X

スラムダンク信者「アニメは作画悪いしテンポも遅い、声はおっさんだし主題歌も合ってなかった」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 13:09:31.51ID:vepeWXjNd
241:それでも動く名無し:2022/11/05(土) 00:13:18.84 ID:IvrPa7Yv0
スラムダンクのアニメにファンがいたことが衝撃や
全然動かない作画、クソみたいな演出、高校生とは思えない声、全く合ってない主題歌、どれを取ってもゴミやったろ

ワイはスラムダンクの漫画にハマってアニメ見たけどめちゃくちゃガッカリしたで
CGだけどイノタケの絵柄は再現できてるし楽しみや
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:23:02.57ID:o/tuaAug0
むっちゃ良いやん
https://twitter.com/i/status/1588969538603061248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:23:14.55ID:VQcAZOi/a
>>776
そもそも原作者さまがそういうの嫌がるやろ
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:23:29.49ID:XHSG+w3fM
>>795
制作側が多様なファン心理掴めてなかったんかもなー
ワイはイノタケ中心にしてスラムダンク新制作ってだけで声変わってもまぁええかってスタンスやから気になってなかったけど
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:23:32.92ID:k8jpwimcM
封神演義もwillだけはとんでもない名曲やったな…
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:23:35.03ID:9le8FJZr0
>>762
そらずっと見てれば慣れるだろうけど新キャストに旧キャストほどの声の魅力感じないと思うわ
ドラえもんもそうだね慣れはしたけどのぶ代とわさび比較してわさびの方が演技上手い!とかいうやつは耳腐ってると思うし
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:23:39.51ID:VQcAZOi/a
>>772
それの何が悪いんやっていう話なんよ
2022/11/07(月) 15:24:01.21ID:3UnvCe+P0
イノタケ「んほお!このジャイアンたまらいンゴねえ!!」
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:09.16ID:mlbH4y4s0
銀英伝も誰も知らんとこでひっそり映画公開してる感じやし似たような感じになってまうのかな
ネームバリュー違いすぎるけど
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:17.54ID:HjG+B8710
>>759
そりゃどんな偉大な漫画家でもアニメは素人やもん
ゲームとかならボイス収録とかの経験もあるかもしれんけどねぇ
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:30.88ID:67LRO94y0
声優でごまかされてるけど映像の方がひどないか
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:33.26ID:9le8FJZr0
>>809
タイミング的にわかってるから先に売ったんやろ
掴めてなかったは頭お花畑すぎる
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:35.00ID:PaYU7n84M
進撃の巨人なんかは日本の声優のまま字幕で見る海外ファンいっぱいるけどドラゴンボールは殆どが現地の吹き替えで見るからな
日本人声優の声が合ってないから
改で野沢筆頭にとかとっとと変えるべきだったよ
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:24:35.04ID:Rxo1IE4va
シティハンター
・今までの声優続投
・アニメ放送時若手でちょい役だった山寺宏一をボスに採用
・キャッツアイをだすファンサービス
・引きがアニメに沿ってる
・Get Wild

何点?
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:09.23ID:XHSG+w3fM
>>816
もっと汗ダラダラかいてるイメージやから違和感はある
2022/11/07(月) 15:25:10.48ID:wmW+2bz7a
>>811
演技の上手い下手で言えばのぶ代も別に演技力あるタイプの声優じゃなかったろ
シャアの池田とかと同じで声が特徴あるから役貰えてたタイプやん
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:16.66ID:0UHNC9Goa
>>807
ホントこれで良かったのになぁ
あーあ…
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:21.59ID:fIr/RpAUM
>>798
中国なら作画のほうが荒れてたわ
ウェブトーンとかいう韓国漫画ぽいいうてたわ
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:31.03ID:GhryBfBPM
>>774
いや中国台湾韓国あたりは普通にコミックス読んでるで(合法かはさておき)
ビリビリの動画でもアニメじゃなくて原作の画像引き合いに語ってるのばっかやし
ただあいつら異常に世界が終わるまではが大好きやから声優なんかよりそっちでガッカリしてそう
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:39.05ID:xLHCGIqj0
>>678
3人目は誰の役やった?
