X



【速報】秋葉原、オタクが居なくなっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:25.31ID:L3FdZnPF0
オタクの聖地、秋葉原と池袋に明暗 Z世代の誘致カギ

「オタクの聖地」とも呼ばれ、日本のサブカルチャーをけん引してきた東京の秋葉原と池袋の明暗が分かれている。

インターネット通販の普及で、店舗の撤退や縮小が相次ぐ秋葉原に対し、再開発が進む池袋は若い女性を取り込み活況だ。
1990年代半ばから2010年代前半に生まれた「Z世代」の取り込みの成否が背景とみられ、秋葉原も新たな仕掛けづくりを急いでいる。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC3026D0Q2A930C2000000/
2022/11/07(月) 15:46:27.56ID:HHtB4s410
メイドと一緒に裏opあるリフレに行ける?
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:27.97ID:E+FQLrBja
>>219
ラーメンっておすすめどこや?
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:28.70ID:9bc5bH/xa
秋葉原は風俗街っていうけど
おすすめの店ある?
結局無いから中途半端な街や
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:29.17ID:/uLQsDvfa
>>216
深刻に過疎ってる
2022/11/07(月) 15:46:31.72ID:ps41QbF70
レトロゲー売りに逝くところ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:33.60ID:DZb0a/QS0
>>211
それはいる。が
場所代が高いので周辺に分散されてきたな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:37.02ID:tM7vVJ490
>>188
地元最高!かな?
https://i.imgur.com/AWpkrFe.jpg
https://i.imgur.com/VTxXqy5.jpg
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:42.86ID:E+FQLrBja
>>222
いけない
ガチ裏オプある店はググれ
2022/11/07(月) 15:46:46.36ID:zi2dDF1T0
シュタインズゲートで描写された秋葉原はもうないな
2022/11/07(月) 15:46:52.32ID:bEoYM5jQ0
一庵があるから・・・
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:53.93ID:up9oakOMa
旅行で東京行ったけど東京の電車とか駅ってオタク向けの広告多すぎん?
すごいなあって思ったわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:01.67ID:gpv5L2N/0
池袋はでかすぎて
〇〇の街感はないな
2022/11/07(月) 15:47:02.00ID:3zZiBFKG0
半グレつきのメイドの立ちんぼがたくさんいたわ
引っかかるやついるのあれ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:07.82ID:UNl0cflu0
カードで思い出したけど名古屋駅周辺異常なくらいカードショップ乱立してなかった?逆に大須は少なかった気がする
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:16.41ID:aQ+GZHYF0
>>230
フェイリスの世界線の方の秋葉原な
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:18.18ID:+a6I7sY30
どこにでもある東京が一つ増えただけやね
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:24.62ID:96njZBCR0
いきつけのメンエスあるからたまに行くけどもう風俗街なんか
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:29.22ID:APjZMZz9p
池袋って乙女ロードのこと?
まだ生きてたんだというか復活したの?
2022/11/07(月) 15:47:34.96ID:LzO1KLjm0
数年前にアキバのメイドカフェは半グレが大半だよって書いたら
「糖質!糖質!」
「半グレなんて言葉はない!勝手に造語作るな!」
って謎の発狂してたガイジは元気かなあ
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:44.84ID:Wi4ADoSx0
カードゲームショップってあんなに乱立して儲かるのか疑問や
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:48.06ID:3wl57VB60
>>21
地方で版画展とかやってる
https://i.imgur.com/a7X3du7.jpg
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:49.79ID:zQwk90Sa0
言うほど客引き怖いか?
さっと無視して通るだけやろ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:47:54.32ID:GkvSP7ZN0
アニオタはメイドカフェ行かないって言ってるだろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:00.44ID:pVCfy/Ba0
外国人とスロットの街と化してる
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:05.56ID:/uLQsDvfa
少なくともオタクの聖地感はもうない

