X



【速報】秋葉原、オタクが居なくなっていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 15:26:25.31ID:L3FdZnPF0
オタクの聖地、秋葉原と池袋に明暗 Z世代の誘致カギ

「オタクの聖地」とも呼ばれ、日本のサブカルチャーをけん引してきた東京の秋葉原と池袋の明暗が分かれている。

インターネット通販の普及で、店舗の撤退や縮小が相次ぐ秋葉原に対し、再開発が進む池袋は若い女性を取り込み活況だ。
1990年代半ばから2010年代前半に生まれた「Z世代」の取り込みの成否が背景とみられ、秋葉原も新たな仕掛けづくりを急いでいる。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC3026D0Q2A930C2000000/
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:04:51.41ID:U0DtALyOp
今新宿住んでるけど次はどこがええかな
前は湾岸タワマン住んでた
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:04:54.67ID:2jgAnAT6a
ネットの発達で最早出向く用事がなくなったがカードゲームだけは実地が必要なオタクコミュニティとして生き残っとる
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:01.62ID:twlg1w6V0
>>457
円安で帰った
2022/11/07(月) 16:05:02.49ID:QsYpWZfo0
>>452
儲かる
本番も出来るメイド喫茶とかも実際するとか
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:06.15ID:MGU7zwTHp
おすすめのリフレ教えてや
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:08.42ID:dHjVyqjL0
昔秋葉行ったときはマジでオタクが臭かった
でも楽しかったな……
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:09.25ID:4x+TbJpx0
>>452
そういう人ってどこだろうと金の集まるところに寄ってくるもんでしょ
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:14.03ID:AnBd+aFQ0
秋葉原にはAC北斗があるんだ
そのためにたまに行くんだ
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:17.37ID:Nq52U07Xa
先週の土曜夜に行ったけど大通りに2m間隔で客引き女の行列があって流石に引いたわ
裏路地から表通りに出てくるのはナシやろ流石に規制されろや
2022/11/07(月) 16:05:20.76ID:p8fNQIex0
>>442
フィギュアヲタやけど2015年ぐらいには
もう秋葉じゃなくて中野に行くようになってた

にわかのファッションヲタと観光客向けの
ぼったくり店ばっかになってたし
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:22.66ID:tM7vVJ490
>>457
割れAdobeのお世話になってたわ
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:26.71ID:7Ptixbkkd
エロゲの看板に苦情来て遊戯王に差し替えられたの草やった
アキバから完全にエロゲの広告が消えたら終わりの時やろな
https://i.imgur.com/T19dZ78.jpg
https://i.imgur.com/SCXNwXY.jpg
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:38.32ID:VNmGHP7G0
>>457
10年近く寝てたんか🙄
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:45.06ID:5H+ZiG8ud
・家系ラーメン好き(武将家、わいず、王道屋)

・電化製品好き(ヨドビッグエディオンオノデンドスパラサンコーソフマップ他)

