176 それでも動く名無し[] 2022/11/07(月) 08:34:28.65 ID:CJWin8vea
>>157
実際年収1500万総合商社勤めより年収300万エンジニアの方が優秀ではあるやろうな
文系職ってのはあまりにも虚業だしろくにプログラミングもできんやろ?
社会において必要なのは一体どっちやろうねえ
探検
彡(°)(°)「年収1500万総合商社勤めより年収300万エンジニアの方が優秀なことはざらにある」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:44:01.84ID:tiwU2q5A02それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:45:18.64ID:AVz/kJ1va これ実際どうなん?
確かに総合商社の人って何もできなそうだけど
確かに総合商社の人って何もできなそうだけど
3それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:45:40.37ID:i+byi3bTa まあ否定はせん
確かに文系はマジで何もやってないから
確かに文系はマジで何もやってないから
4それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:46:00.69ID:TI4SqZz8d まあないやろ
5それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:46:32.75ID:YglND7yU0 大して必要やないか代替性が高いから給料低いんやろ
6それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:46:50.20ID:2pAxeHT/0 優秀なパワポ職人は多そう
2022/11/08(火) 07:46:59.69ID:MRMh92Rq0
総合商社勤めが無能の可能性はあるけど、年収300万のエンジニアに有能はいないだろ
有能は年収600万にはなるだろ
有能は年収600万にはなるだろ
2022/11/08(火) 07:46:59.99ID:N9utmf4E0
それな
早稲田とか慶応みたいな私文はただのバカ
専門卒のエンジニアのほうが優秀
早稲田とか慶応みたいな私文はただのバカ
専門卒のエンジニアのほうが優秀
9それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:47:09.49ID:7K9b8vW30 土方理論
10それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:47:55.72ID:lnyQ/LRZ0 プログラミングより楽で年収5倍なら転職すればええやん
2022/11/08(火) 07:47:56.71ID:tSAErLxT0
1500万総合商社づとめは数年も勉強して経験つめば300万エンジニアのはるか高みにいけそう
12それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:48:12.03ID:QsDHLwO2M 一番いらないのは無職のこいつ
13それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:48:12.49ID:TI4SqZz8d 最近これとは全くちゃう話やけどエンジニア=itになってるのが納得できんわ
14それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:48:20.56ID:+C67XOU3a まあ総合商社のやつって何ができるのか疑問ではあるよな
word作成ぐらいしかできなそう()
word作成ぐらいしかできなそう()
15それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:48:31.48ID:9k/IoIpl0 何をもって優秀とするかによるけど
営業系のいけいけリア充も、技術系のクソ陰キャも、どっちもおらんと成立しないことも多いし、どっちが必要ということもない
ただ年収300万のカスは蓋を開けてもカスだろ
営業系のいけいけリア充も、技術系のクソ陰キャも、どっちもおらんと成立しないことも多いし、どっちが必要ということもない
ただ年収300万のカスは蓋を開けてもカスだろ
16それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:49:11.84ID:tjOHAxjCp 同じスレ立てってて末尾aが同じレスしてるんやけどなにこのスレ
17それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:49:33.15ID:KgMmTtMFH 勝てる分野でしか勝負仕掛けないならそらそうなるよ
18それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:50:40.41ID:fy6Neih2a プログラミングっていう技量と
商社でマネージメントするっていう技量は単純に比べられないだろ
商社でマネージメントするっていう技量は単純に比べられないだろ
19それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:50:55.87ID:1ax38TKG0 流石に総合商社にそこまで無能はおらん
あんなハードな仕事を無能ができるわけない
あんなハードな仕事を無能ができるわけない
20それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:51:00.44ID:7K9oxulu0 分野が全然違うじゃねーか
21それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:51:11.11ID:uc86/C/u0 年収600万SEやけどプログラミングできないわ
22それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:51:36.55ID:52Fo0owpa それな
23それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:51:40.49ID:PUUTG8+o0 300万しか貰えない時点で無能やろ
まともな人間なら転職するわ
まともな人間なら転職するわ
24それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:52:01.94ID:1ax38TKG0 年収1500万円の総合商社を無能扱いしてる奴おるけど世間知らずすぎやろ…
あいつらくっそ働いてるで
あいつらくっそ働いてるで
25それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:52:11.44ID:mu7pYQtL0 末尾aでのばすな
26それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:52:12.66ID:H/zhbiFN0 流石にそれはない
27それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:52:23.94ID:Je9v7cXiM なろうの需要がわかるな
28それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:52:25.99ID:0GXrgvcCa さすがに300万は高卒どころか中卒で単純労働してるやつやろ
29それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:52:33.36ID:mF6OFM1S0 いくら自分が優秀やと思い込んでも年収は変わらんのやで
30それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:52:44.49ID:MgMzyLvw0 自分のやってる仕事にこれだけ価値見いだせるのいいね
31それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:53:03.36ID:iKjWouRAa そら商社マンはエンジニアちゃうしな
32それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:53:06.47ID:F7zLioQ10 でお前はなんやねんっていう
年収1500万総合商社勤めと300万のプログラマーの仕事具合を詳細に観察する機会に恵まれでもしたのか?
なんでこんなアホなこと言い出せるのかがわからん
年収1500万総合商社勤めと300万のプログラマーの仕事具合を詳細に観察する機会に恵まれでもしたのか?
なんでこんなアホなこと言い出せるのかがわからん
33それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:53:34.82ID:H/zhbiFN0 有能ならさっさと英語勉強して海外行けばいいじゃん
日本のitが終わってる事なんか初めからわかってたやろ
日本のitが終わってる事なんか初めからわかってたやろ
2022/11/08(火) 07:53:44.93ID:3qyPXXIF0
正論、やね
35それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:54:21.39ID:Je9v7cXiM 総合商社でも1500万は管理職以上だから無能なわけない
36それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:54:22.28ID:bPEKaN/3d こんな事言ってる時点で無能やろ
37それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:54:38.54ID:+dFQMD1La まあでも実際年収300万エンジニアと何もしてない年収1500万ツイッター社員ってドッヂが優秀かって言ったらまあ前者よな
38それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:54:58.69ID:VZSsPKAd0 年収300万のエンジニアっていくらでも代わりがおるしなんなら文系も沢山いそう
39それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:55:00.74ID:9Xhj++Iu0 芸術分野とかで「自分の価値はこんなもんじゃない」って勘違いするのはわかるんやが
プログラマーみたいな業務でこういう勘違いできる奴ってなんなんや
プログラマーみたいな業務でこういう勘違いできる奴ってなんなんや
40それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:55:13.37ID:3tu/Np4Gp 低賃金で働く奴隷が勝ち組にとって都合が良く優秀なのは言うまでもない
41それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:55:40.57ID:F7zLioQ10 >>37
10000歩譲ってそうだとしても有能なのに年収300万に甘んじてるのは有能と言えるのだろうか?
10000歩譲ってそうだとしても有能なのに年収300万に甘んじてるのは有能と言えるのだろうか?
42それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:55:53.45ID:tqm2T5V0a 年収300万エンジニアが年収1500万総合商社マンを断罪していく物語書いたらワイは読むで
43それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:56:27.85ID:51XYUdsxa 社会人ちゃうやろこいつ
分野違いすぎるのに何比べんねん
分野違いすぎるのに何比べんねん
44それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:57:02.82ID:JHSrsCmHd >>13
機械系のエンジニアってITに入れなかった能力の低いやつやろ
機械系のエンジニアってITに入れなかった能力の低いやつやろ
45それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:57:10.72ID:CnTnRbi+0 プログラミングで300止まりならコネ作りとかできんやろうから人材としてはあかんのやろ
46それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:57:12.30ID:8OQHzWl4r 金稼ぐ才能=勉強できるでは無いからな
目の前にぶら下がってるチャンスを掴めない寡黙な性格のやつもいる
勝ち組か負け組かで言うと負け組や
目の前にぶら下がってるチャンスを掴めない寡黙な性格のやつもいる
勝ち組か負け組かで言うと負け組や
2022/11/08(火) 07:57:13.12ID:QX1qjbop0
新卒が2,3年頑張れがバリバリ活躍できる
エンジニアって簡単だよ
エンジニアって簡単だよ
48それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:57:36.67ID:Rwbrosaoa 年収300万のエンジニアってIT土方とかか?無能に決まってるやん
49それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:57:41.84ID:xHWGxmz00 ざらにはないやろ
50それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:58:13.16ID:rLzh0TKq0 技術がないといえばそうやけど
優秀かどうかは別問題
優秀かどうかは別問題
2022/11/08(火) 07:58:25.27ID:2cFZ6qhm0
仕事作れない取ってこれないから雇われエンジニアやってるんちゃうの?
52それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:58:31.46ID:x90Lqel1a なろう系好きそう
2022/11/08(火) 07:58:35.57ID:kuSz/NrL0
零細企業にもコミュ力最強のやついるしな
54それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:58:38.83ID:GhDX1eqIp それを言っても許されるのは年収1500万側やろ
55それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:58:39.89ID:9Xhj++Iu0 エリート商社マンの学習スピードはんぱないぞ
あいつは高学歴のなかでも選りすぐりの有能だからな
あいつらがエンジニアやったとしてもすぐに年収300万円越えるわ
あいつは高学歴のなかでも選りすぐりの有能だからな
あいつらがエンジニアやったとしてもすぐに年収300万円越えるわ
56それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:59:08.05ID:x90Lqel1a 両方できる奴が経営者になるんやで
57それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:59:18.65ID:F7zLioQ10 まあなんだろう
職業って多岐にわたっててさ
わざわざ年収低い職業の資格とか技能得るために勉強してる時点で終わってるよね
なんでその方向性を選ぶのかっていうね
そりゃそれがやりたいとかそういうのがあるならいいけどないじゃん別に
職業って多岐にわたっててさ
わざわざ年収低い職業の資格とか技能得るために勉強してる時点で終わってるよね
なんでその方向性を選ぶのかっていうね
そりゃそれがやりたいとかそういうのがあるならいいけどないじゃん別に
58それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:59:40.95ID:C/bK9oI4M アホ「お前ら文系はプログラムも出来ないだろw」
ぼく「ほーい」総務、経理を取り上げる
アホ「?!」
ぼく「これからは自分で購買、会計、年末調整とか自分でしてね」
アホ「そんなあ、やったことないから分からないよお😭」
これが現実や
ぼく「ほーい」総務、経理を取り上げる
アホ「?!」
ぼく「これからは自分で購買、会計、年末調整とか自分でしてね」
アホ「そんなあ、やったことないから分からないよお😭」
これが現実や
59それでも動く名無し
2022/11/08(火) 07:59:49.87ID:i2/bAsaqM だったら時給1000円の警備員の方がよほど世の中の役に立ってるやろ
60それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:00:28.95ID:dxL8uDtTM ツイッターで解雇されてやつ=路頭に迷っててざまあ
みたいなやつ湧きすぎで草生えた
みたいなやつ湧きすぎで草生えた
61それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:00:34.09ID:f4ci9ps00 虚業だろうがなんだろうが金を稼げばGDPは上がるんや
こうやって金儲けする人間を卑しいってことにするから日本は低成長なんやで
こうやって金儲けする人間を卑しいってことにするから日本は低成長なんやで
62それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:00:55.50ID:6anv1vzdM なら総合商社で働けばええやん?
2022/11/08(火) 08:01:35.92ID:qaxiS5he0
そもそも必要とされる能力ちゃうやろと
64それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:01:37.44ID:QHdzIMSv0 プログラミングはアイデアを実現する手段なだけだろ
プログラマーよりもアイデアマンの方が有能なのはこの世界に長くいればいるほど思うしただのプログラマーから脱却したいと感じるもんや
同じ業界で比べると惨めになるからって他業界と比べる、おまけにプログラミングというこの世界独特の特殊なものだけでイキる哀れな奴隷
プログラマーよりもアイデアマンの方が有能なのはこの世界に長くいればいるほど思うしただのプログラマーから脱却したいと感じるもんや
同じ業界で比べると惨めになるからって他業界と比べる、おまけにプログラミングというこの世界独特の特殊なものだけでイキる哀れな奴隷
65それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:01:42.91ID:BfZ+/Hs60 ぜってえありえん笑
2022/11/08(火) 08:01:51.11ID:4C0UZZ6TM
年収300万にいる時点で無能だろ
年収そこそこで楽してたいと考えてても有能なら500万は行く
年収そこそこで楽してたいと考えてても有能なら500万は行く
67それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:02:33.64ID:CHyvA39H0 年収300エンジニアはクソだろ
600~なら生産性ある奴多いけど
600~なら生産性ある奴多いけど
68それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:02:47.03ID:y6m9nKNOa ツイッター社員叩きやってて虚しくならんのかな
惨めすぎるやろ
惨めすぎるやろ
69それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:02:59.44ID:ntbLdkLCd70それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:03:03.30ID:3ThCoUu+0 自分の頭の悪さを棚に置いて他人の職業を虚業扱いする時点で程度が知れてる
71それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:03:04.04ID:JfW43RoQa ある一点では優れてるかもしれないけど総合総社の奴の方が全体的に優秀やで
2022/11/08(火) 08:03:09.25ID:gzkCdQL00
>>16
雑な対立煽りで伸ばしたいただの糞アフィ
雑な対立煽りで伸ばしたいただの糞アフィ
73それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:03:19.99ID:I4XrPhHh0 むしろエンジニアの方が平均年収高いはずなんやけどな…笑
年収300万のエンジニアって中高生レベルのプログラミングとかエクセルしかできないやろ…
年収300万のエンジニアって中高生レベルのプログラミングとかエクセルしかできないやろ…
74それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:03:23.43ID:QkCCOUgIp Twitter社員嫉妬民は今年の黒歴史入りでええんか?
75それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:03:31.41ID:vpxbEmvHa プログラミングってどこの事言ってるかそろそろ明確にしてくれんか?フロントエンドなのかとか
77それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:03:56.36ID:NdwhsvXL0 この人個人のデスクトップPC持ってることでTwitter社員にマウント取ってて草生えた
78それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:04:04.92ID:wplY2gjQM 間接部門の重要性を理解してない奴は間違いなく無能
それだけは間違いない
それだけは間違いない
79それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:04:28.70ID:y6m9nKNOa >>74
ええで
ええで
80それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:04:42.36ID:GbYBcc4O0 1000万のエンジニアならまだしも300万かあ
81それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:04:46.94ID:IRMCCd+H0 物作りを一人でできると思っとるから300万なんや
82それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:04:51.88ID:F7zLioQ1083それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:05:04.26ID:P4JdLCdxa 金が全てとはおもわんが年収4桁の商社とIT土方でIT土方が勝ってるとは全く思えないわ
84それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:05:07.38ID:9k/IoIpl0 >>55
というか都会の未経験歓迎のSESでも初年度300万はあるし・・・
というか都会の未経験歓迎のSESでも初年度300万はあるし・・・
2022/11/08(火) 08:05:19.08ID:2cFZ6qhm0
Twitter社員叩きはよくわからんわ
あの労働環境見習わせたほうが楽やろ
あの労働環境見習わせたほうが楽やろ
2022/11/08(火) 08:05:21.98ID:K7yyBl5Cr
>>75
フォームアプリケーションやで
フォームアプリケーションやで
87それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:05:51.98ID:hlvBMm6P0 商社勤めより左官の方が技術あるから優秀ってこと?
89それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:05:58.47ID:LvWIfv1Cd こいつは300万のSESなんだろうなってのは分かる
90それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:06:11.70ID:PRshcjxb0 >>79
トレンド操作とかムクガイジのデマ信じたりヤバイの多すぎやったな
トレンド操作とかムクガイジのデマ信じたりヤバイの多すぎやったな
91それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:06:42.00ID:gdOJi2hjM >>78
「輜重輸卒が兵隊ならば、蝶やとんぼも鳥のうち」と兵站を軽視したお馬鹿な国の末裔やからしゃーない
「輜重輸卒が兵隊ならば、蝶やとんぼも鳥のうち」と兵站を軽視したお馬鹿な国の末裔やからしゃーない
92それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:06:58.21ID:8BcROOOFd >>85
結局働いてないのに金貰ってるように見えるやつらは自分と無関係でも許せんのや
結局働いてないのに金貰ってるように見えるやつらは自分と無関係でも許せんのや
93それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:07:12.69ID:edl6kudmr 典型的なプログラミングに幻想抱いてるニートやん
94それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:07:23.12ID:GKp9fY3k0 今のITで300万とか底辺か新卒1年目とかやろ
95それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:07:48.46ID:H/zhbiFN0 顔と媚びる能力でやってきたようなメガベンチャーのなにやってるかよくわからん女とかならまだしも商社マンはめっちゃ有能なのしかおらんやろ
96それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:07:50.45ID:GbYBcc4O0 >>75
VB6や
VB6や
97それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:07:56.52ID:NdwhsvXL098それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:08:04.16ID:GKp9fY3k0 今ならSESでも平均400万とか貰ってるんちゃうか?
99それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:08:08.37ID:y6m9nKNOa >>90
トレンド操作とかニュースのキュレーションの話はまだ分からんから置いとくにしても、福利厚生に嫉妬してツイッター社員が四六時中遊んでると思ってる奴はヤバい
トレンド操作とかニュースのキュレーションの話はまだ分からんから置いとくにしても、福利厚生に嫉妬してツイッター社員が四六時中遊んでると思ってる奴はヤバい
100それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:08:34.29ID:TI4SqZz8d101それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:08:36.05ID:SfCFrAx20 300万だったら流石に商社マンの方が仕事量の多さが違うやろ
102それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:08:50.55ID:Ilow9nhw0 ワイ底辺エンジニア年収380万の模様
103それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:08:53.77ID:NdwhsvXL0 >>99
週4時間しか働いてないってデマ本当に信じてたんかな
週4時間しか働いてないってデマ本当に信じてたんかな
104それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:09:00.94ID:S+xbAiZX0 そら商社にも無能はおるけど新陳代謝凄いで
無能への当たりキツすぎてあんなん耐えられる奴そうそうおらん
無能への当たりキツすぎてあんなん耐えられる奴そうそうおらん
105それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:09:02.87ID:bqLQ6blB0 プログラマーがエンジニアなら大工もエンジニアを名乗れば良いと思う
106それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:09:04.04ID:zEy+blFV0 優秀とは何かって話やな
専門職が専門で素人に負けてたら終わりやと思うが
専門職が専門で素人に負けてたら終わりやと思うが
107それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:09:18.86ID:sba4ap1z0 優秀な人間は海外に行くが一番の正解やろ
108それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:09:21.65ID:lg8iyPo90 底辺がバカにしてる電通とかもたいはんは有能やからな
そこらへんのしょぼい会社とは人材の質も違うわ
そこらへんのしょぼい会社とは人材の質も違うわ
109それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:09:27.80ID:TI4SqZz8d >>46
いうて1500万の商社勤めまで行くならまあ学歴もあるやろ
いうて1500万の商社勤めまで行くならまあ学歴もあるやろ
110それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:09:57.32ID:1MMM/YPFa まあでも事実やろ 凄い仕事してるほど給料が高いという訳ではないやろ
111それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:10:00.54ID:wIT3X1Ot0 年収400ちょいやけどフルリモートだから転職する気出ない
112それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:10:00.59ID:GKp9fY3k0 プログラミングだけじゃ金は産まれないからな
プログラミング技術はただの手段であって商品じゃない
プログラミング技術はただの手段であって商品じゃない
113それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:10:20.01ID:FKQrYJgjM 有能の基準が違うやろ
分野が違うもん比べてどうなるっちゅうねん
分野が違うもん比べてどうなるっちゅうねん
114それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:10:31.30ID:Ds6VGH54p 商社勤めで1番やばいのは体力だわ
知り合いはもういつ休んでるのかわからん生活してるけど会うと滅茶苦茶元気そう
知り合いはもういつ休んでるのかわからん生活してるけど会うと滅茶苦茶元気そう
115それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:10:48.02ID:VLFXxaml0 底辺って産みだしてる付加価値の大きさを考えたりできないよな
116それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:10:51.92ID:NvjNBTTL0 年収300万のプログラマなんて試験要員やろ
優秀なはずねぇわ
優秀なはずねぇわ
117それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:10:56.83ID:TI4SqZz8d118それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:11:13.40ID:UcQGUe9vd 分野が違うもん同士比較してどうすんねん
知的障害者か?
知的障害者か?
119それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:11:20.72ID:rBRD0eJkd いや年収300万は無能確定や
正確に言うと年収300万を受け入れてる時点でどんな能力があろうと無能確定
正確に言うと年収300万を受け入れてる時点でどんな能力があろうと無能確定
120それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:11:45.78ID:0is81F9b0 商社て転売ヤーとやってること変わらんからな
121それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:11:50.70ID:GKp9fY3k0 不満持ってるプログラマー()はその自慢の技術で自分で商品作って売ればええやん
GAFAが儲かってるのは技術があるからじゃなくて技術を商売に上手く活かせてるからやぞ
GAFAが儲かってるのは技術があるからじゃなくて技術を商売に上手く活かせてるからやぞ
122それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:11:51.47ID:TQwlEjbd0 コード書いてるだけのSEはエンジニアではなく作業員
IT土方がシステム設計しているエンジニアの仲間ヅラするな
IT土方がシステム設計しているエンジニアの仲間ヅラするな
123それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:12:02.70ID:dBOv510Ja さすがにねぇよ
124それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:12:11.18ID:GlcHr2gSp >>103
週4時間とかリモートじゃないなら逆に嫌やな
週4時間とかリモートじゃないなら逆に嫌やな
125それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:12:23.41ID:f4ci9ps00126それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:12:28.37ID:oJXb6CSxa 虚業よりはマシってのは納得
127それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:12:37.94ID:y6m9nKNOa 今どきのイケてる系のIT企業ならツイッターみたいな待遇って珍しくもないし、なんなら人材集めるためにそれアピールしてるやん
藤井くん嫉妬コピペ馬鹿にできんわマジで恥ずかしい
藤井くん嫉妬コピペ馬鹿にできんわマジで恥ずかしい
2022/11/08(火) 08:13:06.00ID:aBoIS8cYM
エンジニアに有利な作業ならそうかもしれんけど
129それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:13:17.74ID:OpceO9ef0 年収300万エンジニアってどういう仕事やるんや?
そんな難しい仕事やるんか?
そんな難しい仕事やるんか?
130それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:13:22.57ID:lzupzRim0 そりゃエンジニアとしては優秀やろ
年収300万の育成選手の方が孫正義より野球上手いみたいなもんや
年収300万の育成選手の方が孫正義より野球上手いみたいなもんや
131それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:13:57.71ID:GKp9fY3k0 >>129
今の相場だと300万はITエンジニアの中でも底辺中の底辺や
今の相場だと300万はITエンジニアの中でも底辺中の底辺や
132それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:14:00.28ID:avy4CYjC0 平日の朝っぱらからなんGにいる奴らが有能無能を語る悲しさよ
133それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:14:09.95ID:cOh0YrIZd134それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:14:23.73ID:QHdzIMSv0135それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:14:34.13ID:cPJEuXqu0 何に対して優秀なのか
136それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:14:37.93ID:GKp9fY3k0 >>133
年収300万じゃ趣味も持てないよなかわいそうに
年収300万じゃ趣味も持てないよなかわいそうに
137それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:15:03.98ID:Ha4bSbCl0 追放系なろうとか好きそう
138それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:15:18.03ID:3bt7WaXkr139それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:15:20.84ID:Fh7Dqryu0 itエンジニア名乗りつつ作業は派遣SEに押し付けてパワポしか作ってないやついるよな
140それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:15:29.95ID:jdz6Ghnb0 優秀っていう訳の分からない評価基準
141それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:15:45.48ID:MplGeiCA0 年収300万円なんて職種に限らず黒字だせてるのかすら怪しい人材やぞ
年収1500万円の商社マンは数億円の金うごかしてるし少なくとも年収の何倍も利益うみだしてるからな
年収1500万円の商社マンは数億円の金うごかしてるし少なくとも年収の何倍も利益うみだしてるからな
142それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:15:53.92ID:5Hrmf/ez0 どっちが仕事を生み出せるかって意味では商社マンやろ
要はどちらが欠けてもや
じゃあ双方年収900万にしろやとは思う
要はどちらが欠けてもや
じゃあ双方年収900万にしろやとは思う
143それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:15:56.62ID:kOHlqbIMa 単に商社勤めが何してるか知らないだけなんやろなぁ
ワイも何してるか知らんけど
ワイも何してるか知らんけど
144それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:16:10.02ID:XyewY5Gq0 ざらにあるというかそういうやつもいる程度だけど、ITエンジニアを軽視してる限り他に置いてかれてくるのだけは現状見ても確か
145それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:16:10.89ID:JnYJt24er 機械メーカー開発やけどit系が羨ましいわ
なんかキラキラしてそうや
なんかキラキラしてそうや
146それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:16:12.62ID:E5tGLD4fd 総合商社って思ってるより無駄な作業してるけどそれは勤めてる奴らが悪いんちゃうしな
147それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:16:13.48ID:lPGlN4vU0 商社マンの頭がいいと思ったことは一度もないけど、あいつらの体力と根性には絶対勝てないし真似もしたくない
148それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:16:28.19ID:GKbpgbjCp 自分の得意分野だけで比べるならそらそうやろ
149それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:16:37.50ID:QHdzIMSv0150それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:16:50.66ID:pVtpDYCdr 28歳無能ワイ公務員で年収500万しかなくてもクビになることはまずないから一安心する
なんだかんだで公務員最強やろ
なんだかんだで公務員最強やろ
151それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:17:02.96ID:B6Ql+fUPd なにを持って優秀
152それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:17:13.28ID:GKp9fY3k0 >>144
だから優秀なITエンジニアとやらが革新的なサービスで世の中変えたらええやん
だから優秀なITエンジニアとやらが革新的なサービスで世の中変えたらええやん
153それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:17:30.05ID:SZpdCvJ/a 300チー牛がプルゴリみたいなのに勝てる要素無いよね
154それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:17:32.20ID:avy4CYjC0 ワイだけ年収1500万でワイ以外が年収300万になってほしい
それがベストや
それがベストや
155それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:17:39.01ID:OpceO9ef0156それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:18:12.03ID:RU1KTr2T0 結局コミュ力なんよ
157それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:18:40.90ID:oeJn/Eq40 年収−300万の俺
低みの見物
低みの見物
158それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:18:40.91ID:Q+6vsWkNa >>144
年収300万のIT土方に優秀な人はおらんけどな
年収300万のIT土方に優秀な人はおらんけどな
159それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:18:59.11ID:vx44slq/d 能力は年収ではなく向上心や出世意欲があるか無いかだけ
160それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:19:04.91ID:l1pUfiK2d SEが能力の割に給料低いならそれは群れるの嫌いなやつ多すぎて労組組まないし参加しないからやろ
161それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:19:05.67ID:+k5X3Oo10 どう生きたらこんな勘違い出るのかまじで興味深いな
