X



【悲報】イーロン・マスク、「日本の欠点」を完璧に言い当ててしまうwwwwww

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:34.60ID:IuOU5w6X0
日本はそろそろ移民受け入れるじゃなくて移民に来てもらう為の政策しないとダメってみたわ
日本で働くメリット薄くなってるって
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:50.84ID:INsMMQNE0
>>864
日本は起業家が少ないって言うけど
そもそも起業家を支援する投資家も投資額も絶対的に少ないって問題も抱えとるからな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:56.61ID:qBawXCxLp
白人様「日本人は顔面コンプレックスなのか?顔を出さない文化ばかりが育っている」

@auro_niro_arurueri
Eru Japanir með margar andlitsfléttur?
Margir tónlistaraktívistar sýna ekki andlit sitt og VTUBER sem leynir ekki andlit þeirra er vinsælt
Þeir horfa bara á anime og klæðast grímum svo þeir þekkja enn ekki rétt andlit hvors annars

(日本人は顔面コンプレックスが多いのだろうか。
音楽活動家は顔を出さない人が多いし顔を隠さないVTUBERが人気だ
彼らはアニメしかみないしマスクをしてるのでお互いの本当の顔がわからないままだ)
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:24.05ID:rPIDhRvG0
>>875
派遣社員は簡単に切られるから
下の世代だけが改悪された形やったな
それじゃ駄目なのに
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:27.65ID:V5RT0aSf0
>>859
ホリエモンも理想もってたけど、
もはや今はどうでもええやって感じやな
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:35.00ID:fn5pHmPDM
>>820
事実そうだから
機会平等とかニート乞食か考えた言葉やし
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:35.38ID:gHNplZ+Rp
他国をヘイトし続けた日本、もう味方がいない
アジアで孤独なのにアメリカが離れたらもう一人ぼっち
誰も助けてくれない
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:38.23ID:oGavA7xx0
最後の画像だけは微妙だ
日本も外国も社長とか基本年寄りだし
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:41.55ID:Ru7B8Ilad
>>865
ワイは若くないしオッサンやぞ
新しいもの勧めてもジジババも若い子も反応悪いから今は若い子も保守的ちゃうか言うとるだけや
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:41.98ID:By7/a9ov0
>>869
アメリカは億ドルの投資がすぐ集まるのが異次元だわ
アメリカ以外では絶対無理
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:54.11ID:W8DipmJl0
>>882
日本では再チャレンジができない土壌だろ
最低でも3回くらいはやり直せる社会じゃなけりゃチャレンジはなかなかできない
一度失敗したら鬼の首取ったかのように落伍者の烙印を押されるからアカン
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:28:59.26ID:W5UY3B6P0
平成の奴らも足引っ張ってない?
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:09.10ID:4V1+hrut0
>>819
日本の教育は旧態依然で合ってへんわ今の時代に
最低でもIT教育はやっていくべきやろしかし
普通に自民党とか野党とか言っていけばええやろおもう
デメリット無いもん
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:19.73ID:iuVZOj/4A
むしろ上手くいってる国はどこなんだよ
どの国も問題山積みやろ
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:20.61ID:khiqD5Bo0
これ系のスレ見ると毎回思うけど世代間の対立って大昔からみたいやし多分ワイらが年寄りになっても対立してるんやろうな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:22.94ID:boFUnsg40
>>869
YouTuberとかでも「これから伸びるものはなんですか?今確実に稼げるのはなんですか?」って聞きがちだからなぁ

無意識に保証を求めてる節はあるわな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:23.35ID:ISjUagtL0
マスゴミの既得権のためにホリエモンをぶっ潰した国やからな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:24.47ID:C9IJxkPW0
一番面白いのはZ世代が老人になるころようやく老人を排除できるだけの人口ピラミッドになることやな
Z世代はそれを受け入れてみずから排除されるのか今の老人みたいに数もいないのに無駄な抵抗するのか
もう死んでてみれないけど見物だわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:26.82ID:x6Tjq7L+a
>>883
もう誰も来んから
自分らで努力するしかないな
もう今の日本はいかにましな地点に不時着するかのフェイズやから

