ごはん「炊く」から「買う」へ コメ需要10年で1割減の中「サトウのごはん」の売上高は倍増 生産体制強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a2dd8bc72faa994ee015f1281b9658d3959ccc6
探検
【悲報】ご飯、「炊く」から「買う」へ サトウのご飯が売上倍増
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:26:15.32ID:mpea7sFkr2それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:26:23.28ID:mpea7sFkr 東日本大震災後の備蓄需要の高まりをきっかけに、利用価値の見直しが進んだパックごはん。主食用米の需要が約1割減少したこの10年間で、パックごはんのトップブランド「サトウのごはん」(サトウ食品)の売上高は倍増。
主力の5食パックは2.6倍と急成長を遂げた。同社では主力ブランドの安定供給へ、生産体制の強化を決めた。
主力の5食パックは2.6倍と急成長を遂げた。同社では主力ブランドの安定供給へ、生産体制の強化を決めた。
3それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:27:09.79ID:4oPWRVtL0 パックのご飯はニオイがきついわ
4それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:27:33.08ID:+J/f88nF0 一番うまいサトウのごはんってなんや
5それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:28:26.26ID:AjV7S0Sjd6それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:29:14.40ID:BQHVI3lOM >>5
バカ舌は幸せそうでええな
バカ舌は幸せそうでええな
7それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:29:30.68ID:aLbE2G0br 問題はワンパックじゃ一人前に足りないことだな
8それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:29:30.83ID:qZg8u/XG0 ご飯買うのは高すぎるやろ
2022/11/08(火) 09:29:40.11ID:cZ27qFgg0
みんな金持ちだなあ
野生の米収穫すればただなのに
野生の米収穫すればただなのに
10それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:29:41.06ID:5Lwahx3o0 洗い物も出ないしええよな
11それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:29:48.75ID:eajfhhhpr 米炊けよ
2022/11/08(火) 09:30:07.37ID:EO/51NiSx
大量に炊いて小分けで冷凍したほうが美味い
13それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:31:03.65ID:tG4PIf0M0 >>7
2パックだと多いしな
2パックだと多いしな
14それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:31:08.45ID:yg7CnWSW0 洗ってセットして1時間炊いて
めんどいんよね
無駄に余るし
めんどいんよね
無駄に余るし
15それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:31:21.81ID:KmccM2pNr ちょっと卵かけご飯食いたくなった時とかに便利よな
主食として食うのはない
主食として食うのはない
16それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:31:57.14ID:yShBQ72e0 パックご飯売れなくなっても知〜り〜ま〜せんよ〜
2022/11/08(火) 09:32:07.13ID:nMLDkfHa0
炊飯器、売れなくなってもしーりーまーせーんーよーー?
18それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:32:16.29ID:N3GLF1Orp 最近180g以下ばっかよな
昔は200g多かったのに
昔は200g多かったのに
19それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:32:31.30ID:nqIDoGo40 米は毎日食う必要がないから食いたい時だけパックでええわ
洗い物なくてほんま楽
洗い物なくてほんま楽
20それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:32:42.13ID:Q/VG4MDKd 流石に米くらいは料理の上手い下手関係ないし自炊するわ
2022/11/08(火) 09:33:12.20ID:cZ27qFgg0
今も売ってるのか知らないけどトップバリュの100円300グラムのやつ好き🥺お腹いっぱいになるから
22それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:33:19.33ID:TSjx1GdF0 ローリングストックにええんかな
23それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:33:36.25ID:JEemAoa90 炊飯器の値段ピンキリやけど高いよな
24それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:33:52.16ID:S5Zibyk10 1パック200gだから成人男性(300g目安)には足りないしかと言って2パックだと多すぎるっていう絶妙にクソな量やめろや
25それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:34:23.07ID:vcmSYZUE0 学生や社会人が手間を惜しむのはわかるけど
ジジババなんて時間有り余ってんだから炊けばええのにな
ジジババなんて時間有り余ってんだから炊けばええのにな
26それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:34:26.12ID:mkryT14E0 自分で炊けば結構ええ米でも一合30円程度で済むのに
2022/11/08(火) 09:34:28.70ID:E+yDGXFU0
28それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:34:57.29ID:XhjYtbNJ0 もっと硬めで頼むわ🥺
29それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:35:37.67ID:mJs1z7Nnd パックご飯べちょべちょしとらん?
2022/11/08(火) 09:35:44.60ID:HzrtkpoMa
うるち米入ってるでしょ食感が違うから普通に炊きたい
31それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:35:52.45ID:dzkJLp7vp 年寄りなんか米に信仰もってるレベルだったのに糖質云々で完全に手のひら返したな
糖質で統失やわ
糖質で統失やわ
32それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:35:52.47ID:Bez/Eg3m0 コスパ悪い
2022/11/08(火) 09:36:56.27ID:E+yDGXFU0
あっ釜を洗う手間もあるな
34それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:36:58.32ID:LF+LsX63a >>27
ちょっと金払ってその時間も労力も飛ばせるならなぁ
ちょっと金払ってその時間も労力も飛ばせるならなぁ
35それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:37:01.47ID:fTfKKxWna 最近ご飯って主食に向かない気がしてきたわ
36それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:37:08.42ID:+HuIKpvh0 サトウたけえよ
37それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:37:16.18ID:ACbWH3ly0 食べたことない
38それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:37:45.74ID:RTuLPfvEd 炊いてそのまま保温
炊いたのを冷まして冷凍
パックご飯
結局どれも味落ちるからな
炊いたのを冷まして冷凍
パックご飯
結局どれも味落ちるからな
39それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:38:38.55ID:wD19DYqQa >>38
炊き立てのご飯とパックごはんの味比べてるのが既に違うわな
炊き立てのご飯とパックごはんの味比べてるのが既に違うわな
40それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:38:53.18ID:haWM1Fs5a 貧乏人はテーブルマークなんだわ
41それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:39:02.09ID:icvWMsyS0 お前らニートは米すら炊いたことないやろ
42それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:39:05.79ID:tyGn5Cpk0 独身だからできることやろ
ワイが子供で親からこんなご飯提供されたら泣いてまうわ
ワイが子供で親からこんなご飯提供されたら泣いてまうわ
43それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:39:08.84ID:frUHvJog0 >>24
150グラムが推奨じゃなかったか?
150グラムが推奨じゃなかったか?
44それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:39:10.97ID:Jh2S0RqtM >>30
普段もち米食ってるのか?
普段もち米食ってるのか?
45それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:40:05.50ID:intjxAjed 精米から炊き上げ保温までやってくれる米マシン無いんか
46それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:40:26.25ID:vP+KIVdk0 >>5
もう慣れたけどレンチンして開封したときの最初の臭いキツいぞ
もう慣れたけどレンチンして開封したときの最初の臭いキツいぞ
47それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:40:32.79ID:K6nudHc/0 米すら炊けない障害者向け
48それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:40:38.39ID:g7u6WkU6M フードロス対策や
49それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:40:50.31ID:pAztU6CXa >>3
ほんとこれ
ほんとこれ
50それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:41:07.61ID:pAztU6CXa51それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:41:11.59ID:K07BqIKlM 炊飯器買う金も無くなるくらい貧しくなったんだな
52それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:41:18.23ID:b9deFoon0 大盛りで300gのパックあったやろ
53それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:41:34.92ID:R+hhMuEy0 色々買ったけどサトウのごはんだけが普通の米と遜色ないレベルまできとるよな
54それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:41:48.94ID:cGlveyUaa 匂い匂いいうてる本人たちは自分たちのほうが異端なことを理解した方がいい
55それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:41:51.66ID:msB41XWM0 一人暮らしだったらレトルトご飯の楽さ覚えると米を炊く習慣なくなるよな
56それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:42:04.27ID:noJcfgda0 単純に不味いから無理
試しに一回買ってみたけどその一回が最後や
試しに一回買ってみたけどその一回が最後や
2022/11/08(火) 09:42:16.87ID:FStOExYY0
ワイはいつも直火で炊いてちょっと焦げ目を付けるのが好きや
58それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:42:42.24ID:g+NwnkTq0 物価高とか騒ぐくせにこれ
アホなん
アホなん
59それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:42:44.53ID:vcmSYZUE0 朝飯には小盛りパックの150gがちょうどええわ
60それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:42:51.20ID:YlSxTmzjd ご飯炊くことの何が面倒なのかがわからない
米入れて水入れてスイッチ押すだけじゃん
米入れて水入れてスイッチ押すだけじゃん
2022/11/08(火) 09:42:53.99ID:T2ZVGqhD0
62それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:07.01ID:nqIDoGo40 >>42
そりゃ家庭持ってるならさすがに炊飯するわw
そりゃ家庭持ってるならさすがに炊飯するわw
63それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:14.54ID:3nn4i4WFa 冷凍した米がうまいからいらね
64それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:18.94ID:TP7T1PI7065それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:27.96ID:b9deFoon0 パックは米の硬さ選べないから嫌や
66それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:39.57ID:tCcGrGrLa 米はあんま値上がりしないよな
肥料やらなんやらは爆上がりしてるのに
肥料やらなんやらは爆上がりしてるのに
67それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:43.91ID:O08OflUj0 そもそも家で米をほとんど食わないわ
昼は基本的に外で食ってるし、夜は酒飲みながら食うから米いらんし
昼は基本的に外で食ってるし、夜は酒飲みながら食うから米いらんし
68それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:43:56.50ID:h1x0JsHxp 白飯は別に買ってくればええけど炊飯器ないと炊き込みご飯とか食べたいとき不便じゃん
ワイはカオマンガイをよく作る
ワイはカオマンガイをよく作る
69坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 09:44:05.81ID:Ol6GGp9oa みんな金持ちやねえすげえわ
2022/11/08(火) 09:44:08.97ID:oJwVFpAU0
学生の頃とかサトウのご飯、100円ローソンのコロッケ、サラダ、カップ麺みたいな組み合わせよくやってたわ
71それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:44:21.54ID:OTJF39CV0 ワイは糖質カット炊飯器使うからめんどくても炊くわ
72それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:44:32.63ID:ZHkUkg6hM 炊き立てご飯には勝てないけど
冷凍ご飯チンしたやつよりは美味いよなパックご飯
冷凍ご飯チンしたやつよりは美味いよなパックご飯
2022/11/08(火) 09:44:34.16ID:wIT3X1Ot0
ご飯炊くのすらめんどい奴は死んだほうがいいんじゃないのって思う
もっと面倒な事いくらでもあるやんけ
もっと面倒な事いくらでもあるやんけ
74それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:44:37.27ID:K32WJifga パックごはんで独身時代を過ごした世代が家庭を持つようになってるんやろか
分析したらおもろそうやな
分析したらおもろそうやな
75それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:44:45.12ID:nqIDoGo40 >>60
釜洗うのが面倒だし炊飯器そのものが邪魔くさい
釜洗うのが面倒だし炊飯器そのものが邪魔くさい
2022/11/08(火) 09:44:49.09ID:ht2C8fSc0
炊飯器なんて今安いやろ?
77それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:45:10.28ID:h3TNcWvwd >>64
精米したてはガチでうまいよな
精米したてはガチでうまいよな
78それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:45:11.75ID:ef9iPELFa ワイはもち麦混ぜたやつ食いたいから自分で炊いてる
79それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:45:17.90ID:h1x0JsHxp >>60
炊飯器バラして洗うのはめんどくさいよね
炊飯器バラして洗うのはめんどくさいよね
2022/11/08(火) 09:45:20.75ID:+kq/FJOb0
無洗米クソ楽なんだがなんで普通の米は淘汰されないんやろ
81坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 09:45:28.25ID:Ol6GGp9oa82それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:45:30.30ID:PGMPRam80 >>60
30分待つのが地味に面倒やろ
30分待つのが地味に面倒やろ
83それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:45:59.38ID:XvMgqcQqp なんか意地でも無洗米認めない謎の勢力いるよな
84それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:46:13.84ID:kypV5it7M85それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:46:15.11ID:Q2ziKo6da 炊飯器洗うのすらめんどくさいとかヤバすぎひん?
86坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 09:46:21.97ID:Ol6GGp9oa ワイでも無洗米やわ
やっぱそこは楽したい
やっぱそこは楽したい
87それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:46:28.99ID:PGMPRam80 >>80
普通の米を洗わずに炊いても大して変わりないからやろ
普通の米を洗わずに炊いても大して変わりないからやろ
2022/11/08(火) 09:46:42.67ID:qVFjKIn10
アイリスの米はうまいのにパックがずっとうまくないのなんでや
89それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:46:58.91ID:jdbiO4/ap 1人住みなら米たくよりちんご飯のがええな
食いすぎんし
食いすぎんし
90それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:47:00.74ID:XVDM1FNTa >>80
言うほど米研ぐのってめんどいか?
言うほど米研ぐのってめんどいか?
92それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:47:24.47ID:lOa5PWZZa >>60
実家暮らしか?死ねカス
実家暮らしか?死ねカス
2022/11/08(火) 09:47:34.78ID:/JukQs1MC
>>5
匂いは別に気にならないけど、カチカチに固められてるのがいやなんだよな
良い米使っていくら味が良くてもそれだけで台無し
昔からサトウのご飯食べてたけど、昔から味は普通に美味かったよ。味はな
売れてるのは美味しくなったからとかではなく、少子化や未婚化でご飯を炊いても食べられないとか
1合だけ炊くのが手間とか、コンビニで手軽に買えるとか、そういう所だろう
昔は食べきれなくてもご飯を沢山炊いて保温状態で2.3日かけて臭くて黄色くなった米を食うヤツとかいたが
そう言うヤツがパックご飯買ってる
匂いは別に気にならないけど、カチカチに固められてるのがいやなんだよな
良い米使っていくら味が良くてもそれだけで台無し
昔からサトウのご飯食べてたけど、昔から味は普通に美味かったよ。味はな
売れてるのは美味しくなったからとかではなく、少子化や未婚化でご飯を炊いても食べられないとか
1合だけ炊くのが手間とか、コンビニで手軽に買えるとか、そういう所だろう
昔は食べきれなくてもご飯を沢山炊いて保温状態で2.3日かけて臭くて黄色くなった米を食うヤツとかいたが
そう言うヤツがパックご飯買ってる
2022/11/08(火) 09:47:37.84ID:FStOExYY0
炊飯器で食ってる奴に米の味を評価されたくないわ
やっぱり炎で炊いてこその白米
これがまたうまい
やっぱり炎で炊いてこその白米
これがまたうまい
95坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 09:48:01.74ID:Ol6GGp9oa 普通にたけえやん
96それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:48:07.25ID:PGMPRam8097それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:48:27.40ID:pAztU6CXa >>45
嫁を貰う
嫁を貰う
98それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:48:33.63ID:24xBvYqk0 炊飯器はなんでもできるから持っとくのに越したことないのに
100それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:48:54.58ID:4ES5fjUZ0 賞味期限長いから便利なんだよな
101それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:49:02.45ID:POiYSFWn0 >>5
まずい😡
まずい😡
2022/11/08(火) 09:49:25.94ID:FStOExYY0
無洗米←洗わなくていい
精米←洗わないといけない
これ逆やない?
"無"洗米なんやからまだ洗ってないみたいな言い方やん
精米←洗わないといけない
これ逆やない?
"無"洗米なんやからまだ洗ってないみたいな言い方やん
104それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:49:52.27ID:Nt2AQNvXr パックご飯ほんま有能
105それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:49:52.88ID:bzoYh88vM お茶漬けにするなら
107それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:50:23.16ID:3TENuieBa >>80
シャチちゃうけど嫁が嫌がってたわ
シャチちゃうけど嫁が嫌がってたわ
108それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:50:40.91ID:cc1Ar0WwM 盲点だけど掃除後の精米所はかなりオススメ
床に散らばった米を清掃員が集めてくれてるから3合分くらいは炊ける
浮いた金で野菜や肉を買えばいい
https://i.imgur.com/wkKaOid.jpg
床に散らばった米を清掃員が集めてくれてるから3合分くらいは炊ける
浮いた金で野菜や肉を買えばいい
https://i.imgur.com/wkKaOid.jpg
109それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:50:48.50ID:YlSxTmzjd110それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:51:02.46ID:3nn4i4WFa >>94
メスティンならあるけどそんな変わるんか?
