>>55
>>68
私用パソコンないから仕事できないとかやる気ないとかって指摘している意味の方がワイはよくわからんのだが・・
仮に仕事できなくてやる気もないのならじゃあなんでTwitterの管理職になれたんだ?って話になるんだよね
さらにGREEにも入れなかったはずやん
でも現実に入って働いてたわけでしょ、しかも30歳という若さでもうTwitter管理職の最速クラスの出世スピードの人材

逆にいうとやる気あってパソコン持ってる人はじゃあこの人に勝てるんですか?優秀なんじゃないんですか?やる気もあるんでしょ?設備も自前で持ってるじゃん?

なんで負けてんの?おかしいじゃんって思うわけ

そう思わないのか?