X



日本「ラーメンを考えたのは私だ。」中国「そうですか。じゃ貴方で。皆さんこの人だそうです。」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 10:55:44.53ID:GpxxHkOhp
ええんか
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:50:47.10ID:JUKEYJU40
>>798
ちょい違うけどポッキーはヨーロッパやとミカドいう名前らしいな
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:50:51.76ID:e3sh7LH50
ジャパニーズディッシュ!
https://i.imgur.com/Ul9Stfs.png
2022/11/07(月) 12:50:55.49ID:+29B9oxyH
>>816
六本木にあったけどコロナで潰れたな
アジハヨカッタミタイデ評判は高かったのに
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:50:59.11ID:DyOFvqtMd
スープに異常にこるのがベチャベチャ料理好きの日本らしい
具材にコストかけてほしいわ
スープはスープの元でわからんだろ
2022/11/07(月) 12:51:06.97ID:6He2uMLd0
カリフォルニアロールは実際よくできてるよな
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:51:15.64ID:Bz2+qEcz0
>>812
ラーメンハゲに比べて説得力のなさよ…
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:51:17.28ID:qGmnffxd0
中国人「日本の中華料理美味すぎ!中国と別物だから区別させて!」
マジでこんな感じ
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:51:43.80ID:A0J6eevg0
>>812
これは嫌い
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:51:44.50ID:NgZc7ps9M
>>827
無理に片言にならんでええんやで
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:51:45.64ID:sFu8et/+d
漢民族とは漢字を使う人々という意味やから
広義では日本人も漢民族やで
2022/11/07(月) 12:51:45.98ID:uKM6lauU0
>>812
なーにいってんだこいつ
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:51:52.85ID:mVGILiYJx
>>811
まあ日本人的に塩でええわってなったんやろ
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:00.53ID:1LVKJp5u0
中国料理て辛いの多くない?
辛いの苦手やから本場のは手を出しにくい
2022/11/07(月) 12:52:08.98ID:+29B9oxyH
>>833
予測変換でタップミスしただけやん
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:28.51ID:G4YsxI+Pd
本場の中華料理は辛いというよりなんか独特の臭みがあるわ
油の匂いか?あれ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:31.76ID:4v00gtzw0
>>828
かわいそうに本物のラーメンを食べたことがないんだな
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:38.64ID:A2odV+ktp
>>26
だいしゅきホールドの発明はアレやけど3番打者は確かに発明したわけやからええやろ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:47.83ID:/4BzOBL20
>>785
イタリアや中国のテレビが日本に来て「料理警察や👮‍👮‍♂」みたいな番組やり出さへんか怖いわ
そこまで下品やないと信じたいところやが
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:50.89ID:WdhHf5Oja
>>824
これとか?

https://i.imgur.com/yQRILZU.jpg
2022/11/07(月) 12:52:57.24ID:3v4rOLwl0
>>745
これで思い出したけど中華料理屋の水餃子は不味かったけど中国からの留学生から貰った手作り餃子は美味かったわ
形的に水餃子だったけど焼いて食べた
2022/11/07(月) 12:52:58.90ID:6He2uMLd0
>>812
ラーメン三銃士の回かこれ
2022/11/07(月) 12:52:59.63ID:+29B9oxyH
>>748
そもそも古い和食で辛いものがほぼないからな
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:52:59.88ID:hjVRRgN8a
ツナマヨに炙りサーモンが人気が時点でカリフォルニアロールええやろ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:01.76ID:psOhRJH60
ラーメンハゲvs美味しんぼやってくれ
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:13.42ID:1AUjWzTLM
なせが中国人がキムチの起源主張して韓国人がブチギレとる
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:27.72ID:U7gEGt4vM
中国でも豚骨ラーメンしか流行ってないんじゃなかったか
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:31.46ID:ORwadUmDa
>>822
どんな感じになるんや?それ
聞くだけやとパッサパサやが
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:33.24ID:bnCMHMOyd
>>394
アメリカ人の奴らバーベキューを心の底から愛しとるで
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:37.16ID:eFjTZIV/0
http://i.imgur.com/iWEQQ7a.jpg
http://i.imgur.com/9mKppWq.jpg
http://i.imgur.com/wSpNm3w.jpg
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:41.82ID:CXo761ga0
>>812
突然ラーメンについてこんなに語られたらドン引きするわ
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:42.37ID:NgZc7ps9M
>>26
実際強力過ぎる
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:45.07ID:/4BzOBL20
>>796
ベトナムも当然のようにベトナム風中華やしな
へんなフランス料理っぽいのもあるけど
2022/11/07(月) 12:53:47.05ID:6He2uMLd0
>>842
ちょっと面白そう
日本のテレビ局でやってほしい
2022/11/07(月) 12:53:47.81ID:HZOpRtj/0
>>837
四川のイメージが強いから自然とそうなるわな
辛いの苦手なら上海料理とかがオススメや
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:54.09ID:iR5kkTgC0
>>202
そりゃまぁ日本はラーメンや餃子が日本起源とは言わんやろ
カレーやラーメンは国民食(みんな食ってる)ってだけ
韓国はキムチの起源泥棒したんだからそりゃ怒るよ
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:53:54.44ID:h9WWJR3yr
中国人にラーメン二郎食わせたらどんな反応するんやろか
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:54:00.14ID:K0HJ8/BPp
総合力で言ったら日本の食が世界一だろ?本気で
2022/11/07(月) 12:54:06.34ID:oOkJ+msp0
中国って乱暴やけど、やろうと思ったら東アジアのほとんどのものワイ起源って主張してもOKレベルなんよな
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:54:35.19ID:JUKEYJU40
>>849
韓国が唐辛子も入れない単なる野菜の塩漬けの起源も主張してきたからなんやとか
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:54:51.67ID:Bz2+qEcz0
>>811
単純に東南アジアから西欧に香辛料を運ぶ航路の内イタリアが最初期から使われてたトルコ経由地中海ルートの航路上やったからちゃうか?
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:54:54.73ID:/4BzOBL20
>>806
味ではなく饗宴外交とは相性が悪い面がある
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:54:54.91ID:5wBfgr2ha
てりやきだけで中華料理ボコれるからな
てりやきは世界最強なんだよね
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:54:55.89ID:N48vqK8Hd
日本でやってるのはアレンジだから別物
海外がやってるのはパクリで劣化でゴミ

