X



【悲報】東京で一番ラーメンが美味いエリア、決まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/07(月) 23:50:14.57ID:wkYb+8gn0
西から東まで旨いとこだらけや
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:58:30.95ID:E1R/Nbrl0
>>638
俺は片道20㎞チャリで行ってるわ
ときどきまこと家で妥協してしまう
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:58:56.86ID:VKz1LvhC0
神田秋葉原あたりのラーメン屋っていつでもどこもかしこも混んでる気がするんやが 
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:59:32.80ID:yoGv05N9M
>>647
経過でも行けよ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:59:36.62ID:/Zx1JR2O0
>>643
あの当時のラ板べんてんスレのギスギス度合たるや
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:59:36.67ID:1+yZSAop0
直系系の家系ラーメンは体調によって味がめちゃくちゃ変わる印象あるから正当な評価ができんわ
4月に食った吉村家が飛ぶくらいうまかったけど次食った時そうでもなかった
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:59:37.10ID:E1R/Nbrl0
>>649
昼時こんでないラーメン屋はすぐつぶれてしまう土地やから
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:59:41.20ID:TA39RKx70
>>647
神田の駅前商店街にある家系の朝ラーやってるな
誰が行くねん・・・と思ってたけど徹夜の日によってみたらいっぱい人いてびっくりしたわ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:59:52.30ID:En3tUW/Dp
東京でさえなくポジティブな話でもなくて恐縮やが
仕事の都合でよく京葉線沿線エリアに行くんやがあの辺ラーメンレベル低すぎるやろ
海浜幕張駅とか
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:59:57.85ID:E1R/Nbrl0
>>647
神田の堀田家
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:00:09.63ID:NjHh5b31d
>>631
門前仲町までいけば弁慶とこうかいぼうがあるからセーフや
なお勝どき方面はガチで何もない模様
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:00:34.01ID:xxJ7MrLc0
ラーメンや行くとついでにチャーハンやらご飯頼んでまうのやめたら満足度上がったわ
腹パンより八分目で店出たときのがよっぱど良い記憶として残る
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:00:45.28ID:rxirta98M
>>649
秋葉は家系が結構強いな
わいずやら武将家やら王道家系の店もあるし
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:23.44ID:NjHh5b31d
>>332
新橋の谷瀬家 最近今までに増して人が多い
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:34.56ID:En3tUW/Dp
>>646
なんかそこ昔食った記憶あるな
結構美味かったよ
秋葉はわりと二郎系混ぜそばの店あるよな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:42.24ID:E1R/Nbrl0
>>658
門仲なら初代の店主がいたころの縁道のつけ麺がうまかった
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:01:50.15ID:/LnZy8dV0
横浜駅前にあって学生時代よく行っとった屋台の胡麻ラーメン今更ながらに恋しくなったわ
横浜から屋台根絶されて以降もいつか同じ傾倒食えるやろと思いながらあれ以来胡麻ガッツリ系一回も巡り会えてないわ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:02:02.58ID:1+yZSAop0
蒲田で一番うまいのは長らくまほろ芭だったけどついこの間できたNIBOSHIMANIAがやばかった
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:02:11.42ID:I0ui1gh80
>>644
魚介豚骨?
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:02:16.10ID:TA39RKx70
>>659
二郎なんかも麺は小でちょっと足りないくらいがワイも満足度高いな
並で苦痛感じながら食うもんじゃないわ
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:02:21.92ID:KWkcJKHD0
>>658
一応つじ田と吉井っていう鴨出汁ラーメンの店はあるけど微妙なんだよなぁほんと
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:02:34.09ID:rxirta98M
>>332
わいずはドロドロになりすぎちゃったし渡来武かな
渡来武はスープが少ないのだけが残念
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:12.18ID:PBgA24nZ0
千歳船橋のMAIKAGURAがワイは好きや
こないだ行ったら一番好きだった鴨醤油無くなってて悲しかったが
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:20.35ID:yoAhCPBp0
>>661
隣りに資本系があるの面白いよな
割と流行ってるし
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:33.89ID:I0ui1gh80
>>653
あれは体調が同じでも体感変わると思う
家系ってそんなもん
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:46.77ID:/nzMTbDX0
>>666
せやでー 吉左右はラーメンデータベースで全国一位や
ちなどっちも女将さんが神接客の極み
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:03:56.53ID:uxEWK9UV0
>>653
そもそも家系は日によってもブレ大きいイメージあるししゃーない
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:08.33ID:w/BF+5eE0
荻窪は先月オープンのthere is ramenと麺家龍で厚みが一気にすごくなったわ
丸長、春木屋の老舗から新興のふっく等に加えて見事な充実ぶり
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:20.29ID:02e00mlD0
>>656
わかる
お台場とかもそうやけど平成以降で開発されたところはあかんな
大規模な商業施設が多くて個人商店が進出できないように街が作られてる
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:22.23ID:BX0TRwWSM
>>670
西川は?