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:45.72ID:QrZIN+6X0
>>796
フィジカルだけなら作中最強やから
まあそんなフィジカルお化けが実在すればありえなくもないと思う
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:49.13ID:4B+xEp7dd
>>803
昭和のオッサン声とオッサン演技やからちゃうか
それだけでなんか説得力でるやん
でも新しい方もオーベルシュタインは悪くなかった
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:49.79ID:9le8FJZr0
>>821
いやめちゃくちゃうまいだろ
もっと言えばのび太なんか天と地ほど差があるね
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:25:53.47ID:VQcAZOi/a
>>809
ワイは声優変わるやろうなとは諦めてたけどきっとイノタケやしクオリティ高いの見せてくれるやろと思ってた
でもあの特番のせいでもう無理やわ萎えた
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:07.17ID:8UHdYkvT0
慣れる(この映画が終わった後に続きやるのは数年後)とかやろ
慣れるとか言ってる奴はその辺分かってないんか?
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:10.95ID:nwLihnvo0
>>807
前にも貼られてたけどこれ持ち上げるやつおるのはキツい
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:13.95ID:zCSfydN0p
>>814
銀英伝みたいな小規模公開じゃなくて大規模やからね
しかも1ヵ月前から予約開始というのも異例
映画館は間違いなく期待してる...けど微妙な興収になりそう
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:26.78ID:nSoRe1Um0
スラムダンクはバトル漫画じゃないしキャラも写実的とは言え
あんまり神作画の回がないんよな
OPEDの作画は流石にええけど
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:33.67ID:nAx7FSGX0
古いアニメのリメイクはマジで全部声優変えるべきだよ
昔のアニメって今より声優の競争率が低いから下手だし声が合ってないし歳取るし
日本市場がますます小さくなってくるわけでその流れに逆境してどうするんだよ
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:40.67ID:VQcAZOi/a
>>825
三井やで
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:44.25ID:2zP3vxPd0
>>767
CGってことはちょい見せされてたから分かってたがクオリティはトレーラー見るまで分からんかったやろ
汗の表現も背景もモーションも全部酷い
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:49.92ID:vVFooyL90
>>793
はいNARUTO岸本
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:51.18ID:OPeMp70O0
>>821
ドラえもんはそう感じないけどザンボット3ののぶ代は凄いと思った
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:56.54ID:XHSG+w3fM
>>817
いやワイもスラムダンクやイノタケ漫画好きやけどキャストが新規で怒るのよう分からんから…
ここまで熱を持った怒りを受けるとは思わんかったんやないかなと
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:27:15.36ID:HcS5mIYm0
そもそも声優がもうジジイだから~とかいうんなら
原作者とはいえジジイの素人アニメ監督でアニメ作るなよ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:27:19.68ID:QrZIN+6X0
>>810
あれは歌詞までガチやからな
それこそ新アニメで続投しても良かったレベル
2022/11/07(月) 15:27:19.81ID:wmW+2bz7a
>>828
新のび太が旧と比べて下手クソなのは同意だけど
のぶ代が演技力あるってのはお前の思い出補正だよ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:27:29.91ID:Zr8xp2Bc0
>>807
いやCGきついわ
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:27:52.42ID:0UHNC9Goa
>>831
いやいやジャイアンより全然良いだろ
キミは今まで何を見てきたんや
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:27:59.32ID:XHSG+w3fM
>>829
ユニホームの質感とかちょい残念やよなぁ
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:03.24ID:qHiQGNxp0
