X



【悲報】イーロン・マスク、「日本の欠点」を完璧に言い当ててしまうwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:24.93ID:UHszockOp
???「いわばまさに 責任は取ればいいものではない!」
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:25.05ID:RXlcdVgNp
日本人っていつになったらアメリカ=巨悪って方程式に気づくんだろう
今アメリカがなぜ利上げしてるのかというと、輸入品を安くするためなんだよ
つまり世界中の財サービスを、最安値で買い叩こうとしてるわけアメリカは
岸田は意地でも物価高騰に対処せず金融緩和するけど、そりゃそうだわなだってアメリカからそう指示されてんだもん
アメリカは利上げ状態を維持して世界中の安い物品を買い漁りたいんだよ
なおそれに気付いてないのはバカ猿ジャップだけでEUは気づいてる
次のG20で日本以外の国々はアメリカに利上げストップさせようとしてるんだよね
多分バカジャップはアメリカサイドに唯一立つだろうけど
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:36.45ID:SPg4lOI+M
>>743
才能ある若者ならええんやけどな
ごく少数やん、そんなん
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:40.95ID:ksZCy7GO0
>>740
大学生スレとか伸びてるの見ないしワイ含めて爺ばっかなんやろな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:47.09ID:hp5JPgT9p
💰世界の億万長者 資産額
1位 🇺🇸イーロンマスク テスラ創業者 27兆円
2位 🇺🇸ジェフベゾス Amazon創業者 21兆円
3位 🇫🇷ベルナール・アルノー ルイヴィトン 20兆円
4位 🇺🇸ビルゲイツ Microsoft創業者 16兆円
5位 🇺🇸バフェット バークシャー・ハサウェイ創業者 15兆円
15位 🇺🇸マーク・ザッカーバーグ Facebook創業者 8兆円
25位 🇨🇳張一鳴 TikTok創業者 8兆円
23位 🇪🇸アマンシオ・オルテガ ZARA創業者 7兆円
27位 🇺🇸フィル・ナイト NIKE創業者 6兆円

54位 柳井正 UNIQLO 3兆円
74位 孫正義 SoftBank 2.6兆円
536位 三木谷浩史 楽天 0.6兆円
728位 似鳥昭雄 ニトリ 0.49兆円
1445位 栗和田榮一 佐川急便 0.26兆円
1579位 前澤友作 ZOZO 0.23兆円
1645位 福嶋康博 スクウェア・エニックス 0.22兆円
1818位 上月景正 コナミ 0.2兆円
2190位 島村恒俊 しまむら 0.16兆円
2324位 佐治信忠 サントリー 0.15兆円
2578位 山田進太郎 メルカリ 0.12兆円
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires.php
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:53.61ID:ozfoJ64O0
>>517
昔の孫正義もいろいろ速かったぞ?
 
それでも開発側の人間にはなれなかった
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:15:55.61ID:04Vn+jgW0
このスレも若者叩きばかりで恐ろしいわ

日本人の年齢の中央値は45歳とかなんだよな
ネットだからやや若めに下がるとしても
半数以上は40代前後なんやろなあ...
もう人生折り返しであとは消火試合するだけの
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:01.86ID:lgjswPHX0
人口ボーナスが一番楽に繁栄するのに
団塊ジュニアを強制的に集団結婚させたらええだけやったのに
ホンマ、無能や
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:04.57ID:khiqD5Bo0
>>740
団塊は嫌いだし若い奴らも叩く
もう答え出てるやろ?
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:05.14ID:Bllj7Z5P0
>>774
草野球ってみんなショートサードやりたがるもんなんか?
足腰肩痛くなるやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:11.07ID:RVlOS6pwp
【日本貧困化】昼食代、更に下がって439円に
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2210/04/news103.html

ランチ代に変化はあった?

「勤務日に使えるランチ代に変化はあったか」と尋ねると、33.7%が「減った」と回答した
(「減った」13.7%、「やや減った」20.0%の合計)。

同時に尋ねた「ここ最近の勤務日のランチ代平均」は439円となり、部長クラスの役職者でも564円だった。
https://i.imgur.com/LoBjyE9.jpg
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:20.81ID:kaKmTLEu0
基本給上げるのは企業側にもリスクあるからな
たまたまその時上手くやれただけかも知れんし
特別ボーナスで差つけたらええねん
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:31.39ID:H3t4VbFip
本来、恋愛は顔で選ぶものなんだよ
これが動物の本能

しかし不況になって国全体が衰退化してる日本は金と結婚するようになってる
ブスとブサイクが結婚してブサイクな遺伝子を残す
フルーツで言うとまずい種とまずい種を掛け合わせてるようなもの

