X



【悲報】ラッコ、日本に3頭しかいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 04:28:04.07ID:zOxQHQzha
三重と福岡にしかいないらしい
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:27:44.14ID:rpV1UV5f0
>>42
死んだやろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:28:26.57ID:X4fs53b80
ニホンオオカミと同じやな
狩りすぎやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:32:07.94ID:rpV1UV5f0
一応補足しとくと北海道の東海岸沿いには野生のラッコが群生しとるから厳密には水族館で見れるラッコが三頭なんやで
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:33:36.46ID:dXureGTq0
>>43
5月に死んでた😭
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:36:11.55ID:/idnpPcr0
>>45
知ってる
悲しくてめっちゃググったけど野生のラッコの数は回復してるみたいで安心した
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:41:43.79ID:d+b5gIcY0
北海道の海におるやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:42:50.55ID:xJMrVTEUa
ラッコ鍋食えないのかよ!?
2022/11/08(火) 05:45:37.68ID:fsdj8vXzp
ラッコってアイヌ語なんやな
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:46:07.01ID:Z1wc2xpVr
手繋ぐの可愛すぎるやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:49:32.52ID:HtPxjoPN0
大洗水族館にも数年前までいたけど死んじゃって寂しい
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:50:38.70ID:RVjbjU7j0
>>38
だから日本人も出生数減ってんのか
2022/11/08(火) 05:50:39.91ID:zULtYcJZ0
なんで海であんな生物が生きていけるんだ?
あんなもん肉食生物にガブーやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:54:23.33ID:l6EGyqaTa
>>53
野生に帰さなあかんか
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:55:05.96ID:uIawEmEKa
>>45
貝食いまくるから漁師の敵になってるの草
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:56:34.72ID:mLv2K/Y30
ラッコが貝を食べる理由
魚が速くて捕まえられないから
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 05:58:21.73ID:h+EFmFUz0
>>54
オオウミガラスとかもヒトカスがいなかったら絶滅しなかったし
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 06:01:09.57ID:UmH1nFYY0
ラッコとかイタチとかあの辺の生き物区別つかん
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 06:01:33.64ID:F7zLioQ10
>>54
別にラッコは浮くことしかできないわけじゃないぞ
当然だが普通に高速で潜水するから逃げられる
魚が海中でのんびり泳いでるのと変わらん むしろ海面は安全な方かも知れん
2022/11/08(火) 06:03:06.56ID:zULtYcJZ0
>>60
でも空見上げてるし…
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 06:07:22.21ID:kHwOXeMad
繁殖大変なんだよな
そら滅ぶわ
2022/11/08(火) 06:11:11.72ID:hSMRn5Ca0
北海道に野生がたくさんいるやろ
最後に見たのはのとじま水族館のばあちゃん
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 06:12:04.40ID:Ij3gsY0b0
タマちゃんを守りたいみたいなやばめ集団が存在するという事実
2022/11/08(火) 06:15:20.16ID:OqHgaXpTM
んなまさか
東京湾とかで泳いでるんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況