X



【悲報】イーロン・マスク、「日本の欠点」を完璧に言い当ててしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:09.14ID:KB9gUrsJ0
日本にそんな優秀な若者いないとおもうけどな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:09.48ID:jbwbMquW0
出る杭は打たれる風潮はほんまあかんわ
こんな国に誰がしたんや
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:20.58ID:kRKEBDU9M
イーロン・マスク「社員クビにしたら広告引き上げられたわ」
大丈夫なんか?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:21.81ID:BppOmSwT0
逃げ切り世代なんて言葉がある程度には変化を好まんからな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:27.21ID:jLHFZh2o0
いうて今の10代、20代の方が保守的やろ
リスクとって行動するタイプは50代より少ないすらある
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:27.41ID:4SdtCNnVM
イーロンマスクの行動力すごくね?

買収してから解雇とかスピード早すぎない?
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:31.83ID:XWxstn6C0
>>305
上級がチンフェ精神になっとるから未来がない
コレ言うとお前の努力不足云々が飛んでくるけど底辺がガキ育てる余裕なくなった結果がコレやろうに
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:52.12ID:dU3VmWPa0
ドカタ「ガキには何の権限もやらん!ワイらの30年前から変わらないやり方を踏襲しろ!」
IT業界「勤め始めて1年経ったねはい新人つけるからディレクションやってね」

どっちも人材不足だけどどっちがマシやろなあ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:56.38ID:AzlZrWA5d
>>169
この人自身20年ちょいで社長辞めとるしな
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:37:59.28ID:Gw9kuv9KH
>>314
それはありだけどクソブラックで体潰されたわ
いつでも逃げれる用意しとかんとダメだな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:05.21ID:ze1vFhjH0
👴💢👴🏻💢👴🏼💢👴🏽💢👴🏾💢👴🏿💢
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:05.44ID:Rj3XgP870
>>308
正直本当に生活に困ってないと思ってるのか怪しいと思ってるけどな
別に野党に入れれば解決とは絶対言わんがいくらなんでも手取り減り続けてる中思考停止しとらんか
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:07.43ID:t7iwJOfJp
これ10年くらい前のインタビューやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:08.45ID:kHGCLv4h0
>>301
税の取り方変わるからそのうち好きになるでしょ🙄
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:35.55ID:rPIDhRvG0
>>332
給料高い方やろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:36.41ID:wM+HTb8g0
若者人口多過ぎて棄民政策とかしてた時代があったとか贅沢過ぎて羨ましいわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:38.57ID:ADgkv8+K0
>>324
マスク「認証バッチつけとるやつは凍結された時のクレームを手動で確認して処理してあげます」
これでみーんな課金や
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:41.71ID:kWGxA4FH0
>>322
環境のせいで出てこないというのもある
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:38:59.44ID:WKpfYJRA0
>>285
会社でもPC使えない若者の話だから、会社で使えてるならそいつの話は関係ねぇじゃん
個人PC持ってないだけの意識高い系の話とかどうでもいいわ
その話で反論になると思ったとしたらヤバいでしょ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:09.60ID:ksZCy7GO0
>>308
就活楽勝世代だしな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:13.94ID:HyoZOIK90
>>319
その産廃予備軍の平日昼間からなんJなんGケンモに居座ってワイドショー見て国が政治が吠えてる奴らはどうしたらええんやろな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:14.64ID:VzyBebyU0
最近毎日イーロンマスクスレ立ってんな
お前ら好きすぎやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:14.84ID:ol6C+ai40
>>323
民族性やろ刷り込まれてるから移民や外人大量に取り込む以外改善しようがない
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:17.54ID:XWxstn6C0
>>320
EVに全力シフトしようと必死や
どうなるか分からんけどバイクもEVにしようとしとるで
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:23.70ID:aBzmSi8o0
本当に老人多すぎやろ
地方で平日休みの時に外出ると老人しかいなくてビビるで
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:34.22ID:kRKEBDU9M
>>346
●や浪人かな
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:44.09ID:6BtWOp9C0
>>296
イーロンに言われるまでもなく1億切ることは確定やからな
この先どんどんGDPも抜かれてくのは惨めなもんやで
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:53.76ID:h4wGAqCir
こればかりは正論
子供は中学卒業したら3年間くらい仕事をさせて世の中を少し理解させるべき
そっちの方が勉強に身が入ると思う
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:39:54.83ID:ReTw3sqd0
雇用の流動性がどうたらこうたら言うんだったら
起業のハードルを下げて
ベンチャー企業に投資して
失業手当も増やせや
それとゾンビ企業はさっさと潰せや
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:04.11ID:jLHFZh2o0
>>351
あいつらガチで高齢者やぞ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:15.38ID:Q6628eJQ0
ここですら若者を育てないといけないという考えにならないやつばかりなのが今の日本の惨状
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:16.94ID:gw7v95Crr
日本の若者も変化を嫌うで