アキバでバイトしてる。って言われたら察するレベル
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:09.48ID:9KlxTy7Z0
ジャンクパーツ買うなら便利やが後のは大抵今ネットでどうにかなるからな
ジャンクもネットで買えるが状態直接見れないのは流石にこわい
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:09.53ID:DZb0a/QS0
>>224
いわゆる真っ当な性風俗はそもそもダメ
だからアングラなサービスをやってる店しかない。
上野方面行った方がいいよ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:11.45ID:TLsz35zQ0
男オタクがアクティブじゃなくなってきてるだけやろ
今のアニメオタクで金落とすのなんて女オタクだけやし男のオタクはアニメや漫画見なくなってVtuberに投げ銭落とすだけの存在に成り下がってるし
外に出て活動しようみたいなオタクが減ってるだけや
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:12.37ID:+a6I7sY30
ガードショップってカード遊び場とか作ってるん?
転売屋の交流の場のイメージ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:14.30ID:TFME3b8Sd
>>215
駅前の居酒屋とか入ってる系のビルでエレベーター途中の階で止まったかと思ったらカードショップでびっくりしたわ
2022/11/07(月) 15:48:23.93ID:2lFEUrUZ0
外人しかおらん街
日本語が通じない街
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:26.24ID:Ru7B8Ilad
>>240
数年前に半グレって言葉がないとかそいつ別の世界線生きとるやん
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:26.85ID:FZvqFeJD0
いうてまだカドショと電気街やから平気やろ
2022/11/07(月) 15:48:36.00ID:tThoUdcV0
2000年あたりはよく行ってたけどあの雰囲気は好きだったな
2022/11/07(月) 15:48:44.47ID:rb6gSt+50
>>238
浅堆レンジャーとか行ってた?
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:46.94ID:/uLQsDvfa
>>238
メンエスいってる時点でわかれw
2022/11/07(月) 15:48:49.67ID:HHtB4s410
>>229
そっかー
やっぱり客引きはアカンな
2022/11/07(月) 15:48:53.05ID:EfxVBWRJ0
>>243
なんかだんだんスレてきてお兄さんどこ行くの無視しないでよねーちょっと
みたいなしつこいのが出てきとるな
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:54.88ID:8tOoQ31Fd
>>242
カントクとかそっち方面に堕ちちゃったんやねえ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:48:59.32ID:Vt/mZBiy0
秋葉原から上野って地味に歩くのしんどいよな
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:06.31ID:aQ+GZHYF0
>>250
盾とか売ってそう
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:06.59ID:VNmGHP7G0
暴走トラック加藤のせいでイメージ低下
元々あったのか知らんけど
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:22.34ID:eOKwPzkY0
カードショップバブルっていつ弾けるんやろ
同じような店ばっかで飽き飽きやわ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:22.80ID:PaZjqPuj0
まあラジ館ぐるっと回るだけでもそれなりに楽しいっちゃ楽しいし外国人観光客も戻ってきたからちょっとマシになったな
2022/11/07(月) 15:49:23.00ID:LzO1KLjm0
>>253
さすがに「あるぞ」って突っ込まれまくってたな
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:28.60ID:narA5g8Dx
>>113
進路に入ってくる奴はゴミやけど基本気にならんわ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:33.53ID:3wl57VB60
神戸三宮にあるオタロードはコロナで壊滅状態や
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:36.00ID:yYuZhEjn0
てか今の時代通販で済むし行く必要ないよな
東京に住む必要がないのと同じで

イベントとかなら分かるが
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:37.59ID:tM7vVJ490
マイニング全盛期にほんの少し自作界隈が輝いた時期が戻ってきてた
2022/11/07(月) 15:49:40.44ID:KBZxpLu7
日本橋も飯屋ばっかりになってる
https://nippon-bashi.biz/
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:43.13ID:9Z+apXIu0
カドショ転売の街
2022/11/07(月) 15:49:44.37ID:3YXE3sdQ0
とらのあなが閉店したんやろ
駄目やん
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:49:49.58ID:TKgZtMnA0
最近のメイド喫茶って女やカップルだらけだよな
キモオタは入りにくいわ
2022/11/07(月) 15:49:56.26ID:7VTq4+Sya
男なら騙されたと思って女子中学生の制服姿で歩いてみろ
人生観変わるぞ
2022/11/07(月) 15:49:59.65ID:14yh3ImCa
じゃんがら食いに行くだけになったわ
寂しい
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:10.10ID:YfTw5m3s0
いつの間にかビジネス街と風俗街っぽい雰囲気に変わってたな
交通の要衝なのは変わらないから人は相変わらず多い
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:24.79ID:DtvwzCEqa
ただの風俗街やし残当
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:30.72ID:twlg1w6V0
アキバって元々オタク街辞めてオフィス街にするぞーってしてたろ
それでオタク街じゃなくなったなら計画通りで明暗もクソもない
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:32.29ID:LA8LIsxLd
先週行ったら人でごった返してたけどみんな何が目的なん?
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:34.95ID:s8f0HV9Kd
住友不動産が乗り込むと大概の街はつまらなくなる
三菱や三井と比べてビジネス用オフィスすら味気ない