・メイドカフェとかAKB劇場とか



この辺の層にはまだ結構楽しめるし需要ある街やで
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:49.25ID:pb91xoDn0
違法風俗の街になってた
2022/11/07(月) 16:05:53.30ID:tThoUdcV0
お前らも仲間やんなって雰囲気が良かったのにな
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:05:58.28ID:UNl0cflu0
ボークスみたいな都会にしかないホビー店あるとまだオタク街だなって思ってる
2022/11/07(月) 16:05:59.54ID:1D2slj+da
>>405
キモヲタメイド喫茶の街としか思ってなかったけどけどよく考えたらあそこ千代田区なんよな
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:09.30ID:xOK6xIdHa
メイドカフェでぼったくられるなんてマジであるん?
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:13.33ID:ZCH6Ty4Wd
>>21
Gallery8なら末広町方面にいるで
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:15.06ID:jzjYKxIId
>>458
サイゲの古いソシャゲに限ってもプリコネよりグラブルの方がまだ収入安定してるっていう
繰り返しになるが動物園にもイケメン男キャラ入れたほうが長続きするんやろな
2022/11/07(月) 16:06:15.90ID:bEoYM5jQ0
オノデンの裏から表通りに抜ける道が夜ヤバい
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:23.99ID:DkGoQciR0
ラジ館でフィギュアの展示見てトレーダーで中古エロゲ売場冷やかすだけになったな
2022/11/07(月) 16:06:25.53ID:ZBJl3pZm0
>>216
コロナ前からカドショまみれだった
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:27.14ID:CXYXPqrZ0
3.4年前ですら平日昼間に行ったら道歩く人の半分は外国人だったんだからコロ助でそれが消えれば容易に想像できた未来だったんやな
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:27.51ID:0mS6m4UJ0
>>423
だよな
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:33.67ID:4x+TbJpx0
>>472
遅くなるとどういうわけか表に出てくるよね
2022/11/07(月) 16:06:36.18ID:ZqgEPnPO0
池袋は繁華街から外れたサンシャインの前にアニメイトがあってそこが中心だったんだよな
今はアニメイトが繁華街に移転してオタ向けショップも広範囲にある感じ
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:37.50ID:y8NT20ipp
女のレベルが高いのってどこなん?
一番は高級ソープ?
2022/11/07(月) 16:06:41.02ID:QsYpWZfo0
ウッキウキで秋葉原観光に行ったけどマジでなんもなかったわ
ラジ館も大したこと無いしただのヒジネス街やん
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:42.88ID:LXpH48nb0
>>113
でもワイだけ熱心に声かけられると嬉しくなるわ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:06:48.45ID:W+/wTNY50
全盛期の秋葉原楽しめた奴羨ましいわ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:00.11ID:j/rbelWfa
90年代にはもうアニオタの街やったん?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:01.38ID:qYoFCESu0
>>479
まぁ小綺麗な昔で言うところのキョロ充みたいなタイプがホンマ増えたな
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:03.23ID:4cGM/WNOa
>>467
>>470
サンガツ
オタクが金落とすからか
こうやって文化が廃れるのは悲しいね
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:06.23ID:Ogg49MBPM
今はもう半グレとその店員の街や
2022/11/07(月) 16:07:13.30ID:eyJvA2Rw0
>>465
やる場所を用意してくれるのはやっぱりデカいわね
必要なもんもその場で買えるなら多少メルカリよりも割高でもまぁええかとなるし
2022/11/07(月) 16:07:17.89ID:p8fNQIex0
日本橋もヲタロードじゃなくてもう客引きロードになっとるからな
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:36.58ID:i68epGRLa
メイドカフェのメイドは夜ソープで働いてる
豆知識な
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:38.93ID:MbccPu23a
>>478
それも相次ぐ摘発で終わった
今は本当になんの魅力もない街になったわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:41.72ID:0mS6m4UJ0
ネットより数百円安くても結局交通費で高くなるからネットで買うわ
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:43.17ID:WN21w0Ft0
秋葉に限ったわけではないけどなんだかんだコロナダメージ深刻やろ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:46.01ID:khxF5mMMp
なんで銀行は三井住友なのに不動産は三井と住友で分かれてるんや?
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:47.47ID:twlg1w6V0
>>452
大本のキッカケって話ならメイド喫茶からじゃねえの
言ってしまえばオタク向けの簡易キャバクラみたいなもんなんだしヤクザや半グレが入り込むでしょ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:47.67ID:YTxCI8e90