これは非常に良くない事です
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:42.06ID:rPIDhRvG0
>>774
ピッチャー若いやつがやっててもチーム消滅したぞ
そもそも若いやつは上司と草野球したくないんだと思う
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:49.89ID:oSsBJgkDM
>>701
ワイも好き
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:55.51ID:kas4KNXf0
>>738
アスペ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:10.20ID:pGm/zaMl0
>>758
会社で好き勝手やりたいなら起業すればいい
稼いだ金も大半貰える
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:11.62ID:qHiQGNxp0
>>753
イーロンマスクが言うてんのはそういう「誰かに任される」というサラリーマン的発想の話ちゃうで
自分で起業するなり独立して新しい分野に挑戦するなら家族や子どもがいない若者の方が義務が無いから身軽やでって話や
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:12.62ID:Hi/wL+7ip
ウイグルではテスラが人気、日本では軽自動車が人気
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a57fecf2cb4936d4f20a8f23b2455e405c8bb35

2階まで吹き抜けの広々とした空間に、黒、青、白色の3台の最新の電気自動車(EV)が並ぶ。販売員は運転席などを開けて見せ、「トランクも大きいですよ」と熱心に客にアピールしていた。
4月中旬、中国新疆ウイグル自治区の区都ウルムチにある米EV大手テスラのショールームに、客が絶え間なく訪れていた。
https://i.imgur.com/949hvOt.jpg
https://i.imgur.com/96pzPSi.jpg
https://i.imgur.com/KeY0C8w.jpg
https://i.imgur.com/ViyOiIe.jpg
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:13.03ID:sqzK/22uM
>>764
経済衰退に入ったのコロナ直前なのは都合良く忘れられてるよな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:39.58ID:gw7v95Crr
終身雇用と年功序列ってのは、企業にとっては安定した労働力の確保が可能となる雇用体系なんやOJTを基礎とした社内教育でプロパーも育てられる
従業員は安定した雇用が得られる
んで高度成長期の、特段の戦略も必要なくただがむしゃらに頑張れば勝手に成果がやってくるボーナスタイム
バブル経済になったのは少し事情は違うけど、そのボーナスタイムの極地がバブル時代やった

でもバブル時代が終われば、この雇用体系は早々に見直すべきやった
当時たかだか20数年やっただけの体制やったんやし
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:42.16ID:7/ezkxxc0
>>789
ワイらは会社関係なしのチームだった
知り合いが知り合い呼んでとか繰り返してたらすげぇ年齢層のチームになっただけ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:47.86ID:04Vn+jgW0
>>770
君は冷静に物事を見れとるね

ワイもそうやって親に言ったで
昭和に国が隆盛したのはお前らの努力だけじゃなくて
タイミングとかも諸々がよかっただけで
昭和のやり方を今真似しても上手くいくわけないんよって

でもあいつら自分らの時代が最高だと思ってるから
まーったく理解できないんよ
あとは適当に生きて死ぬだけやから理解する意味もないしな😅
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:48.27ID:2TLzMuTha
ワイ「イーロンきっしょw」
イーロン「ほーん、年収は?」
ワイ「んほおおおおお「(脱糞)」