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:32.29ID:rxirta98M
>>653
単にブレがあるからやで
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:38.82ID:TA39RKx70
>>665
そんな店あったけな?と調べたら生活圏内だったわ
担々麺の店が潰れて代わりに来たのね
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:40.63ID:PBgA24nZ0
美味しい鴨醤油ラーメン出してくれる店教えてくれ
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:56.19ID:eqnRBE+l0
ワイの好きだったSoupmenが静岡に行ってしまったのが痛い
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:59.04ID:En3tUW/Dp
>>36
愚直とかスープメンとかべんてんとか
よしかわとか伊吹とか全国的に有名な店が板橋区に多いな
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:15.77ID:yKcW1h4c0
JR板橋駅近くにあったラーメン屋の名前覚えてる人おるか?
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:16.29ID:yONKG1Br0
>>656
千葉は美味いとこが離れててゴミや わいも普段そこら辺にいるから少し遠くまでいくで
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:17.38ID:I0ui1gh80
>>659
ラーメンにライス付けるなら大盛り頼むよ
ってのが俺のポリシー
大盛りにしたときのスープの量がその店の良心を現してると思うし
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:45.70ID:1+yZSAop0
>>674
もちろんブレ込みだけどあのカエシのしょっぱさが身体にうけつけるかどうかってのは日によって変わるわ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:05:52.08ID:/nzMTbDX0
>>668
ワイその辺住んでるけどつじ田がオープンした時はやっとまともなラーメン屋ができたかと涙が出たわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:02.13ID:zvYNOZOA0
府中の英二の汁なし二郎インスパイアの中で一番すこ
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:06.63ID:02e00mlD0
>>656
最近田所商店が頑張ってるけどね
カレーラーメンとか坦々麺の店出してきた
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:13.84ID:uxEWK9UV0
家系のブレどうこうより麺硬めで頼んだのにやっわやわで出されると中々萎えるわ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:15.59ID:PBgA24nZ0
>>677
千歳船橋降りると毎回行こうと思うんやけど結局MAIKAGURA行っちゃうわ
一度行ったときは臨時休業してたわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:17.50ID:VKz1LvhC0
すごい煮干しラーメンワイは好きやけどワイくらいしか好きやないんやろうな……って思ってるんやけどどうなん
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:25.68ID:/LnZy8dV0
>>680
八王子の鴨中華そば楓と上野の鴨to葱
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:39.58ID:xJr9sjgo0
>>689
美味いよな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:40.52ID:SGONEmH60
>>680
所沢まで来れるなら㐂りん食堂、鴨つけ麺だけど…
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:43.54ID:I0ui1gh80
>>664
神奈川区の葉隠が元は屋台のラーメン屋だな
あの頃の生き残りで営業してるのは極小だろな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:46.63ID:En3tUW/Dp
>>684
稲毛海岸駅に趣味仲間が住んでるんやが
その彼はラーメン食いたい時は用事で千葉駅方面行った時くらいって言ってたな
あとはチャリンコで稲毛駅
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:53.89ID:E1R/Nbrl0
>>686
ゴリララーメンってまだあるんか?
あそこいがいとうまかったわ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:06:58.13ID:k1EmFe310
渋谷ってラーメン不毛の地やわ
全然新しいお店でないし
新陳代謝がないから今あるお店のクオリティも高くない
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:07:09.54ID:NjHh5b31d
>>671
シュールだよな
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:07:29.83ID:GGsja7DG0
ワイ王子民、不毛地帯
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:07:30.93ID:En3tUW/Dp
>>690
だからまあなんつうの?