メスティンならあるけどそんな変わるんか?
111それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:51:07.40ID:Mu1ahyW1M 日本産!!を押してる米は福島産という認識でいるんやけど合ってるか?🙄
113それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:51:13.76ID:LG7NBiCsp 言われてみると普通の米を研がずに食ったことないから本当にまずいのかどうかわからんな
114それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:51:31.04ID:IcK7XtXl0 ヒョロガリしかおらんからな
少なすぎるやろ
少なすぎるやろ
115それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:51:43.50ID:/Z/dxRZN0 サトウのごはん臭いし不味い
116それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:52:04.93ID:PGMPRam80 >>102
無洗米もいきなり水入れて炊いたらあかんで・・・
無洗米もいきなり水入れて炊いたらあかんで・・・
117それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:52:15.81ID:QY/X5qTw0 サトウちと高めやからマルちゃんのやつ食ってるわ
2022/11/08(火) 09:53:04.69ID:FStOExYY0
119それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:53:06.82ID:fXu86fs70 >>108
汚いし3合もないやん
汚いし3合もないやん
120それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:53:07.71ID:GKMozLHh0 ここ数年米やパン喰ってねぇわ
121それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:53:19.09ID:24xBvYqk0 飯までタイパとかやってるやつガチでアホやで
飯なんて自炊で上手くなればなるほど幸せになるんやから
飯なんて自炊で上手くなればなるほど幸せになるんやから
122それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:53:24.55ID:QY/X5qTw0 五個パック安いやん!って手に取ると地味に量減ってるやつあるからムカつく
123それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:53:46.46ID:wIT3X1Ot0124それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:53:58.20ID:h3TNcWvwd >>97
飯炊きマシンは維持費が高そうでな…
飯炊きマシンは維持費が高そうでな…
125それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:53:59.48ID:im1FZyUKp 新米ってなんかありがたがって食べてる奴多いけど古米のが美味くね?
126それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:54:08.79ID:QjcZt6STa レンジでパスタ茹でるのは普及しだしたけどレンジで米炊くのは普及遠そうやな
127それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:54:21.42ID:PyAcbaZG0 5kg1500円からサトウのごはん何パック分生成できるんや
128それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:54:40.54ID:PLR5kaKI0 言うほど研ぐのにザル使うか?
釜で研ぐやろ洗い物減らそうや
釜で研ぐやろ洗い物減らそうや
130それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:54:45.38ID:e0cHgmgg0 一人暮らしがコロナで外食減って
家で飯を食う機会が増えるならそうなるわな
炊飯器持ってない奴も相当おるやろうし
家で飯を食う機会が増えるならそうなるわな
炊飯器持ってない奴も相当おるやろうし
132それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:54:55.41ID:h3TNcWvwd >>118
飯盒炊爨大正義か
飯盒炊爨大正義か
133それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:54:56.01ID:mTTot4XAH 水入れずにレンチンするだけで軟らかくなるのが不思議
134それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:05.21ID:fC26e+u60 美味いから大丈夫とか、手間がかからないとか、そういう話じゃないやん
こんなんブルジョワの食い物やろ
こんなんブルジョワの食い物やろ
135それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:08.60ID:+Qn3K4Tz0 まぁ便利よな
家に常駐させとくと
家に常駐させとくと
136それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:11.11ID:IRaaKheba よくあんな不味いの食えるな
137それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:21.58ID:3nn4i4WFa >>118
はえ~
はえ~
138それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:27.86ID:FBr6DQQ+0 でも炊くより倍くらい高いし
無洗米炊いてるわ
無洗米炊いてるわ
139それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:29.73ID:PGMPRam80142それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:34.85ID:Q1MmkHDta 米なんて栄養ないし糖尿病の元やしカロリー高いし150gで十分やろ
足りないとか言ってるデブは他のもの食えよ
足りないとか言ってるデブは他のもの食えよ
143それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:35.55ID:EIMu6xueM >>3
うん
うん
144坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 09:55:36.92ID:Ol6GGp9oa145それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:39.62ID:24xBvYqk0 100均で売ってるやつ米研ぐ用の穴空きボウルとかオススメやで
あれで水じゃーやってもので適当に混ぜるだけでokや
あれで水じゃーやってもので適当に混ぜるだけでokや
146それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:41.66ID:+Qn3K4Tz0147それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:49.89ID:EIMu6xueM >>142
他のものは高い
他のものは高い
148それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:55:52.46ID:UIwj8Z0L0 無洗米をちょっとゆすぐくらいがちょうどええよな
たまに普通の米貰うとありがたい反面洗うのめんどくせーと思ってしまう
たまに普通の米貰うとありがたい反面洗うのめんどくせーと思ってしまう
149それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:08.75ID:Z0PEnviT0 一人暮らしでも三合以上で炊いて小分け冷凍した方が良いに決まってるのにアホかと
手間もかからんしそれで一週間近く炊かなくていいんだからな
手間もかからんしそれで一週間近く炊かなくていいんだからな
151それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:18.93ID:24xBvYqk0 >>106
炊飯器でガトーショコラってなんなんや
炊飯器でガトーショコラってなんなんや
152それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:19.67ID:KaKXoESLa153それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:21.20ID:+Qn3K4Tz0 >>97への解答がすっぱい葡萄だらけで草
154坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 09:56:28.30ID:Ol6GGp9oa 複数原料米やった
155それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:28.87ID:sreGYvqvr ヴィーガン「肉食わないで野菜食べる」
こいつらがあんま米食わない理由
こいつらがあんま米食わない理由
156それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:35.04ID:XVDM1FNTa ワイが保存した飯嫌いで食べる分の一合ずつしか炊かんタチやからか米研ぐのをめんどいと感じた事ないな
158それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:50.66ID:noJcfgda0159それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:52.89ID:QBrMCzIGa >>116
死ねゴミ
死ねゴミ
160それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:56:54.67ID:LMkNehlR0 米くらい炊くわ
161それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:57:02.83ID:q8+AFCuK0 一合だけ食べたいのにわざわざ炊くの馬鹿らしいやん
162それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:57:04.38ID:+kq/FJOb0163それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:57:39.28ID:4oPWRVtL0 >>121
何もかも効率に囚われてめちゃくちゃ貧しい人生送ってそうやな
何もかも効率に囚われてめちゃくちゃ貧しい人生送ってそうやな
164それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:57:58.97ID:24xBvYqk0 >>150
真下だけ穴空いてるから米がそんなに引っつかん
真下だけ穴空いてるから米がそんなに引っつかん
165それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:58:09.31ID:Z/MJylWj0 パックご飯不味くて食えんわ
あの独特な風味我慢して食ってんの?
あの独特な風味我慢して食ってんの?
166それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:58:11.12ID:QY/X5qTw0 理由わからんけど2合以上で炊いた方が美味しい気がする
小さい炊飯器やと1合でも美味しいんやろか
小さい炊飯器やと1合でも美味しいんやろか
167それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:58:11.13ID:CvcRlgcbd たいて冷凍しとくわ
168坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 09:58:14.42ID:Ol6GGp9oa ワイは水入れて少し混ぜたらスイッチポンやわ
169それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:58:24.19ID:5Lwahx3o0170それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:58:40.38ID:FBr6DQQ+0 >>167
一人暮らしだと一回で何合炊いてる?
一人暮らしだと一回で何合炊いてる?
171それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:59:00.15ID:iM47AV430 こんなの買うから心も財布も貧しくなるんだよ
ご飯ぐらい”本物”食えよ
ご飯ぐらい”本物”食えよ
172それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:59:04.98ID:noJcfgda0 >>128
わいはザルやけど水切るの楽やねん
わいはザルやけど水切るの楽やねん
173それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:59:32.54ID:im1FZyUKp ご飯の炊き立てってはっきり言ってまずいよな
少し時間経ったやつのがうまい
少し時間経ったやつのがうまい
174坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 09:59:40.16ID:Ol6GGp9oa 米炊いたら食いすぎるっていうけどコンビニ飯とかしてるより100%痩せるで
175それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:59:48.62ID:14EHiDaO0 炊くのめんどい
後はそんな米食わん
後はそんな米食わん
176それでも動く名無し
2022/11/08(火) 09:59:50.89ID:24xBvYqk0 >>163
飯作る体力も出来てくるから体もだらけにくくなるしな
飯作る体力も出来てくるから体もだらけにくくなるしな
178それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:00:08.27ID:BNFBuILN0 無洗米じゃないけど軽く洗っただけで研がずに炊いてるわ
まあ健康には影響ないやろ
まあ健康には影響ないやろ
179それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:00:36.69ID:kiKI4Xy2a よくあんな不味いご飯食えるな
食えれば何でもいいんだな
食えれば何でもいいんだな
180それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:00:38.86ID:EBT0iCMV0 パックのご飯食ってる人間が増えるなら生活が苦しいという人間が増えるのも当然やろと思う
181それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:00:40.36ID:X6sZBiP9r 近所の安い弁当屋のコメが独特の風味と硬さあってうまいんやけどあれが古米ってやつなん?
183それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:01:00.79ID:vcmSYZUE0 炊飯ジャーで米炊くくらいで
そこまでマウント取ろうとするのもどうかと思うわ
そこまでマウント取ろうとするのもどうかと思うわ
184それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:01:09.64ID:INGjg+E+M >>103
その意味なら未洗米になるんちゃうか
その意味なら未洗米になるんちゃうか
185それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:01:12.24ID:mkryT14E0 >>178
何ならぬか付いてた方が栄養はとれるんちゃうか
何ならぬか付いてた方が栄養はとれるんちゃうか
186それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:01:20.10ID:6jiKF+TId あの科学的な匂いはやべーな
それでも面倒やから買ってしまうんやけど
それでも面倒やから買ってしまうんやけど
187それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:01:51.49ID:Z0PEnviT0 ガイジ「水が透き通るまで米研ぎまるくンゴ!」
潔癖症「これくらい綺麗な方がいいよな!」
手で軽く三回くらい混ぜて一回水切りするくらいで十分どころか透き通るまで研ぐのは旨味無くなるだけだった模様
潔癖症「これくらい綺麗な方がいいよな!」
手で軽く三回くらい混ぜて一回水切りするくらいで十分どころか透き通るまで研ぐのは旨味無くなるだけだった模様
188それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:01:54.99ID:PtkEXK0S0 そもそも糖質爆弾の白米なんてそんなに食べる必要無いからね
ほぼ白米で腹を満たすとか貧乏な時しかやらんやろ
ほぼ白米で腹を満たすとか貧乏な時しかやらんやろ
189それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:01:58.25ID:PGMPRam80 ワイは自炊したら夜だけで4合食ってしまって太ったわ
直火のご飯は美味しすぎてアカン
直火のご飯は美味しすぎてアカン
190坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:02:05.04ID:Ol6GGp9oa191それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:02:45.65ID:yVS3KH5X0 めっちゃ金使ってるやん
コスパくそ悪いし不味いのに
コスパくそ悪いし不味いのに
192それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:02:47.52ID:kiKI4Xy2a >>166
米は昔から沢山炊いた方が美味い云われてるで
米は昔から沢山炊いた方が美味い云われてるで
193それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:03:21.87ID:EBT0iCMV0 >>181
業務用に出してる米は中米ってやつがあるんだけど家庭用より粒が小さいので食べた感じが違う
業務用に出してる米は中米ってやつがあるんだけど家庭用より粒が小さいので食べた感じが違う
195それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:03:41.38ID:16ZTpB3Kd ワイも米炊くといっぱい食うわ
3合炊くと2合は食べちゃう
3合炊くと2合は食べちゃう
196それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:03:48.95ID:iM47AV430197それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:04:12.95ID:D1Cgfkgw0 みんな金持ちなんやな
198それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:04:21.39ID:24xBvYqk0 あとタイパコスパ言うなら食パン最強やから覚えとけ
100円で800キロカロリーに30グラムって1日1斤食うだけでとんでもないパワー得られる
100円で800キロカロリーに30グラムって1日1斤食うだけでとんでもないパワー得られる
199それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:04:34.60ID:Nfp9qBMTd メインが200gのやつなんだよな
俺は少なめの150gのやつがお気に入りなんだけど
俺は少なめの150gのやつがお気に入りなんだけど
200それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:04:36.79ID:im1FZyUKp パックご飯って温めないでそのままお茶とかかけてふやかしたりして食べるのってダメらしいな
202それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:05:29.81ID:W8GBk+mza 1時間待ちが地味にキツいんよ
203それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:05:31.15ID:z7l7hWHb0 コロナなった時アホほど送られてきたからそれだろ
204それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:05:43.35ID:PGMPRam80205それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:05:53.46ID:tphkikl50 これがなんG米騒動か
206それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:05:56.56ID:BMrR4AV/a ていうかパックご飯なんかに金割くなら缶詰とかレトルトに金割いた方が遥かに時短だしコスパもええって話ですわ
207それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:06:26.44ID:ZBFyYLIYp コスパ悪すぎるわろ
お腹いっぱいならんし
お腹いっぱいならんし
209坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:06:41.47ID:Ol6GGp9oa 夕方以降のスーパーのお総菜の安さ舐めたらいかんぞ
2022/11/08(火) 10:06:58.44ID:FStOExYY0
>>206
缶詰とか高すぎ
缶詰とか高すぎ
211それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:07:08.07ID:4oPWRVtL0 >>202
火起こしから始める飯盒炊爨かな?
火起こしから始める飯盒炊爨かな?
212それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:07:08.16ID:uK1KTn/CM ガチ勢は炊くでしょ
米に色々と混ぜて健康効果を増幅させるし
米に色々と混ぜて健康効果を増幅させるし
213それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:07:18.89ID:z/a+KxoE0 ご飯買うとかブルジョアかよ
214それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:07:30.51ID:xGcybbTsM ザルとか研ぎ用ボールとか使うんだ😅
そら面倒になるわ
そら面倒になるわ
216それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:08:01.64ID:ZzmuAz6Xa 白米機の落ちてる米拾うケンモメン最高
217それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:08:03.34ID:PtkEXK0S0 米どころ出身やけど米食べとけば健康みたいな根拠のない洗脳からやっと解けたわ
あんなんいっぱい食べたらPFCバランス乱れて不健康になるだけ
あんなんいっぱい食べたらPFCバランス乱れて不健康になるだけ
218それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:08:11.47ID:i1DZ5rE60 一人暮らししてからマジで米炊かなくなったわ
めんどくさすぎる上にそんな食わねえし
めんどくさすぎる上にそんな食わねえし
219それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:08:29.68ID:Nfp9qBMTd コスパとか言ってご飯炊く人は時間のコスパは気にしないんだね
220それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:08:33.06ID:nkdz8lhY0 炊いた米れいとうしとけばええで
221それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:08:36.76ID:PGMPRam80222それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:08:39.21ID:k2m9OdjF0 普通一気に炊きまくって冷凍しとくよね
小分けにすれば炊飯するめんどくささなくなる
小分けにすれば炊飯するめんどくささなくなる
223それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:09:03.67ID:cUxbpEmi0 >>194
違ったらごめんだけど君もしかして知的障害とか持ってる?
違ったらごめんだけど君もしかして知的障害とか持ってる?
224それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:09:12.91ID:0+Iu4Q9X0 パック一食150円として炊飯器30000円なら200食分
電気代とか米代入れても一年で十分ペイできるな
ただ一番のネックは面倒だってことだけど
電気代とか米代入れても一年で十分ペイできるな
ただ一番のネックは面倒だってことだけど
225それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:09:28.07ID:i1DZ5rE60 米とかデブの元だしマジで食う価値無さすぎる
226それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:09:29.84ID:n2LceN7bM たかが1分もかからない洗い物が面倒とか言ってる奴はそもそも自炊なんてしないし
しても続かない
しても続かない
227それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:09:30.18ID:GtJdsEW5M2022/11/08(火) 10:09:31.09ID:Mp35SoLKa
ワイはトウモロコシを砕いて粉にしてお湯でふやかしてこねた物をよく食べてたわ
栄養満点やしな
栄養満点やしな
230坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:09:42.35ID:Ol6GGp9oa >>219
釜洗って無洗米入れて水入れてスイッチ入れるのとチンする時間ってそんな変わらんで
釜洗って無洗米入れて水入れてスイッチ入れるのとチンする時間ってそんな変わらんで
231それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:09:43.42ID:uCDeZs8C0 ワイもご飯炊いて小分けにして保存しとるけど
この手間がマジで無駄な時間な気がしてしゃーないんだよな
現代人はようわかっとるわ
この手間がマジで無駄な時間な気がしてしゃーないんだよな
現代人はようわかっとるわ
232それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:09:45.71ID:pwf8s62Qd 研ぐのが面倒やからパックやわ
炊飯器とか10年使ってないな
炊飯器とか10年使ってないな
233それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:09:47.54ID:im1FZyUKp 知らない奴多いけどパックご飯は温めてからよく混ぜるとめっちゃうまくなるんだよ
234それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:10:01.92ID:24xBvYqk0235それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:10:07.50ID:Sh+RjrtEa236それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:10:47.46ID:i1DZ5rE60237それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:10:50.96ID:Z0PEnviT0 米食わねー
米もパンも食わねー
なら何食ってんだろうこの人たち
米もパンも食わねー
なら何食ってんだろうこの人たち
238それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:10:52.37ID:81MOwj8B0 味そんな良くないし高いよな
おかずも考えたら外食とかわらなさそう
おかずも考えたら外食とかわらなさそう
240それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:11:18.39ID:EBT0iCMV0 >>219
サトウのごはん買いに行くよりは断然速いからな
サトウのごはん買いに行くよりは断然速いからな
241それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:11:20.19ID:ZBFyYLIYp なんだかんだ日本人はお金持ってるわ
もっと増税していいで
もっと増税していいで
242それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:11:21.98ID:5Lwahx3o0 >>215
その答えがズレてるしワイは別にめんどくさいと言ってないってくだりもズレてる
その答えがズレてるしワイは別にめんどくさいと言ってないってくだりもズレてる
243それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:11:23.86ID:kiKI4Xy2a 米炊きは確かに時間食うもんな
帰ってきて炊いてたら夜8時から9時というのもざらにあって確かに不健康っちゃ不健康だな
帰ってきて炊いてたら夜8時から9時というのもざらにあって確かに不健康っちゃ不健康だな
244それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:11:47.08ID:urrGXZExM 炊き立てごはんうますぎるから炊くわ
パックもおいしいけど敵わん
パックもおいしいけど敵わん
245それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:11.47ID:qid72o6B0 めんどい時は便利
でも、餅レンチンの方が楽だよね
でも、餅レンチンの方が楽だよね
247それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:13.78ID:PtkEXK0S0 小分けにして冷凍とかいうけどレンチンして食べると水分にムラがあって全然美味しくないよね
味に関してもそれならパックごはんでええわとなる
味に関してもそれならパックごはんでええわとなる
248それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:20.05ID:mkryT14E0 >>208
実家暮らしか?って会話に対して一人暮らしの君が「一人暮らしやけど普通炊くよ」と横から答えてもそもそも一人暮らしには聞いてへんやろって話ちゃう?
実家暮らしか?って会話に対して一人暮らしの君が「一人暮らしやけど普通炊くよ」と横から答えてもそもそも一人暮らしには聞いてへんやろって話ちゃう?
249それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:24.55ID:Y48vulfF0 >>27
炊飯器の手入れもかなりめんどい
炊飯器の手入れもかなりめんどい
250それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:33.46ID:i1DZ5rE60 >>246
糖質なんか他のもので幾らでも摂れる
糖質なんか他のもので幾らでも摂れる
251坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:12:38.20ID:Ol6GGp9oa253それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:47.23ID:vcmSYZUE0 どう見てもコメ炊きマウントしてる方が
金も心も貧しく見える
金も心も貧しく見える
254それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:49.86ID:qbpl0Z3Lr 米はやっぱり炊きたて食いてぇよ
255それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:54.06ID:m6Lyu3VVM 炊くのめんどいし
256それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:12:57.33ID:RF4f6k6Jr >>243
朝研いで予約しとけよ
朝研いで予約しとけよ
257それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:09.34ID:E2+YmgtW0 非常食も兼ねてどうしても何するも面倒臭い気分のときとか食ってるわ
コシヒカリ嫌いなんやけどパックご飯はどこも大抵コシヒカリ至上主義やから困る
コシヒカリ嫌いなんやけどパックご飯はどこも大抵コシヒカリ至上主義やから困る
258それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:17.27ID:cZ27qFgg0 日本語読めないガイジにアスペ扱いされてて草
259それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:21.66ID:ph1Fj9NJa >>208
キミの負けや
キミの負けや
260それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:22.40ID:lDP4sTVU0 どれだけ経っても炊飯時間早くならないな
261それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:27.11ID:9c2wlpvGa >>248
そもそも実家暮らしをバカにしてる時点で一人暮らし側の意見やしな
そもそも実家暮らしをバカにしてる時点で一人暮らし側の意見やしな
262それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:30.29ID:xGcybbTsM263それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:34.53ID:kiKI4Xy2a >>256
水吸いすぎて不味くなるもん
水吸いすぎて不味くなるもん
264それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:37.50ID:TjSxLdybr 炊くこと自体は別に苦じゃないねん
デカい洗い物増えるのが嫌だからパック使うねん
デカい洗い物増えるのが嫌だからパック使うねん
265それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:41.18ID:uCDeZs8C0 何故かレスバ発生してて草
266それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:13:48.48ID:NJgRNRj/a 炊く暇も体力もないって事だろ
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
267坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:13:55.37ID:Ol6GGp9oa 夏場の長時間後の予約炊飯は結構危ないからやめとけよ
269それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:18.52ID:i1DZ5rE60 >>260
無洗米ぶち込んで5分で炊き上がるならやってもいいわな
無洗米ぶち込んで5分で炊き上がるならやってもいいわな
270それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:24.92ID:kiKI4Xy2a >>267
これな
これな
271それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:30.36ID:tvqdLU/z0 前は米炊いたけど最近はパスタばっか食っとるわ
272それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:30.69ID:qid72o6B0 飯なんか全部外食やからなぁ
小腹空いたら、プロテインとオートミールと餅
たまにステーキだけスーパで買って帰る
小腹空いたら、プロテインとオートミールと餅
たまにステーキだけスーパで買って帰る
273それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:32.60ID:hHf7Y+OK0 体力無くて金はあるのな
普通に割高だろうに
普通に割高だろうに
274それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:34.42ID:cZ27qFgg0 携帯回線で自演するガイジにアスペ呼ばわりされてて草!
275それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:34.45ID:Rqz4X+8Rp276それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:37.87ID:ZFReA0zE0 プラスチック臭が気になるマジで気になる
279それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:14:53.46ID:K7VHIbVe0280それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:04.99ID:K20uGWSE0281それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:11.12ID:EBT0iCMV0 この前NHKのニュースサイトで新潟県でもパックのご飯が増えてるって読んだばかりだ
あの県民はカップ麺もよく食うとか書いてあった
あの県民はカップ麺もよく食うとか書いてあった
282それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:16.39ID:qid72o6B0 >>279
ちなみにセブンはどうなの?
ちなみにセブンはどうなの?
283それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:26.72ID:unp9nO+q0 「買う」から「買わない」へのワイ有能
スパゲッティズルズル最高や
スパゲッティズルズル最高や
284それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:28.72ID:24xBvYqk0 >>264
洗いもんは確かにだるい
洗いもんは確かにだるい
285それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:29.54ID:57Ywv4FRa >>277
オートミール
オートミール
286それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:34.54ID:uCDeZs8C0 米とくとかマジで人間様の仕事じゃないからな
無洗米は神や
無洗米は神や
287それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:36.34ID:i1DZ5rE60 >>277
パン うどん そば パスタ
パン うどん そば パスタ
288それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:36.73ID:kiKI4Xy2a >>278
知るわけない
知るわけない
289それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:15:43.37ID:pLoRWHfx0 >>92このレスに一人暮らしやが普通に米炊くぞってレスがつくのそんなおかしいか?
要は実家暮らしで甘えてんじゃねーぞカスって意味やろ?
それに対して甘えてない一人暮らしがワイは米炊いてるでーってレスつけただけやん
要は実家暮らしで甘えてんじゃねーぞカスって意味やろ?
それに対して甘えてない一人暮らしがワイは米炊いてるでーってレスつけただけやん
290それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:16:16.08ID:GBzhce1J0 オートミール流行らないかな
水と粉粒だしと醤油入れてチンしたら余裕で食えるぞ
腹持ちいいし安い
水と粉粒だしと醤油入れてチンしたら余裕で食えるぞ
腹持ちいいし安い
2022/11/08(火) 10:16:21.62ID:FStOExYY0
292それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:16:25.31ID:OLSxAZHM0 ワアもこれ
便利やけど量が微妙なんよね
少なすぎず多すぎずでもう少し食べたくなるけどもう1パックは食いきれない
便利やけど量が微妙なんよね
少なすぎず多すぎずでもう少し食べたくなるけどもう1パックは食いきれない
293それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:16:29.63ID:Z9xJTujl0 >>247
うどんみたいに袋入りの冷蔵ご飯を50円くらいで売ればこう言う層に爆売れするんだよ
パック飯の全購買層が常温数か月保存を求めてる訳じゃないからオーバースペックなんや
結局昭和老害の「米を炊くのが面倒とかけしからん!若い頃の苦労は買ってでもしろ!」
って狂った価値感の押し付けが市場を衰退させてる
老害縮小国家の日常やな
うどんみたいに袋入りの冷蔵ご飯を50円くらいで売ればこう言う層に爆売れするんだよ
パック飯の全購買層が常温数か月保存を求めてる訳じゃないからオーバースペックなんや
結局昭和老害の「米を炊くのが面倒とかけしからん!若い頃の苦労は買ってでもしろ!」
って狂った価値感の押し付けが市場を衰退させてる
老害縮小国家の日常やな
295それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:16:47.56ID:57Ywv4FRa >>290
もうめちゃくちゃ流行っとる
もうめちゃくちゃ流行っとる
296それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:10.37ID:4UbuCs++M コロナとかもあるからちゃう
298それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:15.28ID:pLoRWHfx0 >>294
ええんやで😁
ええんやで😁
299それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:17.79ID:pwf8s62Qd >>278
試したけど不味かった
試したけど不味かった
300それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:24.24ID:cZ27qFgg0 読み間違い自演ガイジ消えちゃった😅
301それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:27.41ID:edl6kudmr パックご飯糞不味いやん
よくあんなの食えるな
よくあんなの食えるな
302それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:35.73ID:i1DZ5rE60 >>297
ガイジかよ
ガイジかよ
303それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:37.29ID:K7VHIbVe0304それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:38.57ID:unp9nO+q0305それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:50.71ID:FBr6DQQ+0306それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:59.27ID:iM47AV430307それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:17:59.28ID:QzVGkebr0 米売れないのは炊くのがめんどくさいからってバレてきたな
308それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:18:03.56ID:FF+VmIxoM パックご飯なんかどれも変わらんやろと思ったらサトウとそれ以外で天地の差がある
309坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:18:08.28ID:Ol6GGp9oa パックご飯の一番の弱点って納豆に合わないってことやと思うわ
310それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:18:17.65ID:naYkD7Si0 やっすい米ってガチで不味いんだな舐めてたわ
楽天で10kg2500円くらいの米とか炊きあがり黄色くて足の裏みたいな臭いで消費するの大変だったわ
パックはようやってる
楽天で10kg2500円くらいの米とか炊きあがり黄色くて足の裏みたいな臭いで消費するの大変だったわ
パックはようやってる
311それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:18:19.98ID:kyop2W6V0 米食う人減ってんのかね
312それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:18:25.69ID:i1DZ5rE60 >>307
まず買い物フラッと行って買う気しないしな米とか
まず買い物フラッと行って買う気しないしな米とか
313それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:18:31.45ID:JKysTAc+0 サトウのご飯食べるやつっておかずも作らなさそう
314それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:18:44.11ID:24xBvYqk0 パスタも美味えからレンジと炊飯器とフライパンは持っとけ
今はこれだけでなんでも美味しく食べれる
今はこれだけでなんでも美味しく食べれる
315それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:19:00.88ID:yex+HoIp0 米って食うのめっちゃめんどくさいのに何で普及したんや
絶対うどんのほうがええやろ
絶対うどんのほうがええやろ
316それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:19:11.87ID:5Lwahx3o0317それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:19:16.84ID:fR0+w0a7a 無洗米買う
↓
水入れて炊く
↓
数分後に終わり
これすらめんどくさがるってやばいやろ
自炊はめんどいけど流石に米だけは炊くわ
↓
水入れて炊く
↓
数分後に終わり
これすらめんどくさがるってやばいやろ
自炊はめんどいけど流石に米だけは炊くわ
318それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:19:22.80ID:Z0PEnviT0 まさかとは思うけど炊く派でも家庭持ち以外で1日1回炊くのがノルマとかアホみたいなことしてる奴おらんよな?
319それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:19:23.19ID:i1DZ5rE60 >>315
小麦粉足りなかったからやろ
小麦粉足りなかったからやろ
320それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:19:26.21ID:4gYC79Npd 無洗米炊いて冷凍すれば楽なのに
321それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:19:49.55ID:V1hn/+Oxa >>317
数分後って今そんな早いんか?
数分後って今そんな早いんか?
322坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:19:57.77ID:Ol6GGp9oa323それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:20:02.00ID:fR0+w0a7a >>315
うどんとか2日目で飽きるわx
うどんとか2日目で飽きるわx
324それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:20:06.79ID:fHBm2x7Vp325それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:20:19.80ID:iM47AV430 ワイは皿にラップしてその上に料理置いて食い終われば皿からラップに包むように巻いて残飯をきつく丸めてゴミ袋に入れる
あとは皿を棚に戻して終わりや
あとは皿を棚に戻して終わりや
326それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:20:27.98ID:i1DZ5rE60 >>317
米すら炊いたことないやつ居て草
米すら炊いたことないやつ居て草
327それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:20:32.20ID:fHBm2x7Vp 冷凍っておいしくないよな
あれならチンでええわ
あれならチンでええわ
328それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:20:46.81ID:PGMPRam80330それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:20:54.75ID:pLoRWHfx0331それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:20:57.21ID:uK1KTn/CM333それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:21:04.10ID:OLSxAZHM0 >>317
洗うのが一番めんどいんやぞ
洗うのが一番めんどいんやぞ
334それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:21:15.50ID:24xBvYqk0 >>323
香川のうどんガイジに謝れ
香川のうどんガイジに謝れ
335それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:21:32.24ID:W8GBk+mza 手間の少ない食パン
コスパのうどん
バリエーションのパスタ
腹持ちのオートミール
米は微妙なところ
コスパのうどん
バリエーションのパスタ
腹持ちのオートミール
米は微妙なところ
336それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:21:40.87ID:3nn4i4WFa 草
337それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:21:47.19ID:OLSxAZHM0338それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:21:47.69ID:pwf8s62Qd 実家が農家やから米なんて無料でいくらでもコシヒカリ食える環境やけどそれでもパックか外食やわ
親が米送り付けてきても一粒も食わず全てゴミ箱行き
親が米送り付けてきても一粒も食わず全てゴミ箱行き
339それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:02.33ID:fR0+w0a7a >>328
パックのあの妙な臭さってどうにかならんの?
パックのあの妙な臭さってどうにかならんの?
340それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:06.57ID:qid72o6B0 俺以外に冷凍うどんチンor餅チン派いない訳?
341それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:07.19ID:XVDM1FNTa というか一気に炊いたとて冷凍保存する米を分ける作業がめんどくさくない?
まあワイは冷凍した飯自体が苦手なんやけど
まあワイは冷凍した飯自体が苦手なんやけど
343それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:14.62ID:fHBm2x7Vp344それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:19.67ID:i1DZ5rE60 >>335
小麦粉ってホンマ最強やな
小麦粉ってホンマ最強やな
345それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:22.63ID:0X/C3XCyd ヒトの「あたたかみ」が無いんだよね…
346それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:34.24ID:5Lwahx3o0347それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:37.82ID:ldRYmqMwM サトウのごはんというかパックご飯って炊いたご飯をどうやって保存してるんや?