そのレベルの商社マンはくっそエリートやろ
そのレベルの商社マンはくっそエリートやろ
162それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:19:19.80ID:GKp9fY3k0163それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:19:55.34ID:GKp9fY3k0 >>158
優秀ラインは600万くらいからやな
優秀ラインは600万くらいからやな
164それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:20:02.53ID:X3xsD7/F0 >>161
なろうでも読みすぎたんやろ
なろうでも読みすぎたんやろ
165それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:20:16.83ID:cOh0YrIZd こんなところで自分を優秀側に置いて語る連中の滑稽さよ
166それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:20:19.83ID:ZHkUkg6hM 結局ルールを決める側が一番強いからな
みんなルールを変えられたり自分で作られたら困るから「どんなに正当性があってもルール破ったらダメだよね」って言うんや
みんなルールを変えられたり自分で作られたら困るから「どんなに正当性があってもルール破ったらダメだよね」って言うんや
167それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:20:54.33ID:lzupzRim0 >>85
最近いわゆる成功者が「環境やら運やらどうこう言わんと努力しろ」言うこと多かったから、それに対する「な、運悪かったらあかんやろ?」て反撃やと思うわ
Twitter従業員が悪かった訳ではないが、たまたまターゲットになってもうたなと
最近いわゆる成功者が「環境やら運やらどうこう言わんと努力しろ」言うこと多かったから、それに対する「な、運悪かったらあかんやろ?」て反撃やと思うわ
Twitter従業員が悪かった訳ではないが、たまたまターゲットになってもうたなと
168それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:21:18.14ID:QHdzIMSv0169それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:21:28.12ID:Xx09Mbhop うちの会社に某商社から移ってきた人いるけど脳みそ何個もあるんかってくらい色んな仕事把握してるし違う部門行っていきなりバリバリやるしバケモンやと思うわ
171それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:21:39.85ID:h6bfouTxd 商社マンとかマグロみたいに止まると死んでしまうんちゃうか位働いとって怖いわ
年収300のエンジとかはガシラみたいなもんやろ
年収300のエンジとかはガシラみたいなもんやろ
172それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:21:59.96ID:Pd3sk0urd 年収数億の社長よりも300万のドカタのほうがドカタ作業には優れてるってことやろ
173それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:22:18.75ID:Zh0fT08nr 年収300万プログラマのワイに攻撃あんまりせんといてくれや
174それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:22:28.12ID:GKp9fY3k0 >>172
なお金は生み出せない模様
なお金は生み出せない模様
175それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:22:30.24ID:xUinRdJ50 ネタやろうけどええ大人が自分のよう知らない世界の事をイメージだけでこき下ろして無能とか言ってるあたり想像力が欠如しとるんやろ
176それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:23:03.11ID:BGKatT2tM177それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:23:08.84ID:Q+6vsWkNa178それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:23:15.32ID:UFEKxlcB0 でも商社マン出向させてエンジニアやらせたら300万は1ヶ月くらいで追い抜かれそう
179それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:23:43.32ID:TI4SqZz8d180それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:24:34.03ID:BGKatT2tM181それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:24:53.78ID:yL0EgCRyH プログラマで年収300万ってうそやろ?どこ勤めなん
182それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:25:08.69ID:TbEf8NZKd 商社系は体力と並行してあらゆることこなせるかやからな
183それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:25:09.48ID:fY/Qsnk00 商社マンはパワポ作っていかに詐欺るかというスキルが必要
184それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:25:13.27ID:PiAJOXTC0 優秀ならどこかのタイミングで300万から抜け出してるわ
185それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:25:15.07ID:UuEqLeV20 一方からの立場でしか評価できてない時点で無能ということがわかる
186それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:25:43.12ID:AIuQwr6Y0 自分の部下にこのレベルの勘違い野郎いたらイライラはんぱないやろな
この自己評価の高さどこからきてんねん
この自己評価の高さどこからきてんねん
187それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:25:46.73ID:Zh0fT08nr ちなみに300万の仕事は言語はc++とsqlで仕様書作成から単体テスト完了までや
188それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:25:57.78ID:TI4SqZz8d >>172
300万の土方って単なる荷物運びか日曜大工の延長みたいなもんやろうからその気になれば社長でもできるやろうし実際大して差つかへんと思うわ
素人ができんような作業するやつはもっともらっとる
土方でも
300万の土方って単なる荷物運びか日曜大工の延長みたいなもんやろうからその気になれば社長でもできるやろうし実際大して差つかへんと思うわ
素人ができんような作業するやつはもっともらっとる
土方でも
189それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:26:50.87ID:GKp9fY3k0 300万レベルのプログラマーって設計すらしてなくないか?
設計通りにプログラム書いてるだけやろ
むしろプログラミングすらしてなくてテストしてるだけの可能性すらある
設計通りにプログラム書いてるだけやろ
むしろプログラミングすらしてなくてテストしてるだけの可能性すらある
190それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:27:27.93ID:avy4CYjC0 実際お前らって何の仕事してるんや?
191それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:27:30.16ID:Jws61EaT0 優秀の方向性が違いすぎるやろ
192それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:27:31.70ID:GQonXxu/M それはそれとして会社規模に対して事務屋多すぎじゃね?
と思うことは多々ある
ワイのとこ100人ちょい程度の事業所なのに
10人以上事務屋おるし
と思うことは多々ある
ワイのとこ100人ちょい程度の事業所なのに
10人以上事務屋おるし
193それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:28:09.90ID:E1R/Nbrl0 年収300万って
ネットからコード拾ってくるくらいしかできなさそう
ネットからコード拾ってくるくらいしかできなさそう
194それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:28:31.70ID:4qdUJwWQ0 年収1500万の営業は他の営業じゃ代わりになれないからその年収で、年収300万のエンジニアは別に代わりおるやろ
195それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:28:43.78ID:PiAJOXTC0196それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:28:49.73ID:cOWGuLBJ0 エンジニアやけど年収1100万プラスボーナスやぞ
年収300万は新卒レベル
年収300万は新卒レベル
197それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:29:06.62ID:5X/6WgWP0 おけまる笑
198それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:29:15.43ID:Zh0fT08nr >>189
自分主体で仕様書作ってをDRするぞ
自分主体で仕様書作ってをDRするぞ
199それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:29:21.82ID:ESiDPI9Cd >>196
ちな嘘
ちな嘘
200それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:29:35.50ID:Xwblx8hS0 業種違くても有能度って結構比較できるけどな
年収1500万超えるクラスになるとただの技術屋ではないから転職するときに業種変えることも全然珍しくない
年収1500万超えるクラスになるとただの技術屋ではないから転職するときに業種変えることも全然珍しくない
201それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:29:44.04ID:bqLQ6blB0 AppleもGoogleもマイクロソフトも基本はリモートやめて出社させてるし、IT系でも本当に優秀な所はやっぱリモートじゃアカンのやろうな
多分リモートでも問題なく出来てるのはエンジニアというよりはオペレータ的な人なんやと思う
多分リモートでも問題なく出来てるのはエンジニアというよりはオペレータ的な人なんやと思う
202それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:29:59.18ID:GKp9fY3k0 >>198
他のやつも言ってるけどそれ400は貰えるよ
他のやつも言ってるけどそれ400は貰えるよ
203それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:30:09.17ID:xludEIzb0 年収300万のプログラマーってアニメーターと一緒やろ
自分で何も考えてないってこと
本当に能力があるなら一人で勝手にやれるはずなのに
言うとおりに動くしかできない人間
自分で何も考えてないってこと
本当に能力があるなら一人で勝手にやれるはずなのに
言うとおりに動くしかできない人間
204それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:30:16.51ID:Zh0fT08nr >>195
ほんまか転職するべきなんやろな
ほんまか転職するべきなんやろな
205それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:30:20.99ID:FsImqol+M ワイの友達丸紅行ったけどコミュ力化け物やったで
女にもくっそモテてたし
あれも才能や
女にもくっそモテてたし
あれも才能や
206それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:30:24.99ID:gh2PvXlV0 >>189
最近そんな分かりやすいテスターとか見てないな
最近そんな分かりやすいテスターとか見てないな
207それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:30:36.44ID:/gQrvVrh0 無い
208それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:30:57.88ID:0eIFQ0va0 TwitterJAPANのゴミ共見ればわかるやろ
何のスキルもない無能が既得権益貪ってるのがこの国
さっさと解雇規制緩和して無能を追い出さないとこの国に未来はない
何のスキルもない無能が既得権益貪ってるのがこの国
さっさと解雇規制緩和して無能を追い出さないとこの国に未来はない
209それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:31:25.95ID:6K9gXB1t0 年収1500万のロクに役に立ってない奴はまあいるだろうけど流石に300万よりは上やろ
210それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:31:40.03ID:GKp9fY3k0 >>206
最近はテスト専門家みたいな人もいるけどどのくらい貰ってるんやろか
最近はテスト専門家みたいな人もいるけどどのくらい貰ってるんやろか
211それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:31:57.10ID:tYoZN9340 虚業で1500万稼いでるって死ぬほど有能やん
212それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:32:06.99ID:bYTQESn5a 早稲田慶応は入学がゴールでそれ以降無能ってのはよく聞くな
213それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:32:53.46ID:fY/Qsnk00 >>201
NTTは全社員リモートやぞ
NTTは全社員リモートやぞ
214それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:32:54.64ID:J3YoIx69r 優秀な奴ならさっさと独立してるんとちゃうの
なんで年収300万で働き続けてるねん
なんで年収300万で働き続けてるねん
215それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:34:00.34ID:eKNJC1t00 給与って能力に対して払われるものじゃないだろ
216それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:34:13.49ID:GHsiySGR0 >>208
将来の自分に跳ね返るんやで
将来の自分に跳ね返るんやで
217それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:34:20.88ID:hbWjfeIpd218それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:34:48.74ID:s9eJZHXda 1500万の方は勉強すればエンジニアにはなれるけど逆は無理やろ
219それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:34:53.40ID:lzupzRim0220それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:35:30.67ID:BGrUkSr2d 年収1500万あれば私費で300万のエンジニア雇えるから完全上位互換やで
221それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:36:20.73ID:BBEql4pb0 実際エンジニアが金融とかの年収超えるのってあるんか?