>>796
桜木の成長はバスケなら結構ありがちなんや
恵体と身体能力がものを言う競技やから
NBAで2年連続MVPをスティーブナッシュもバスケを本格的に始めたのは13歳からやし
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:03.66ID:HjG+B8710
>>805
大体そういうのはもっと前に終わらせてるわな
少なくとも前売り売り切ってキャンセル出来ませんにしてからやるなんて外道な事はしないわ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:10.47ID:7YZ6SJ4Q0
>>796
高2の夏にバスケ始めて一年後に年代別代表になったのがおるで
2022/11/07(月) 15:28:11.87ID:pZB9FSvK0
>>821
キムタクが神格化されてる国やぞ
演者はどんな演技もできるが特徴ないカメレオンより似たり寄ったりたがこの演者やと一発で分かるワンパターンの方がウケるんや
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:15.51ID:VQcAZOi/a
>>827
今BS松竹でノイエやってるから昨日見てたんやがヤンがなんで立たなきゃいけないの?立たないのも自由やろ?みたいな事いうてんの見てうわっクッサてなってしもたわ
なんかなろうのあれ?俺もまたなんかやっちゃいました?を彷彿とさせてしんどかった
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:28.57ID:fIr/RpAUM
>>806
党が優良図書認定して当時の子供はアニメみんな見てたからなぁ
確かスラダンでバスケ選手目指した人いたはず
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:30.47ID:9J9Lr83b0
変えるのはいいけど旧声優のが勝手に声が衰えたことにされてるの営業妨害やろ
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:33.99ID:TRIeZ75o0
庵野がエヴァ作ってる感覚で見てるからもうどうなってもしゃーないとしか思えんのよ
イノタケ監督の時点で大体察しがつくやろうに
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:42.30ID:xLHCGIqj0
>>835
この人だけこんな声やったかと思ったわ
2022/11/07(月) 15:28:50.96ID:wmW+2bz7a
>>838
ザンボット3こそ慣れの問題だと思うけどね
あれ野沢雅子とかのほうがもっと違和感なく見れると思うよ
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:28:52.95ID:9le8FJZr0
>>839
思ってなかったらもっと幾らでも発表出来るタイミングあっただろ
荒れるのわかってたしキャンセルされたら困るからギリギリまで黙ってたんだぞ
2022/11/07(月) 15:28:57.41ID:pZB9FSvK0
>>819
ゲハの基準だと若者が入ってないからエルデンリングと一緒で0点
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:29:12.98ID:7gEJJMZZ0
>>807
声よりCGが気になるわ
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:29:14.71ID:tIxpoO8qd
>>819
神谷明干さなかったのは英断やと思う
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:29:16.73ID:xLHCGIqj0
>>819
キャッツアイ出てきたとこはほんま感動した
2022/11/07(月) 15:29:31.81ID:+yc10Vn00
映画版シンプソンズみたいにDVDには旧キャスト版を収録すればええ
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:29:39.88ID:FJyG0ckJM
>>796
現実でも英語すら喋れん上にバスケの存在すら知らんかったアフリカ人のマヌート・ボルって人が高身長を見込まれてスカウトされてNBAで活躍したりしてるから
日本の高校生レベルならフィジカルモンスターがゴリ推し出来てもさほど変ではない
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:29:41.35ID:7gEJJMZZ0
声なんて誰でもええように思えるがな
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:29:48.94ID:9le8FJZr0
>>842
すぐ思い出補正で片づける時点で程度が知れるk度すくなくともわさびよりは全然上手いよ
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:30:03.11ID:/NKNLJFY0
>>819
こないだ知ったけどまた新作作るんやってな
告知動画主人公声優続投とGet Wildだけもう知らされてて草生えた
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:30:13.02ID:VQcAZOi/a
>>834
そもそもなんで古いアニメリメイクしないといけないんや?
新しい作品で名作作ればエエだけやん
昔の作品に頼らなければいけないほどアニメ界隈雑魚なんか?
