X



【悲報】東京で一番ラーメンが美味いエリア、決まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:50:14.57ID:wkYb+8gn0
西から東まで旨いとこだらけや
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:26:49.86ID:I0ui1gh80
ラーメンだけってわけではなく外食したら写真を撮るようにしてるわ
ネットで見た情報を元にイキるわ喧嘩売ってくるわなチンカスが多すぎだよ今の世の中
ネットで調べた店に如何にも自分が行ったようにして語る奴が多すぎだよ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:08.58ID:++jTUTzi0
>>455
しーふーどは味はオリジナルだけど店員の私語が多かったなあ。
14時頃行ったのがいかんのか。
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:11.74ID:eqnRBE+l0
>>475
せや
あと神田は担々麺の名店多いよな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:15.30ID:7LyTRtXbr
有名店やけど微妙やと思ったのは入鹿(六本木のやけど)、金色不如帰、伊吹あたりかな
あとこれは好みだろうが、六等星は合わなかった
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:15.65ID:zvYNOZOA0
>>480
なんで地図に返金なんて出てくるんや…
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:20.58ID:ap29gFv80
>>476
違うな
奈良の本店が一番美味しい
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:31.68ID:k4XppEp90
逆に不毛駅はどこや
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:27:50.11ID:/Zx1JR2O0
>>472
そこからさ10分くらい歩いた早稲田通りのとしおかもオススメ
元べんてんで働いてた人のお店
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:28:10.89ID:TA39RKx70
>>464
グーグル甘いよね、4点越えなんかも普通にあるしね
まー食い物専門の評価サイトって訳じゃないしそんなもんやろって感じだけど

居酒屋の評価はマジでサクラなのでグーグルでは信用したらあかんし
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:28:10.86ID:vA3Kvloa0
油そばってそもそも食う価値ないよな
何処行ってもくどいだけで美味しくないし
あれ利益率クソ高いから店沢山出来てるだけだろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:28:16.80ID:eqnRBE+l0
>>486
よう知っとるな
ワイは石狩本店も行ったことがある
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:28:42.16ID:SGONEmH60
>>488
クソ並ぶから覚悟してね
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:29:15.58ID:I0ui1gh80
>>480
ラーメン店の名前でググると「○○まずい」って必ず出てくるから
予測に出てくる言葉はあくまで可能性にすぎない
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:29:20.38ID:mlubfw1H0
ラーメンってうまいかまずいしかなくない?
基本どのラーメンでもうまいって思うけど他との差が分からんわ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:29:22.16ID:/Zx1JR2O0
>>489
神楽坂
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:29:29.12ID:1+yZSAop0
>>489
渋谷とか?
有名店は少しはあるけどあの賑わいの割にしょぼい
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:29:46.19ID:E1R/Nbrl0
最近の亀有はどうなんだ
ののくら、道とか行列店おおいけど
ほかに何かある?
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:30:07.12ID:URfRu4d50
>>483
神田と言っていいのか分からんけど雲林坊は東京で1番うまい汁なし坦々麺を出す店やと思う
麻婆豆腐も美味いからよくセットで頼んでるわ
ほうきぼしは八角の香りが苦手やったけど美味しかった
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:30:18.49ID:/LnZy8dV0
>>485
すまんどうやら店側が美味しくなければ全額返金唄っとるからぽいわ
全額返金掲げてこの評価の低さは余計笑えんが…
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:31:04.08ID:JmdGur350
名古屋の人におすすめされた味仙が東京進出したとき食いに行ったけど不味かったわ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:31:15.13ID:zvYNOZOA0
でも油そばって半年に一回くらい無性に食いたくなるねんな
アブラ学会とかGACHIとか
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:31:19.41ID:1+yZSAop0
東急池上線とかいう、五反田-蒲田って短い割にラーメン有名店が多い謎の路線
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:31:38.04ID:E1R/Nbrl0
>>503
雲林坊ってセントラルキッチンやないんか?
最近北千住とかにもオープンしてたけど
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:31:55.83ID:EHYCXiysd
>>487
はえー機会あったら行きたいわ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:32:59.87ID:T96zeHVp0
>>489
品川は他でも食えるわって店多い
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:33:00.44ID:I4rerHCW0
アブラ学会は最初食べた20代前半の頃は良かったが年をとるに連れてだんだん美味しくなく感じてくる不思議な油そばや
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:33:19.74ID:URfRu4d50
>>508
そうなん?