もちろん不時着後の遭難も含めてな
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:29.61ID:wTIJnhdGM
氷河期切り捨てたからなあ
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:33.52ID:7n24dCsW0
日本の若者は起業しないだけじゃなくて
責任ある仕事も出世も嫌がるようになってしまった
解雇規制というぬるま湯に嵌まってしまっている
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:35.49ID:ISjUagtL0
>>894
ほんこれ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:37.50ID:eEUh1fWzp
米軍が人気アプリの位置情報をこっそり購入〜軍事作戦への利用が発覚
https://iphone-mania.jp/news-330206/

スパイ映画もびっくりの展開です。、米軍が複数のアプリ開発者からユーザーの位置情報を購入していたことが分かりました。
この中には1億人弱のユーザーを誇るイスラム教の礼拝アプリも含まれており、特殊な作戦に利用されていたと考えられています。

何の変哲もない無害なアプリから、世界中の人々の位置情報データを米軍が購入していたことが分かりました。
ニュースサイトMotherboardによると、Craigslistアプリや天気予報アプリなどのほか、9,800万回以上のダウンロードが行われたイスラム教徒向けの礼拝アプリも、位置情報を米軍に売却していたそうです。

https://i.imgur.com/IzM0997.jpg
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:29:44.98ID:55UxCgY+0
今の老人も同じこと考えてたやろな
いつの時代も考える事は同じ
次の世代も前の世代に不満を漏らす
これの繰り返し
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:09.84ID:04Vn+jgW0
>>882
群れないでスタンドプレーすべきなんだよな
もうこの時点でジャップとはかけ離れた発想
若者老人とか以前に民族性の問題という気もする

日本人は他人の顔色うかがう国民総陰キャやしな
かといって怒らせると包丁ふりまわすいじめられっ子みたいにカミカゼ精神発揮しはじめるし
扱いづれえ...😰
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:11.36ID:m5RRGEU60
それにしてもこの日本のどうしようもない絶望感はどうやったら取り払えるんだろうな?
このままだと失われた50年は軽く行きそうだぞ…
0911それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:11.51ID:2F2IbxZHp
これじゃん

日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大学などの研究で判明
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2021/05/post-143.php?page=1

日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。

「他人の足を引っ張る行動が多い」

厄介な問題ではあるが、逆に考えれば、この部分さえ改善できれば、劇的な効果が期待できるということでもある。
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:15.15ID:4V1+hrut0
>>894
それもリカレントとセットで再チャレンジできればええ思うわ
ちゃんと教育済みのやつなら中途でも取りやすいやろ
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:26.99ID:By7/a9ov0
>>876
偉人のWikipedia見るとほぼ全員が理解ある親くん師匠くんいましたエピソードあるからね
まずスタートから運
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:30:55.06ID:ozfoJ64O0
マジレスすると団塊世代切腹しろ!
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:06.54ID:f9xPXjr9d
老害が老害を守る美しい国日本には無理だよ
0916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:17.21ID:89RG7Vjm0
>>901
異民族の子供たちにタジタジやと思う
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:17.54ID:lgjswPHX0
フロント企業をこうたから潰されただけや
なんであんなのに手を出したのか謎
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:21.05ID:ReTw3sqd0
>>896
IT教育自体は既に始めては居るやろ
問題はそれが結局ただのIT土方養成教育であって
自主性のある起業家とかを生み出す教育ではない事や
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:22.23ID:4V1+hrut0
>>820
ほんこれや
例えばミスチルのボーカルとかなんか社会貢献とかしとるんか知らんけど
芸能人もや
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:36.18ID:RmE4JBdVp
でも日本は人種差別トップレベル

世界で最も人種差別が酷い国トップ10
1位 アメリカ
2位 フランス
3位 オーストラリア
4位 ルワンダ
5位 ドイツ
6位 日本
7位 イスラエル
8位 セーシェル
9位 トーゴ
10位 インド

http://web.archive.org/web/20170820221004/http://listcrux.co/top-10-most-racist-countries-in-the-world/
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:40.21ID:04Vn+jgW0
>>908
人工ピラミッドが健全だった頃は
そうやって若者が歳上に反抗してうまくいってたんや
それがぶっ壊れて高齢化社会になったから
サイクルがうまくいかなくなったよね

みんなこの前提を理解して話してるのに
スレが900まできてまだそこにおる君は相当ヤバいで
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:46.94ID:gw7v95Crr
>>896
日本の学校は昭和よ、ホンマに
平成ですらないからね