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:30:16.01ID:mlbH4y4s0
なんだかんだスタッフの言う事聞いてる鳥山ってようやっとるわ
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:30:21.55ID:2zP3vxPd0
必死で声優変更が叩かれてることにしたい馬鹿おるよな

ゴリや宮城の声優は全く叩かれてないんやで
それはキャラに合ってるからや

で桜木流川三井は旧作よりも合ってないから叩かれとるんや
加えて桜木は棒読みも酷いし
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:30:40.72ID:F1BUuN9Qd
ドラゴンボールが声優の変え時見失った感あるから
スラダンは早めに変えとこうって感じなんちゃうの
スラダンの声にはみんな言う程思い入れないやろし
2022/11/07(月) 15:31:02.85ID:bN7GRNVU0
中学時代に原作読破してウキウキでアニメのDVDBOX買ったのに1話切りしたワイも同じ感想や
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:31:10.97ID:V5S3JHN50
ムーヴがキャストにヘイト向かうように仕向けてるからしゃーない
今後映像やらも増えずにこのまま公開日まで待機なんかな
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:31:15.22ID:b0pkRb/Pd
どうせなら思っクソ女向けに振り切ったほうが結果は出たんじゃないか?
それともジャイアンて思ってるより女人気高いのかな
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:31:15.73ID:HjG+B8710
>>807
あー正にコレやなぁって感じするわ
シティハンターのラーメン感
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:31:18.42ID:nSoRe1Um0
シティーハンターは監督プロデューサーがそのまま続投やったけど
スラムダンクは監督兼プロデューサーが死んでるからなあ
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:31:21.56ID:hgeWgWsJa
>>867
ただキャラデザとかはやっぱ昔の方がよかったなって…
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:31:41.05ID:XHSG+w3fM
>>856
ワイはイノタケ新作見れるなら別にええから声優の発表時期はどうでもええんや…
内容見てクソやったら声優含めこき下ろすけど
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:31:46.65ID:0UHNC9Goa
>>856
その通りや
前売り券勢を逃がさんための計画やろなぁ
2022/11/07(月) 15:31:53.63ID:wmW+2bz7a
>>864
わさびとどっちが上手いかはともかくのぶ代が演技力あるは完全に思い込みだよ
ドラえもんというイメージに合ってただけで演技は上手くない
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:02.45ID:8vmRWTYK0
>>793
どういうわけかアニメ化に死ぬほど恵まれた男だから言える台詞
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:05.33ID:/NKNLJFY0
まあ声優変更自体はセーラームーンうさぎみたいに続投させてキツイでしょみたいなのもあるから仕方ない時もあるわ
売り逃げみたいなのがアレやが
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:07.97ID:VQcAZOi/a
>>854
まぁこれ番組の趣旨がスラダンの声当てではなくそれっぽい感じの設定で朗読やるってだけのお話やからな
ワイこの番組実際にちゃんと見たが幅広い設定の役こなしてて凄いなと思ったわ
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:12.62ID:7U7MsABlM
>>868
流川はどアホウしか喋ってないのに上手いもクソもわかるかよ
みっちーは別に変とも思わんし
花道だけは同意や
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:19.33ID:exzBGtKXM
>>810
あれはすき
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:21.13ID:9le8FJZr0
>>876
お前がどう思うかじゃなくてこれをどう思われるかが想像できないんやね
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:27.83ID:mlbH4y4s0
>>875
まぁしゃーない
ドラクエでもずっとデザインやらされてんのやもん枯渇するわ
2022/11/07(月) 15:32:40.39ID:q83ffU3wa
>>353
今でもスラダン主題歌はカラオケの定番になってる位にはアニメの影響力でかいぞ

視聴率低下は裏番組も同じスポーツものでより人気が出ちゃったってだけ
そもそも放送期間もあの枠の中じゃ長い方だし
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:32:52.58ID:8UHdYkvT0
自分が作り手側やったとしても声優かえて問題ない文句言うファンの側が悪い
えっ皆声優にそんなこだわりあったの!?