とんでもねぇやつらだ
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:54:57.43ID:NgZc7ps9M
ワイもサラダ巻きとか好きやし日本がカリフォルニアロールに難癖つけてたのほんまダサかった
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:04.47ID:GYsJyLT70
日本も由来まで自国だと誰も思ってないし中国も日式でジャンル分けしてる一番誰も揉めないカタチになってると思うが
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:06.77ID:kas4KNXf0
>>547
昔からそんなこと言うやつは少数だけど
中国が5000年の歴史とか言い出して呆れとるんよ
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:14.51ID:sFu8et/+d
>>793
洛陽の都のパクリである京都に中国人が夢中になってるのは面白いよな
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:19.73ID:iKVF58uep
>>824
それでもそのとんでもない代物単体がそうなるだけで寿司全体の話にはならんやろ
2022/11/07(月) 12:55:30.34ID:3v4rOLwl0
>>831
あーエロ画像で好みのシチュに名前ついてないと困るのと同じ感じか
日本式中華料理みたいな感じで名前ついてんのかな
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:32.96ID:ORwadUmDa
>>842
誰か企画書出してくれん?絶対観るわ
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:34.95ID:1LVKJp5u0
>>858
上海料理の店探してみよ
ほんまは普通そうな奴でも辛いの多い
日本風にされてるの食えるの感謝やわ
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:55:43.85ID:8tO+UR2k0
実はワイは二郎系を食べたことないんやが、熱狂的な信者がいる一方で豚の餌扱いされることもあって、美味いのか不味いのかよくわからないんや😔
2022/11/07(月) 12:56:02.39ID:gRUuzNHR0
>>745
これはガチや
ワイが実家にいたとき親の知り合いの中国から嫁いできた人が作った水餃子がガチでこの世で一番美味かった
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:56:11.08ID:t+7IDPvPa
>>729
日本のケチャップって全然違うって聞いたことあるわ
何がどう違うのかは分からんけど
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:56:14.40ID:L8chXYwVa
>>849
それを見た関係ない日本人が怒ってるの草
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:56:21.05ID:WdhHf5Oja
日本はあくまでアレンジばっかで起源は主張してないからな

だから>>720みたいなことになる
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:56:22.91ID:1LVKJp5u0
>>876
普通やで
普通のラーメンに具材多いだけや
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:56:22.91ID:kCGMlJhk0
>>812
山岡(何言ってだこいつ)
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:56:48.42ID:BcIdqw4Ra
>>870
5000年どころか12000年くらいの歴史あるけど
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:56:55.89ID:O9hpc2Q50
>>853
食ったことないけど普通にうまそうやな
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:57:02.98ID:lI0dLVo+M
日本人「ベトコンラーメン」
南ベトナム解放民族戦線「日本ラーメン」