そのレベルのエンジニアがどんなことしてるのか想像つかんわ
そのレベルのエンジニアがどんなことしてるのか想像つかんわ
222それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:36:41.20ID:N/StxPDqp 高卒「東大卒より高卒のほうが優秀なことはザラにある」
こんな感じか?
こんな感じか?
223それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:37:01.68ID:je0ZK8/20 いざチー牛SEが外人との商談の場に連れてかれたら1時間ダンマリしてそう
224それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:37:46.50ID:elaESGgm0225それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:37:48.30ID:bR+veb7Ca でも年収300万エンジニアに総合商社の仕事はこなせんやろ?
総合商社入ってるやつは少し真面目に勉強すれば年収300万のエンジニア以上のスキルを身に付けることができる
総合商社入ってるやつは少し真面目に勉強すれば年収300万のエンジニア以上のスキルを身に付けることができる
226それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:37:54.30ID:l7d7epIG0 稼げるから営業職やれって言われても絶対嫌やけどな
ぶっちゃけ適材適所でしょ
ぶっちゃけ適材適所でしょ
227それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:38:47.54ID:BoP86iK6d228それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:39:10.86ID:Xwblx8hS0229それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:39:10.88ID:N05BB8BvM お前らに馬鹿されても良いから年収1500万欲しいな
230それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:39:17.27ID:A3iClah4r どういう比較やねん
せめて同じ業種にしろ
せめて同じ業種にしろ
231それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:39:26.54ID:7m9FQyZQ0 >>187
何年ぐらいでエンジニアって1人前になれるんや?
何年ぐらいでエンジニアって1人前になれるんや?
232それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:39:42.65ID:36PMuEnm0233それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:40:05.86ID:zUr3Cp1m0 >>231
これくらいだったら半年かな
これくらいだったら半年かな
234それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:40:06.11ID:bZUQzm1t0 年収300万円のプログラマーってあんの?
月単価45万円ってテスターやヘルプデスクやん
月単価45万円ってテスターやヘルプデスクやん
235それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:40:14.81ID:GKp9fY3k0236それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:40:48.28ID:kDonvwOpM 弟が伊藤忠やけど内定出た時に両親は伊藤園やと思ってて、美味しいお茶送って下さいとか、これからはおーいお茶いっぱい買いますみたいな話をしてたな
237それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:41:14.00ID:S8xG2lyF0 商社やなくメーカーで働いとるけどざらにはないな
孫請けとか派遣も優秀なやつもたまにおるけど
それでもコミュ力とか詳細考慮不足とかあるし
たいていは外注元社員のほうが優秀
孫請けとか派遣も優秀なやつもたまにおるけど
それでもコミュ力とか詳細考慮不足とかあるし
たいていは外注元社員のほうが優秀
238それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:41:28.42ID:GBj2DXLD0 総合商社って何もないところから金と知恵でもっと金を生み出す仕事やと思ってるけどあってる?
形あるものじゃないから一層難しいと思うんだけどどうなの?
形あるものじゃないから一層難しいと思うんだけどどうなの?
239それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:41:35.94ID:/8y1wHL70 年収400万未満のエンジニアって同業からエンジニア名乗らないでオペレーターとかテスターと呼んでねって言われるレベルじゃない?
240それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:41:40.25ID:PiAJOXTC0 >>224
黒歴史になりそうな社員たたきスレにでてた女の人も慶応卒でGREE→Twitterの転職組やったしね
そらTwitter並の環境の職はそもそもないから待遇は下がるけどだからといって無職になったりブラックに落ちてくことはない
黒歴史になりそうな社員たたきスレにでてた女の人も慶応卒でGREE→Twitterの転職組やったしね
そらTwitter並の環境の職はそもそもないから待遇は下がるけどだからといって無職になったりブラックに落ちてくことはない
241それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:41:57.62ID:WVGF0IF90 年俸1500万プロ野球選手より年俸300万Jリーガーの方が優秀なことはざらにある
242それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:41:59.21ID:vuDCFcWq0 1500万が本気でその分野勉強すれば300万に追いつくことは可能だが、求められている領域が違うのでやる必要ないだけ
243それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:42:13.17ID:cWbYeFYsp >>212
ただの早慶コンプやんけw
ただの早慶コンプやんけw
244それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:42:38.23ID:Zh0fT08nr >>231
コミュ力あればすぐやろ
コミュ力あればすぐやろ
245それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:42:40.66ID:S8xG2lyF0246それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:42:46.49ID:5VUlID8Nr 商社で1500万行くようなのは行動力と時間管理の鬼みたいな奴やろ
プログラミング覚えるのも速いやろ
プログラミング覚えるのも速いやろ
247それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:42:57.74ID:9zjx12Owr 物を作る=優秀って考えしかないんやろな
それでいて土方を馬鹿にしてるし、実際はそいつらの方が年収300万よりはるかに上っていう
それでいて土方を馬鹿にしてるし、実際はそいつらの方が年収300万よりはるかに上っていう
248それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:43:35.64ID:cWbYeFYsp でもこれからテック系の人員整理が始まると思うと飯うまよな
249それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:43:41.15ID:+WY3emr0M エンジニアの無頓着さによって300万円の職場にとどまり続けてる奴はいるよな
250それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:44:00.34ID:eKNJC1t00 営業や管理もできるならプログラマでも年収1000万は狙えるはず
251それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:44:02.73ID:S8xG2lyF0252それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:44:03.42ID:Xd8NXpC7d 電工二種持ちのワイもエンジニア名乗ってええか?
253それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:44:05.56ID:0Rk3rNcMd >>224
底辺が何か言ってて草
底辺が何か言ってて草
254それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:44:14.91ID:Rdkn7N7P0 総合商社って簡単にいえば営業やぞ
日本のある会社で生産してる部品を海外のある会社に売ったしてる
服屋の店員に例えると数十億円レベルの服を売ってるようなもんや
だから商社マンひとりで相当な利益だしてる
日本のある会社で生産してる部品を海外のある会社に売ったしてる
服屋の店員に例えると数十億円レベルの服を売ってるようなもんや
だから商社マンひとりで相当な利益だしてる
255それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:44:32.47ID:Ox9FcvMg0 年収300万のエンジニアって
AIでたら仕事失うやん
絵師みたいに
AIでたら仕事失うやん
絵師みたいに
256それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:44:46.12ID:cWbYeFYsp GAFAMどこも株価急落してるし、コロナ禍みたいなボーナスは見込めないから増えすぎた人員と待遇見直さないとあかんやろ
そうなると市場に転職者が増えるからテック系の待遇も落ちるはず
そうなると市場に転職者が増えるからテック系の待遇も落ちるはず
257それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:44:50.07ID:PiAJOXTC0259それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:45:06.53ID:GKp9fY3k0260それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:45:25.73ID:e1C1U+aO0 ワイの知り合いの商社マン
コネとか海外ばっかいってクスリしてた奴や
アホだぞ
コネとか海外ばっかいってクスリしてた奴や
アホだぞ
261それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:45:29.77ID:vuDCFcWq0 >>249
日本自体がそれぞれの階層で相場安いんやろ。海外は1500万の能力あれば4500万、300万の能力あれば900万くらいもらえているかもしれん
日本自体がそれぞれの階層で相場安いんやろ。海外は1500万の能力あれば4500万、300万の能力あれば900万くらいもらえているかもしれん
262それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:45:32.76ID:4WwFO89A0 ひとつのスキルが高いってだけで勝者の方が勝ちやろ
そんなん言い出したら土方でも同じこと言えるわ
そんなん言い出したら土方でも同じこと言えるわ
263それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:45:39.42ID:xUinRdJ50 >>240
当たり前の話やけど転職って新卒採用よりも企業と求職者のマッチングを双方が重視するし何よりある程度働いてる中でキャリアに対する意向も人によって千差万別になってるから失業したら有能は即転職無能は奈落の底とかそんな簡単な話ちゃうよな
そらTwitterと同じ条件待遇で働けるとこがすぐに見つかりますとなったらアレやけどそう言う話では無いし
当たり前の話やけど転職って新卒採用よりも企業と求職者のマッチングを双方が重視するし何よりある程度働いてる中でキャリアに対する意向も人によって千差万別になってるから失業したら有能は即転職無能は奈落の底とかそんな簡単な話ちゃうよな
そらTwitterと同じ条件待遇で働けるとこがすぐに見つかりますとなったらアレやけどそう言う話では無いし
264それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:46:01.55ID:GKp9fY3k0 >>251
取るか取らないかじゃなくて取れるレベルかどうかの話や
取るか取らないかじゃなくて取れるレベルかどうかの話や
265それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:46:08.99ID:S8xG2lyF0266それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:46:37.31ID:xlX7prFD0 エンジニアやめて商社行ったらええやん
267それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:46:48.06ID:xpUGbuHGp 文カス国家さん😥
268それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:46:51.10ID:4tpb+1I/a まぁ運やしな
大手勤めとか出来上がったシステムを元に社名で売ってるだけやし
でもこれが日本なんよね
大手勤めとか出来上がったシステムを元に社名で売ってるだけやし
でもこれが日本なんよね
269それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:47:11.53ID:GKp9fY3k0 >>256
Fは既に見直し始めてるとかどっかで見たけど
Fは既に見直し始めてるとかどっかで見たけど
270それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:47:13.75ID:mTdo8LFvp271それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:47:17.84ID:ysvwLEYkM 300万って設計書見ながらのプログラミングとテストぐらいやろ
できるって言わんやろ
できるって言わんやろ
272それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:47:37.69ID:tf6jYqkR0 ワイの知り合いに年収2500から3000万の商社マンおるけど、具体的に何してんやろ
海外の社長まで上り詰めてるらしいけど
海外の社長まで上り詰めてるらしいけど
273それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:47:47.83ID:mSikzYPhr そんなに優秀ならアメリカ行けば年収1500万や
274それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:47:48.37ID:dpU1f1Lyd >>270
効いてて草
効いてて草
275それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:48:11.46ID:65ptEQCkM 日本社会回すのに必要なのは年収1500万の文系エリートと
年収1000万の理系エリートと年収300万円の奴隷やで
奴隷は外国人でも可
年収1000万の理系エリートと年収300万円の奴隷やで
奴隷は外国人でも可
276それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:48:18.17ID:h3micXg90 >>255
cad引きまくるAIとかワイが知らんだけであるんやろか
cad引きまくるAIとかワイが知らんだけであるんやろか
277それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:48:20.48ID:GKp9fY3k0 >>250
スペシャリストでも1000万くらいなら全然おるやろ
スペシャリストでも1000万くらいなら全然おるやろ
278それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:48:36.95ID:fNxP60ev0 総合商社でデータ系技術職やってる奴が知ってる中で一番優秀や
279それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:48:48.89ID:m/mXQtUT0 総合商社より神戸製鋼のほうが優秀やからな
280それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:49:11.58ID:GKp9fY3k0 >>271
最初から枠が用意されててそこに塗り絵してるだけやね
最初から枠が用意されててそこに塗り絵してるだけやね
281それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:49:14.02ID:lrtnotJA0 年収300万の仕事するなら優秀だし年収1500万の仕事するなら年収1500万の方が優秀やろ
282それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:49:29.51ID:fNxP60ev0283それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:49:47.16ID:zUr3Cp1m0 >>272
海外の社長までしてその程度の年収なんやな
海外の社長までしてその程度の年収なんやな
284それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:49:49.38ID:CzPkI7gj0 >>201
リモートやと副業しちゃうから
リモートやと副業しちゃうから
285それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:50:02.72ID:JsYX91DIM 大阪やと未経験は250万スタートやったぞ
生活できるんやろか
生活できるんやろか
286それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:50:10.81ID:cPQv2xQba ワイ無能なのに年収800近いわ
自分の無能さが嫌になる
自分の無能さが嫌になる
287それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:50:22.04ID:qfb/xKyl0 言うて商社の仕事もAIで代替できそうやけどな
結局してることは会社と会社のマッチングだし
結局してることは会社と会社のマッチングだし
288それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:50:45.10ID:PiAJOXTC0289それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:51:12.20ID:T4dB2IX/a っぱ外資よ
290それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:51:25.85ID:zUr3Cp1m0 >>286
大企業で試験こなしてるとそんな感じになりそうやね
大企業で試験こなしてるとそんな感じになりそうやね
291それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:51:31.19ID:PiAJOXTC0 >>283
いうて海外支部の社長ってあつかいなら日本の部長クラスみたいなかんじや
いうて海外支部の社長ってあつかいなら日本の部長クラスみたいなかんじや
292それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:51:57.48ID:S8xG2lyF0 海外社長で年収2000とか3000は100%嘘やなw
アメリカだと課長か部長相当でそんぐらい
社長クラスやと億いくで
アメリカだと課長か部長相当でそんぐらい
社長クラスやと億いくで
293それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:51:58.43ID:Kag8tHUG0 総合商社なんて言えるのは5大商社くらいだが、
こいつらはタフさも優秀さも桁違いやし
そもそも300万の有能エンジニア(笑)は自身すら売り込めてないからその位置なんだと自覚せな
こいつらはタフさも優秀さも桁違いやし
そもそも300万の有能エンジニア(笑)は自身すら売り込めてないからその位置なんだと自覚せな
295それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:52:28.84ID:sc/6PRWj0 ワイもそんくらいの謎の自信持って生きたい
296それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:53:10.04ID:Kag8tHUG0 >>279
総理大臣も出てるしな!
総理大臣も出てるしな!
297それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:53:23.81ID:GKp9fY3k0 >>294
むしろ収入相応に責任が重くなってるから怒られる頻度も高いってだけちゃうんか
むしろ収入相応に責任が重くなってるから怒られる頻度も高いってだけちゃうんか
298それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:53:30.61ID:XEFylWDP0 海外駐在は地域に寄って危険手当の額もちゃうし一概言えんが日系企業やからまあ夢のある年収にはならんのよな
299それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:54:37.10ID:S8xG2lyF0 >>298
物価分の手当がでるだけで、別の年収のベースはかわらんな
物価分の手当がでるだけで、別の年収のベースはかわらんな
300それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:54:43.53ID:xDLy1Iznd >>286
給料が高いくて無能だとそのギャップで死ぬほど悩みそうや
給料が高いくて無能だとそのギャップで死ぬほど悩みそうや
301それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:55:09.17ID:TI4SqZz8d302それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:55:54.31ID:zUr3Cp1m0 >>294
コンサルに怒られる無能社員よう見るわ
コンサルに怒られる無能社員よう見るわ
303それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:56:09.37ID:ZCNRwnE/0 優秀の定義はなんや
304それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:56:25.22ID:5t/WTzRV0 何でそんなポジティブになれるんやろ
プロボクサーに勝てるとおもってるヒョロガリ格闘技オタクやん
プロボクサーに勝てるとおもってるヒョロガリ格闘技オタクやん
2022/11/08(火) 08:57:20.50ID:5IBD5XHw0
わいもお金欲しいわ
無能の派遣で年収300万やけどどこに転職したらいい?
無能の派遣で年収300万やけどどこに転職したらいい?
307それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:57:48.22ID:Ha4bSbCl0308それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:57:57.41ID:S8xG2lyF0309それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:58:47.41ID:gI6tpHdNa エンジニアってコミュ症でもなれる?
ただプログラミングするだけなんやろ?
ただプログラミングするだけなんやろ?
310それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:58:51.34ID:TI4SqZz8d >>308
一例としてあり得る話をアメリカと決めつけて嘘扱いの方がなんの根拠もないやろ
一例としてあり得る話をアメリカと決めつけて嘘扱いの方がなんの根拠もないやろ
311それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:59:05.19ID:ZzmuAz6Xa せやな
312それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:59:11.60ID:xDLy1Iznd >>308
そりゃそうやろうがなら何で100%とか言ったんや
そりゃそうやろうがなら何で100%とか言ったんや
313それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:59:21.19ID:5BJUB2jn0 そのレベルになると日本ではコネと詐欺師の才能だけで食ってるやつばっかりやろ
314それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:59:23.87ID:S8xG2lyF0315それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:59:35.09ID:nXn6FCTC0 そら日本でなろうが流行る訳やね
316それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:59:44.46ID:+TFoC9Lfa 比較としてふわふわすぎるやろ
317それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:59:45.00ID:nkwabzBO0 年収300万のとこでずっと働いてるなら無能やろ
318それでも動く名無し
2022/11/08(火) 08:59:50.39ID:eKNJC1t00 転職して年収上がったら仕事は高度になったけど業務量は少なくなったし自由度も上がったわ
319それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:00:09.47ID:XEFylWDP0 なんGだけちゃうけどこういう時は金融商社辺りは上げられるけど他の対比やとよく貶す的にするのやめてや
320それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:00:19.88ID:cWbYeFYsp 10年前はSE言うたらブラックの代名詞だったけど最近の第二次ITブームでイメージも変わったよな
321それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:00:22.42ID:S8xG2lyF0322それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:00:25.05ID:cDZzdmRwa あまりにも虚業←まずこの言葉の使い方があまりにも頭悪い
323それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:01:55.18ID:S8xG2lyF0324それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:03:31.74ID:sc/6PRWj0325それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:03:44.56ID:p6H/QYJE0 商社勤めとエンジニアじゃ求められる才能全く違うし比較できんやろ
326それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:04:09.32ID:TI4SqZz8d >>321
お前が100%とか言うからやん
別に100%じゃなくても海外で働いてると言われただけでアメリカである前提で話すのもシンプルに謎の思考やし
こんな突っ込みどころ多数の言動しといてつつかれたらスルーしろとか
お前こそネット辞めとけよ
お前が100%とか言うからやん
別に100%じゃなくても海外で働いてると言われただけでアメリカである前提で話すのもシンプルに謎の思考やし
こんな突っ込みどころ多数の言動しといてつつかれたらスルーしろとか
お前こそネット辞めとけよ
328それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:04:47.84ID:gjTanNAaH 当たり前のこと過ぎて突っ込む気にもならない。
商社とは違うが、例えば東電の高給取りが、それにふさわしい能力があったのか。
商社とは違うが、例えば東電の高給取りが、それにふさわしい能力があったのか。
329それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:05:01.85ID:Ha4bSbCl0 >>314
それはそもそも「エンジニア」名乗ってええレベルなんか?
それはそもそも「エンジニア」名乗ってええレベルなんか?
330それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:05:45.49ID:2xQBLC/na 土俵が全然違うのに比較できるわけないやんアホちゃう
331それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:05:47.95ID:vLZJ4A2i0 とりあえずなんGには商社マンは全然いないことがわかったわ
332それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:05:58.80ID:RojluenB0 売り方は下手やね
333それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:05:59.61ID:xxrTPpZBa 地方で営業しとるワイですら520万なのに300万ってどんな仕事しとるんや
334それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:06:04.92ID:JkbvqOzR0 業界で言われるエンジニアとSEは全く違う人種だよ
335それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:06:23.92ID:cWbYeFYsp >>323
電通まつりのおかげか?
電通まつりのおかげか?
336それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:06:47.47ID:/86bpl7h0 今の時代プログラミングもできないやつは死んだほうがいい
営業なんて猿でもできる
営業なんて猿でもできる
337それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:07:27.07ID:S8xG2lyF0338それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:07:35.01ID:uRAC64UD0 それなりの能力があれば転職で400は普通に超えるで
339それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:07:39.66ID:I46agr49M エンジニアってプログラマーの事言ってんのか?
340それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:07:41.10ID:o8bKodT6M341それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:08:02.67ID:p8jh33HEd 年収300万の世界で優秀って1200万だとどんなポジションなんやろか
342それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:08:18.81ID:PiAJOXTC0 会社にエンジニアとして無能な奴が「営業ならできるから異動させて」って営業になったら営業研修三日持たずギブアップしてきたから無能はなにやらせても無能や
343それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:08:30.82ID:GyU9ydtyr むっちゃスキルあって優秀なのに
年収300万円に甘んじてるならそれはそれでガイジだぞ
年収300万円に甘んじてるならそれはそれでガイジだぞ
344それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:08:34.76ID:nMLDkfHa0 商社やないけど、電通とか年収はクソほど高くてもコネ採用のウンコばっかりのイメージやわ
実際は知らんけど
実際は知らんけど
345それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:08:49.53ID:htWA6RcfM 年収300って言われたことしかやらんし品質も微妙なレベルやろ
下手したらそいつの得意分野で勝負させても負けそう
下手したらそいつの得意分野で勝負させても負けそう
346それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:09:00.17ID:5qTGgCWGa 日本のプログラマーって言われたもの作るだけの作業者だろ?
347それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:09:31.20ID:7m9FQyZQ0 >>272
何で年収と役職知ってるのに何の仕事してるのか知らないんだよ
何で年収と役職知ってるのに何の仕事してるのか知らないんだよ
348それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:09:46.37ID:cWbYeFYsp >>340
幼稚舎上がりのアホとかは難しそうやで
幼稚舎上がりのアホとかは難しそうやで
349それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:09:59.74ID:qS5XXD4jd 年収300万って初任給より低いやんどういうこと?
350それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:11:29.57ID:MDoM2b7fM 年収300ってほぼ新卒やん
年数経ってそれって絶対優秀ちゃうやんけ
年数経ってそれって絶対優秀ちゃうやんけ
351それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:11:37.26ID:VNxhyAyj0 ほんまに優秀な奴は文理関係なくステップアップしていくぞ
352それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:11:39.30ID:S8xG2lyF0353それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:12:46.77ID:vLZJ4A2i0 底辺特有の僻みってきついな
ぶっちゃけ早慶に限らず私大って内部上がりのほうが頭良かったぞ
ぶっちゃけ早慶に限らず私大って内部上がりのほうが頭良かったぞ
354それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:13:08.93ID:e8+tJGPf0 >>44
よくそこまで適当言えるな
よくそこまで適当言えるな
355それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:14:02.09ID:ix0K/7td0 高校の頃は研究者になる夢を語ってた同級生(中高運動部で東大→東大院)が伊藤忠とか三井物産に行ってるわ
そういう連中が商社にゴロゴロいると思うとスレタイみたいな発想はとても出来ん
そういう連中が商社にゴロゴロいると思うとスレタイみたいな発想はとても出来ん
356それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:14:06.20ID:rL4dqwcC0 エンジニアって一緒くたにするけど日本で年収300万クラスならテスターからプログラマくらいやろ
下積みの段階の若手はともかく基本的にはこの層って無能の代名詞みたいな層なんだが
下積みの段階の若手はともかく基本的にはこの層って無能の代名詞みたいな層なんだが
357それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:15:04.20ID:piHrbP+cr それ以外が優秀じゃないから300万なんだよな
色々出来るようにならんと
色々出来るようにならんと
358それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:15:46.40ID:6YTTNjqx0 300万はない
メガベンの初年度より安いやん
メガベンの初年度より安いやん
359それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:17:14.34ID:se76O1jZa >>343
だから年収1500万の総合商社叩いて行動してるよね
だから年収1500万の総合商社叩いて行動してるよね
360それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:17:48.88ID:vLZJ4A2i0 わいはどっちかというと商社側だからわからんけど底辺エンジニアって年収どんなもんなん
361それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:18:07.09ID:piHrbP+cr >>359
匿名で叩いても手元になにも残らなくね?
匿名で叩いても手元になにも残らなくね?
362それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:18:38.25ID:7m9FQyZQ0 >>352
このピンクは難易度とか価値は同レベちゃうの?
このピンクは難易度とか価値は同レベちゃうの?
363それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:18:55.49ID:7TyMJLqSM364それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:19:09.71ID:HFVBKtgs0 勉強するだけでなれるプログラマーより
商社マンの方がよっぽど優秀だよな
商社マンの方がよっぽど優秀だよな
365それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:19:23.59ID:VPHKxbn1a 実務の優秀さだけが結果になるなら発明王はテスラだったよ
366それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:20:09.33ID:TqSpBywGr 年収300で優秀なオッサンなんてみたことないわ
年収300で将来性ある若手はぼちぼちいるけどまあ上行くか転職するかのどちらか
年収300で将来性ある若手はぼちぼちいるけどまあ上行くか転職するかのどちらか
367それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:20:13.84ID:vtIp/TSR0 商社で1500万って部長以上じゃないの?
368それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:21:02.53ID:vLZJ4A2i0369それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:22:18.48ID:S8xG2lyF0370それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:22:28.51ID:YksO8vkgM 虚業のほうが稼げるからね世界的に
371それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:23:19.55ID:i0i4r0Co0 300万エンジニアは現場猫みたいな奴等やろ
372それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:23:27.96ID:elaESGgm0 >>362
何でこんだけある資格が同難易度だと思ったんだよ
何でこんだけある資格が同難易度だと思ったんだよ
373それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:24:07.84ID:se76O1jZa >>361
でも精神勝利はできるよね
でも精神勝利はできるよね
374それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:24:41.43ID:G1iBFZf70 高卒でも大卒より地頭がいいやつはいるとか言い出す連中と一緒やな
仮にそうだとしてそれを活かせてない時点でアホなんちゃうの?って思うけど
仮にそうだとしてそれを活かせてない時点でアホなんちゃうの?って思うけど
375それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:24:51.82ID:+gnNqKxBr 300万のエンジニアなんてプログラマじゃなくてコーダーだから
376それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:24:52.34ID:JkbvqOzR0 四次請けぐらいのSE20代が300万ぐらいじゃないか知らんけど
テスター単価はもっと安い。マネジメントは高いけど
エンジニアと名乗っていいのはベンチャーとか自社サービス内製してる会社にいる精鋭だからさして優秀じゃなくても900とかいく
外資入れるなら1500は余裕かもな
テスター単価はもっと安い。マネジメントは高いけど
エンジニアと名乗っていいのはベンチャーとか自社サービス内製してる会社にいる精鋭だからさして優秀じゃなくても900とかいく
外資入れるなら1500は余裕かもな
377それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:25:20.85ID:bZUQzm1t0378それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:25:25.07ID:lLrPpXxAa 実際あるやろ
cocoaの件でよくわかったやん
cocoaの件でよくわかったやん
379それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:25:46.29ID:piHrbP+cr >>373
つよい
つよい
380それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:25:51.83ID:r9fh0xXh0 でもなんの技術も中身のない物でお金を稼げるならそれはそれですごいことだと思うよ😯
381それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:26:16.98ID:7TyMJLqSM >>368
真面目な奴はさっさと転職してるから底辺ITはホンマゴミしか残ってないで
真面目な奴はさっさと転職してるから底辺ITはホンマゴミしか残ってないで
382それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:26:37.02ID:IZNf5VgsF 東大なんて勉強しかできない世間知らずのアホみたいな意見やね
383それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:26:58.50ID:G1iBFZf70 低年収のやつほど俺の仕事は世の中のためになってる!とかって無理やり自分の仕事を肯定しがちやけどこんなクソな給料でやってられるかって転職するやつの方が人生得するで多分
384それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:27:33.73ID:SX6Z2OPNd >>307
高卒で、エクセルに値入力するような仕事だけしとる層やで
1で期待されとるエンジニアとしての能力なんてまずない
なんなら日本語すら通じんのが多い
真面目な話、コンビニバイトの方がマシなレベルや300万のエンジニアってのは
高卒で、エクセルに値入力するような仕事だけしとる層やで
1で期待されとるエンジニアとしての能力なんてまずない
なんなら日本語すら通じんのが多い
真面目な話、コンビニバイトの方がマシなレベルや300万のエンジニアってのは
385それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:28:00.07ID:fcBzItZ40386それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:28:46.35ID:253/vdhPd はいTwitterJP
387それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:29:10.96ID:Xc6JWRHBr 年収300万円の駆け出しエンジニアが将来的に年収1500万円以上になる可能性あるけど、年収300万円のおじさんエンジニアには未来はない
388それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:29:42.12ID:LiZxLL8ld 総合商社ってバカにされがちだけどあいつらかなり有能だし、なんなら今は商社のほうが日本のIT会社よりはるかに利益上げてるぞ
390それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:29:56.70ID:jZC00oW50 総合商社とか海外行きまくるやろその先が途上国なこともあるやろし…
391それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:30:43.54ID:uxLmgUb60 それだけ優秀な奴が300万の職場で働いてる時点で無能やろ
優秀ならいくらでも転職出来る
優秀ならいくらでも転職出来る
392それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:30:47.22ID:FNLesaM+0 総合商社がバカにされがちってのもよくわからん
総合商社がバカにされてんのなんて5ちゃんでしかみたことないわ
総合商社がバカにされてんのなんて5ちゃんでしかみたことないわ
393それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:30:57.24ID:zuv3V9xs0 有能な経営者は社内ではパワポ使うの禁止してるな
394それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:31:06.43ID:TJl2YHgFd 商社によって得意分野結構違うの面白い
395それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:31:19.67ID:nzbokYq60 正直、文系職はもっとなにかしらの対策を国がしたほうがいいわ
簡単に高学歴になれて簡単に中央値以上は稼げるようになる
なのに何も生み出さない
むしろ自分たちの稼ぎを生み出すための無駄だけは作っている
簡単に高学歴になれて簡単に中央値以上は稼げるようになる
なのに何も生み出さない
むしろ自分たちの稼ぎを生み出すための無駄だけは作っている
396それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:31:39.34ID:55KoNsIur >>392
現実でそいつら見たら震えるくらい優秀な人間多いからな
現実でそいつら見たら震えるくらい優秀な人間多いからな
397それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:31:52.42ID:bDzJjoZyr ワイ、底辺ITエンジニア上がってその上の管理に付いたんやけど
技術に触れない以上スキルも上がらんし将来が不安やわ
技術に触れない以上スキルも上がらんし将来が不安やわ
398それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:32:12.04ID:dDHSXNqFM >>109
勉強はできないけどプログラミングは出来るやつもおるし、勉強できてもプログラミングできない奴もおるし、商社とプログラマーといった異種同士をスレタイ通りにあえて比べるとすれば仕事の質や大変さになるんとちゃうか?