ワイ汁なし坦々麺しか食わんしスープとか関係ないから知らんかった
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:34:00.46ID:SGONEmH60
>>502
人気出過ぎて六本木に店出すくらいだもの…
ひばりヶ丘かぁ、定番は大勝軒系のサニーだよね
新規の谷口も入っているけど、個人的には微妙…
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:34:13.61ID:JmdGur350
>>507
多賀野好きだわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:34:13.87ID:R1BUuZh0d
>>506
ガチって新宿三丁目のやつ?
潰れてなかった?
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:34:15.09ID:/Zx1JR2O0
>>505
スガキヤも過去2回都内に来て逃げてったし名古屋の味が合わないんじゃないかな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:34:35.72ID:E1R/Nbrl0
>>512
曳舟にセントラルキッチンがあったはず
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:15.26ID:SkNeXwHGM
池袋や
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:27.52ID:E1R/Nbrl0
>>505
名古屋って何食ってもまずいよな
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:39.37ID:JmdGur350
>>518
ええなこれ石狩ラーメンか
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:44.36ID:URfRu4d50
>>517
はえ~
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:50.21ID:EHYCXiysd
東京って白河ラーメン食えるとこないんか?
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:56.18ID:ap29gFv80
俺的には家系ラーメンやわ
半年に1回くらい猛烈に食いたくなって納得する
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:02.81ID:I0ui1gh80
>>505
あんなシンプルなもん不味いと思うのは少しおかしいよ
カップラーメンは不味いってくらいイキリを感じる
ああいうのはラーメンは美味いくらいのフラットな気分で食うもんだよ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:03.39ID:Sy7Ve4hO0
この時間ラーメン食べたくなっても起きるとその気持ち薄れてしまう
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:05.80ID:KtVrbcxQp
意外と町田と立川
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:28.74ID:ap29gFv80
地方の名店も東京の激戦区生き抜いてる店には勝てない
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:43.51ID:++jTUTzi0
>>486
あの辺は地方から進出しやすいんかな
スープカレーパンチが戸田に店出したし
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:52.00ID:qUXhOcRKd
>>525
1.6は草
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:56.60ID:yWYZCqWD0
東京の人ってほんまラーメン好きやな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:00.76ID:PpEmjsdW0
蒲田のらーめん蓮ってとこの味噌ラーメンが結構うまかった
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:09.22ID:eqnRBE+l0
>>521
洗練された札幌ラーメンやね
町田のおやじとかがオールドスタイルの名店や
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:13.36ID:E1R/Nbrl0
>>523
大井町 麺壱吉兆
平井 まる政
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:53.72ID:4mDiDj1s0
>>533
一定ランク以上の味で種類がなんでもあるからな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:55.21ID:1+yZSAop0
はやし田ってセントラルキッチンなん?
あんな店出しててすごいなーって思うんやが
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:58.01ID:ap29gFv80
>>486
土地が都内より安い
東京へ通勤の客が多い
からラーメンの出店が多いんちゃうか?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:38:03.42ID:v5PAbNXIp
環七のラーメンはあれ何区なん
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:38:50.79ID:I0ui1gh80
>>529
長らく営業してる店で食うと○○に似てるなって思うけどな
>>533
庶民の店が多いのは良い都会だよ
そういう店が名店を気取るとおかしなことになるけど
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:00.81ID:hh5FiE5+d
都営三田線沿線とかいう名店揃いのエリアしらんのか!
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:07.00ID:vwpol1F70
>>513
月曜しか店やってないのね
難易度たけーなここ
サニーってのもチェックしてみるわありがとさん
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:07.10ID:Crs36kZR0
>>528
町田は町田商店とか言うネガキャンを展開する店がネックやな
美味いラーメン屋多いのに
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:26.24ID:v5PAbNXIp
>>534
蒲田はトンカツ街やろラーメンのイメージないわ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:33.56ID:ZMCTaVGkM
>>533
人口比でいったらそこまで多くないよ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:08.90ID:/Zx1JR2O0
>>533
いろんな味があるから食べ飽きないってのがあるかも
蕎麦とかうどんもおいしいけど結局麺のコシとか出汁とかその違いだけだもん
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:11.50ID:zygOx2rS0
都内ではないが筑波
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:39.00ID:M4Ad+NlNd
埼玉のうまい店おしえてくれ
四つ葉は行くぞ〜
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:42.18ID:URfRu4d50
>>544
町田の町田商店だけは店でスープ作ってるんやなかったっけ?