冷凍ご飯より味落ちなさそうだし自分で似たようなことできるならやりたい
冷凍ご飯より味落ちなさそうだし自分で似たようなことできるならやりたい
348それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:41.40ID:naYkD7Si0 でっかい圧力釜かったら食洗機に入らなくて洗うのめんどくさくなって自炊の回数も激減して草
349それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:47.05ID:IXYp+v+10350それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:49.39ID:fHBm2x7Vp 冷凍飯食えるんならパック飯も食えるやろ
351それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:22:54.36ID:OLSxAZHM0352坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:22:54.66ID:Ol6GGp9oa >>340
餅食ってるけど砂糖醤油しかワイのレシピにないからすぐ飽きてまう
餅食ってるけど砂糖醤油しかワイのレシピにないからすぐ飽きてまう
353それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:00.38ID:K7VHIbVe0 料理が面倒臭いのレベルをナメたらアカンで
チキンラーメンに刻みネギ入れたらええやんとか言うのが一番面倒臭い
わざわざまな板出して刻む手間とまな板包丁洗う手間が面倒臭いねん
米炊くなんて工程多すぎて面倒臭い
チキンラーメンに刻みネギ入れたらええやんとか言うのが一番面倒臭い
わざわざまな板出して刻む手間とまな板包丁洗う手間が面倒臭いねん
米炊くなんて工程多すぎて面倒臭い
354それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:01.37ID:kiKI4Xy2a >>338
こいつこどおじ臭い
こいつこどおじ臭い
355それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:11.67ID:iM47AV430 釜のご飯粒やぬめりは自然乾燥でパサパサになれば手で拭うだけで全部落ちるからな
試してみればわかるが洗う必要ない
試してみればわかるが洗う必要ない
356それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:18.47ID:KMP/RjCPM 玄米ご飯好きやけどなんとなく炊くのめんどくさいからパックやわ
357それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:22.11ID:xGcybbTsM >>341
面倒か?炊けたら百均の蒸気抜きついたタッパに入れて終わりやん
面倒か?炊けたら百均の蒸気抜きついたタッパに入れて終わりやん
358それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:29.54ID:qid72o6B0359それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:31.83ID:i1DZ5rE60 冷凍飯自体がもう不味いしな
ならサトウのご飯でええわってなるやろそりゃ
ならサトウのご飯でええわってなるやろそりゃ
360それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:43.40ID:NxPPPB/hM こうやって自立機能を奪っていくんだな
361それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:45.84ID:pwf8s62Qd >>354
大学から下宿しとるでー
大学から下宿しとるでー
362それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:48.81ID:DaAcerDa0 パックご飯とか不味くて食えんやろ
363それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:49.47ID:EBT0iCMV0 >>338
もったいないからフードバンクに寄付しろ
もったいないからフードバンクに寄付しろ
364それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:23:51.84ID:fHBm2x7Vp >>353
おばちゃんらもネギはハサミで切っとるでめんどくさいから
おばちゃんらもネギはハサミで切っとるでめんどくさいから
365それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:04.03ID:VNc9Ab6/a366それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:08.28ID:kiKI4Xy2a367それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:18.25ID:i1DZ5rE60 >>360
米炊いてて自立とかギャグかよ
米炊いてて自立とかギャグかよ
368それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:24.00ID:Ur4EWNyoa 無駄な出費
370それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:35.20ID:24xBvYqk0371それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:36.48ID:RkKpkm7V0 こどおじ炙り出しスレやめろ
372それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:36.81ID:+Qn3K4Tz0 >>350
冷凍から解凍飯もなんか妙な癖あるよな
冷凍から解凍飯もなんか妙な癖あるよな
373それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:51.38ID:K7VHIbVe0 >>364
なおそういうズボラには文句がある模様🙄
なおそういうズボラには文句がある模様🙄
374それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:24:58.61ID:Z3G3MxU/0 炊飯器は最低5合から買っとけ
一人暮らしでもや
3合抱きはQOLめっちゃ下がるし後悔するぞ
一人暮らしでもや
3合抱きはQOLめっちゃ下がるし後悔するぞ
375それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:01.03ID:7U0bK9aO0 マッマが大量にお米送ってくれるから毎日炊いてるわ🥺
377それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:12.99ID:fHBm2x7Vp378それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:14.58ID:iM47AV430379それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:26.10ID:G7tEHbK0d パック飯はほんと無理
食べても違和感ばっかりでご飯食べてる感じしないわ
食べても違和感ばっかりでご飯食べてる感じしないわ
380それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:37.83ID:EBT0iCMV0381それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:40.15ID:FBr6DQQ+0382それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:41.28ID:PGMPRam80383それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:42.89ID:Y48vulfF0 お茶漬けにして食ってるわ
384それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:44.94ID:MIPDS7Lnr パックご飯って総じて少ないよな
180gとかなめとんのか
300g常備しとけや
180gとかなめとんのか
300g常備しとけや
385それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:25:56.35ID:qid72o6B0 肉とかもキッチンハサミだわ
お湯につけて煮沸して、ジョイで洗ってペーパーで拭く
お湯につけて煮沸して、ジョイで洗ってペーパーで拭く
386それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:00.66ID:i1DZ5rE60 >>376
極論に走るバカ
極論に走るバカ
387それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:07.06ID:pwf8s62Qd388それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:14.02ID:KQxGbwQ6M 秋葉原で1合炊きの炊飯器売ってたけどサトウのご飯で充分だわ
389それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:17.10ID:C6uKbrXfa390それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:18.94ID:8ssvQGDfr 常用使いしてるやつはアホ
炊いたご飯冷凍するやろ普通
炊いたご飯冷凍するやろ普通
391それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:19.83ID:qid72o6B0 >>384
めっちゃわかる
めっちゃわかる
392それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:25.45ID:TjSxLdybr 炊く派はワイらみたいなズボラガイジの思考を一生理解できんやろしアドバイスしても意味ないで
393それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:26.22ID:IXYp+v+10394それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:37.05ID:fR0+w0a7a395それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:39.70ID:JJSfn+Kp0 結局家で米食うの晩飯だけになって炊くのめんどくせってなった
396それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:43.54ID:hBDkGg+Na >>385
ステンレスで分解できるタイプ手入れ楽でええよな
ステンレスで分解できるタイプ手入れ楽でええよな
397それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:43.98ID:pLoRWHfx0398それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:51.63ID:81MOwj8B0 米炊いておかずは買うのが個人的にはあってるな
たまごとかも買うけど
たまごとかも買うけど
399それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:26:56.93ID:WFEew6nIa400それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:01.44ID:i1DZ5rE60 冷凍飯って解凍した時点でもう不味いもんな
水分量おかしくなってるから当たり前の話なんやけど
水分量おかしくなってるから当たり前の話なんやけど
401それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:01.69ID:24xBvYqk0 パックと併用でも全然構わんと思うで
元気があるときは炊いてそうじゃなきゃパックや
元気があるときは炊いてそうじゃなきゃパックや
402それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:04.17ID:OTJF39CV0 >>312
都民の貧乏人とかは歩いて米買うんやろ?そら無理やろ、チンが一番
都民の貧乏人とかは歩いて米買うんやろ?そら無理やろ、チンが一番
403それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:09.75ID:FPp37fsLa 普通にパックのご飯美味しくない
404それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:24.02ID:OLSxAZHM0 そもそもパック米でひとくくりにするのがアカンわ
サトウのごはんと他のパック米はもう完全に別物やし
業スーに売ってるようなやっすいパック米はネバネバで臭くて不味くて食えたもんやないが
サトウのごはんは炊いたのと遜色ない
サトウのごはんと他のパック米はもう完全に別物やし
業スーに売ってるようなやっすいパック米はネバネバで臭くて不味くて食えたもんやないが
サトウのごはんは炊いたのと遜色ない
405それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:29.84ID:qid72o6B0 >>396
100均のを3ヶ月くらいで捨ててる
100均のを3ヶ月くらいで捨ててる
407それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:44.11ID:NxPPPB/hM 結局割高になるんだよねぇパックご飯は
こんな物買って値上げが~ってあほらしい
こんな物買って値上げが~ってあほらしい
408それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:45.76ID:kiKI4Xy2a409それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:48.07ID:KMP/RjCPM 炊飯器は夫婦とか子供がいて初めて真価を発揮するな
410それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:55.03ID:+7BOArDda 米は所詮は敗北者じゃ
411それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:27:56.84ID:HQGarDFN0 >>399
冷凍しろよガイジ
冷凍しろよガイジ
412それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:01.85ID:hAQwPYoO0 パック飯はまた別のジャンルだよな
おにぎりみたいなもん
おにぎりみたいなもん
413それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:03.31ID:uVYAIc7Ba 普通一升炊きして冷凍だよね
415それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:09.52ID:MQL6S2i0d 臭くて食えんわ
416それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:09.60ID:PtkEXK0S0 ご飯200gで炭水化物だけで300kcal、それが3食として900kcal
一日に摂れる炭水化物量が1200kcalとしてご飯だけで一日の炭水化物量を殆ど摂ってしまう事になる
一日に摂れる炭水化物量が1200kcalとしてご飯だけで一日の炭水化物量を殆ど摂ってしまう事になる
417それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:13.42ID:pUb2+pdn0 蓋付き茶碗大量に買ってきたら
炊飯器で米炊けるだけ炊いて全部茶碗に入れて
冷凍庫にぶち込んで食うときに解凍すりゃええのよ
炊飯器で米炊けるだけ炊いて全部茶碗に入れて
冷凍庫にぶち込んで食うときに解凍すりゃええのよ
418それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:19.95ID:i1DZ5rE60419それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:20.84ID:Ur4EWNyoa 寝るまえのリステリンくちゅくちゅしてる間に米研いで水に浸けて冷蔵庫に入れるのが日課や
420それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:24.14ID:y7kt32nma パックご飯とかまずいやん
あんなんラーメンの残り汁にぶっ込んで食べる時以外使わんわ
そもそもいっぺんに炊いて冷凍すりゃ手間もかからんし
あんなんラーメンの残り汁にぶっ込んで食べる時以外使わんわ
そもそもいっぺんに炊いて冷凍すりゃ手間もかからんし
421それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:24.17ID:FxI50MAZ0 炊いて冷凍しとくのがええで
422それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:28.60ID:NxPPPB/hM 虫に食われるとか言うなら玄米のまま置いとけよ
423それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:32.94ID:t1xMnfuJ0 自炊した事ないやつって洗い物を時間に含まないよな
424それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:38.26ID:fHBm2x7Vp あと安すぎる炊飯器で炊くならパック飯のほうがマシやぞ
なんでかわからんが劇的にコメが不味くなる炊飯器がある
なんでかわからんが劇的にコメが不味くなる炊飯器がある
425それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:39.06ID:KQxGbwQ6M426それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:47.29ID:Ij3gsY0b0 >>361
10年大学に通ってて草
10年大学に通ってて草
427それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:28:50.40ID:5mwIwqlFp 家で飯食う時は2合炊きして
次の日余ったご飯をチャーハンにして食ってたなぁ
次の日余ったご飯をチャーハンにして食ってたなぁ
428それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:02.18ID:fR0+w0a7a429それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:05.89ID:K7VHIbVe0 でもキッチンハサミ文化はもっと受け入れられるべき便利さよな
絶対にもっと採用すべきや
絶対にもっと採用すべきや
430それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:07.66ID:cZ27qFgg0431それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:14.94ID:fHBm2x7Vp >>401
せやな
せやな
432坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:29:18.69ID:Ol6GGp9oa パックご飯買ってるやつの理由がめんどくさいってことはおかずももちろん作ってるんじゃなくて買ってるんやろ?
たぶんそれ弁当買うより値段高くなってそうなんやけどどうなん?
たぶんそれ弁当買うより値段高くなってそうなんやけどどうなん?
433それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:19.88ID:TjSxLdybr 炊くだとか冷凍するだとか言ってるやつは理解できんのやろな
ガイジはその日のうちに洗い物しないどころか一週間近く溜め込むんやで
ガイジはその日のうちに洗い物しないどころか一週間近く溜め込むんやで
434それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:27.52ID:qid72o6B0 >>428
間違いない
間違いない
435それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:35.31ID:JJSfn+Kp0 無洗米って買ってガチでとがなかったらゲロマズだったんだが
あれって実は少しとがないと駄目だよな?
あれって実は少しとがないと駄目だよな?
436それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:41.25ID:L3n+rdX00 冷蔵庫保存なら大して変わらんよな
437それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:48.50ID:pwf8s62Qd439それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:29:57.00ID:EBT0iCMV0 >>406
炊飯ジャーの内釜はコーティングされてるからすぐにこすってもきれいになるんやで
炊飯ジャーの内釜はコーティングされてるからすぐにこすってもきれいになるんやで
440それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:00.11ID:i1DZ5rE60 そもそも炊くのがクソめんどくさい上に小分けに冷凍とか更にダルいわ
441それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:06.49ID:FULHG4ewM 麦ごはんにしてるから炊くの一択だわ
442それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:07.96ID:MQL6S2i0d そもそもジャポニカ米が不味い
これがあるせいで世界で流通してるインディカ米が安く買えないとかアホか
これがあるせいで世界で流通してるインディカ米が安く買えないとかアホか
443それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:12.44ID:uK1KTn/CM >>416
朝から200gも食わないわ
朝から200gも食わないわ
444それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:14.06ID:qbpl0Z3Lr 米とぎっていうほど手間か?
今って精米技術上がってるからそんなガシガシやらんでいいらしいで
今って精米技術上がってるからそんなガシガシやらんでいいらしいで
445それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:26.79ID:MIPDS7Lnr このスレ自炊民多そうやな
もうすぐアパート暮らしが始まるワイに簡単に出来てクソうめぇ料理教えてくれ
もうすぐアパート暮らしが始まるワイに簡単に出来てクソうめぇ料理教えてくれ
446それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:28.94ID:aer92BSd0 一人暮らしならええと思うけど倍増までいくと子供に親が食わせてそうでなんか嫌やな
ワイが古い人間なんやろうけど親がサトウのごはんで済ませてたらなんか嫌やわ
ワイが古い人間なんやろうけど親がサトウのごはんで済ませてたらなんか嫌やわ
447それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:31.87ID:5Lwahx3o0448それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:37.46ID:MQL6S2i0d 炊飯器は料理にも使えるから万能や
449それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:39.05ID:i1DZ5rE60451それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:56.17ID:gaIdJRm/a 冷凍美味しく解凍するコツってある?
不味過ぎて
不味過ぎて
452それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:56.38ID:fHBm2x7Vp >>423
炊飯器などの機材代や水道代や電気代など全て勘定に入れんでコスパの話しよるよな
炊飯器などの機材代や水道代や電気代など全て勘定に入れんでコスパの話しよるよな
453それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:30:57.72ID:TjSxLdybr >>445
惣菜買ってきてパックご飯で食う
惣菜買ってきてパックご飯で食う
454それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:01.73ID:i1DZ5rE60 >>445
豚肉と白菜蒸しとけ
豚肉と白菜蒸しとけ
455それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:03.04ID:Z0PEnviT0 逆に冷凍派ってズボラだから一回に数食分一気に炊くんじゃないのか?
456それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:12.80ID:KMP/RjCPM457それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:19.31ID:JJSfn+Kp0458坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:31:26.85ID:Ol6GGp9oa460それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:31.14ID:Nfp9qBMTd ご飯のパックって水流しながら手で撫でるだけでキレイになるよね
あれちょっと気持ちいい
あれちょっと気持ちいい
461それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:34.63ID:MQL6S2i0d タイ米インディカ米はほぼ洗わなくて良いのにジャポニカ米だけ洗わなきゃならんのおかしいわ
462それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:34.76ID:qid72o6B0463それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:37.92ID:PtkEXK0S0 小分けして冷凍とか不味すぎて論外だわ
それならパックごはんの方がええわ
それならパックごはんの方がええわ
464それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:42.93ID:fHBm2x7Vp >>432
納豆漬物味噌汁とかやろ
納豆漬物味噌汁とかやろ
465それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:31:48.11ID:aer92BSd0 食洗機対応の鍋に米4合と水1リットル入れて炊いてるわ
手洗い発生しないから炊飯器より楽や
手洗い発生しないから炊飯器より楽や
466それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:32:00.29ID:MIPDS7Lnr467それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:32:01.49ID:OLJAMKEx0 こんなコスパ悪いの買って値上げ値上げ騒いでたのかお前ら
468それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:32:09.35ID:fHBm2x7Vp >>440
しかも不味くなるしな
しかも不味くなるしな
470それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:32:20.44ID:NjrbebDnM わざわざ小分けに冷凍して不味いご飯食うくらいなら初めからパックご飯でいいだろ
471坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:32:25.55ID:Ol6GGp9oa472それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:32:31.77ID:EBT0iCMV0 >>423
パックのご飯のパックを洗わずにゴミに出してる人ですか?