住友不動産 新橋ビル
https://i.imgur.com/TLB7X44.jpg
住友不動産 秋葉原ビル
https://i.imgur.com/HgCgOJb.jpg
住友不動産 池袋東ビル
https://i.imgur.com/1ZfE4W0.jpg
住友不動産 御成門駅前ビル
https://i.imgur.com/wixofCO.jpg
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:37.14ID:TFME3b8Sd
>>267
進路入ってくるようなやつはほぼおらんしガン無視やからそんな気にならんな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:39.94ID:tM7vVJ490
バカみたいな価格でカード売買のババ抜きしてる連中はなんなんやろな?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:40.59ID:1UPVWbbw0
客引きってずっといるって事は誰かしらは引っかかってんのかな
オタクやったらぼったくりなのはネットで周知の事実やし田舎っぺとか捕まえとるんか
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:50:54.69ID:nw7WPv2GF
>>276
昔はじゃんがら行くこと自体がバカにされてたのにな
そういう連中が先にいなくなってしまった
2022/11/07(月) 15:50:56.76ID:vsLCmGmY0
今はネットで何でも買える
そしてオタクが特別じゃない
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:09.25ID:zZWM6ZHC0
メイドの客引きとか無視すりゃどうでもええけど
コロナ禍にノーマスクで話しかけてくるの、キチガイアピールやったよな
やめーや
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:15.66ID:8tOoQ31Fd
中野もなんかあかん感じになって来とるし池袋だけになる感じけ?
女オタクやっぱ強えわ
2022/11/07(月) 15:51:20.52ID:MbccPu23a
日中はメイドが客引きしてるし
夜はいかがわしいメイドが客引きしてる
何とかならんのかアレ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:23.15ID:9bc5bH/xa
>>248
やっぱりそうだよな
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:40.18ID:64vIRc2y0
島とカスと林檎でトリプル抽選できるいい街だぞ
2022/11/07(月) 15:51:41.11ID:SOEVJ68J0
あのへんのメイドさんとやれる風俗とかないの?
客引きについていってやれるとか
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:43.44ID:spFypWTZ0
シュタゲの扇風機状態が現実化したんか
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:45.95ID:auWp3k4Ha
オタクくさい広告と店で溢れてるしオタクの街ではあるやろ
2022/11/07(月) 15:51:46.46ID:2zB/Lsdv0
今日行ったけどキモオタばっかりだったぞ
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:46.58ID:+a6I7sY30
メディアに金払ったら、秋葉原はこんなに素敵に生まれ変わりました!とかポジキャンしてくれるやろ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:47.86ID:TPjjwBWv0
電子パーツやらのジャンクな物売ってこそのアキバだったけど
もうほとんど何も無い
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:49.98ID:xpX7BeLca
>>197
お、マゼルか?
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:53.60ID:ZeCqSA4da
カードやってた頃は行ってたけどもうやってないし行く意味ないな
陰キャにとっては3次元に話しかけられても困るだけだし
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:03.36ID:wM+HTb8g0
オタクが好き勝手やってた時に人気出て後乗りしてきた政府が的外れな政策で全部潰すいつものジャップ仕草
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:04.50ID:FZvqFeJD0
千代田区の条例知らんけど風俗ダメなんやって
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:04.52ID:3wl57VB60
信号待ちで声掛けてくるメイドウザいわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:12.13ID:9KlxTy7Z0
そういやコロナ前まではライブ需要はあった気がするわ
カードについてはポケカ転売厨のせいやろあれ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:13.38ID:nw7WPv2GF
まだドンキの上でライブとかやってんのかな
今もうAKB自体テレビでも見ないよな
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:16.80ID:gpv5L2N/0
>>279
自作PC廃れたからな
先見の明はある
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:24.09ID:UNl0cflu0
今時のオタクが東京住むメリットあるんかな?お台場にガンダムベースあるくらいしかない気がする
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:37.24ID:BGiDCKk10
まじで池袋の腐女子率は異常だよな
男のオタクはどこ消えたんだ?
2022/11/07(月) 15:52:40.97ID:p8fNQIex0
数年前から東京行っても秋葉じゃなくて
中野の方に行くようになってたな

ちなみに大阪日本橋もヲタの街からどんどんズレて来てる
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:52:59.61ID:+a6I7sY30
>>281
政治家に賄賂送って、高さ制限撤廃(売買)してないだけやろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:04.49ID:JIVySa1jd
田舎民やけどアニメの影響で秋葉原この前いったらスラム街みたいになってて活気もへったくれもなくて幻想打ち砕かれたわ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:10.43ID:uLTcpkAPd
池袋はハロウィンもオタク向けコスプレイベントやっとったな
渋谷と違ってチケットいるやつやけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:15.91ID:JrOmCEnNd
今国内でもかなり治安悪いやろアキバ
客引きが多すぎんねん
取り締まれやそらまともな奴近寄らんわ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:16.90ID:GkvSP7ZN0
アニメショップも男向けは撤退して全部通販や
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:17.68ID:5H+ZiG8ud
ドンキの通りの客引きはまだまともや
ドラクエローソンのある通りの客引きはヤバい
結構な割合がノーマスクでちょっと離れたところに怖そうな男が腕組んで見てる

https://i.imgur.com/FPS7yCv.jpg
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:21.06ID:pw2MHVtkM
チー牛オタクって結局はエロなんだろ言われてるけど風俗街になったらむしろそいつら消えてるの草
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:22.01ID:CXYXPqrZ0
とらのあな潰れる半年前ぐらいに行ったっきり行ってないわ
もう何を目的に行くことがあるかも分からん
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:24.41ID:3wl57VB60
>>308
あの店員が接待してくるゲーセンうぜーわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:28.26ID:MmNC2uhN0
そもそもオタクが外に出る理由がもうないからね
2022/11/07(月) 15:53:35.59ID:3YXE3sdQ0
>>306
リアイベ行くなら東京が便利やな
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:40.71ID:XOf8GuOY0
>>301
条例というか小学校あるからあの当たり風俗店ダメだった気がする
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:53:41.26ID:NMbykrSa0
千代田区の汚点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況