X



函館漁師「イカが全く穫れない。何故かブリが大量に穫れる。でも道民はブリを食べない。どうすれば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:32:35.25ID:kQQVERcO0
「海が変わった……」9年で10分の1に減った函館の名物。水産業復活の「鍵」は“爆発的”にとれ始めた魚
https://news.yahoo.co.jp/articles/357df5d49c5789eb30be04aba796b2ff212a2f34
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:33:48.92ID:NLQBFHb30
イカんでしょ
2022/11/08(火) 01:34:38.28ID:N9utmf4E0
食えばええやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:35:01.35ID:1JYFlDKMd
うんち、ブリッ!w
2022/11/08(火) 01:35:20.07ID:HbRx30Bm0
安く刺身用で流してくれよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:02.20ID:8Rh+xIhy0
最近ブリしか安売りしてない
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:36:23.16ID:q9VFhtor0
ブリが増えたの正直かなり嬉しい
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:01.05ID:phnaML420
ブリ食べると高確率でじんましん出るんやが🥵
たまに唇もへんな腫れ方してたらこ唇みたいになる
2022/11/08(火) 01:37:03.28ID:HMwCHQ4h0
いうてブリも妙に高いわ脂のりそんなないわで味気ない
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:48.78ID:E2CdS+cI0
イカよりブリのがええわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:54.81ID:XkV8DiT+a
北海道てブリ食わんのか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:37:56.21ID:ECY4UP1V0
天然ブリって思ったより脂乗ってなくてカスカスなんよな サケが偉すぎる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:38:04.08ID:oAWkAt3Z0
いいじゃんブリ
刺身で食べたい
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:38:22.01ID:Of/IDWvn0
ブリの照り焼き美味いぞ
食ってみろ道民
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:38:55.49ID:n7bTNRr20
魚ボックス作ろう
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:32.75ID:b4HJn8MV0
大根と一緒に煮てくれ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:36.69ID:Z9xJTujl0
>>11
鰤とか鰹のレシピが浸透して無いから売れないらしい
鰹はともかく鰤なんか焼くか煮るかすりゃ良いだろうに
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:39:52.75ID:ydOtS32ZM
ブリ大根食べたいわね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:12.54ID:H0Hmy0gV0
まーうまいけどイカと比べるとな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:19.12ID:Z9xJTujl0
>>12
養殖のあの鯉の餌みたいな配合飼料の臭いがしないだけでダイヤほど価値が有る
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:23.92ID:XkV8DiT+a
>>17
カツオもなのか
なんか不思議やな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:40:45.95ID:V8XYmYSH0
ブリは飽きる
イカは飽きない
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:41:14.49ID:VKz1LvhC0
>>20
こういうこと言ってるやつに限って天然と言って養殖物だしても気が付かないんだよな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:41:42.03ID:E2VmCo4d0
ブリなんて全国津々浦々で食われてるもんだと思ってたが
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:41:46.94ID:raWdFMXx0
ブリ美味いやん
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:10.54ID:Z2LPJT24M
ワイはブリ茶漬け😤
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:42:28.46ID:PJwrXv2Gd
ブリってどんなんか忘れたわ
プリッとしてる奴やっけ?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:03.03ID:+AyKsOSPp
寒鰤うまいよな
書いてたら食いたくなってきたわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:08.69ID:Z9xJTujl0
>>23
小松に一冬飛ばされてた時鰤が豊漁でそこら中で投売りしてたんだよ

あんなん常食してたら犬の餌の臭いがする養殖のブリハマチとか顔に近づけただけで萎える
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:43:13.10ID:KqfZ5SjE0
道民ってブリ食わなかったんだ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:44:13.86ID:v4Thykqo0
北海道も年取り魚はブリになる日も近いな
グッバイサケ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:44:54.90ID:VKz1LvhC0
>>29
絶対分からなさそうで草
格付けで芸能人バカにしてそう
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:13.04ID:hZzZqbaDa
>>8
ヒスタミン中毒
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:14.67ID:tGTf1zII0
ブリ美味いからええやん
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:26.54ID:1f5z1R890
そもそも天然のブリは美味くないし安い
氷見の寒ブリみたいなブランドもので真冬の脂乗ってるのならいいけど
そうでもないなら今は養殖ブリに味はどの季節でも基本劣るからな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:45:41.57ID:FKxowlyn0
ブリ好き!
子供の頃の名前は違うんやったっけ?
そっちは食べない
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:08.50ID:E2VmCo4d0
刺身でも煮ても焼いてもええやん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:25.67ID:Z9xJTujl0
>>31
なっとるね
鰹の本場が土佐焼津 → 気仙沼になって更に北海道になろうとしてる

西日本の太平洋側は完全に南洋化
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:29.54ID:5+F8fvWi0
ふくらぎ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:37.21ID:F0ftHgCU0
鰤の照り焼きクソうまいよな
おかず鰤照りでご飯がすすみまくる😋
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:46:49.23ID:frUHvJog0
ブリ安く売ってたらそのうち食うようになるやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:06.34ID:+Y/EJNlo0
鮭も獲れないってマジ?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:47:19.02ID:Z9xJTujl0
>>32
むしろあのフライパンから皿箸まな板に至るまで全てが汚染される
病気持ちのマンコみたいな臭いに気付かないって君の鼻が羨ましいわw
2022/11/08(火) 01:47:20.11ID:HDxpShYj0
よこせ😡
2022/11/08(火) 01:47:29.41ID:CxcqtyN00
ブリの刺身は刺身界でもかなりカースト高いやろ
2022/11/08(火) 01:47:59.96ID:HDxpShYj0
>>36
はまちやで
はまちは寿司くらいでしか見ないな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:07.23ID:MstGTSQfH
ブリなんか無限に食えるやん
刺身照り焼き煮付け汁に入れても美味いし
2022/11/08(火) 01:48:09.29ID:s7CJJEAIp
もうブリの水揚げ量日本一が北海道になってるの草はえるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:12.41ID:l/Xj82sSM
なんで道民はぶり食わないんだよ
2022/11/08(火) 01:48:27.06ID:4zRYs8xg0
ブリは刺身は好きやが焼くと微妙や
塩焼きも照り焼きも
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:30.12ID:YUslLifQa
イサキはとれたの?
2022/11/08(火) 01:48:35.66ID:s7CJJEAIp
>>42
鮭は今年豊漁やぞ
道民が川に観に来るレベル
2022/11/08(火) 01:48:48.55ID:WlXhy1ea0
新潟から北が鮭文化圏、富山から南が鰤文化圏だったのにね
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:57.15ID:1f5z1R890
海水温上がって鮭サンマなんかはホント獲れなくなったな
北海道まで上がってくる様なブリは基本西の物より全てにおいて劣るし
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:58.42ID:5Gp6inI90
全然ブリ釣れないんやが😡
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:48:58.94ID:YLuZNEby0
じゃあワイによこせ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:07.63ID:F0ftHgCU0
>>50
逆やろ
鰤照りが大正義
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:11.56ID:hZzZqbaDa
>>43
情報を食ってそう
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 01:49:58.43ID:VKz1LvhC0
>>43
天然のブリでもちゃんと血の処理してなかったら普通に臭くなるやろ何言ってるんやキミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況