわ
ドネルケバブとトルコアイス以外見たことないわ
217それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:10.84ID:SfClA22Sa エビチリと天津飯が中華料理じゃないのにびっくりしたわ
218それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:15.81ID:QcphiIyr0219それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:29.44ID:4LFtJJer0 >>213
日式麻婆豆腐の起源は陳建民ってのははっきりしとるやろ
日式麻婆豆腐の起源は陳建民ってのははっきりしとるやろ
220それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:38.02ID:gJmtZtUF0 起源を遡りすぎると日本人はいなくなる
221それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:38.32ID:IcA9Nbly0 三国陣って書こうとしたら三国人になったわ
このスレやとこの誤変換は危険すぎる
このスレやとこの誤変換は危険すぎる
222それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:46.07ID:EqXX/kgS0 ガイジ国の日本ってラーメンを勝手に自国の物にするだけに飽き足らず
天津飯、回鍋肉、エビチリとかいう訳分からんもんも勝手に作って中華料理に押し付けとるよな
天津飯、回鍋肉、エビチリとかいう訳分からんもんも勝手に作って中華料理に押し付けとるよな
223それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:46.23ID:dHSNyLwP0 最近中華料理の事をわざわざ中国料理って言う文化ない?
224それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:44:54.83ID:FWtfLLVC0 >>208
「日本でも当たり前に食べられてる」と勘違いされるようなものには厳しい気がする
逆にそれこそカリフォルニアロールみたいに「これはローカライズドされた和食ですよ~」ってわかりやすいものには優しい
「日本でも当たり前に食べられてる」と勘違いされるようなものには厳しい気がする
逆にそれこそカリフォルニアロールみたいに「これはローカライズドされた和食ですよ~」ってわかりやすいものには優しい
225それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:00.25ID:oVbgqzqya226それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:14.89ID:nrIZbJF7d お粥のバリエーションあり過ぎ定期
227それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:17.95ID:cxTEHzMfp >>215
どっちもうまいならええやないか☺
どっちもうまいならええやないか☺
228それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:18.69ID:eFjTZIV/0229それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:43.63ID:cR+n1k8y0 寿司もどきとかイギリスのカツカレーは本場もこうなんだって勘違いされてそうで気になるけど中国はなんだってあんな寛容なんだろうな
230それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:45.93ID:hF9CF3+N0231それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:45:56.73ID:N4NpwnBxd232それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:46:00.72ID:cxTEHzMfp ワイはうまいもんに貪欲でありたい
だから値上げラッシュが悲しい🥺
だから値上げラッシュが悲しい🥺
233それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:46:18.57ID:6EdnfFHKd >>222
回鍋肉???
回鍋肉???
234それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:46:32.15ID:/Dv8u8PMM 父さんは日本人が漢字やラーメンに愛着あることにご満悦やぞ
236それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:46:59.46ID:Naw12Ae20 >>228
めっちゃ良い人定期
めっちゃ良い人定期
237それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:03.48ID:4LFtJJer0 >>229
いやイギリス人はインド本場のカレーはわかっとるやろ
いやイギリス人はインド本場のカレーはわかっとるやろ
238それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:09.16ID:N4NpwnBxd239それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:21.82ID:DAvxSf2Z0 美味いものは美味いからヨシ!の精神
240それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:35.57ID:eFjTZIV/0241それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:41.19ID:0lUVwNMx0 カリフォルニアロールは日本の食べ物じゃないやろ
そういうことや
そういうことや
242それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:43.40ID:FWtfLLVC0 >>222
陳建民「ごめん」
陳建民「ごめん」
243それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:53.02ID:4LFtJJer0 >>230
ネーミングだけやと台湾カステラってカオスやな
ネーミングだけやと台湾カステラってカオスやな
244それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:47:55.67ID:yXeklQK6d245それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:03.42ID:cwyv8HUKd 日本人「冷やし中華!」
中国人「!?!!?!?!??!?!?!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
中国人「!?!!?!?!??!?!?!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
246それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:06.78ID:oVbgqzqya 【朗報】日本に来た外国料理、日本風に改造されても大体旨い
247それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:16.69ID:XdXsX1eP0 でも日本のラーメンは本場とは別物やしな
カリフォルニアロールくらい違うやろ
カリフォルニアロールくらい違うやろ
248それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:18.93ID:B3f5QKdA0 >>228
禍々しい顔でめちゃ丁寧に教えてくれるおじさん
禍々しい顔でめちゃ丁寧に教えてくれるおじさん
249それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:35.91ID:PGF9Dq2q0 >>234
くだんのTwitterも漢字様々で使い易いしな
くだんのTwitterも漢字様々で使い易いしな
250それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:37.44ID:oVbgqzqya >>238
程度の問題だろ
程度の問題だろ
251それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:39.29ID:ZtFN+0+h0 そばの改良品だから
252それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:48:54.75ID:Bz2+qEcz0 >>214
そこそこ食べてきたカツレツ牛肉しか見たことないからカツレツにポークがあること自体を初めて知ったわ
そこそこ食べてきたカツレツ牛肉しか見たことないからカツレツにポークがあること自体を初めて知ったわ
253それでも動く名無し
2022/11/07(月) 11:49:06.15ID:N4NpwnBxd >>242
永田町でよく世話になってるわ
永田町でよく世話になってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と“拒否”…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 [煮卵★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表★2 [冬月記者★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちぺこマリアソビ大全🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちペコマリ🧪
- 【実況】博衣こよりと水宮枢のえちえち相性診断🧪💬★3
- ゴミクズジャップ、恵方巻きを大量廃棄へ [667744927]
- 🏡
- 国民・玉木雄一郎さん、自党の政策すら把握せず、一般人を嘘つき呼ばわりしてしまう なお自分が間違っていた事が判明し謝罪 [594040874]