オタクの聖地、秋葉原と池袋に明暗 Z世代の誘致カギ
「オタクの聖地」とも呼ばれ、日本のサブカルチャーをけん引してきた東京の秋葉原と池袋の明暗が分かれている。
インターネット通販の普及で、店舗の撤退や縮小が相次ぐ秋葉原に対し、再開発が進む池袋は若い女性を取り込み活況だ。
1990年代半ばから2010年代前半に生まれた「Z世代」の取り込みの成否が背景とみられ、秋葉原も新たな仕掛けづくりを急いでいる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC3026D0Q2A930C2000000/
【速報】秋葉原、オタクが居なくなっていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/07(月) 15:26:25.31ID:L3FdZnPF0746それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:21.24ID:LEN14jTid もうオタクの街やなくてオフィス街と外人の街やな
ネットより安いのもあるけど買いに行くほど
安くはないからなぁ
ネットより安いのもあるけど買いに行くほど
安くはないからなぁ
747それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:23.24ID:zXL827Z10 >>724
91年産まれの兼近がZ世代代表面してるし入るやろ
91年産まれの兼近がZ世代代表面してるし入るやろ
748それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:28.28ID:cTtESn0Gd マジコン売りの露天商はどこへ消えた
749それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:28.54ID:uKSFAlid0750それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:31.36ID:TcunkFbi0 Z世代ってアラサーもはいるんか
範囲広いな
範囲広いな
751それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:31.90ID:C1Rkvjt6r カードは秋葉原、それ以外池袋ってだんだん分別していくんちゃうか
オタクって基本逆張りだから秋葉原が有名になったら捨てていきそう
カードやってる奴はカドショから離れられんから仕方ないにしろ
オタクって基本逆張りだから秋葉原が有名になったら捨てていきそう
カードやってる奴はカドショから離れられんから仕方ないにしろ
752それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:33.48ID:XBo7Ychq0 ショップ巡ってPCパーツ買い集めるの面倒だけど楽しかったなぁ
753それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:33.93ID:OYFWgef/p754それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:36.31ID:zpPcNDEU0 >>739
マジコンとか普通に売ってたよな
マジコンとか普通に売ってたよな
755それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:37.34ID:0mS6m4UJ0 秋葉やないけどニコニコがアングラな時見てみたかったわ
わいが見始めたのは最終兵器俺達が活動し始めたぐらいやし
わいが見始めたのは最終兵器俺達が活動し始めたぐらいやし
757それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:44.44ID:p8fNQIex0 >>708
女装したい変態と自己肯定求めた変態風俗嬢と
それに群がる地面を這いまわるカメコと何かもう訳解らん事なってるからな
別にアレやって周囲の店に金落ちる訳でもないし
交通規制やらもやらなあかんしイベントとして非常に微妙な事になってる
女装したい変態と自己肯定求めた変態風俗嬢と
それに群がる地面を這いまわるカメコと何かもう訳解らん事なってるからな
別にアレやって周囲の店に金落ちる訳でもないし
交通規制やらもやらなあかんしイベントとして非常に微妙な事になってる
758それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:46.71ID:6qg+4kKg0759それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:51.36ID:MbccPu23a >>709
2014年だけどツイートがあった
2019はこんなもんじゃなかったけど
https://twitter.com/ioryhamon/status/482836233815470080?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2014年だけどツイートがあった
2019はこんなもんじゃなかったけど
https://twitter.com/ioryhamon/status/482836233815470080?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
760それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:53.56ID:9RUgHWbQ0 >>737
法的に暴力団に指定されてないかどうか
法的に暴力団に指定されてないかどうか
761それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:55.71ID:LpUq37x/a 20代後半〜40代のネット・オタク文化の醸成過程に親しんできた人にとって「理想の秋葉原」はシュタインズゲートの世界なんや、、どこにあるんやアレは今
762それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:23:59.47ID:PdVYkjNcd764それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:05.78ID:zpPcNDEU0 >>724
2000年生まれ以降って定義なら入らんぞ
2000年生まれ以降って定義なら入らんぞ
765それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:09.27ID:TcunkFbi0 オタク向けクリエイターを集めるようにすればいいのでは
766それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:16.52ID:ho0DHIYDa オタクと新宿ってどっちの方が臭いん?