一度定着してしまったルール変えようとしないやん
マスクしかり
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:25.28ID:4Po3/vHsd
>>276
まじで教育に全然使ってないからな
ワイが総理なら老人に頭下げて社会保障費削って教育にぶっこむ
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:29.65ID:F8VwzMSE0
でもジャップの若者は責任負いたがらないから
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:33.16ID:L+McjBWq0
老いた犬はどうすればええんや
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:33.44ID:kCGMlJhk0
>>94
分解調査ってそんなニュースになるほどの事なんか?
タミヤですらポルシェバラしてたやろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:34.03ID:uUXsgw7K0
日本は子供の数自体が減ってるからそりゃ優秀なやつの数も必然減るわ
経済衰退を食い止めるにはバブルのタイミングで世界中から金にモノを言わせて移民、特に優秀な奴らを集めまくるしかなかったな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:37.80ID:nl7AtH7AM
>>185
なお無職壺ウヨの模様
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:41.68ID:j/EekzEN0
>>275
従業員全員解雇して会社の資産全部売っ払って利益ひねり出した経営者を評価してそうやな君
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:47.79ID:Ht/X1hx40
岸田をなんとかしてくれ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:52.78ID:bt01Ej9W0
国会議事堂の席一つ一つに
この張り紙貼ってくれ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:53.43ID:RKI+73zL0
まーた氷河期ジジイが若者叩いてるの?😅
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:40:55.93ID:WJqc0rQL0
>>11
少なくともお前の何十倍も信用できるけど
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:21.35ID:p80Bfkw60
>>359
外国人研修生と同じ扱いされて絶望しそう
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:24.17ID:ADgkv8+K0
>>356
●と浪人がアカンのは焼く係のやつがTwitterクビになったヤツら並に仕事せんで遊んどるからやろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:29.82ID:2ZkBLzyS0
>>363
いや若者がマスク取りたがらないのは顔を晒したくないからや
iPhone買うのも浮きたくないから
行動全部が恐怖で支配されとんねん
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:39.80ID:kas4KNXf0
>>191
別にええやん爺でも
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:44.45ID:jLHFZh2o0
>>190
そんな行動力あったらもう少しマシな人生になってるぞ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:46.60ID:ol6C+ai40
>>363
国の教育からして保守的なんだからそういう国民が育つのよ
マスクは若者とか関係ないだろ、社会がそういう風潮なだけ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:47.87ID:wqM6070TM
正直結構な界隈が50で若手とか言われるだろ日本って
そら衰退するよ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:48.04ID:C9IJxkPW0
>>362
そもそも若者は育てられるものじゃないからね
反発して自分達でぶち壊すものなのにその元気がないんやからどうしようもない
与えられると思ってるから一生老人に支配されるんよ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:41:49.11ID:kWGxA4FH0
>>296
いうて先進国って移民を受け入れる国以外人口減っていくやろ
AIロボットの台頭で人間を必要としなくなった
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:11.71ID:rPIDhRvG0
>>362
育てるというかもう一歩先の
若者に任せるところまで行かないと駄目やって話よ
上が頭固いから一生革新起きないんやって
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:16.19ID:cAHRClXZ0
老人の癖に偉そうにしてる奴ら全員始末すればいいな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:31.22ID:ozfoJ64O0
>>236
は?支離滅裂
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:34.25ID:kas4KNXf0
>>222
いまはもう50代やろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:34.77ID:vJaTY+Lh0
このことわざ日本でも広めよう
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:37.68ID:uUXsgw7K0
結局、日本に限らず韓国も中国もドイツもフランスもイギリスもみーんな少子化に苦しんでるから
出生率確保のためには移民でかさ増しするしかなかったんやろうな
そうすると今度は分断起きるけど全部衰退よりはマシだった
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:38.88ID:Bl/qyD2z0
そもそも国を動かしてるのがおじいちゃん達なのが間違ってるよな
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:46.17ID:0JPEzP4Ep
>>374
氷河期ジジイが想像しる現代の若者像マジで現実と乖離してておもろいやろ?🥴
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:49.86ID:ADgkv8+K0
>>380
イーロンにチンフェむくむくでクソリプ返すようなやつなんてまともやないし凍結されても問題ないやろ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:42:50.45ID:x6Tjq7L+a
まず現代の日本人が

日本とは何か、
日本人とはどういった民族で
どんな心で文化と歴史を培ってきたのか

これを知らんからどうしょうもない
現代的消費豚は思考を金銭と競争と転落への恐怖に支配された精神の根無し草として虚空を漂い続ける
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:01.16ID:o43V2ZPU0
>>355
休日でもジジババ率高いし
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:04.28ID:JUYp3Fx20
みんなまとめとか見ておっさんの冷笑主義真似しちゃうから新しいことしても賞賛されないんやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:09.44ID:WSICXrr40
>>380
草生える
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:13.30ID:kas4KNXf0
>>363
マスクくらい自由につけさせろ
同調圧力で外させようとすな
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:26.86ID:218kbMym0
でも今の若者ってハロウィンで集まることだけに精力的だよね
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:28.46ID:bx4evLBq0
>>1
イーロン・マスク 製造工程を極めるための5つのステップ
https://jabba.cloud/20210807-elon-musk