パックのご飯のパックを洗わずにゴミに出してる人ですか?
473それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:32:31.82ID:Ur4EWNyoa 米炊くのめんどいっていってるやつって時間の使い方へたすぎやろ
474それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:32:50.02ID:pR7gwKhdr >>451
炊いた瞬間ラップくるんで冷やして冷凍や
炊いた瞬間ラップくるんで冷やして冷凍や
475それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:32:57.90ID:FULHG4ewM エンゲル係数高くなければ好きにしたらええんちゃう
切り売りのもの買うたいていの人間はお察しなんやけどな
切り売りのもの買うたいていの人間はお察しなんやけどな
476それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:02.08ID:fHBm2x7Vp477それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:02.52ID:TjSxLdybr >>472
洗うわけ無いやろ
洗うわけ無いやろ
478それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:03.24ID:qid72o6B0 独身なら、外食で美味い飯食った方がいい
ストレス解消になる
ストレス解消になる
479それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:13.03ID:2aRBmIhY0 サトウのご飯がまずいとか言ってる奴らはエアプ
480それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:13.57ID:MQL6S2i0d 25年くらい前
日本は天候不順の為に戦後の混乱期を除き
初めて米不足になった
日本政府はタイから緊急に米を輸入して急場をしのいだ
その時、日本政府は姑息な二つの事をやった
〇一番グレードの低い安い米だけを輸入した
〇日本風に炊飯(炊く)で調理する米で無い米なのに、その事を隠して市場に流した
こうやって、タイ米のうまさを隠微して・やはり外米は不味い
・日本の米はうまい・と言う日本人のアホな幻想を守った(タイは世界一の米輸出国、安いだけじゃない、うまいから世界中で売れてる)
因みに欧米の高級レストランで使われる米は
インドのパスマティライス(値段が非常に高い)か
タイのジャスミンライス
日本米なんか鼻も引っ掻けられない
話しは戻るがタイは当時、日本政府の要請に答えて国内で消費する予定の米を日本に輸出してくれた
その為にタイ国内では安い米しか買えない貧困階層の中には餓死者まで出たと言う
日本はせっかくのタイ米を棄てる人まで、でる始末マァ日本人はくそ不味いジャポニカ米を有り難がたがって食い続けるのが
お似合いなんだろうな
日本は天候不順の為に戦後の混乱期を除き
初めて米不足になった
日本政府はタイから緊急に米を輸入して急場をしのいだ
その時、日本政府は姑息な二つの事をやった
〇一番グレードの低い安い米だけを輸入した
〇日本風に炊飯(炊く)で調理する米で無い米なのに、その事を隠して市場に流した
こうやって、タイ米のうまさを隠微して・やはり外米は不味い
・日本の米はうまい・と言う日本人のアホな幻想を守った(タイは世界一の米輸出国、安いだけじゃない、うまいから世界中で売れてる)
因みに欧米の高級レストランで使われる米は
インドのパスマティライス(値段が非常に高い)か
タイのジャスミンライス
日本米なんか鼻も引っ掻けられない
話しは戻るがタイは当時、日本政府の要請に答えて国内で消費する予定の米を日本に輸出してくれた
その為にタイ国内では安い米しか買えない貧困階層の中には餓死者まで出たと言う
日本はせっかくのタイ米を棄てる人まで、でる始末マァ日本人はくそ不味いジャポニカ米を有り難がたがって食い続けるのが
お似合いなんだろうな
481それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:13.59ID:Dbf91p4y0 食べ終わった峠の釜めしでご飯炊いとる
10分弱火かけて蒸らすだけで最高にうまい
10分弱火かけて蒸らすだけで最高にうまい
482それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:21.34ID:JJSfn+Kp0 3合とか4合とか食うならわかるけど1食分だからなぁワイの場合
483それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:28.70ID:SJUApt7Z0 一人暮らしでキッチン狭いから炊飯器捨ててティファールの圧力鍋で飯炊いてるけどマズイわ
土鍋で4合ぐらい炊いて冷凍した方がええんかな?
土鍋で4合ぐらい炊いて冷凍した方がええんかな?
484それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:28.91ID:PGMPRam80 >>444
非常に繊細な話に入ってくるのだが
米を炊く時には最初に吸収させる水が美味しさを決めると言われていて
ミネラルウォーターとかで炊くなら捨てる水にそれを使わないと意味がない
まあ実際にはスーパーでもらってきた水を使うからタダっちゃタダなのだが
明日スーパー行けるか考えるとそのプロセスが面倒なこともあるわ
非常に繊細な話に入ってくるのだが
米を炊く時には最初に吸収させる水が美味しさを決めると言われていて
ミネラルウォーターとかで炊くなら捨てる水にそれを使わないと意味がない
まあ実際にはスーパーでもらってきた水を使うからタダっちゃタダなのだが
明日スーパー行けるか考えるとそのプロセスが面倒なこともあるわ
485それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:30.92ID:pUb2+pdn0 解凍飯は炊飯器とか炊飯モードで結構味変わるから炊飯モード切り替えて試せ
486それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:39.92ID:pLoRWHfx0487それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:44.71ID:aer92BSd0488それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:33:46.82ID:gaIdJRm/a >>474
ありがとう
ありがとう
490それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:04.39ID:OpceO9ef0 流石に米くらいは炊くやろ
パックご飯は高いわ
パックご飯は高いわ
491それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:05.65ID:A1IZL+MVa 100均のはマジ臭かった
492それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:07.70ID:fHBm2x7Vp >>451
ない。どんなに気を遣っても不味くなる。諦めろ。カレーにして食うとかチャーハンにするとか雑炊にするとかオムライスにするとか誤魔化すしかない
ない。どんなに気を遣っても不味くなる。諦めろ。カレーにして食うとかチャーハンにするとか雑炊にするとかオムライスにするとか誤魔化すしかない
493それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:24.59ID:81MOwj8B0 意外と皆お金持ってるんやな
494それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:24.60ID:0pLr/psl0 うるち米定期
495それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:27.86ID:S/JRxk6Ad >>3
わかる
わかる
496それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:30.84ID:1ftXqqZsa ワイはコロナでむしろ米炊くようになったんだがめっちゃお金浮くわ
497それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:34.61ID:KMP/RjCPM >>451
急速冷凍できる冷蔵庫を買う
急速冷凍できる冷蔵庫を買う
498坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:34:45.19ID:Ol6GGp9oa >>476
ええやん!って思って検索してみたけどグラタンとかドリアとかチーズケーキとか出てきてアカンわ
ええやん!って思って検索してみたけどグラタンとかドリアとかチーズケーキとか出てきてアカンわ
499それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:48.12ID:KQxGbwQ6M500それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:50.56ID:JJSfn+Kp0 ワイも在宅してえよ
501それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:54.57ID:tP9nObOZ0 >>445
オムライス
オムライス
502それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:57.38ID:fHBm2x7Vp >>472
なんで洗うんや
なんで洗うんや
503それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:34:59.30ID:qid72o6B0 お前たち、糖尿病にならんようにな
504それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:02.33ID:NjrbebDnM サトウのご飯が20個3千円くらいなんやけど
米食う必要ねえなって気づいてから3ヶ月で20個消費するかどうかになったわ
米食う必要ねえなって気づいてから3ヶ月で20個消費するかどうかになったわ
506それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:17.24ID:uK1KTn/CM いい炊飯器使ってる奴おらんのか?
買い替えたいんやがオススメはあるんか?
買い替えたいんやがオススメはあるんか?
507それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:17.45ID:Ur4EWNyoa 避難用の賞味期限切れ食うくらいやろパックは
508それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:27.92ID:dZaG3cKW0509それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:30.84ID:1ftXqqZsa510それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:33.51ID:2sdP/D1q0 こんなスレでID赤くなるまでレスしとる暇人が米炊く手間ケチるなよ
511それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:34.84ID:nZc3M+Zo0 ご飯炊くのって地味にストレスよな
浸水時間考えたら1時間半はほしいし
浸水時間考えたら1時間半はほしいし
512それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:36.16ID:S/JRxk6Ad 今の若者は自炊しねえから貯金出来ねえんだよ
513それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:39.92ID:XVDM1FNTa 冷凍保存派の人は保存したタッパーって別に洗わんの?
514それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:43.94ID:y7kt32nma515それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:45.58ID:qZg8u/XG0 >>503
はよ糖尿になれ
はよ糖尿になれ
516それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:52.85ID:lHR1vLHjr パックご飯は米炊き忘れたときの緊急時用やろ
517坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:35:53.36ID:Ol6GGp9oa >>499
まあそれならよし
まあそれならよし
518それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:56.13ID:E2+YmgtW0519それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:35:57.65ID:xGcybbTsM >>506
炊飯器に金かけるなら米に金かけろ
炊飯器に金かけるなら米に金かけろ
521それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:02.91ID:PGMPRam80522それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:19.91ID:JoN+BuFc0 コメは喉に引っかかる感じが苦手だわ
パサパサした感じのドリアとかは好きだけど
パサパサした感じのドリアとかは好きだけど
523それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:22.91ID:Jh2S0RqtM >>162
https://i.imgur.com/VXzzQhr.png
そこのサイトに書いてあるけど、無洗米も色々あるからな
研磨式みたいな質の低い製法の無洗米だと1〜2回洗うのが推奨されている
だからそういう無洗米しか食ったことのない>>87みたいな認識のやつがおるわけや
https://i.imgur.com/VXzzQhr.png
そこのサイトに書いてあるけど、無洗米も色々あるからな
研磨式みたいな質の低い製法の無洗米だと1〜2回洗うのが推奨されている
だからそういう無洗米しか食ったことのない>>87みたいな認識のやつがおるわけや
524それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:28.51ID:bUa3c1iX0 一人暮らしの奴がわざわざ炊くのめんどくさくなったとかそんなんが理由ちゃうか
525それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:28.83ID:fHBm2x7Vp526それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:32.44ID:qid72o6B0527それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:35.10ID:EBT0iCMV0529それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:39.76ID:mYl5MhzMr これ忙しくてご飯炊くの面倒な奴が増えたんでは…
530それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:49.35ID:5Lwahx3o0531それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:36:55.82ID:aer92BSd0 冷凍ご飯まずく感じるやつかわいそうやな
パックご飯どころか当然コンビニの飯も食えんやろ
パックご飯どころか当然コンビニの飯も食えんやろ
532坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:37:05.16ID:Ol6GGp9oa >>525
まま参考にはしてみるわサンガツ
まま参考にはしてみるわサンガツ
533それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:37:09.70ID:fHBm2x7Vp534それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:37:14.73ID:M5JzNJK80 コメってちょうどいい固さに炊くのむずいよな
535それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:37:20.48ID:qid72o6B0536それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:37:27.66ID:TjSxLdybr537それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:37:33.35ID:aer92BSd0539それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:37:36.13ID:NjrbebDnM540それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:37:41.67ID:PGMPRam80 >>533
ググればいくらでも出てくるぞ
ググればいくらでも出てくるぞ
541それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:37:53.47ID:OpceO9ef0 パック飯食ってるやつの部屋汚そう
542それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:38:06.24ID:KMP/RjCPM >>529
そもそも炊飯器自体持ってないって言うのもあるやろ
そもそも炊飯器自体持ってないって言うのもあるやろ
543それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:38:13.97ID:fHBm2x7Vp544それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:38:16.44ID:LlQ3n9vMM 一人暮らしもしくは非常時の備え用やろ?
味うんぬんはそもそも誰も気にしてないやろ
別に食えないほど不味いわけでもないし
味うんぬんはそもそも誰も気にしてないやろ
別に食えないほど不味いわけでもないし
545それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:38:45.16ID:qid72o6B0 ってか、家系のライスの方が不味いんだよな
546それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:38:47.56ID:N4wcTdY6M 大真面目に米の糖質やばすぎて食わなくなったわ
オートミールでいいわ
オートミールでいいわ
547それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:38:49.29ID:ZOrkwSUt0 >>108
鳩と米を取り合うんか
鳩と米を取り合うんか
548それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:11.28ID:fHBm2x7Vp549それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:14.66ID:BVJdzKmU0 白飯のままだと臭いが気になるのでふりかけで食う
550それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:19.27ID:YiKqESKua パック米がうまいって言ってるやつは逆に今の炊飯器知らなそう
551それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:22.55ID:5Lwahx3o0 >>544
結局レトルトカレーかけるなりで味つけるの前提やしな
結局レトルトカレーかけるなりで味つけるの前提やしな
552それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:24.69ID:SHP0mpnXM553それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:30.70ID:PGMPRam80 >>546
頭Qで草
頭Qで草
554それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:31.88ID:Dbf91p4y0 >>533
炊けるよ🍚
炊けるよ🍚
555それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:43.99ID:qid72o6B0 オートミールのビルダー飲みが最強
オートミール粥クソ不味くて食えない
オートミール粥クソ不味くて食えない
556それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:54.85ID:aer92BSd0 普通にテフロンの鍋で炊けるから炊飯器買う必要はないよね
557それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:57.75ID:jcNW78lua >>516
これ
これ
558それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:59.61ID:fCLE5byEa マルちゃんが出してる玄米ごはんのパックが
量も程よいし味も悪くないので
糖質制限にちょうどええ
量も程よいし味も悪くないので
糖質制限にちょうどええ
559それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:11.95ID:KMP/RjCPM >>550
1万円くらいのやつ買えばええんかな
1万円くらいのやつ買えばええんかな
560それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:12.74ID:hHf7Y+OK0 まとめて炊いて
冷凍するんじゃアカンのか?
冷凍するんじゃアカンのか?
561それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:41.90ID:yUXairzV0 炊き立ては圧倒的においしいけど
冷凍したやつ解凍するならパックでええやってなるな
冷凍したやつ解凍するならパックでええやってなるな
562それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:42.76ID:fHBm2x7Vp >>552
次のゴミの日までに虫は湧かんやろ
次のゴミの日までに虫は湧かんやろ
563それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:43.47ID:dvqrYtnRM 無洗米って高いん?
564それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:53.10ID:Cc1E88QH0565それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:56.26ID:pLoRWHfx0566それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:04.34ID:Nfp9qBMTd このスレで思い出したがふるさと納税の残り分はサトウのご飯にしよう
567それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:10.88ID:dvqrYtnRM >>3
これはマジで思った
これはマジで思った
568それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:11.16ID:OLSxAZHM0569それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:20.88ID:N4wcTdY6M570それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:25.19ID:PGMPRam80 >>562
この時期はともかく夏は余裕で湧く
この時期はともかく夏は余裕で湧く
571それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:25.95ID:uQ8LHkd00 パックご飯って米潰れてないか?
普通に炊いた米をパック詰めしてるやつのほうが圧倒的に旨いんだが
普通に炊いた米をパック詰めしてるやつのほうが圧倒的に旨いんだが
572それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:29.56ID:JKysTAc+0 10年前にサトウのご飯食って薬品くっさ!って捨ててそれから一度も食べてない
今はさすがにもっと食べやすくなってるだろうが
今はさすがにもっと食べやすくなってるだろうが
573それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:38.23ID:OPI1IwPCH 農家に頼めば米野菜なんて原価0やぞ
574それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:39.41ID:rm7nfvled パックで足りるわけねぇやろ
575それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:43.70ID:qR55FWDfa >>556
鍋で炊いたらなんかテフロンすぐ剥げそうな気がするわ
鍋で炊いたらなんかテフロンすぐ剥げそうな気がするわ
576それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:46.11ID:Qowhnva7a 炊いて小分けして冷凍して食ったら容器洗って…ってめんどくさいわな
パックご飯なら食ったら容器捨てるだけだし時間効率がいい
パックご飯なら食ったら容器捨てるだけだし時間効率がいい
577それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:09.03ID:PGMPRam80 >>569
アメリカの統失だから頭Qって返しただけやで
アメリカの統失だから頭Qって返しただけやで
578それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:13.41ID:0Vw+weEUd580それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:21.79ID:N4wcTdY6M 炊き立ての米は美味いけど冷凍した米ってくそ不味くなるよなパックご飯以下やであれ
582それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:34.43ID:fCFaXLd5p 米もらったんやけど米びつに虫が湧いてやばいことになっとるんやけどどうすりゃええ?
583それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:36.52ID:fHBm2x7Vp584それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:36.48ID:kFMxs1vqr 炊くをオススメしてくるやつらって何故炊かないかを理解する気ないやろ
自分の世界で物事語りすぎやぞ
自分の世界で物事語りすぎやぞ
585それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:42.37ID:YiKqESKua586それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:48.98ID:qid72o6B0 >>582
どんまい
どんまい
587それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:50.95ID:dvqrYtnRM >>582
唐辛子いれろ
唐辛子いれろ
588それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:58.40ID:5Lwahx3o0589それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:58.87ID:dvqrYtnRM 無洗米って高いん?
590それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:04.36ID:aer92BSd0591それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:11.10ID:OPI1IwPCH 無洗米ってガチ無洗で全然OKやしなんなら普通の精米も洗いの有無なんかわからんから米研ぎなんか不要や
592それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:13.00ID:PGMPRam80593それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:21.21ID:Z0PEnviT0 >>560
一人暮らしの自炊派ならみんなやってるからそれでいいぞ
マジレスしたら臭い言うても悪名高いさ○ら水産とかで出されるクソみたいな白米なんかと比べたら全然食える範囲、でも一週間以内で食えよ流石に
一人暮らしの自炊派ならみんなやってるからそれでいいぞ
マジレスしたら臭い言うても悪名高いさ○ら水産とかで出されるクソみたいな白米なんかと比べたら全然食える範囲、でも一週間以内で食えよ流石に
594それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:21.36ID:jcNW78lua595それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:29.70ID:qid72o6B0 >>569
逆を返すとエネルギー源として優秀ではある
逆を返すとエネルギー源として優秀ではある
596それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:31.06ID:N4wcTdY6M597それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:55.59ID:XVDM1FNTa598それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:59.04ID:OLSxAZHM0599それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:10.49ID:Nr4KlZFE0 レンチンの米はどうしてももっちゃりするのがあんま好かんわ
600坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:44:12.18ID:Ol6GGp9oa601それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:12.51ID:OPI1IwPCH 米なんて所詮安価な糖質なんやから研がないから不味いとかはナンセンス
栄養価で考えろ
栄養価で考えろ
602それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:13.46ID:9ZW9q394r 1パックじゃ足りないから炊く
603それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:17.17ID:XsLm1Wpfa ワイレンジ炊飯、低みの見物
604それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:31.51ID:dvqrYtnRM おい!
無洗米って高いんか?
無洗米って高いんか?
605それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:32.29ID:d+6fQIl5a 毎年新潟の道の駅まで5kg6000円のやつ買いに行ってるワイ高みの見物
606それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:33.40ID:qid72o6B0 PFCバランスちゃんとチェックしろよ
タンパク質不足で、禿げたり老けてもしらんぞ
タンパク質不足で、禿げたり老けてもしらんぞ
607それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:50.96ID:9ZW9q394r >>604
大差ない
大差ない
608それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:55.64ID:bsa9QRWXd609それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:01.32ID:OLSxAZHM0 >>575
土鍋ええぞ
土鍋ええぞ
610それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:08.56ID:N4wcTdY6M611坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:45:18.39ID:Ol6GGp9oa >>604
普通のよりはちょっと高いけど数百円とかやからそれをどう見るかやな
普通のよりはちょっと高いけど数百円とかやからそれをどう見るかやな
612それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:20.07ID:dvqrYtnRM613それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:31.23ID:bOCjeYE10 子供の頃お砂糖入ってると思ってた🥹
614それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:31.42ID:t1zlMPcy0 >>584
好きにすればええけどパック飯買うような事してて金無いとか文句垂れんなやとは思うで
好きにすればええけどパック飯買うような事してて金無いとか文句垂れんなやとは思うで
615それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:38.78ID:dvqrYtnRM616それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:38.81ID:wRoFo65w0 米って圧力鍋で炊いたら短時間で炊けたりせんの?
617それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:39.69ID:FULHG4ewM オートミールもそこそこ糖質あるし脂質結構あるのになぜか神食品扱いされてる謎
結局食材じゃなく食べすぎてる人間が悪いだけなのにな
結局食材じゃなく食べすぎてる人間が悪いだけなのにな
618それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:40.45ID:vcmSYZUE0 安い炊飯器と都会の水道水だと
炊き立てでも大して美味くはないからなあ
炊き立てでも大して美味くはないからなあ
619それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:47.58ID:9dMPaGd7a パスタとかオートミール代わりに食えばいいだろって奴だけにはああだこうだ言われたくないわ
620それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:48.87ID:YiKqESKua でもお前ら明太子を乗っけた炊きたてのご飯とサトウのご飯なら明太子食うやろ?
621それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:51.77ID:NxPPPB/hM ちょっとまて
ご飯やおかずの入ったプラスチックの容器は食器洗いのときに一緒に洗うやろ?
プラごみの日が遠かったら普通に虫やゴキが寄ってくるぞ
ご飯やおかずの入ったプラスチックの容器は食器洗いのときに一緒に洗うやろ?
プラごみの日が遠かったら普通に虫やゴキが寄ってくるぞ
622それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:57.24ID:fHBm2x7Vp623それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:13.15ID:N4wcTdY6M624それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:13.26ID:fCFaXLd5p >>587
米当番入れとるんやけど最初から米袋の中におるから意味ないねん
米当番入れとるんやけど最初から米袋の中におるから意味ないねん
625それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:18.80ID:yQKgx8/pd ワイは普段パック飯食べないけど
この前久々に食ったら、前より全然味がうまくなってて進化ってすごいなって思ったわ
この前久々に食ったら、前より全然味がうまくなってて進化ってすごいなって思ったわ
626それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:25.83ID:ebnVTmdx0 臭いの一番の原因はパッキング時の接着剤だから
茶碗に移し替えるとマシになる
安い定食屋の米と大して変わらない
実家は昔からある米屋で高い厳選ブレンド買ってるから
実家の米より美味い炊き立てご飯は食ったことが無い
その俺が言うんだから間違いない
茶碗に移し替えるとマシになる
安い定食屋の米と大して変わらない
実家は昔からある米屋で高い厳選ブレンド買ってるから
実家の米より美味い炊き立てご飯は食ったことが無い
その俺が言うんだから間違いない
627それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:29.82ID:z/QEB1Um0 炊きたて>>>>>パック>保温(半日)>>冷凍
628それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:36.73ID:Qowhnva7a >>621
どんな汚いとこに住んでるねん
どんな汚いとこに住んでるねん
2022/11/08(火) 10:46:41.49ID:aBoIS8cYM
安いテーブルマークだよね
630それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:52.41ID:aer92BSd0631それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:02.03ID:fCFaXLd5p >>600
ぶっちゃけそれって米の中から出てこないだけで一緒のことよね?
ぶっちゃけそれって米の中から出てこないだけで一緒のことよね?
632それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:08.78ID:Y2srLpNdM プラ容器小皿に使っとるわ
633それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:10.64ID:SHP0mpnXM >>621
そんなん物件がクソで稀らしいで😅
そんなん物件がクソで稀らしいで😅
634それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:11.10ID:N4wcTdY6M >>627
これ朝炊いて夕方食うとかやるとクソ不味くなる米サイドにも原因がある
これ朝炊いて夕方食うとかやるとクソ不味くなる米サイドにも原因がある
636それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:34.18ID:fHBm2x7Vp637それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:05.50ID:kFMxs1vqr >>614
このスレでそんなやついたか?
このスレでそんなやついたか?
639それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:14.22ID:Jh2S0RqtM640それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:16.18ID:PGMPRam80 >>628
そもそもの話としてあの容器を洗わずに出すのはアカンのやで
そもそもの話としてあの容器を洗わずに出すのはアカンのやで
641それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:16.43ID:uQ8LHkd00 炊く手間と洗う手間を相殺できるぐらいパックご飯が旨くなったんなら自然な流れなんじゃね
そんなに旨いとは思えんが
そんなに旨いとは思えんが
642それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:19.42ID:fHBm2x7Vp >>627
これは良いまとめ
これは良いまとめ
643それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:30.95ID:fCFaXLd5p 米くれるんはありがたいんやけど虫の入ってない米ほしいわほんま
644それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:33.53ID:jZINomSX0645それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:37.98ID:t1zlMPcy0646坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:48:43.54ID:Ol6GGp9oa648それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:00.27ID:kK1pbp4z0 減量中は米の量測るの面倒だからパック楽でエエわ
649それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:04.34ID:Qu8Ss+3p0 昔の印象のままレスするガイジジジイ多いなぁ知識アップデート出来ないなら黙ってりゃいいのに年寄りはお喋りやでほんま
651それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:08.18ID:Mf7keQlzM 最近のパック米は無洗米炊くより旨いと思う
652それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:15.26ID:dvqrYtnRM653それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:18.32ID:OlgR0eS80 ちょっとお茶漬け食いたくなった時買うかー
654それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:18.74ID:yQKgx8/pd655それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:31.82ID:14R2fu3Z0 パックがそれほど美味しくないってなら分かるけどマズイなんてことあるか?
舌おかしいやろ
舌おかしいやろ
657それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:41.29ID:aer92BSd0 なんか米食いたくなってきたわ
658それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:53.73ID:fHBm2x7Vp659それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:57.42ID:fCFaXLd5p660それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:57.71ID:PGMPRam80 >>636
別に逮捕はされんと思うけど犯罪を誇るなよ
別に逮捕はされんと思うけど犯罪を誇るなよ
661それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:07.30ID:IyTnGwggM ワイも最近サトウのご飯食って感動したわメッチャおいしくなってた
冷凍した米なんかより全然うまい
冷凍した米なんかより全然うまい
662それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:15.57ID:yQKgx8/pd663それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:18.54ID:FULHG4ewM664それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:22.55ID:tYx8qOMsa ワイほとんど研がずに炊いてるんやけど全力で研ぐのと味あんま変わらん気がするわ
665それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:26.00ID:OLSxAZHM0 >>644
パック派やけどさすがに炊きたてが上や
パック派やけどさすがに炊きたてが上や
666それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:29.82ID:EBT0iCMV0 >>628
なま物が接してるものはプラスチックでも洗ってくださいというのがゴミ回収のルールやと思うが本当に日本人ですか?
なま物が接してるものはプラスチックでも洗ってくださいというのがゴミ回収のルールやと思うが本当に日本人ですか?
667それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:46.78ID:vcmSYZUE0 冷凍するにしても、ちゃんと湯気出てるうちにラップに包まんとアカンで?
あと冷凍庫が臭かったら意味ないからな
あと冷凍庫が臭かったら意味ないからな
668それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:50.01ID:Y2srLpNdM 炊きたてご飯にご飯ですよぶっかけたくなってきた
669それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:56.74ID:fCFaXLd5p670それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:51:02.76ID:fH8BEVT7d 米は2日に1回炊いとるな
毎日だとめんどいけど冷凍貯まるのもまずいの続いて嫌なんよな
毎日だとめんどいけど冷凍貯まるのもまずいの続いて嫌なんよな
671それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:51:14.08ID:jcNW78lua674坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
2022/11/08(火) 10:51:35.19ID:Ol6GGp9oa675それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:51:47.40ID:fHBm2x7Vp677それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:01.85ID:TP0bGH0Na >>664
それはスーパーの米だからや
それはスーパーの米だからや
679それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:06.84ID:SHP0mpnXM >>663
オートミールは同じ量炊くと米の倍くらい嵩増えるよ
オートミールは同じ量炊くと米の倍くらい嵩増えるよ
680それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:10.63ID:TB5C7dVad パックご飯て高いやろ🤔
681それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:37.85ID:i1DZ5rE60 >>663
こっそり教えてあげるけどオートミールの一食って30g~40gやで
こっそり教えてあげるけどオートミールの一食って30g~40gやで
682それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:42.78ID:NRfHCd5VM >>675
病気だろこいつ
病気だろこいつ
683それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:57.94ID:fHBm2x7Vp >>680
クソ安は1個60円くらいからある
クソ安は1個60円くらいからある
684それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:58.14ID:Qu8Ss+3p0 >>662
でも過去に食べた上でレスしてるんだからそれは通らんでな食わずにレスしてるならガイジやし
でも過去に食べた上でレスしてるんだからそれは通らんでな食わずにレスしてるならガイジやし
686それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:23.64ID:PGMPRam80687それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:27.08ID:IyTnGwggM オートミール100gも食う馬鹿いねえだろwwwwwwwwwww
マジでこういう米信者っているんだなwwwwwwwwwww
マジでこういう米信者っているんだなwwwwwwwwwww
2022/11/08(火) 10:53:31.50ID:aBoIS8cYM
689それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:38.13ID:yQKgx8/pd690それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:46.63ID:4i4Eu+toM 無洗米は楽だけど普通の米より明らかにまずいからやめとけ
(今無洗米買って食って消費してる所)
(今無洗米買って食って消費してる所)
691それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:51.99ID:OTJF39CV0692それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:58.65ID:21BKlYIC0 たまーにうっかりで炊き忘れとか買い置きあると助かる
693それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:11.42ID:OLSxAZHM0 パックとか燃えるゴミにまとめてポイで終わりやろ
何がめんどいねん
まさかわざわざぷらゴミの日()に合わせて捨ててるんか……?w
情弱すぎるやろ
何がめんどいねん
まさかわざわざぷらゴミの日()に合わせて捨ててるんか……?w
情弱すぎるやろ
694それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:18.00ID:qid72o6B0 オートミール粥食えるやつはマジで尊敬する
何しても無理だった
結局ビルダー飲みが1番
何しても無理だった
結局ビルダー飲みが1番
695それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:24.20ID:O5f/PBzk0 年寄りほどパックご飯食べてるだよなあ
なんせ夫婦2人か独り身だから炊くのは面倒になるから
なんせ夫婦2人か独り身だから炊くのは面倒になるから
696それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:25.93ID:vU5ytLUMK コンビニおにぎり高くなったから家でおにぎり作るようになった
炊いたご飯は結果安上がり
炊いたご飯は結果安上がり
697それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:31.13ID:Je9v7cXiM サトウのは中々良かったけどそれ以外のは臭いがやばかった
698それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:35.74ID:+Qn3K4Tz0699それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:53.63ID:t1zlMPcy0700それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:58.52ID:p9zsc/3IM お茶漬けとか雑炊にしたら普通に食えるぞ
701それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:55:18.11ID:Je9v7cXiM >>660
うちのところもプラは燃えるゴミ
うちのところもプラは燃えるゴミ
702それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:55:19.68ID:97wkt4Hz0 レンチンして開けた後の臭いが無理
703それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:55:27.56ID:uQ8LHkd00 >>700
もうそれ最終手段やんけ
もうそれ最終手段やんけ
704それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:55:28.78ID:qid72o6B0 え、プラが燃えないゴミの自治体まだあるの?
705それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:55:28.85ID:dvqrYtnRM >>700
もったいねーわ
もったいねーわ
706それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:55:30.94ID:JZd5U1+c0 底辺が増えてる事の証左やろなぁ、物価が高いとか言いながらコンビニで飯買っちゃう人種
707それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:55:31.46ID:Qu8Ss+3p0 >>666
自治体によるぞかっぺジジイ
自治体によるぞかっぺジジイ
708それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:55:39.39ID:9MKE9KPYd 電子レンジが優秀すぎる
目玉焼きも作れるからな、しかもめちゃくちゃ綺麗に
目玉焼きも作れるからな、しかもめちゃくちゃ綺麗に
710それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:56:00.09ID:qid72o6B0 >>709
全部試したぞ
全部試したぞ
712それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:56:07.75ID:yQKgx8/pd 米って炊き方でマジで味変わるよな
炊飯器でもマイコンとIHで結構変わるし
専用土鍋で炊くと更に別物になるし
炊飯器でもマイコンとIHで結構変わるし
専用土鍋で炊くと更に別物になるし
713それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:56:12.49ID:+Qn3K4Tz0 妄想で決めつけてレッテル貼って叩いていい気持ちになってる奴って
リアルでストレスでもかかえてるのか?