こんなんレスバ最強やん..
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:55.27ID:SdmVUXI/M
>>696
若者は日本の実態知ってるけどそこらの年代の認知の歪みヤバいよね
未だにJapan is No1と思ってる
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:01.16ID:+i52sdhO0
変化させることが目的なやつも多いけどな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:05.61ID:By7/a9ov0
すまん現代での老人の価値ってなに?
ガチで何もなくない?
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:05.80ID:ozfoJ64O0
思ったんやが
孫正義が、若い頃でも既にMSより凄いOSやiPhoneより凄いの作ろう!じゃなく
それらをいち早く売り付けれる立場になろう!
ってスピードがエグい
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:30.86ID:4V1+hrut0
ええな
プラス教育やろIT英語の
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:34.45ID:+5krPe5s0
リアルになんGの平均年齢34歳とかやろ
ハルヒの頃から2chやってる奴ばっかや
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:52.24ID:SdmVUXI/M
>>679
中抜きがきちんと機能しとるな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:59.11ID:vUY7Ua4d0
ぐうの音も出ない御言葉や
サンキューマスク
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:19:07.07ID:rPIDhRvG0
>>791
会話成立しないやん…
レスバが好きなの?
楽しかったかな?
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:19:13.87ID:3lnh/Ql50
>>649
それこそイーロン・マスクが言いたいことで、日本がなんでそうなるかっていうと「失敗=絶対に悪」の思想で支配されてるからやろ
だからサラリーマン社長はリスクおかしてイノベーション追求せーへんし、若者は潰されるのが嫌で責任あるポジションを嫌う
リスクとっても挑戦して失敗したやつが何回もリベンジしてるのを批判したりバカにしたりせーへん風土がシリコンバーのビッグテックを生んだわけやん
あいつらPEとかに面談されるとき、起業して失敗した数多かったら逆に評価上がったりするらしいで
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:19:24.44ID:2TP5o5Zz0
>>806
CCさくらの頃からやろ
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:19:47.51ID:4V1+hrut0
とにかく教育や
リカレント含めてな
産業構造の変化に対応できてない
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:03.78ID:7/ezkxxc0
>>696
ワイのパッパ70やけど
「俺みたいな高卒でも結婚出来て家建ててボーナスも貰えてたんだから昭和は奇跡の時代、うんちブリ!w」とか言うてるわ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:21.23ID:1m275ffC0
ド正論すぎて草生える
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:23.81ID:0nYU5jN30
若い奴は責任持ちたがらないから
いかに楽して金もらえることしか考えてない
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:23.82ID:ReTw3sqd0
>>811
流石にそれはケンモメン
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:27.58ID:1TkqpuVga
年金の支給開始年齢を引き上げるなんていう馬鹿なことをしてるといつまでも生産性は上がらないし、イノベーションも起きない
むしろ引き下げてさっさともらえるようにしろ
無能でも組織にしがみつかないといけない社会だと生産性が落ちる
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:32.23ID:wIwRnEgD0
資本主義て絶対社会が分断する方向に進むから成功者が社会に還元せなあかんのだけど
自分の成功は自分の努力のみのおかげと考える人が多すぎてな
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:34.62ID:89RG7Vjm0
既存大企業って古い組織に入りたがるようじゃ期待できんやろ
カリスマ起業家の登場が待たれるな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:44.67ID:1vmrS+4va
政治家のジジイどもに聞かせてやりたいな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:20:58.87ID:5iS4ErnWa
>>816
それおっさんも同じやろがい
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:21:01.73ID:vrZZGygL0
こんなことを言いつつ未来あるTwitterJAPANの若者を大量解雇

こいつ実績もないし口だけだよな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:21:14.93ID:BI6MKgk5d
変化を嫌うのはーって言うけどしすぎた結果これじゃんw ばっかみたいw口のいいことばっか言って気持ちよくなってるヤツら
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:21:16.39ID:rPIDhRvG0
>>821
ホリエモン逮捕されちゃったしなぁ
イーロンマスクになってたかもしれないのに
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:21:28.47ID:x6Tjq7L+a
>>806
と考えればここには社会の生の声があるな
いまの20代はそのうちマスク育ち世代と直接対峙せなあかんからさぞかししんどかろうぞ
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:21:37.50ID:bBlBEsbMM
お前らが嫌いな言葉だけどやり甲斐の問題だと思うけどな
やりたくもない仕事でリスク追いたい人間なかなかおらんやろ
美味しい仕事ならそれこそリスクなくぬくぬくやりたいだろうし
日本の若者にモチベがないねん
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:21:52.63ID:hOkWe6oS0
前澤叩くような国がイノベーションなんて起こせるわけないじゃん
義務教育9年もやってるくせに資本主義の原則すらわかってねえ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:06.63ID:g/Nlxok00
>>679
これなのに物価は上がってるんだぜ?
おかしいだろ?
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:08.33ID:ReTw3sqd0
>>819
いつまでブルーカラー用の奴隷養成教育続けるんやろ🙄
もう今の義務教育は終わっとるわ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:18.86ID:04Vn+jgW0
昭和の人間に言わせると
今の若者が変わるためにはもっと苦しい思いをする必要があるらしいで