TwitterJapanでエゴサしてるだけで1200万貰ってた奴もおるっぽいし大半はそこ以下なのも現実
勉強はできないけどプログラミングは出来るやつもおるし、勉強できてもプログラミングできない奴もおるし、商社とプログラマーといった異種同士をスレタイ通りにあえて比べるとすれば仕事の質や大変さになるんとちゃうか?
TwitterJapanでエゴサしてるだけで1200万貰ってた奴もおるっぽいし大半はそこ以下なのも現実
400それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:33:13.72ID:WffFTCfY0 何を持って優秀とするかやろなぁ
そらプログラミング勝負ならエンジニアが勝てなかったら笑われるやろ
そらプログラミング勝負ならエンジニアが勝てなかったら笑われるやろ
401それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:33:17.52ID:EEmYoeJf0 普通に転職しろよ有能なら
402それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:33:33.68ID:55KoNsIur >>398
大半はいくらなんでも盛りすぎじゃね
大半はいくらなんでも盛りすぎじゃね
404それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:33:56.25ID:W2idzviCa なにをもって優秀と言うのか
確かに技術的な面では商社勤めよりエンジニアやろうけど対人や交渉の大変さや責任の重さはエンジニアより遥かにデカいと思うで
確かに技術的な面では商社勤めよりエンジニアやろうけど対人や交渉の大変さや責任の重さはエンジニアより遥かにデカいと思うで
405それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:34:30.97ID:+TEud+Xfa ワイなんてパワポ職人化したエンジニアやけど年収700あるからな
世の中優秀やから年収高いわけではない
パワポと報告書しか作れんからたまにこれでええのかと思ってしまうが
世の中優秀やから年収高いわけではない
パワポと報告書しか作れんからたまにこれでええのかと思ってしまうが
406それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:35:07.72ID:EO/51NiSx 技術者を冷遇した結果が今の日本だよ
407それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:35:12.10ID:nZpGQw67a で、君らは仕事は?w
408それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:35:16.64ID:dDHSXNqFM409それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:35:26.23ID:0qGWdRW7d まだやってて草
410それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:35:59.93ID:7m9FQyZQ0411それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:36:32.25ID:55KoNsIur412それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:37:15.67ID:cE9Dnzs50 🌟指名手配🌟
ID:BBEql4pb0 見つけたらすぐスレ立てかワイに安価つけて連絡してくれ
ID:BBEql4pb0 見つけたらすぐスレ立てかワイに安価つけて連絡してくれ
413それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:37:36.17ID:cE9Dnzs50 >>221
さあ、「具現化系は強化系を安定的にハメ殺せる」証明をしてくれや
具現化系はハメ殺せるからハズレやないんやろ?
そのハメ殺せるって根拠はたった一つの例ではなくたくさんあるんやろ?w
🌟みんな見よ!🌟
【🌟の典型的な生存バイアス🌟】
お前は「ハメ殺し」が上手くいった一例だけを見て「ハメ殺せるからハズレではない」と主張する愚かさ
たった一例見るだけでいいなら宝くじの一等当選者だけに着目して「宝くじは買えば億万長者になれる」と主張できる
400 それでも動く名無し sage 2022/11/08(火) 05:51:22.83 ID:qZKEuC0u0
具現化系って一番ハズレよな
強化系一番遠いし406 それでも動く名無し 2022/11/08(火) 05:55:55.50 ID:BBEql4pb0
>> 400
能力付与して強化系ハメ殺せるやん
さあ、「具現化系は強化系を安定的にハメ殺せる」証明をしてくれや
具現化系はハメ殺せるからハズレやないんやろ?
そのハメ殺せるって根拠はたった一つの例ではなくたくさんあるんやろ?w
🌟みんな見よ!🌟
【🌟の典型的な生存バイアス🌟】
お前は「ハメ殺し」が上手くいった一例だけを見て「ハメ殺せるからハズレではない」と主張する愚かさ
たった一例見るだけでいいなら宝くじの一等当選者だけに着目して「宝くじは買えば億万長者になれる」と主張できる
400 それでも動く名無し sage 2022/11/08(火) 05:51:22.83 ID:qZKEuC0u0
具現化系って一番ハズレよな
強化系一番遠いし406 それでも動く名無し 2022/11/08(火) 05:55:55.50 ID:BBEql4pb0
>> 400
能力付与して強化系ハメ殺せるやん
414それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:38:14.22ID:S8xG2lyF0415それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:39:19.93ID:04RFbpNVM416それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:39:41.96ID:lBRqmfC60 ベンチャーでストックオプション貰って低賃金の奴とかだとその価格全然あるな
今はシードでもそこそこ高い金額じゃないと人取れないから上がってるけど
ゲーム業界だと要求されるレベルに対して給料低いってのはよくあるみたい
メガベンチャーだったけどめちゃくちゃ優秀な新卒が400とか500ってのはあるよ
sesは、、、すまん酷いコードばっかでいつも書き直す事になるから取らないことにした
300は未経験初年度で才能爆発したタイプとか夢追いのパターンがあるから
優秀な人財である可能性は否定できない
今はシードでもそこそこ高い金額じゃないと人取れないから上がってるけど
ゲーム業界だと要求されるレベルに対して給料低いってのはよくあるみたい
メガベンチャーだったけどめちゃくちゃ優秀な新卒が400とか500ってのはあるよ
sesは、、、すまん酷いコードばっかでいつも書き直す事になるから取らないことにした
300は未経験初年度で才能爆発したタイプとか夢追いのパターンがあるから
優秀な人財である可能性は否定できない
417それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:41:14.14ID:lnyQ/LRZ0 Jも大概やったけどなんGって嫉妬に狂ってスレ伸ばすやつ多過ぎるやろ
418それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:41:46.63ID:elaESGgm0419それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:42:36.48ID:7m9FQyZQ0420それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:21.71ID:F7zLioQ10 >>416
そんな中学は勉強する気なくて底辺高校入ったけど一念発起して早稲田入ったみたいな話しされても困る
そんな中学は勉強する気なくて底辺高校入ったけど一念発起して早稲田入ったみたいな話しされても困る
421それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:22.24ID:gCENA5ZXa このスレリモートワーク民紛れ込んでそう
422それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:46.39ID:8OQHzWl4r >>419
ワイSC取ったけど高度レベルで一番簡単やと思うからオススメ
ワイSC取ったけど高度レベルで一番簡単やと思うからオススメ
423それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:46:05.74ID:9swXayjMd 優秀の定義ガバガバなんよ
424それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:46:59.60ID:ptq6+ctRa 俺の友人は工業系プログラマーで独立して
工場に行く時は時給5万なんやが有能な奴ってそれくらい稼ぐで
工場に行く時は時給5万なんやが有能な奴ってそれくらい稼ぐで
425それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:47:00.03ID:wIT3X1Ot0 無能数人集めて1000万払うより一人の有能に1000万払ったほうが良い物が出来る
それがIT業界や
それがIT業界や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【悲報】辛坊治郎「上海万博だって中国が動員掛けて入場者増やしてたんだが?」 [616817505]
- こども家庭庁予算7兆3000億円<==この謎省庁 [256556981]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【悲報】実家に帰らない若者が急増、家族を蔑ろにし始めた日本人 [333919576]
- 【速報】青木りんさんのYouTube、ガチでおもろいぞ