X



【悲報】Z世代「ワサビは同調圧力でウマイって言ってるだけ。好んで食べてる人は馬鹿舌ですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:57:51.12ID:zaZwv/3Gr
和食文化に根付いてきたワサビは、日本人にとってなじみ深い食材だ。
寿司、刺身、そばなど、素材の味を引き立てるために、薬味としてワサビが欠かせないという人も多いだろう。
一方で、スーパーで販売されるお寿司や回転寿司チェーンなどでも“サビ抜き”が主流になりつつあり、特に若い世代を中心に“ワサビ離れ”が進んでいるようだ。

そうした趣向の変化に呼応するように、ワサビの生産量も激減している。
農林水産省の「特用林産物生産統計調査」によると、日本のワサビの生産量は2005年の4614.5トンから2021年には1885.5トンまで減少。
ここ15年ほどで、実に約6割減少したことになる。

https://www.moneypost.jp/950296
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:58:15.19ID:yJzLgCAjr
ガキが…
2022/11/07(月) 22:58:31.10ID:+Nrx3zGm0
それな
辛子わさびは味覚障害者
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:58:35.50ID:eRukQpZd0
うまいのにな…
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:58:36.99ID:cwDHw7oPr
ワイも寿司屋でワサビ抜きばっかり頼むわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:59:02.62ID:YRoiJ269r
ガキ舌w
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:59:10.64ID:8oPW8Jv80
毒の耐性がまだできとらんのやな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:59:17.21ID:DbnLs3AOr
おっさんになるとある程度刺激がないと良く分からないだけだよ
マグロなんかヌメっとしてるだけ
若ければそれも新鮮で味わえるのだろう
9ネッシーはいてる
垢版 |
2022/11/07(月) 22:59:37.96ID:BVJfaU3/0
味は置いといてもなんか異様に臭いときあるよなワサビ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:59:40.97ID:F2TSw4dZr
化学調味料漬けでワサビやカラシの甘さや旨みを感じられない舌なだけんなんじゃないの?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:59:57.22ID:RhiM4M2q0
美味い寿司とか刺身ならいいかもしれないけど普通くらいのはわさび欲しいな
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 22:59:57.55ID:Ly8oa3GTp
刺身はわさび醤油を舐めるための口実に過ぎない
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:00:03.95ID:QfY3RjlLr
舌がおこちゃま
ゆえに敏感
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:00:24.50ID:InpBYmrC0
>>8
舌が衰えるからな
だからブラックコーヒーとか美味しいって飲んでら
苦味がうまいわけないだろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:00:39.75ID:53pkMHm4r
Z世代ってハンバーガーとピザが好きそう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:00:41.35ID:InpBYmrC0
>>10
それはおっさんやでおっさnw
2022/11/07(月) 23:01:01.25ID:m+DhaeDt0
サビ抜きで寿司食べる奴なんてガキだけだよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:01:05.66ID:NxeAwIeTr
サーモンマヨオニオンみたいなの美味いよなぁ
結局寿司ってサラダなんだな
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:01:23.38ID:CL6hh1E9a
>>10
むしろ化調は昔のほうが多い
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:01:23.71ID:zeeS69UT0
入ってたら食うけど抜いて出てくるもんに足そうとまではならんな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:01:24.18ID:rYd6xPPKM
サビと醤油塗りたくった寿司食っても味わからんしな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:01:30.03ID:qcN0mCq9r
若者は味の素好きそう
2022/11/07(月) 23:01:30.46ID:xMt/pRXor
>>10
今のおっさん達のほうが化学調味料漬けになっとるやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:01:43.53ID:kRbfdP4V0
サワークリームだと思って買ったポテトチップがワサビだった
2022/11/07(月) 23:01:56.90ID:VzfFvnfsH
コロナ世代やから
味覚壊れたんや
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:01:57.95ID:opO42J7Pr
辛くて食べれな~いって言って食べたことなさそう
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:13.28ID:X3zs8prW0
わさびマヨのうまさ知らんとかかわいそうだね
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:21.78ID:NAgdn8EEr
美味くはねえよ
もともと臭み取りだし
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:23.49ID:8rXmQ5gHr
逆になにつけるの?
マヨネーズか?w
クソガキがw
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:36.12ID:v118e40Ma
わさびなしの寿司とか物足りない
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:36.45ID:InpBYmrC0
ガキのほうが味覚が敏感なんやで
刺激強いの好むのは年寄りの証拠
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:49.00ID:4d2GBs95M
Z世代は多様性の世代なんだから食いたいやつと食わないやつがいるってだけやろ
無理して食うやつはいないってだけ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:53.74ID:gD9e1qjsd
だいたい寿司にワサビ使うのだって昔から使ってるから
ただそれだけの理由だからな
他に合う薬味を探すこともせず人をもてなそうという気もなくただただ同じことを繰り返すジャップ仕草がようでとるわ
2022/11/07(月) 23:02:54.90ID:MSKK7pbG0
わさびご飯めっちゃ美味しいのに
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:02:57.64ID:Z45pti3b0
わさび自体はそこまで美味しくないからな味のアクセントとしていいだけであって
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:03:00.41ID:PCdTY2dv0
わさびは嫌うくせに唐辛子たっぷりの真っ赤な汁の料理は食うんだよな
意味が分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。