最近の学校、パソコン使ってるけどさ、教室にデカい画面あるけどさ、先生が問題を板書して、生徒はワイらがやってたようにノートとって、パソコンと画面は何に使うんやろ思ってたら、回答時間を表示してたで
0923それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:31:50.95ID:ZO24zBgV0
>>490

死ね
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:06.71ID:r5OxuqzQ0
別に任期制の雇用契約が禁止されてるわけやないんやから
そっちで高い報酬出して昔ながらの日本企業を駆逐していけばいいだけでは?
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:06.93ID:7tYSiTI1p
アメリカがヘイトばかりして日中韓の仲悪くしてるのは気に食わない
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:09.91ID:yvCX/O180
>>891
トップが老人なのは良いんだよ
問題は若者が自由にやれる場を提供せずに
自分の立場を守ることしかしない事
0927それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:09.93ID:4V1+hrut0
>>918
全然なんちゃうの?
今の小学生とか高校生とかガッツリやってるんか?
0928それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:12.79ID:kBCqrcqc0
議員は定年制にしないといつまでものさばるからな
0929それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:24.00ID:x6Tjq7L+a
>>905
麻原彰晃
堀江貴文
立花孝志

これが平成の三傑やけど
どの才能も現代日本は社会のために活用させず終わらせたな
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:38.66ID:7n24dCsW0
落ちこぼれたら終わりってのも解雇規制のせい
クビにできないから中途は優秀な人じゃないとまともな仕事ない
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:32:57.87ID:U24P6KOT0
>>11
誰がいったかで判断しちゃう老害
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:02.07ID:ozfoJ64O0
てかイーロンマスク自体もう老害やろ?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:04.14ID:zOINlCZL0
会社の60くらい独身でバブル時遊びまくったババアが
子育て世帯への支援多すぎと言っててビビったわ
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:16.24ID:4V1+hrut0
>>922
教育に金かけるんは無駄にはならん思うしな
教師も含めて変わっていかないと
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:25.06ID:UMREtPBm0
>>812
年寄りの教育が悪い
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:27.70ID:04Vn+jgW0
正直没落フェイズで社会も色々と変化せざるをえなくなるだろうから
ワイ自身はワクワクしてるわ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:38.25ID:V5RT0aSf0
>>820
だからこそアメリカの銃社会は肯定されるわな
社会の弱者は武装蜂起によりあらたな社会をつくりだす権利がある
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:49.11ID:eXIw1NED0
>>696
恵まれているから努力しないってのは事実やろ
金かけずに娯楽楽しめるようになったから相当雑に生きても食って遊ぶ分には困らない
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:49.35ID:Awij5buT0
みんな格差認めてるんだからええやん
このまま少数エリート(笑)だけになるまで行き着くとこまで行けばいい
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:50.13ID:W8DipmJl0
ひろゆきみたいなもんありがたがって使ってるメディア見ろよ
何かをバカにするやつを面白がってちゃあかんのよ
教育として

人の本性として他者をバカにしたり蔑んだりするのは仕方のないことだけど少なくとも表の社会(学校や家庭、メディア)では冷笑主義や揚げ足取り詭弁をハッキリと断罪するような社会でなければならないと思う
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:51.97ID:LEUgQ7Sd0
10代ワイ 将来起業したいねんけど日本でした方がええと思う?どっか違う国でやるべき?
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:15.70ID:4V1+hrut0
>>938
まあせやな
ただ変化に10年成果に10年で最低20年くらいかかりそう
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:24.47ID:TqiMbSnx0
Z世代ってほんま終わっとるよな
現役のときは団塊ジュニアに貢いで老後は中国の植民地
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:30.19ID:gw7v95Crr
>>931
せやね
解雇規制と終身雇用と年功序列のせいで、一度レールから外れたらリカバリが大困難な世の中にしてしまっている
転職がリスクとまで言われて久しい

こんな雇用のあり方は日本だけで、一つどころに長々働くほうがリスクなんやけどね本来は
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:40.92ID:04Vn+jgW0
>>933
ビットコインの買い煽り
電気自動車の普及を加速させて
スターリンクでウクライナ戦争を支援

明らかに世界の進歩の最先端におるとしか思えんが
こういう天才は例外だから50でも60でも脳が若い
凡人は肉体と精神が同時に老けるけどなw
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:48.01ID:7n24dCsW0
>>933
全然保守にならずに挑戦続けてる
日本の若者より考え方は若いわ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:52.82ID:2TP5o5Zz0
>>944
今やるんや
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:56.18ID:rPIDhRvG0
>>944
違う国やろ
海外の大学行って仲間作るところから始めたらええんちゃうか
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:34:58.83ID:x6Tjq7L+a
>>939
和風に言えば