大ガード下とかうんこの臭いしかせんやんマスクしててもキツかったわなんやあれ
大ガード下とかうんこの臭いしかせんやんマスクしててもキツかったわなんやあれ
767それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:21.44ID:4x+TbJpx0768それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:25.31ID:96njZBCR0 >>737
指定暴力団以外の反社が半グレ
指定暴力団以外の反社が半グレ
770それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:30.14ID:64vIRc2y0771それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:34.50ID:ExxxA4sZ0 >>747
Z世代の話題になったらドラゴンボールZ世代で返すのすき
Z世代の話題になったらドラゴンボールZ世代で返すのすき
772それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:40.73ID:lRVaGGj/0 永遠に?栄する文化と街なんてないっていい例だな
773それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:24:44.91ID:WWR8F8tPH 毎日通勤で通ってるけど中国人ばっかやでマジで
774それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:05.41ID:6qg+4kKg0775それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:10.51ID:BwAzFkWB0 一時期堂々と小学生にマジコン売りつける怪しいおっさんとかおったよな
割れ流行ったのこいつ等のせいだろ
割れ流行ったのこいつ等のせいだろ
776それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:14.55ID:xTG18F360 千葉県民やけど北千住とか上野をオタク街化してよ
777それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:20.71ID:j/DYqtr2a 呼び込みが年々増えとるから必死なんやろな
行かんけど
行かんけど
778それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:22.47ID:7oYf5mwix >>769
加藤の頃じゃね
加藤の頃じゃね
779それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:30.41ID:06D1YB010 外人が多かったのと臭かったのは覚えてるわ
あと意外と遊べるところがない
あと意外と遊べるところがない
780それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:34.33ID:6qg+4kKg0 >>759
モーゼの十戒定期
モーゼの十戒定期
781それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:44.00ID:VXVqPqXza 十数年前は駅前とかにもコスプレしたりフィギュア持ち歩いてる年季の入ったオタクがいっぱいおって凄い街やなって思ったわ
今は普通のビジネスマンっぽい奴と暇つぶしに来たんやろなって感じの学生しかおらん
今は普通のビジネスマンっぽい奴と暇つぶしに来たんやろなって感じの学生しかおらん
782それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:50.77ID:LmCB8XtS0 中野ブロードウェイに行ってみたらクッソ古い建物でビックリした
あれはオタクが気軽に行けるとこじゃないな
あれはオタクが気軽に行けるとこじゃないな
783それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:57.29ID:k+KVmRTSa ヨドバシの屋上に謎のバッティングセンターあるよな
784それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:25:59.98ID:z/1JMqIn0 秋葉原はとらのあな亡くなったのが自分は最近やと一番ショックやったな
ああもう完全にそうなんやなって
ああもう完全にそうなんやなって
785それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:26:01.65ID:LEN14jTid786それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:26:10.19ID:4x+TbJpx0787それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:26:13.00ID:uiNUKbwoa ぶっちゃけここ10年くらいってオタクは二次元に興味失ってね?
俺の嫁!と叫ぶとオタクより、Vtuberやソシャゲ(友達とのコミニケーション目的)のオタクが増えた
つまり二次元より三次元に興味を持つようになってきた
秋葉が風俗街になるのもオタクの需要に合わせた結果やな
俺の嫁!と叫ぶとオタクより、Vtuberやソシャゲ(友達とのコミニケーション目的)のオタクが増えた
つまり二次元より三次元に興味を持つようになってきた
秋葉が風俗街になるのもオタクの需要に合わせた結果やな
788それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:26:25.61ID:tM7vVJ490 よくわからん外人が路上で違法コピーCD売ってる頃の方が牧歌的だったのかもな
789それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:26:32.99ID:DEgv9WXt0790それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:26:40.32ID:dAy8jeNzM >>228
こいつらは半グレというかどうにもならんド底辺不良だからまたちょっと違うような
こいつらは半グレというかどうにもならんド底辺不良だからまたちょっと違うような
792それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:26:54.45ID:uKSFAlid0793それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:26:57.88ID:6qg+4kKg0 >>788
日本橋もその頃が一番オタク街してたわ
日本橋もその頃が一番オタク街してたわ
794それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:00.84ID:6JHB4mm0d フィクションが現実に追いついてしまった...
795それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:05.60ID:WNVwkl1u0796それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:15.26ID:O3NvrDjK0 勉強になった
サンガツ
サンガツ
797それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:17.51ID:6qg+4kKg0 >>792
ワイからしたらそれはもう王長島レベルの話や
ワイからしたらそれはもう王長島レベルの話や
798それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:19.17ID:gpn6LM1i0 ビラビラ通りでキャッチのメイド撮影して半グレに怒られる外国人
799それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:20.13ID:lRVaGGj/0 https://news.livedoor.com/article/detail/3615109/
そういえばこんなのあったな・・
そういえばこんなのあったな・・
800それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:20.66ID:AVb5PHAe0 ネットで何でも揃う時代にオタクが外に出るわけねえだろ
802それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:27.96ID:tM7vVJ490 >>790
この後で違法薬物売るようになるから充分半グレやろ
この後で違法薬物売るようになるから充分半グレやろ
803それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:36.54ID:8PRKWMbIr 仲良い友達もちょくちょく秋葉原行くらしいけど全然客引き来ないらしい
一方ワイはメイドやくノ一にモテまくりで客引きだらけ
友達には悪いが"格付け"、済んだねえ
一方ワイはメイドやくノ一にモテまくりで客引きだらけ
友達には悪いが"格付け"、済んだねえ
804それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:38.51ID:+UOtnNc/0 >>44
半グレどころか普通にヤクザ絡んでる
半グレどころか普通にヤクザ絡んでる
805それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:41.84ID:6qg+4kKg0806それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:42.16ID:4x+TbJpx0807それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:42.57ID:9KlxTy7Z0 >>787
2次元コンテンツよりVに金落ちてるのは確かにあるかもしれんわ
2次元コンテンツよりVに金落ちてるのは確かにあるかもしれんわ
808それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:44.45ID:ZWDET8aqa 中野で生まれ育ったけどブロードウェイを楽しめる人種はただのアニオタっちゅーよりもはやサブカルに精通した文化人的なやつだと思うわ
809それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:49.30ID:0ZzmC/lhd >>769
2003年とかそのへん
2003年とかそのへん
811それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:53.68ID:CXYXPqrZ0812それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:27:57.77ID:c+qjl4Sb0813それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:09.43ID:smkoWoKKd 秋葉って風俗とかピンサロはあるんか?
814それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:14.96ID:z/1JMqIn0 秋葉原は飯を食う街ではないなんて言われてたのももうはるか彼方の話になったな
サンボやかんだ食堂があるよというレベルやったのに
サンボやかんだ食堂があるよというレベルやったのに
816それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:25.83ID:GnxD0hfja 駅出てすぐのラジオ館の横のビル未だに空っぽだよな
誰も借りないんか?
誰も借りないんか?
817それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:33.02ID:Hswe9n+Jd 今もコンカフェってやつにオタクが密集してるけどな
ウバで配達行ったけど凄いなあれ
汚い雑居ビルにワンサカある
ウバで配達行ったけど凄いなあれ
汚い雑居ビルにワンサカある
818それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:34.49ID:uiNUKbwoa820それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:50.02ID:j/DYqtr2a ラジオ会館に人工衛星落下してた頃が最後の輝きやったな
もっと前のディープな秋葉原も見てみたかった
もっと前のディープな秋葉原も見てみたかった
821それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:51.42ID:zpPcNDEU0 >>805
コロナ禍でVtuberはめっちゃ流行ったやん
コロナ禍でVtuberはめっちゃ流行ったやん
822それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:53.65ID:T7g8+FI5F ヨドバシに転売品買いに行く以外の価値がない町
823それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:28:58.98ID:k+KVmRTSa >>803
チョロいカモだと思われてるだけ定期
チョロいカモだと思われてるだけ定期
824それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:02.83ID:tcVGhWL00 じゃあいまのオタクはどこにいるんだよ
825それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:03.23ID:c+qjl4Sb0826それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:06.34ID:OYFWgef/p >>795
ワイも一気に来たわ
一応オタクやけどなんGっていう三次元のコミュニティで盛り上がるために二次元見てるだけやわ
10年前くらいはワンピース毛嫌いしてたのにここでスレ立ちまくるだけで金払って読むようになるのが今のワイ
ワイも一気に来たわ
一応オタクやけどなんGっていう三次元のコミュニティで盛り上がるために二次元見てるだけやわ
10年前くらいはワンピース毛嫌いしてたのにここでスレ立ちまくるだけで金払って読むようになるのが今のワイ
827それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:11.00ID:0ZzmC/lhd >>813
それが多いくらいだ
それが多いくらいだ
828それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:11.87ID:ZWDET8aqa >>816
なんかまねきねこが入居してなかった?