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:42.24ID:1+yZSAop0
>>546
ここ数年でラーメンのレベルクッソ高くなった
蒲田はとんかつと餃子とラーメンの三本柱や
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:49.73ID:I0ui1gh80
天ぷらでもトンカツでも蕎麦でも
東京で名店ってされてる店は味より名前が勝っちゃってる店が多いわ
一見さんだけで商売が成り立つ町ってことなんだろな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:41:22.41ID:EHYCXiysd
>>536
行ってみるで
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:41:51.66ID:Crs36kZR0
>>552
本店は店でスープ炊いてるで
本店のイメージで他の店行ったからビックリしたわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:05.15ID:E1R/Nbrl0
>>546
最近の檍はだめだ
まるやま食堂のほうがうまい
雑色の七十郎ってとこもうまかった
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:27.92ID:yWYZCqWD0
>>547
あんだけ人口が過集中してる土地で偏差値50近いって、むしろめちゃくちゃ多いってことやろ
https://i.imgur.com/nTuK0B2.png
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:00.13ID:/LnZy8dV0
>>544
本店の町田商店は一応ちゃんと店炊きしとるのにセントラルキッチンかつ不味い他の支店と同一視されるマイナス効果働いてそうなの本店にとっても損じゃないんやろうか?
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:19.13ID:iP729T2ea
海老ラーメンのNo1を知りたい
一幻がうま過ぎてそこしか行ってない
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:21.03ID:1+yZSAop0
>>557
あおきに行列作ってるやつ半分くらいまるやま行けばいいのにっていつも思うわ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:48.66ID:7OhKUe5G0
>>533
安くて回転率よくてササっと食えるからな
蕎麦も人気やで
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:44:06.42ID:uxEWK9UV0
塩が旨い店教えてや
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:44:08.60ID:VaEAgxz7d
中野だと武道家二代目がええんか?
他にある?
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:44:13.25ID:/Zx1JR2O0
>>554
潰れる店も多いよ
東京で有名になるって夢持って毎月毎年どこかしら地方から参戦してくる訳だし
家賃も人件費も高いし常にトーナメント戦ってる気分
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:44:19.81ID:E1R/Nbrl0
>>561
まるやまも最近かなり並ぶから困るわ
竹山に避難してしまう
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:44:44.16ID:URfRu4d50
>>564
家系好きなら五丁目ハウスも美味い
めっちゃ並ぶけど
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:24.24ID:v5PAbNXIp
>>563
町田の進化
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:44.33ID:7OhKUe5G0
>>564
二代目武道家は鉄板やが家系なら五丁目ハウスとか武蔵家もあるで
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:45.00ID:E1R/Nbrl0
飛粋行こうかなぁ う~ん行列が 竹山
まるやま行こうかなぁ う~ん やっぱり竹山
竹山もうまいんだけど飽きてきたわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:10.71ID:eqnRBE+l0
>>565
最初のレビュー3つくらいに酷評されると3ヶ月もたないわ
怖っていつも思う
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:18.98ID:Crs36kZR0
>>559
不思議な事に駅に近いスープ炊いてない店の方が混んでるんや
一般人はスープなんて気にせんしもう悪いイメージついてるんかな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:31.59ID:SGONEmH60
>>551
川越近辺なら香麦(こむぎ)、清兵衛の下赤坂の方、伊佐沼の中村屋総本山
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:38.03ID:VaEAgxz7d
>>567
メイド喫茶の裏のとこだっけ?
コロナ禍真っ只中の時不定期すぎて行かななっちゃったな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:09.74ID:E1R/Nbrl0
>>564
タンタンメンのほおずき
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:11.97ID:I0ui1gh80
>>565
ぶっちゃけ地方の殿様商売やってる店より接客が酷い店に行ったときにそう思った
評判を調べるうちに表の評判との違いを感じるようになった
名前を知ってるからそこに行く、みたいなスタイルで生き残ってる店もある
あくまでそういう店もあるってだけの話だけど
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:25.51ID:TA39RKx70
>>538
たしか、はやし田だったと思うけど、あそこはセントラルじゃねーのかな?あそこはマジで事業でやってるし

最近は個人店風だけどなんか流行りの醤油ラーメンぽいけど、
店内はバイトっぽいのが調理してるな・・・?というところは調べたらだいたいはやし田

ちょっとHPみつかられんかったけど、個人店風にすればネット対策もばっちりとかアピールしてて
いやー見透かされてるわと思ったもんだ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:28.96ID:o2fu410Xp
世田谷も多いやろ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:34.81ID:7OhKUe5G0
五丁目ハウスは家系やる前の煮干しもうまかったんやがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況