謙虚やな
2022/11/07(月) 12:57:12.79ID:3v4rOLwl0
>>812
ラーメンに関してはラーメン発見伝が偉大すぎるのとこの女が感情でしか語ってないからクソすぎる
初期はマジで可愛いのに中期後期アニメ全部酷いのどうにかしてくれ
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:57:17.53ID:G4YsxI+Pd
>>872
それは当然そうやな
ラーメンは完全に日本発祥や!言うやつはガイジ
2022/11/07(月) 12:57:22.47ID:6He2uMLd0
>>874
ジョブチューンなんかでできそうじゃね
ファミレスとか回転寿司のメニューを料理人に評価させるアレみたいな感じで
まあアレは広告的な意味合いが強いから無理か
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:57:29.23ID:mVGILiYJx
>>876
全然うまくないで
麺もスープも
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:57:30.77ID:GYsJyLT70
>>812
めっちゃ早口で喋ってそう
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:57:51.85ID:JUKEYJU40
>>876
コンビニでも二郎系の売ってるで
レンジでチンするだけで食べられる
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:57:53.40ID:FE9OWC1Xr
>>842
YouTubeでイタリア人がペペロンチーノの料理風景見てダメ出しするみたいなんはあったな
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:05.27ID:sIbZpxYV0
>>876
賢者タイムみたいなもんやな
食った後はマジでなんでこんなもん食ったんやろ…ってなるけどまた食いたくなる
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:15.40ID:MnM4CxhY0
ジンギスカンと朝青龍の話分かりやすいな
悪気はないの分かるし東南アジアあたりでヒロヒトとかいう料理がクッソうまかったらええやん思いそうやし
クッソ不味かったらウヨやないけど複雑な気持ちにはなりそうや
2022/11/07(月) 12:58:22.06ID:oOkJ+msp0
>>876
清々しいくらいのジャンクフードやから、ジャンクフード食べたいなって時は満足度が高い
2022/11/07(月) 12:58:25.61ID:wBbEqhFAa
文化は入って来て何百年も経てばその国の文化と言って問題無いやろ
そんなこと言ってたらヨーロッパに独自の文化の国なんてほぼ無くなるで
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:25.71ID:dnENvvtz0
>>783
上手いもんに名前ついてたなら許したくなる気持ち何となくわかるわ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:31.10ID:xMRkBhSsa
>>862
言うて中国の起源と思われてるものの半数くらいは中国やなくて中東圈のものやで
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:35.37ID:T5cazW8Hp
ところで他人の味覚を否定するのって理にかなったことだと思うか?
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:35.64ID:G4YsxI+Pd
最近思うけど、二郎系より家系のが確実に体壊すやろアレ
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:43.12ID:t+7IDPvPa
>>885
リスペクトし合ってるいるんだろう
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:44.04ID:JjTfRVbl0
>>868
カリフォルニアロールって日本の寿司職人が海外向けに考案したものなのにな
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:58:54.02ID:Bz2+qEcz0
>>886
中盤以降そもそも褒めれる所自体ないし…
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:59:21.55ID:JcuERlEiM
日本のスシポリスって続報聞かんけどどうなったんや?
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:59:28.75ID:6a2TsB+40
ワイら「ラーメンはワイらの」
中国父さん「ええよ(ニッコリ」
韓国「キムチはワイらの」
中国父さん「ワイらのや」シュババババババババ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:59:42.74ID:NgZc7ps9M
>>885
そもそもなんでベトコンラーメンなんて名前がついたのか
2022/11/07(月) 12:59:46.26ID:6He2uMLd0
美味しんぼのラーメン回はそこまで酷いか?
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 12:59:51.53ID:eLDfEc6Ca
中華はガチよな
それに比べて小麦粉に肉やらトマト乗っけて焼いてるイタリア人なんて米に色々乗っけて食ってる日本人と対して変わらないくせにデカい顔してるのウゼェわ
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:00:03.74ID:/4BzOBL20
>>885
ベストコンディションラーメンやぞ😎
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:00:05.74ID:WdhHf5Oja
>>896
時々イギリスがキリスト教文化なんてうちのもんじゃない!ってキレだす感じか
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:00:12.69ID:4+1El613a
>>745
ゴハンスキーおもろいのでお前らも買え
2022/11/07(月) 13:00:19.99ID:wBbEqhFAa
ジンギスカンって日本に置き換えると魚料理にノブナガとかイエヤスって名前が付いてる感じなんかね?
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:00:22.19ID:+LnAVxRJ0
>>553
ポポロンってもう売ってへんよな
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:00:26.92ID:Bz2+qEcz0
>>907
カン水について語ってるのは面白かったわ
2022/11/07(月) 13:00:30.20ID:3v4rOLwl0
>>903
本当に悲しい
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:00:39.27ID:Sk9BzgDX0
>>6
日本のラーメン=スガキヤやんw
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:01:00.18ID:p/AraHgAa
>>908
中華料理って殆どが中国やなくて周辺国の料理が元や
シルクロード時代に入ってきたからな
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:01:22.87ID:sgdYw3aZ0
>>195
ヤラセが話題になってたやつやな
919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:01:32.27ID:1LVKJp5u0
>>896
ヨーロッパ各国は時々俺がローマの子孫や!で暴れてるからセーフ
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:01:40.54ID:JjTfRVbl0
>>909
後付けやん
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:01:42.97ID:DxArFOnW0
>>912
ジンギスカンって人名なんか!?
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:02:12.70ID:Sk9BzgDX0
>>10
地域によっていろいろや
中国は広いやでー箱庭ジャップランドの基準で計ったらいかん
案外起源主張は父さん国内でも煩わらしい問題なんかもな
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:02:12.84ID:kas4KNXf0
>>883
ホラ吹きすぎで笑える
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:02:16.58ID:oFGFL2x8d
>>44
Chinaで怒らなくて支那で怒る意味がわからん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況