そういうチェーン店のエリアなんだよなあのへん
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:08:02.29ID:yKcW1h4c0
渋谷やと侍ってラーメン屋が好きやわ
前は警察側にあったんやが今はマークシティ近くに移転して通いやすくなった🤭
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:08:15.51ID:I0ui1gh80
>>673
魚介豚骨は美味くて当たり前というハードルがきつい
食ってて思わず「うま…」って言う味が魚介豚骨のスタンダードだと思う
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:08:25.57ID:E1R/Nbrl0
鴨to葱って親子丼のおまけにラーメン食うところやろ
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:08:36.59ID:En3tUW/Dp
>>676
それなりに金ある人しか暮らさないからラーメンになんて関心ないから問題ないんかね
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:09:03.54ID:1+yZSAop0
>>701
最近だと昼に間借り営業してる図鑑がうまかったな
あれはラーメンオタクの店って感じで有名店って感じにはならなそうだが
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:09:10.91ID:KWkcJKHD0
>>688
ワイも実家その辺りや 駅前壱角家とかやし舎鈴も好みちゃうねんなぁ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:09:28.16ID:eqnRBE+l0
>>704
伊藤あるやん
昔みのめんたってつけ麺の店好きだったな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:10:16.58ID:rxirta98M
>>664
懐かしいな
あれもあれで独特なラーメンやからな
もうなくなったのかあれ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:10:21.56ID:xJr9sjgo0
>>700
まだあるで
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:10:25.36ID:E1R/Nbrl0
>>712
みの麺たはまじでうまかったな
俺のつけ麺でもベスト5にはいるくらい好きだわ
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:10:44.55ID:zvYNOZOA0
渋谷ってラーメン無いイメージしか無いからタコスか揚州商人でええか…ってなってたけど図鑑は行ってみたいな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:11:05.73ID:rxirta98M
>>701
侍と凛くらいしか渋谷は行きたいと思う店はないな
侍はまだ行ったことないけど
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:11:51.04ID:PBgA24nZ0
>>694
>>703
鴨to葱人気なんやな、行ってみるわ
楓はめっちゃワイ好みな見た目

>>696
所沢は遠いなぁ
登山帰りとかに行ってみるのはアリやな
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:11:53.14ID:/LnZy8dV0
>>710
オール1000円以上に加えて日-水の昼だけ営業はなかなかに難易度高いな…
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:12:18.93ID:+7u+0Qbdp
醤油ラーメン美味いとこ何処なのテンプレ醤油ラーメンこういうのが良いだよ系
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:12:26.44ID:Jbybe9YO0
>>24
皇綱家うまいで
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:12:32.73ID:uxEWK9UV0
渋谷はラーメン以外が大抵つよいイメージあるわ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:12:44.84ID:02e00mlD0
>>705
増田家みたいな大して旨くない店が定着するのも謎なんよ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:13:30.96ID:4fZpfzr/p
>>717
おろちょんだっけあれ美味くね店名忘れた
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:13:31.35ID:PBgA24nZ0
>>699
いいやん!なんて店や?
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:13:39.17ID:eqnRBE+l0
>>716
よう知っとるな
あんなふざけた名前の店
つけ麺創成期の名店やったよな
そのころは今東池袋大勝軒の店主が滝野川大勝軒やってたな
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:13:39.34ID:URfRu4d50
>>719
渋谷はマジでラーメン不毛の地やね
評判高いつけ麺やとか行ってもあんまり美味しくないわ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:14:02.50ID:En3tUW/Dp
>>725
なんかのラノベ内で人気店みたいに書かれてたけど微妙なのか
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:14:04.09ID:/LnZy8dV0
>>714
屋台全面的な立ち退きで閉店余儀なくされてtwitterの店垢も2019年に新たな出店地探し中ツイート最後に音沙汰なしやから絶望的やね
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:14:21.55ID:/nzMTbDX0
>>711
舎鈴があった場所は元々そこそこ美味い家系ラーメンがあったけんやけどなあ
つじ田と系統変わらんし残っててほしかったわ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:14:35.10ID:e9qmxFcda
ぱーてぃーちゃんのラーメンランキングセンスあるわ

1竹虎 2鳳仙花 3みた葉
1花道 2篠はら 3山形屋
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:14:56.79ID:1+yZSAop0
>>721
ワンオペだから回転クッソ遅いし値段も高いけどうまかったで
毎週メニュー変わるから全部が当たりかは分からんけど
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:15:16.12ID:rxirta98M
>>729
大きな駅なのに不毛の地やね
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:15:30.12ID:k1EmFe310
>>717
渋谷などにある陳家私菜の刀削麺は旨いんやけどなあ
辛いしラーメンじゃないけどオススメやわ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:15:38.65ID:ysMYywM40
表裏とかいうラーメン屋うまいぞ😡
高田馬場とかにある
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:15:47.83ID:En3tUW/Dp
ここで良いラーメンを出そう!
って風に思う街ちゃうもん渋谷とかって
ある程度資本があって商売ならなんでもいいって感覚の飲食店が立ち並ぶエリアや
美味い個人店に行こうやっていう街・そこを利用する人々ではない
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:16:00.29ID:Jbybe9YO0
>>190
いちよしやな
高コスパ店や
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:16:03.25ID:v/U24hZI0
渋谷はつけ麺だけど道玄坂マンモスが美味い
あとは櫻坂
櫻坂は昔うまかったけど最近は行くたびに味落ちてる感があって悩ましい
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:16:06.26ID:rxirta98M
>>733
蒲田に移ってから凄い劣化したで
専門板の大田区のラーメンスレでも言われてるけど行く価値ない
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:16:17.18ID:NjHh5b31d
新橋の麺屋味方は行く価値あるで
チャーシューでかすぎて最初目を疑う
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 02:16:20.76ID:jpC83CFO0
なんだかんだぽっと入ってみた、うまいラーショうまいが1番美味いまであるんよなぁ
あたりのうまいラーショうまいはほんまにうまいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況