ステップ1 要件定義にあるバカさ加減を少なくする
ステップ2 プロセスをできるだけ削る
ステップ3 最適化
ステップ4 高速化
ステップ5 自動化

例えばテスラでモデル3の電気自動車を作ってた時、車の底にバッテリーパックがあって、それはカーボンファイバーでコーティングされていたんだ。製造工程でそのカーボンファイバーコーティングが問題で、まず自動化をかんばった。ロボットをチューニングして少しづつ自動化を向上させた。その後さらにスピードを上げられないか、といろいろと知恵を絞った。その時にやったのはバッテリーをコーティングする際の持ち上げ方やらを工夫して、最適化もがんばってたんだ。ある程度は成功したのかもしれない。

それで最後に聞いたんだ「ところでこのカーボンファイバーのマットはなんのためにあるんだ?」って。

そしたらバッテリー制御チームが「それはノイズと振動を吸収するためです」って言うんだ。

それでノイズ解析チームに行って同じ質問をしたんだ。そしたら「それは火災防止のためです」って言うんだ。

それで「おいおい、君らなに言ってんだよ」ってなって、 それぞれのチームに集まってもらってしっかり話し合ってテストもしたんだ。ノイズと振動をマイクで拾って録音して、マット有りとマット無しの違いを調べて、火災検査もそれぞれやって。それでなんの違いも無かったんだ。どんなテストをやってもマット有りと無しの違いがひとつも出てこなかったんだ。結果的に「カーボンファイバーのマットなんかいらねーよ!」ってなってね。

そこのカーボンファイバーの製造過程のコストはだいたい 200 万ドルだったね。コーティングのために自動化をがんばって、高速化のアイデアもいろいろ試してやってたのが全部無駄だった。全部だ!

素直に言ってテスラには世界有数の頭のいいエンジニア達が集まってるよ。その賢い人達の知恵を結集して高速化や自動化に邁進して、たったひとつの素朴な疑問「このマットはなんのためにあるの?」という小学生でもできそうな質問を見逃していたんだ。

こういうのはよくあるんだよ。ここで学んだのはこの5つのステップの順序だ。1,2,3,4,5としないといけない。カーボンファイバーの件は大きなミスで5,4,3,2,と後ろからやってしまってた。

手痛い間違いだったけど、多くを学んだよ。
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:54.74ID:ksZCy7GO0
>>393
少子化が日本だけで起きてる論調で話すのおってちょっと怖いよな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:55.55ID:dfB/UF6o0
若い奴らに金持たせて無茶苦茶やらせないと
破壊的な新しさはでないんだろな
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:43:57.97ID:BwfAK9dU0
逆にアメリカとかってそうやないん?
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:00.22ID:pBLmUdWzd
>>328
今や中流でも共働きせなガキ2人とか育てられんからな
東京やと共働きでも厳しい可能性がある
底辺や下流はどうやっても無理やんな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:05.60ID:c9HqF8jk0
高度経済成長とかバブル期の恩威に縋ってたジジイ連中の事か
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:09.47ID:gw7v95Crr
>>389
ルールと化してるやん?
感染防止からエチケット、マナーに置き換わってしまっとるよ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:09.76ID:ozfoJ64O0
>>253
負け犬の遠吠えにしか見えない
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:11.14ID:OXDcKIqt0
イーロンに日本買収させろよ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:43.29ID:hm8X1Zhy0
まぁこれはその通りやな
わいも大手入ったけど入社2~3年目が一番頭さえてたと思うわ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:45.54ID:lu/WCro7d
>>360
いうて起業のハードルは滅茶苦茶低くないか
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:54.57ID:ZMUj6O98d
政治家を若くするだけで日本の問題の8割くらいは解決しそう
もちろんその分新しい問題は出てくるだろうけど、さらに若い世代が解決していけば良いんや
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:58.00ID:INsMMQNE0
>>143
そういや子供だか中高生くらいが対象だったか忘れたけど将来の夢ランキングで日本だけ異質だった記憶があるわ
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:44:59.83ID:BwfAK9dU0
>>407
高卒でも普通に育てられるで
今、子育て支援凄いからな
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:45:00.55ID:p80Bfkw60
>>404
海外を神格化しすぎはあるよな
他も大概なのに
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:45:07.21ID:C9IJxkPW0
>>404
まあトップランナーなのは間違いないからね
日本の行く末を見るのが他国にとっては一番わかりやすい
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 20:45:08.85ID:UvDL3j6S0
良くも悪くも年齢とか関係無いようにしたらええやん
優秀なら若かろうがジジイだろうが取り立ててればええし無能なら若かろうがジジイだろうが相応の事をしてもらう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況