なんかまねきねこが入居してなかった?
829それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:16.79ID:aomTJQm80 中学でマジコン仕入れて転売しているやつおったわ
ソフト入れるのはまた別料金で
ソフト入れるのはまた別料金で
830それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:19.66ID:fElYExMA0 >>787
これホンマそうよな
ソシャゲもVtuberもSNSでお互いの絆を確認しあってイキるために使っとると思う
深夜のジャンプアニメで盛り上がるのもそうなんやろね
特にソシャゲとVtuberなんて単体で見たらクソつまらんコンテンツやし
あとこの傾向は男オタクだけやなくて女オタクも同じな気がするわ
これホンマそうよな
ソシャゲもVtuberもSNSでお互いの絆を確認しあってイキるために使っとると思う
深夜のジャンプアニメで盛り上がるのもそうなんやろね
特にソシャゲとVtuberなんて単体で見たらクソつまらんコンテンツやし
あとこの傾向は男オタクだけやなくて女オタクも同じな気がするわ
831それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:24.73ID:zpPcNDEU0 カードゲームは転売バブルだし
オタク文化が衰退したとかはないやろ
オタク文化が衰退したとかはないやろ
832それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:26.61ID:64vIRc2y0 >>803
メイド(あいつチョロそうw)
メイド(あいつチョロそうw)
833それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:28.25ID:LYRbL8Msa834それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:32.08ID:Ogg49MBPM 今のオタク街ってどこやねん
836それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:35.55ID:BFcB7gKo0 >>824
家から出てこない
家から出てこない
837それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:38.09ID:p8fNQIex0 >>782
古参ヲタはああいう方が当たり前やねん
コロナになってからトンキン行ってないから
今どうなっとるのかは知らんが
日本橋とかでも昔は蛍光灯とネオン管だけの照明で
世界のヘビメタCDだけ集めたくっそ怪しい店とかあったけど
軒並み消えていったな
古参ヲタはああいう方が当たり前やねん
コロナになってからトンキン行ってないから
今どうなっとるのかは知らんが
日本橋とかでも昔は蛍光灯とネオン管だけの照明で
世界のヘビメタCDだけ集めたくっそ怪しい店とかあったけど
軒並み消えていったな
838それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:51.61ID:c+qjl4Sb0 >>826
えぇ
えぇ
840それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:29:56.39ID:qURn93VI0 そもそも昔ってバスケのコートとかスケボーやる場所とかなかったっけ
陽キャも秋葉にいた時代あったような
陽キャも秋葉にいた時代あったような
842それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:30:02.54ID:WNVwkl1u0 2ちゃんねる全体として二次元に飽きてるよな
エロ漫画スレ立たないしアニメ語るスレすら見かけない
エロ漫画スレ立たないしアニメ語るスレすら見かけない
844それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:30:10.48ID:zpPcNDEU0845それでも動く名無し
2022/11/07(月) 16:30:11.00ID:fIr/RpAUM >>810
VRチャットに自作スキンで集まってるわ
VRチャットに自作スキンで集まってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ [おっさん友の会★]
- ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示 [蚤の市★]
- 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」 [Hitzeschleier★]
- 【サッカー】ブライトン・三笘薫 公式戦3戦連発! チーム単独トップとなる今季7点目決めた [冬月記者★]
- 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞 [蚤の市★]
- 【TBS】中居正広氏めぐる報道受け社内調査の結果を報告… 中居&フジ幹部の会食に女子アナが参加 バーベキューに社員2名が参加など★2 [冬月記者★]