生まれた時から経済成長が一度もない30以下の奴ら
高度経済成長~バブルの波に乗っかってイケイケだった奴ら

どっちが将来に希望持って生きてるやろね
当たり前やけど失われた30年を生み出したのって昭和の奴らよな🤣
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:20.45ID:GkvSP7ZN0
>>828
順調に行けば楽天にはなれたな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:41.04ID:w56maft00
毛唐みたいな野蛮人が偉そうに
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:48.08ID:55UxCgY+0
若い世代が自分で動けって事やろ
自分に才能があると思うなら起業しろ
リスクが怖いなら老人の言いなりになってろって事や
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:48.86ID:By7/a9ov0
>>820
アメリカでは肩をすくめるアトラス大人気らしいな
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:58.43ID:3lnh/Ql50
>>828
日本が今の既得権益から開放されるのはまだ20ぐらい先やろ
今のジジイ政治家が全員くたばってからって事やからな
その時にこの国あるのか知らんが
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:58.91ID:lShJCRiP0
昭和爺は次世代のことなど考えてないからな
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:31.81ID:Ru7B8Ilad
ワイは新しいもの好きなオッサンやが今はジジババも若い子もめっちゃ保守的ちゃう?
20の子が現金オンリーマンやったから電子マネー勧めたけど感触悪かったわ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:34.30ID:ReTw3sqd0
>>831
やってる癖にも糞も
教えられて無い事を理解出来る訳無いやん
日本の成長より既得権益を守る為に国民を馬鹿にする事を選んだ国やぞ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:36.36ID:rPIDhRvG0
>>840
ワイらが邪悪な爺になるやんけ
なんG世代とか恐ろしいわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:42.57ID:ozfoJ64O0
>>584
竹中自体が中抜きしか出来ない無能老害なんだが?
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:53.84ID:9YFLwca70
>>434
美学をもて…統一教会のように
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:56.40ID:/0dfAuzi0
>>773
政府にいて派遣システムに力入れて辞めたら派遣会社のCEOって狂ってるわな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:23:58.87ID:oOkJ+msp0
イーロンマスクは発言で株価グイングインさせて叩かれるようなことしてるけど、会計改竄するって株主に大嘘つく、株式市場の信用の前提破壊するようなことはしとらんで
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:26.30ID:O6p88KTMp
そもそも英語圏と日本語圏じゃ同じ成功でも規模が違いすぎる
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:26.91ID:wkYb+8gn0
スペースXの革新具合エグすぎるわ
まじで世界を変えた
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:27.18ID:x6Tjq7L+a
改革も刷新も自己批判して自己反省できてから

日本人にはまだくだらん大国プライドと
虚構の安心感にひたってるから
それを徹底的に粉砕されるまで
気づかぬふりをし続けるんやろな
現状を見て見ぬふりし続けるんやろな
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:29.71ID:3lnh/Ql50
>>845
まぁワイらと似た感覚のやつが政治家でも大半になるから自然とよっていくやろ
そのときまた古くなってるかもしれんけど
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:32.27ID:EHLSnEcH0
いつの時代も白人様が正しい
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:44.56ID:1TkqpuVga
大学もそうだけど50〜70歳くらいの才能が枯れたジジイ教授どもがいつまでも居座ってるために20〜30代の優秀な研究者がポジションをもらえない
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:49.83ID:TqiMbSnx0
若者でさえ変化を嫌ってるんですが
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:24:52.14ID:rPIDhRvG0
>>849
東芝のほうが数百倍悪質やったやろうに
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:16.74ID:oOkJ+msp0
竹中って小泉で中小整理ってやりたいことの根幹出来んかったから、国民見限ってチューチューするサイド入った気がするけどねぇ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:21.89ID:ozfoJ64O0
>>603
てめえバブル世代やろが!?
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:23.87ID:r5OxuqzQ0
責任負わされたうえで手柄はどこに行きますか?
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:24.25ID:4B+xEp7dd
結局イノベーションなんて投資家も起業家もギャンブルする奴だらけの環境でしか発生しないんかもね
確実性を求める俺らには向いてない
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:29.73ID:04Vn+jgW0
>>843
こういうおっちゃんほんまに多い
自分は若者文化についていっててイケてるんだ
心は若いままだって思い込んでる痛い人

若い子は鬱陶しく思ってるで
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:30.99ID:By7/a9ov0
>>852
あれができるエンジニアがいてもイーロンいなければ存在しなかったと思うと起業家って神だわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:25:51.24ID:bWTj+8EV0
国として何よりもまず真っ先にまとめサイトを規制すべきやろ
あそこの奴らが「〇〇してしまうwww」って他人の行為を笑うから誰も何もやらん世の中が生まれるんや
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:05.33ID:kWGxA4FH0
若い子が保守的になるのもわかるで
金がないと失敗すること自体ができないねん

だからやり方がわかってることばかりを選ぶ
金があるやつは失敗できるからどんどん試していく
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:09.16ID:ReTw3sqd0
>>861
バブル期の舵取りしてたのは
バブル世代ではないからな
もっと上や
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:10.71ID:x6Tjq7L+a
明治大正昭和
馬鹿の三代 国潰す
昭和平成令和
痴呆の三代 国潰す
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:15.61ID:oOkJ+msp0
>>858
それはそうやけど堀江も二度と市場戻ってくんなレベルのことやってるよね
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:26:18.58ID:ruVu+guq0
>>363
マスクなかった時代に必死に戻りたがってる老害のこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況