下剋上な
ええじゃないかええじゃないか
これが日本人の遺伝子に流れる表現や
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:35:06.64ID:4V1+hrut0
>>944
日本でええやろ思うけど需要は間違いなく海外やな
自分のレベル次第ちゃうか?
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:35:25.71ID:2WtcLlJ70
【悲報】ワイ25歳、老いた犬だった
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:35:26.77ID:h7CZpYnAa
イーロンマスク持ち上げてるやつはちょっとわからん

電気自動車普及の親玉やのに
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:35:35.48ID:NuarSGkg0
>>1
カリキュラムが糞すぎるから見直せ

安倍派は文科省につよい
安倍派に統一教会の影響うけた議員おおい

文科省も、統一教会の影響うけてるのでは?
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:35:35.82ID:XWxstn6C0
>>943
メディア、特にネットで動画出しとる所は再生数が全てやと思ってるからなあ
ひろゆきとか最近だと成田みたいなバカが再生する奴出すのが一番やと思っとるんやろ
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:35:46.79ID:rPIDhRvG0
>>955
凄いやつやん
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:00.15ID:fLHmkfKep
>>944
君が起業する頃には日本は6000万人しかいない
物が売れないよ
0960それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:01.51ID:jSJsgFhq0
東大生に一番人気の仕事がコンサルなんだろ?
こんな国でイノベーション起きるわけがないw
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:13.16ID:04Vn+jgW0
>>955
トヨタが発狂してるだけ定期
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:18.66ID:x6Tjq7L+a
>>946
現状の日本国という政体はアメリカ人が意思決定して日本政府がそれを執行する間接植民地やぞ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:19.67ID:By7/a9ov0
>>939
上級や金持ちは狙わない雑魚しかいなくて笑えるわw
意外とメリケンって腰抜けなんよな
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:19.89ID:ozfoJ64O0
>>705
働きたくない社会にしたのはお前らだ老害
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:23.66ID:nDe9Gz5L0
解雇規制が日本没落の諸悪の根元やと思うんやけど、これを何とかしようって政治家いなくね
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:24.93ID:zX4CJh98d
安倍晋三
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:25.46ID:4V1+hrut0
君ら真面目やなええことや
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:29.64ID:9O6f09Rz0
日本の企業では老人が言うことが正しいからな
どんだけ理屈を並べても、老人が理解できなければ間違っているという判断になる
企業に勤めてればよく分かる
その癖、新しいことやれよという二枚舌
実際やると否定される
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:40.32ID:WGBCLFbla
>>944
やりたい事業をベースに都合がいい場所考えたら?
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:40.90ID:TqiMbSnx0
>>960
研究者が儲かる仕組みになってないからな
終わりだよこの国
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:37:08.26ID:By7/a9ov0
>>965
市民が請願しないと動かないぞ
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:37:20.12ID:j+xP0Chf0
>>956
森喜朗が教育勅語復活させようとしていたとか引くわ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:37:24.76ID:zOINlCZL0
ひろゆきや成田はバカだと思うけど
岡田としお?は頭いいと思う
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:37:27.00ID:boFUnsg40
>>968
前例がないという糞ワード🤥
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:37:41.43ID:7n24dCsW0
ジョブズもおっちゃんなってからもチャレンジャーやったし
年齢じゃないな
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:37:59.46ID:4V1+hrut0
>>973
ホンマおかしい頭悪すぎる
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:38:00.76ID:rPIDhRvG0
>>960
リスク負わずに儲けたいという精神が見える…
ワイも気持ちは分かるけど
半分詐欺師ルートなんよね
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:38:07.62ID:vdsny5ncp
てかTwitterって日本しか使ってないんやろ?
アメリカも中国もみんなTikTok
先進国はみんなTikTokが1位のSNS
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:38:10.76ID:x6Tjq7L+a
とりあえず資本主義の成長幻想から抜け出なあかんな

いつまでも大艦巨砲主義やった海軍首脳のような精神構造や
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 21:38:13.96ID:j+xP0Chf0
前例が無いから難しい
定義が無いから難しい

すまん、政治家の仕事ってなんや?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況