リアルでストレスでもかかえてるのか?
714それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:56:51.00ID:Qu8Ss+3p0 >>689
昔の印象でって言ってるやろワイは最近食べた上でレスせえと言うてるんや勝手にゴールポストずらしてレッテル貼るなよゴミカス
昔の印象でって言ってるやろワイは最近食べた上でレスせえと言うてるんや勝手にゴールポストずらしてレッテル貼るなよゴミカス
715それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:57:08.39ID:J+QuKwwY0 サトウのごはんだけ別の容器に入れ替えてもご飯粒残らないんやけどなんか理由あるん?
717それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:57:10.56ID:SHP0mpnXM >>712
炊飯器はマイコンさえ避ければ大差ないよ
炊飯器はマイコンさえ避ければ大差ないよ
718それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:57:21.35ID:RWL4DpBM0 >>713
こんな時間に便所の落書きしとる人間なんて不満とストレスしかないやろ
こんな時間に便所の落書きしとる人間なんて不満とストレスしかないやろ
719それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:57:29.05ID:mkryT14E0 炊いたまま放置しちゃった冷や飯とかそのままくっても不味いやつはチャーハンかオムライスにするからヘーキヘーキ
720それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:57:32.90ID:hHf7Y+OK0721それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:57:37.05ID:zgEHpb670 ど田舎に回ってくる米よりはおいしいわ
ちなゆすり集り民
ちなゆすり集り民
722それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:57:37.74ID:Je9v7cXiM >>627
これ絶対自分でやってないわ
これ絶対自分でやってないわ
723それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:57:42.70ID:qid72o6B0 >>716
お茶漬けもカレーもお好み焼きも味噌汁も試した
お茶漬けもカレーもお好み焼きも味噌汁も試した
724それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:58:03.39ID:+Qn3K4Tz0725それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:58:15.83ID:A9Nsr1Mda 炊いた方が安上がりじゃねって意見できる奴は生活に余裕ある家庭だけなんや、底辺は積み重ねの値段を換算せずにその日数百円で買えるからって理由で飯を買う
726それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:58:26.80ID:yQKgx8/pd727それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:58:28.46ID:kK1pbp4z0 オートミールって1食とされてる量が少ないだけだよな
GI値による満腹感の継続とか体感なら誤差やし
もちろんカロリーあたりの栄養素は多いけど
GI値による満腹感の継続とか体感なら誤差やし
もちろんカロリーあたりの栄養素は多いけど
728それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:58:39.62ID:EBT0iCMV0 >>695
本当はそうやって日常の動作が少なくなると余計衰えが早くなるのが悲しいところやね
本当はそうやって日常の動作が少なくなると余計衰えが早くなるのが悲しいところやね
729それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:58:47.55ID:qid72o6B0 >>720
はぇ~知らなんだ
はぇ~知らなんだ
730それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:58:56.95ID:Qu8Ss+3p0 >>715
トレーで炊飯することで米が潰れないからとかちゃうかな
トレーで炊飯することで米が潰れないからとかちゃうかな
731それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:59:08.51ID:XVDM1FNTa ワイ「保存」の知識がなさすぎるわ
米でもむしろ冷や飯の方が美味いって言う人おるくらいやしいっぺん美味い冷や飯食ってみたいけどな
米でもむしろ冷や飯の方が美味いって言う人おるくらいやしいっぺん美味い冷や飯食ってみたいけどな
732それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:59:10.87ID:cCZOHgKM0 もう終わりだよこの国
733それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:59:29.08ID:NxPPPB/hM 米に詳しいやつ多いから聞くけど"お米が立ってる"という現象よくわからんわ
パック飯も立ってるんか?
パック飯も立ってるんか?
734それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:59:29.08ID:OLSxAZHM0735それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:59:32.13ID:i1DZ5rE60 俺は気づいたよ炊き立てのご飯が美味しいのであって冷凍ご飯は美味しくも何ともないってこと
毎日米炊くのもめんどくさいしパックご飯が売れるのは必然だな
毎日米炊くのもめんどくさいしパックご飯が売れるのは必然だな
736それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:00:03.69ID:FULHG4ewM 炊けば安いし麦ごはんなりもち麦混ぜてGI値もコントロールできるのに
なぜまずいオートミールに走るのか
なぜまずいオートミールに走るのか
737それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:00:10.41ID:ZUW+FSUuM パックご飯食うくらいなら食パンでええやろ
739それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:00:13.89ID:9PfD+DkPa740それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:00:17.38ID:fHBm2x7Vp >>686
実は全員がワイみたいにゴミ出しても問題ないんよ
アホやし超高性能焼却炉を投入しとるから
有料化は環境原理主義ババアが騒いだのとちょっと税金取れるかなって思ったアホ市長が決めた
焼却炉に直接ゴミ持っていったときにゴミ場の職員と話すが、プラごみ減ったんで良く燃やすためにゴミかき混ぜる作業が増えたと言ってたぞw
アホすぎるやろ
実は全員がワイみたいにゴミ出しても問題ないんよ
アホやし超高性能焼却炉を投入しとるから
有料化は環境原理主義ババアが騒いだのとちょっと税金取れるかなって思ったアホ市長が決めた
焼却炉に直接ゴミ持っていったときにゴミ場の職員と話すが、プラごみ減ったんで良く燃やすためにゴミかき混ぜる作業が増えたと言ってたぞw
アホすぎるやろ
742それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:00:34.44ID:dT9R8uVra サトウのご飯一回で食うには微妙に多いけど半分冷凍とかするには全然足りへん絶妙な量しとるからあれ基本にしたら食いすぎると思うわ
743それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:00:47.70ID:OLSxAZHM0 >>720
効いてそう🤣
効いてそう🤣
744それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:00:56.95ID:yQKgx8/pd745それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:01:12.49ID:A9Nsr1Mda747それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:01:34.16ID:Pp/2KuPn0 ワイ家で炊いても美味しくないんやが炊飯器が良くないんか?
748それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:01:35.57ID:PUUTG8+o0 何であんな臭いんや?
防腐剤とかのせいなんか?
防腐剤とかのせいなんか?
749それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:02:04.98ID:t1zlMPcy0750それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:02:08.97ID:k2m9OdjF0 ウチのおとんおかんはもう炊飯器捨て取ったわ
常にパックご飯やわ
高齢だから食う量も少ないししゃーないか
常にパックご飯やわ
高齢だから食う量も少ないししゃーないか
751それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:02:09.66ID:qid72o6B0 >>748
接着剤らしいよ
接着剤らしいよ
752それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:02:13.42ID:yQKgx8/pd753それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:02:13.55ID:bZW6ewNX0 手間と時間がもったいないって時給100万の仕事とかしてる人達かな?
754それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:02:27.83ID:Qu8Ss+3p0 >>742
いうほどか?茶碗1杯サイズやん
いうほどか?茶碗1杯サイズやん
755それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:02:36.42ID:JZd5U1+c0 米を炊くのがだるいって男は社会出るまでママにご飯作ってもらった幸せ者だろ。学生の間に自炊してた奴と実家暮らしの隔たりはこういうとこから生まれる
757それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:03:06.10ID:O0vqFziU0 一人分ならちょうどいい
ただサトウは高いから違うやつにするけど
ただサトウは高いから違うやつにするけど
758それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:03:10.06ID:RM8e+ciW0 ふるさと納税でタダみたいな値段で手に入るのに
わざわざ高い飯買う必要ないわ
わざわざ高い飯買う必要ないわ
759それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:03:15.08ID:EBT0iCMV0760それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:03:30.81ID:RWL4DpBM0 >>747
新米ならワイのオンボロ炊飯器でもおいしく炊けてるから米の選択が好みに合ってないんやないかな?色々試してみるとええで
新米ならワイのオンボロ炊飯器でもおいしく炊けてるから米の選択が好みに合ってないんやないかな?色々試してみるとええで
762それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:03:46.34ID:PUUTG8+o0 無洗米なら水で1回洗ってゴミ取って終わりやから楽やん
763それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:04:08.93ID:kK1pbp4z0 炊飯器はケチるな
圧力IHを買え
圧力IHを買え
764それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:04:10.97ID:qid72o6B0 みんな自炊してんだな
俺なんか週1位だわ
俺なんか週1位だわ
765それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:04:11.42ID:n9vAAfRq0 >>725
似たような記事みたな。貧乏人はスーパー行かずコンビニで買うって
似たような記事みたな。貧乏人はスーパー行かずコンビニで買うって
766それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:04:36.15ID:Je9v7cXiM >>725
実際目先の計算だけしかできない層がいるとはきくが
実際目先の計算だけしかできない層がいるとはきくが
768それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:04:42.64ID:9Xktvtrv0769それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:04:49.30ID:KMP/RjCPM >>569
玄米は他にも栄養あるからええけど白米は美味しい代わりに糖質しかなくなるのほんま草
玄米は他にも栄養あるからええけど白米は美味しい代わりに糖質しかなくなるのほんま草
771それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:05:07.11ID:Qu8Ss+3p0 >>755
学生時代から自炊は面倒だったぞこいつがずっと実家で暮らしてるんやろなぁ
学生時代から自炊は面倒だったぞこいつがずっと実家で暮らしてるんやろなぁ
772それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:05:08.68ID:vU5ytLUMK 毎回ご飯を買う人は毎回コンビニのおにぎりを買う人だからこれからもっとおにぎり高くなればその人からおにぎりが消える
おにぎりが食べれなくなる
炊き込みご飯にすればおかず作る手間も減るのになあ
おにぎりが食べれなくなる
炊き込みご飯にすればおかず作る手間も減るのになあ
773それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:05:16.08ID:OLSxAZHM0775それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:05:29.74ID:vcmSYZUE0776それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:06:00.39ID:bZW6ewNX0 >>765
ワイは貧乏やから地元の商店街やなスーパーすら滅多にいかんけど野菜の値段が倍近いし鮮度も悪くてビビるわ
ワイは貧乏やから地元の商店街やなスーパーすら滅多にいかんけど野菜の値段が倍近いし鮮度も悪くてビビるわ
777それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:06:00.63ID:KvF0C+ro0 サトウ飯とカップヌードル喰ってるとき最高にジャンク感あって良いよ
778それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:06:25.04ID:dvqrYtnRM 無洗米とか種のないスイカよな
本当に凄いと思うわ
本当に凄いと思うわ
779それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:06:30.01ID:XVDM1FNTa 死んだばあちゃんの家はガスコンロでガチの釜使って飯炊いてたな
底におこげ出来てて子供の頃はあんまり好きじゃなかったけど今にして思えば贅沢品やな
底におこげ出来てて子供の頃はあんまり好きじゃなかったけど今にして思えば贅沢品やな
780それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:06:41.56ID:Qu8Ss+3p0 >>765
ソースないぞ
ソースないぞ
781それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:06:51.77ID:Jwd5N59B0 健康志向の人はパックごはんも玄米だよね
782それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:06:57.14ID:PUUTG8+o0 お米は硬めが好きだからさとうのご飯は柔らかすぎるんだよな
旅館のご飯みたい
旅館のご飯みたい
784それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:07:07.37ID:T9lH10Sb0785それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:07:11.53ID:qid72o6B0 コンビニは単純に味落ちすぎ
舐めてんのか
舐めてんのか
787それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:07:55.43ID:r2/icE100 米の対立煽りスレええな
ワイも立てるから争ってくれなー
ワイも立てるから争ってくれなー
788それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:08:13.81ID:EBT0iCMV0 掲示板でクソみたいなレスしとる暇があったら飯くらい炊けるやろ
要は計画性を持って生活してるかどうかなんであってこれができない人間がコンビニばっかで買い物するんや
要は計画性を持って生活してるかどうかなんであってこれができない人間がコンビニばっかで買い物するんや
789それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:08:20.00ID:Je9v7cXiM >>770
確信犯でやってるのは違う
確信犯でやってるのは違う
790それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:08:24.78ID:vU5ytLUMK 専業主婦だけどパックご飯だわ
子供もパックご飯大好き
パックごと出せば洗い物も減る
子供もパックご飯大好き
パックごと出せば洗い物も減る
791それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:08:31.49ID:+2Gw60/I0 >>781
パックの時点で健康的ちゃうけどな
パックの時点で健康的ちゃうけどな
792それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:08:33.64ID:JZd5U1+c0 金で時間を買ってるって言い分の人とその程度自分でやるだろって人の言い分はそれぞれ分かるけど個人的には飯盒炊爨してる訳でもないのに何がそんなに手間なんだよとは思う
793それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:09:14.13ID:OLSxAZHM0 >>790
こーんこんこんこん!!!🦊🐺
こーんこんこんこん!!!🦊🐺
794それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:09:14.92ID:kK1pbp4z0 パック否定はせんが炊飯なんて家事の中じゃ雑魚の部類やろ
795それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:09:31.02ID:qid72o6B0 >>792
1回便利なことに慣れたら戻れないんだよね
1回便利なことに慣れたら戻れないんだよね
796それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:09:34.79ID:Qu8Ss+3p0 >>791
はえ~なんで?
はえ~なんで?
797それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:00.96ID:dvqrYtnRM >>790
手コキお願いします🦊
手コキお願いします🦊
798それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:01.23ID:m9y6XWyFd >>796
なんか入ってそうじゃん
なんか入ってそうじゃん
799それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:05.02ID:kUGIt/cg6 ワイ炊飯器の釜ほとんど洗わずカピカピのやつついたまま米炊いてるわ
800それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:08.91ID:vU5ytLUMK 専業主婦で忙しいのでパックご飯助かってます
801それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:12.15ID:lLrPpXxAa 昔パックごはん死ぬほどまずかったけど今は美味しくなったのかな
企業努力やねぇ
企業努力やねぇ
802それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:12.52ID:C84AbhYE0803それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:20.74ID:5QmmgXEB0 食洗機買えばいいだけじゃん
米は無洗米がふるさと納税で勝手に届くし
米は無洗米がふるさと納税で勝手に届くし
804それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:32.34ID:yQKgx8/pd805それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:10:46.97ID:VwDAk27o0 他のメーカーのパック飯はクソ
なんでサトウのごはんだけ異常にうまいねん
サトウのごはんでも、コシヒカリのうまさだけ別格
他は炊いた方がマシ
サトウのごはんコシヒカリだけ信じとるわ
なんでサトウのごはんだけ異常にうまいねん
サトウのごはんでも、コシヒカリのうまさだけ別格
他は炊いた方がマシ
サトウのごはんコシヒカリだけ信じとるわ
806それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:03.01ID:KMP/RjCPM807それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:16.66ID:9Xktvtrv0808それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:17.51ID:73awFr5L0 マイコン炊飯器そんなアカンか?