って井上と同じように考えるタイプなんやから分かりあえんわな
2022/11/07(月) 15:33:00.65ID:9le8FJZr0
>>878
ワサビの方が上手いとは言えん時点で終わってるやろ
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:10.57ID:fIr/RpAUM
>>810
今でも歌詞覚えてたの驚いたわ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:23.17ID:dJ3kqMYcd
>>819
これでも15億やからスラダンもあかんやろな
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:36.89ID:QrZIN+6X0
ドラえもんについてはのぶ代がどうこうよりわさびが下手だなあって感じ
まあ普通の声質の声優じゃ務まらないからしゃーないんやろけど
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:37.13ID:s6j5F0c1a
もし植草出すなら声優はマッツ・ミケルセンで頼むな
植草の声はマッツ・ミケルセンがエエなとかねがね思ってたんや
それが無理ならドヴェイン・ジョンソンでお願いいたします
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:43.52ID:XHSG+w3fM
>>884
声豚多くてビックリしてるんやない
次回作は早々に公開するやろ!
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:33:59.90ID:HjG+B8710
>>852
草尾緑川置鮎とか営業妨害にも程があるよな
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:34:00.43ID:nAx7FSGX0
>>869
ドラゴンボールほんとミスだよなぁ
あれだけ海外でも知名度あるコンテンツなのに声優が酷いってのが相当足枷になってる
日本人が慣れちゃっただけで悟空の声とか本来背筋凍るくらいおかしいもん
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:34:35.68ID:9le8FJZr0
>>893
そもそも作ってるスタッフは普通に考えたらオタクやぞ
わからないわけないやろ
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:35:11.83ID:0UHNC9Goa
もうこの映画は終わったようなものやな
株価が大幅に下がってる時点で言い訳できまへんわ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:35:22.14ID:RR2akN29M
>>869
こんなこと言いたくないけど大病でもして早く変わってくれないかなって思うことがしばしある
2022/11/07(月) 15:35:26.25ID:pZB9FSvK0
アニメのスラムダンク認めるならドラマ版のいいひとも認めないとあかんね
あれも視聴者には好評だったけど原作者には不評だった
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:35:40.61ID:s6j5F0c1a
>>886
そもそも後番のぬ~べ~であの枠終わったんやないか?
テレビ朝日は上にアニメ嫌いおると言われて有名やしそれにスラダンは山王戦が長過ぎてもうこれ以上続きやれないという判断やったんやろ
そして再アニメしようとしてももう原作者が強くなりすぎて断れて頓挫
これやろ多分
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:35:40.95ID:e9r0Y5bda
イノタケはセンスが10年位前で止まってるからしゃあないわ
映像化とは相性が悪い気がする
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:35:41.70ID:XHSG+w3fM
>>887
分かり合えんとこのスレ眺めてて感じたわ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:35:47.61ID:8vmRWTYK0
野沢雅子スゲーとは思うけど風邪引いただけであっさり死ぬ年齢の人を起用し続けるのはどうかと思う
2022/11/07(月) 15:35:51.76ID:wmW+2bz7a
>>888
お前がさっきから言ってるのは演技の上手い下手じゃなくて
お前の中のドラえもんというイメージに合ってるかどうかでしかないんだよね
もっと言えばのぶ代も原作初期のドラえもんとはだいぶイメージ違うけど
お前が最初に見たドラえもんがのぶ代だからそれと違うものに拒否反応があるだけ
お前の語ってるのは演技の問題ではない
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:35:59.90ID:exzBGtKXM
>>856
ワイもこれやと思う
売るためには有能っちゃ有能
どうせ大なり小なり炎上というか拒否反応は出るだろうし
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:36:04.41ID:kE4qfwbKa
CG監督 中沢大樹

https://i.imgur.com/qcTR92D.png
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況