すっかりなんの面白味もない街になったよな
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:55.33ID:lRVaGGj/0
地下へと続く謎の店とかどこから入ったらいいのこの店?とかあったのに・・
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:58.78ID:DEgv9WXt0
>>475
そもそもこういうので栄えたわけちゃうから
いろんなパーツ売ってる電気街に戻ってくれ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:07:58.76ID:tM7vVJ490
結局オタク産業も資本主義に飲み込まれたってことなんだろうけど
アナログゲーム界隈はまだギリギリ同人の雰囲気残してて好きだわ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:06.28ID:2tSefNZw6
日本橋はまだ持ち堪えてる方か?
カドショまみれやが
2022/11/07(月) 16:08:08.79ID:ZBJl3pZm0
>>260
ラノベも世代交代進んだるし体力落ちてきたからしゃあないな
青豚当てた同期の溝口ケージとの差も縮まってそう
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:14.49ID:zpPcNDEU0
>>475
知覚に小学校あるし
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:14.70ID:nw7WPv2GF
>>495
そもそも全盛期っていつだったんやろな…
Windowsの深夜販売やってた頃か歩行者天国で半裸のまんさんが踊って警官に追いかけられてた頃か…
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:17.14ID:CXYXPqrZ0
>>501
客引きすら大しておらんくない?
2022/11/07(月) 16:08:21.34ID:QsYpWZfo0
>>498
GEOとかも潰れまくっとるしな
今は現地に行って店で買うなんて時代じゃないんよ
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:22.49ID:Ogg49MBPM
今もう秋葉とかパチスロ以外なんもないやろ
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:27.95ID:4x+TbJpx0
>>481
まぁね、実は千代田区なんですよ
歩いて皇居なり上野なりいけるし土地自体は日本でも指折りの所なんだが...
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:35.19ID:tM7vVJ490
>>496
その頃はサブカル色が強かった
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:08:39.91ID:zpPcNDEU0
>>510
今どき電子部品なんてみんなネットで買うしいらんわ
2022/11/07(月) 16:08:47.26ID:eyJvA2Rw0
>>21
上野方面にいる
2022/11/07(月) 16:08:50.49ID:SM7GOF3HM
夜の秋葉原の歩道にズラリと並んだメイド達の姿って壮観だよな
しかもマスクのせいかみんな美人に見える
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:02.65ID:YS6d7hs80
梨泰院の件ってTwitterのオタクどもが馬鹿にしてるけど
ホコ天の秋葉原もわりと無法地帯じゃなかったか?
エアガン撃ったり露出レイヤーに群がる奴らいたり
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:10.05ID:VNmGHP7G0
>>502
メイドって奉仕するのが仕事やしな😍
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:12.79ID:qYoFCESu0
>>498
ちょっと関係ない話になるがTwitterで表向き二次元オタクやってる中年以上のやつが
風俗とかAV業界のアレな部分を擁護しまくってるとなんか悲しくなるわ
なんだかんだで普通のおっさんになっちまったんやなぁって
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:17.77ID:zpPcNDEU0
>>523
アキバメイド戦争の反社そのままやん
2022/11/07(月) 16:09:20.58ID:QsYpWZfo0
時間旅行できるなら駅前にバスケットコートあった時代とか行ってみたいわ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:22.25ID:62yR0DyP0
昔は駅出ると毎回胡散臭いおばちゃん達に取り囲まれて募金迫られてたな
オタクは変に真面目だからああいうのに目をつけられてたんやろな
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:32.51ID:zpPcNDEU0
>>524
だから滅びた
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:42.82ID:dKhKob+ap
>>515
2000年前後?
2022/11/07(月) 16:09:45.31ID:p8fNQIex0
>>516
今の秋葉とか長い事行ってないから比較出来んけど
まぁ普通に居るで
一応、中間の駐車場までのエリアで限定しとるみたいやが
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:45.76ID:UNl0cflu0
この前電気街行ったらSONYのジャッカルって言うラテカセにファミコンゲームのAKIRAの画面映されててさすがアキバだ!って思った
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:51.72ID:DEgv9WXt0
>>521
それはそう
でも壁一面に電子部品が揃っておいてある個人店みたいなのは貴重やったし楽しかった
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:56.15ID:Ogg49MBPM
エウリアン消えたあとタブレット持ちながらアンケートするやつらおったけどあれマルチ?
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:09:57.01ID:0mS6m4UJ0
物語シリーズの円盤買ったの懐かしいわ
2022/11/07(月) 16:10:00.41ID:SM7GOF3HM
>>527
反社は裏路地の方にいる奴らじゃないのか
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:01.06ID:MbccPu23a
コンカフェも激減したぞ
2019年がピークで、そのあたりで行政が動いて減らされて、直後にコロナで終わった
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:01.73ID:lRVaGGj/0
昔は秋葉原に飯を食うところなんて限られてたんや・・
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:09.84ID:v3ZZPXOi0
>>501
オタロは女より男の客引きの方がグイグイくるよな
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:10.54ID:FCVw45+30
>>370
あだちなんか行かないだろ
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:25.80ID:n48zQA3T0
2010位から一気に雰囲気変わったよな
00年代はまだかなり異質だったが
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:26.53ID:4RAPFIhw0
秋葉でできてたこと今ネットでできるのが悪いんよ
行く価値薄いねんな
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:29.64ID:EMPsr2Is0
>>199
ソフマップ近辺がヤバい
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:36.60ID:Ogg49MBPM
>>538
ヌキなしの店で長く続くわけもなく
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:48.47ID:fgOi8kDva
お茶の水はまだ楽器屋あるん
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:48.88ID:xfVVVHFL0
>>452
元々闇市整理したのがあの辺やろ
違法コピー売ったりとか昔から反社は居続けてた
女で稼げるようになって勢いに乗った
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:10:54.95ID:GwDDHZeba
今毎日閉店セールやってた駅前の店ないんか?
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:00.67ID:FZvqFeJD0
中野はブロードウェイのイメージしかないんやが
あそこもまんだらけとグッズショップやん
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:02.86ID:ZrOOjmsl0
>>539
牛丼サンボはまだあるみたいやな
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:04.09ID:FJwb+EXKd
>>512
ガンダムズがキッズランドに吸収されたり駿河屋増殖したりしてるけどまだオタ向けショップ多いからマシちゃう?
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:07.57ID:4x+TbJpx0
>>538
じゃあなんで2m間隔で客引きがおるんよ...😭
2022/11/07(月) 16:11:11.44ID:YGVypXl20
数年後にはヤクザのしのぎとしてメイドカフェを隠れ蓑に中国人向けの風俗業の街になってそう
もうなってるのかもしれんが
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:16.06ID:5H+ZiG8ud
飯屋の選択肢が増えたのにまだ生き残ってる牛丼サンボの魅力
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:17.06ID:c+qjl4Sb0
>>484
グラブルってちょいちょい変な炎上してるけどまだ生きてるんやな
プリコネはウマと共食いしとったからなぁ
ゲーム性だけでいえば最近勢いでてるブルアカの方が糞なんやがキャラと見た目が流行にのれなくなったらおしまいな感
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:33.07ID:twlg1w6V0
>>526
でもそういう元オタクの30~40代って多そうだと思う
昔はアニメやら見てたけどもう見る気力はなくて
でも今更他に趣味もコミュニティも見つけられず惰性で表向き二次元オタやってるようなの
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:37.13ID:jzjYKxIId
>>542
個人的にはUDXできたあたりから徐々に変わってったと思うわ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:39.93ID:U7G1+4Aa0
電子書籍とサブスクの充実のせいで行かんくなったわ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:40.24ID:sDi5w8ZNM
秋月電子とかよく行ってたけどまだ生きてるんか
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:45.71ID:uKSFAlid0
つうか秋葉原がオタクの街ってにわかだろ
むしろマンガの森があった渋谷や池袋の方がアニメマンガオタク通ってたし、
ゲームならヨドバシあった新宿だし、同人誌エロマンガだと神保町の高岳書店だったやん

エロゲにアニメの秋葉原なんてここ15年ぐらいやぞ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:11:51.15ID:zpPcNDEU0
>>534
華強北行けば
2022/11/07(月) 16:11:51.50ID:p8fNQIex0
>>540
男の客引きも居るんか

行く時ガチ作業着の5階方面者だからか
男の客引きとかに声かけられた事はないわ
2022/11/07(月) 16:12:07.08ID:ZBJl3pZm0
>>549
最近は中古時計屋街じゃね
定価の倍以上するロレックスがノボリに立ってる
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 16:12:08.11ID:9e0HypCp0
オタショップもヴィレバンがあちこちにあってそれで足りるんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況