ワイは満足してるんやが
ワイは満足してるんやが
809それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:22.37ID:qid72o6B0 >>804
ロボット掃除機もええぞ~
ロボット掃除機もええぞ~
810それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:36.09ID:ZqPhJF2Hd >>1-999
アメリカ人の現実の評価これだ
「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
tps://i.imgur.com/8f859Sw.jpg
tps://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価
イギリスでもコリアンのネット工作が馬鹿にされ始めてる模様模
tps://i.imgur.com/ST7OsuT.gif
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
https://www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/
アメリカ人の現実の評価これだ
「kpop」と「BTS」のアメリカでのグーグルのサジェスト
tps://i.imgur.com/8f859Sw.jpg
tps://i.imgur.com/QG8zYEF.jpg
kpop ゴミ 過大評価 癌 有毒 罪 ジャンルじゃない
BTS 過大評価 ゴミ クソ ゴミ 癌 どこから来た 過大評価
イギリスでもコリアンのネット工作が馬鹿にされ始めてる模様模
tps://i.imgur.com/ST7OsuT.gif
【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数
・日本人男性 ( 18.8% )
・韓国男性 ( 5.3% )
アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数)
1位 スペイン語=720万人
2位 フランス語=144万人
3位 ドイツ語=47万人
4位 日本語/イタリア語=13万人
5位 中国語=12万人
アメリカ『BTSと彼らのファンはポップチャートを役に立たないものにしている』
BTS And Their Fan Army Are Rendering The Pop Charts Useless
https://www.stereogum.com/2149730/bts-butter-hot-100-billboard-chart/columns/sounding-board/
811それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:36.57ID:hHf7Y+OK0 専業主婦でパックご飯は草
812それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:43.07ID:Qu8Ss+3p0 >>798
一生怯えて自分の手料理だけ食ってろチンカス
一生怯えて自分の手料理だけ食ってろチンカス
813それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:55.48ID:4BL/xtrX0 コスパ考えなきゃ自分で炊く必要ないわ
1時間が1分になんだから
1時間が1分になんだから
814それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:58.86ID:FBr6DQQ+0815それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:11:58.11ID:Je9v7cXiM816それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:12:02.75ID:aer92BSd0 パックご飯食ってるやつもまずいと分かってて食ってるわけだしそこを我慢できるかできないかは育ちによるだろうな
ちなみにワイは無理や体調悪いときとか災害時のために家に常備はしてるが
ちなみにワイは無理や体調悪いときとか災害時のために家に常備はしてるが
817それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:12:16.65ID:M8Dk3TD60818それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:12:21.93ID:FI+st3nud 現代の若者、米も炊けない
819それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:12:36.33ID:vU5ytLUMK 飯炊き女って言い方もパックご飯でシャットアウト
820それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:12:51.59ID:TNYHKXTGM 今のパック米はサトウのごはんに限らず普通に旨いから食ってみろ
821それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:01.58ID:yQKgx8/pd >>817
そもそも冷凍するなら冷まして冷凍すると不味くなるからな
そもそも冷凍するなら冷まして冷凍すると不味くなるからな
822それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:04.42ID:RWL4DpBM0 新米の時期はほんと食べ過ぎて困るわ
穂先メンマやわらぎ開発した人は人を暴食に誘った罪で天国にいってほしい
穂先メンマやわらぎ開発した人は人を暴食に誘った罪で天国にいってほしい
823それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:27.21ID:1VYBTlcg0 毎日炊くなら流石に米買う方がええやろ?
824それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:35.93ID:IRMCCd+H0 流石にコスパ悪すぎるやろ…
単にコロナで引きこもるために購入増えてるだけちゃうんか
単にコロナで引きこもるために購入増えてるだけちゃうんか
825それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:37.86ID:Je9v7cXiM826それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:39.89ID:TNYHKXTGM 少量とか毎日米食わない様な人間ならパック米でもいい
毎日沢山食うやつなら炊いた方が良い
毎日沢山食うやつなら炊いた方が良い
827それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:41.43ID:KD837a8l0 あのクソ不味いパックごはんで満足する人ってなんなんや...
惣菜や冷食、外食もそうやけどズボラさや貧しさを礼賛する層増え過ぎやろ
惣菜や冷食、外食もそうやけどズボラさや貧しさを礼賛する層増え過ぎやろ
828それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:45.14ID:dT9R8uVra サトウのご飯に鮭と卵焼きときんぴらに梅干しでも付けてチンするだけで弁当になるようにしてくれへんかな
829それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:13:56.40ID:e0vuxz/K0 パックご飯の容器再利用して炊いた米入れてラップして冷凍庫に入れてもええんか?
830それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:14:06.35ID:ajuDX8QQa このスレの人たちって仮に主婦が米炊くのダルいからパックご飯家族に食わせてるって記事見たらぶっ叩いてそう
831それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:14:11.31ID:73awFr5L0832それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:14:28.71ID:+q2QFgco0 ほんとに洗脳されてるわ
土鍋の方が炊飯器より遥かに簡単で美味いというのに
土鍋の方が炊飯器より遥かに簡単で美味いというのに
833それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:14:34.86ID:qid72o6B0 家系はさ~、スープこだわるのはいいけど、ライスにももう少し拘ってくれんか?w
834それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:14:37.85ID:Al4hhX6v0 サトウのご飯はちょっとベチャッとした感じになるよな
あれ逆にすごいわ
他のパックご飯だいたいパサッとしてる
あれ逆にすごいわ
他のパックご飯だいたいパサッとしてる
835それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:14:44.66ID:CxcqtyN00 米なんて3合炊いて2日で食えばいいだろうにパック飯とか食うなズボラが進行するぞ
836それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:04.12ID:9Xktvtrv0 >>830
旦那が働くのダルいとか言ってるなら嫁さん支持するけども
旦那が働くのダルいとか言ってるなら嫁さん支持するけども
837それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:12.84ID:vU5ytLUMK 専業主婦希望
毎日サトウのご飯出してあげる
年収500万以上希望
毎日サトウのご飯出してあげる
年収500万以上希望
838それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:21.95ID:tBVv0leL0839それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:27.57ID:73awFr5L0 >>833
家系のライスは硬いほうがスープと合うからあれでええねん
家系のライスは硬いほうがスープと合うからあれでええねん
840それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:32.80ID:qid72o6B0 >>837
ぶん殴るね
ぶん殴るね
841それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:41.63ID:lLrPpXxAa >>805
結構価格差あるんか?
結構価格差あるんか?
842それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:45.62ID:iZqEak4A0 歳とってから白米を食うと如実に太るのがなぁ。
上流階級は雑穀米や玄米食ってるんだろうな。
上流階級は雑穀米や玄米食ってるんだろうな。
843それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:48.77ID:RWL4DpBM0 >>828
冷凍の寿司もあるくらいやし探せばそれぐらいありそうや一食300円ぐらいしそうやけど
冷凍の寿司もあるくらいやし探せばそれぐらいありそうや一食300円ぐらいしそうやけど
844それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:15:54.90ID:KD837a8l0 備蓄用を崩すたび思うんやけど、パックごはんってクレヨンみたいな臭いせえへんか?
845それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:16:04.58ID:TNYHKXTGM >>831
こういう系も割と旨いよね
こういう系も割と旨いよね
847それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:16:37.15ID:CxcqtyN00 >>832
土鍋の購入ハードルが高いのと炊飯器でしかできん機能が多すぎて現状はゆとりがある人間の戯れでしかないのがね
土鍋の購入ハードルが高いのと炊飯器でしかできん機能が多すぎて現状はゆとりがある人間の戯れでしかないのがね
848それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:16:55.53ID:yQKgx8/pd849それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:17:08.64ID:TNYHKXTGM 一般家庭にもパック米位多少は備蓄してるやろ
災害時にもパック米は使えるわけやし
災害時にもパック米は使えるわけやし
850それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:17:29.66ID:RWL4DpBM0 >>832
土鍋なんですぐひび割れてしまうん?
土鍋なんですぐひび割れてしまうん?
851それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:17:30.03ID:vU5ytLUMK 専業主婦だけど旦那が「パックご飯でいいよ」って言ってきた
でいいよって何?
パックご飯チンするのだってラクじゃないんだけど
でいいよって何?
パックご飯チンするのだってラクじゃないんだけど
852それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:17:32.95ID:3E8NLjC70 それでもタイガーや日立の圧力IHで炊いたのには到底及ばんのやろ?
853それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:17:47.98ID:WjIpwA2s0854それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:17:55.72ID:ZKfERDRk0 くさくて食えんとかほざいてるおっさんお前の体臭の方が何百倍もくさいよ?
855それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:05.04ID:hHf7Y+OK0856それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:18.42ID:dT9R8uVra 炊飯器は牛すじ煮込んだり豚の角煮作ったりにも使えるからあれはあれなりに有能
857それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:24.80ID:8NeXdO/nM >>13
え?
え?
858それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:33.84ID:Qu8Ss+3p0 >>851
レス乞食ジジイ加齢臭くっっっっっっさいい加減そのオンボロガラケー捨てろよジジイ
レス乞食ジジイ加齢臭くっっっっっっさいい加減そのオンボロガラケー捨てろよジジイ
859それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:39.02ID:qid72o6B0 災害にパックご飯って俺間違ってるとおもうよ?
電気ガス止まったらどうすんの
プロテインの方がわかる
電気ガス止まったらどうすんの
プロテインの方がわかる
860それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:50.39ID:vU5ytLUMK サトウのご飯は専業主婦の強い味方
861それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:52.89ID:I7BiqZ35a お年寄りばかりの限界集落に移動販売するおじさんが客が喜ぶのはインスタントとか冷凍食品っつーてたもんな年取ると何もかもめんどくさくなる
862それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:56.83ID:AjV7S0Sjd めっちゃレスついてる
嬉しい
嬉しい
863それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:18:59.97ID:EBT0iCMV0 ワイは炊きあがり飯の蓋を開ける時のモワっとする湯気を楽しみにしてる感じやからパックにすることは一生ないな
とりあえずまだまだ日本人は生活に余裕あるんやろ
とりあえずまだまだ日本人は生活に余裕あるんやろ
864それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:19:06.92ID:CzC3vLQjM865それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:19:16.86ID:lLrPpXxAa >>856
においつかない?
においつかない?
866それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:19:17.90ID:yQKgx8/pd >>859
まあほんまの災害用のご飯ならアルファ米あるからな
まあほんまの災害用のご飯ならアルファ米あるからな
867それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:19:38.47ID:4BL/xtrX0 炊いたほうが美味い言っても結局独り暮らしだとどうせ冷凍庫にぶち込んむからなんならパックの方が美味い気もする
868それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:19:47.69ID:h5j6ib6yd 本当に美味い炊き立てご飯食べたことないんだろうな
869それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:19:48.08ID:73awFr5L0 でもワイ1食150gしか食べないからパックだとコスパ悪いんよな
だから炊いてるわ
だから炊いてるわ
870それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:20:07.14ID:n2kvGg3SF まぁ炊飯器洗うのは面倒くさいからサトウのごはん買いたくなる気持ちも分かるけどな
871それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:20:13.96ID:wtMyNVei0 サトウのごはん以外のパックご飯がまずすぎてやばい
まずいてか臭い
まずいてか臭い
872それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:20:21.22ID:dT9R8uVra >>864
ちゃんと洗ったら気にならへん
ちゃんと洗ったら気にならへん
874それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:20:34.23ID:Qu8Ss+3p0 >>860
ジジイが手垢にまみれたガラケーでカチカチ打ち込んでると思うとキモすぎるわ死んでくれ
ジジイが手垢にまみれたガラケーでカチカチ打ち込んでると思うとキモすぎるわ死んでくれ
875それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:20:37.91ID:CxcqtyN00 >>864
ニンニクでもショウガでも八角でもガンガン入れてチャーシュー作ってるけど匂いとかまるで付かないぞ 洗い方が悪いんじゃないか というか炊き込みご飯だって作れる炊飯器に何を今更
ニンニクでもショウガでも八角でもガンガン入れてチャーシュー作ってるけど匂いとかまるで付かないぞ 洗い方が悪いんじゃないか というか炊き込みご飯だって作れる炊飯器に何を今更
876それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:20:49.94ID:K20uGWSE0 >>868
ならば見せてみろ士郎
ならば見せてみろ士郎
877それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:20:55.54ID:e0vuxz/K0 炊飯器でカオマンガイ簡単に作れるよな
878それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:20:55.71ID:I7BiqZ35a 活動量も減ってるもんなどんぶり飯キメてバリバリ身体使うでーって時代でもない
879それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:21:00.87ID:vU5ytLUMK 専業主婦だけどサトウのご飯だわ、炊き方わかんない
880それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:21:02.20ID:OPI1IwPCH >>869
こん!
こん!
881それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:21:17.28ID:JEemAoa90 新米の時期は米食う頻度増えて太る
882それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:21:45.65ID:n2kvGg3SF883それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:21:51.80ID:9Xktvtrv0884それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:22:03.85ID:FLt5Hkh00 お米は値上がりしてないから得なのにようわからんな
885それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:22:15.46ID:EBT0iCMV0 >>859
最近は普段食べてるものをストックしましょうみたいになってるからパックのご飯は選択肢にならんわ
最近は普段食べてるものをストックしましょうみたいになってるからパックのご飯は選択肢にならんわ
886それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:22:44.03ID:/p5TL5oM0 48時間保温しても風味が落ちない画期的な炊飯器発明したら売れるやろなぁ
887それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:22:50.07ID:vU5ytLUMK 女だけどパックご飯しか作れないけど養われたい
888それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:23:01.59ID:tBVv0leL0 サトウのごはん以外のパック安いからと買ったらほんま後悔するからな
安いパックご飯はマジでアカン
安いパックご飯はマジでアカン
889それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:23:02.40ID:CxcqtyN00 炊飯器は2度買い換えたけど個人的には象印が最強だと思ってる 2番手はタイガー
891それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:23:55.04ID:fqf1gKP2a サトウのごはんってコシヒカリ使ってんの?
他より別格で美味いよな
他より別格で美味いよな
892それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:24:09.66ID:/p5TL5oM0 サトウのごはんクラスだから売れるんであって
他のパックごはん買ったら騙されるぞ
他のパックごはん買ったら騙されるぞ
893それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:24:21.90ID:n2kvGg3SF 個人的には水多めに炊いたらモチモチになってめっちゃ美味い
なんか甘くなるし
なんか甘くなるし
894それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:24:27.50ID:n2kvGg3SF >>892
これ
これ
895それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:24:29.77ID:LHpCpHZI0 >>887
設定ガバガバやぞおっさん
設定ガバガバやぞおっさん
896それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:24:30.50ID:O4d41bRQ0 米10kgを炊くと22kgになるのでパックご飯(180g)に換算すると約122個
パックご飯1個80円とすると約1万円
パックご飯10kgは大体1万円
パックご飯1個80円とすると約1万円
パックご飯10kgは大体1万円
897それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:25:17.74ID:mkryT14E0 ガス炊飯器ってアレなんか利点あるんかね
898それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:25:33.35ID:9Xktvtrv0900それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:26:47.72ID:4hPjyvxp0 >>665
何言ってんのこいつ?
何言ってんのこいつ?
901それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:27:28.23ID:aad1VkVm0 パックの悟飯でええって言ってる奴は水道水で米炊いてそう
902それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:27:47.58ID:vU5ytLUMK 専業主婦だけど独身時代パックご飯しか食べてこなかった旦那にご飯炊く意味あります?
旦那にサトウのご飯以外のパックご飯出したら文句言うし…
稼ぎ少ない旦那がせめてサトウのご飯じゃなきゃ嫌だと言うのはワガママだと思うのは私だけ…?
サトウのご飯じゃなくてもご飯はご飯じゃん…
旦那にサトウのご飯以外のパックご飯出したら文句言うし…
稼ぎ少ない旦那がせめてサトウのご飯じゃなきゃ嫌だと言うのはワガママだと思うのは私だけ…?
サトウのご飯じゃなくてもご飯はご飯じゃん…
903それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:28:00.62ID:O4d41bRQ0 多分サトウのごはんだと10kgで13000円くらいにはなる
904それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:28:06.24ID:z/QEB1Um0 米を炊くかレンチンするかでマウント取ろうとする神経が貧しい
905それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:28:16.05ID:iU9baTK6d 毎週五合炊いて冷凍のレンチン
冷凍レンチンのほうがパックより美味しい
冷凍レンチンのほうがパックより美味しい
906それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:28:17.96ID:NxmuKiG70908それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:28:46.40ID:9Xktvtrv0 >>901
ニキはドブ水ろ過して天然水とか喜んでそうやなあ
ニキはドブ水ろ過して天然水とか喜んでそうやなあ
910それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:28:55.82ID:tqgJfxnKM 自分で炊いても結局小分けにラップに包んで冷凍してレンジチンやし
冷凍する分パックご飯よりレンジの時間長くなるしな
冷凍する分パックご飯よりレンジの時間長くなるしな
2022/11/08(火) 11:30:06.60ID:aBoIS8cYM
>>901
炊くときより洗うときにいい水使う方がええらしいぞ
炊くときより洗うときにいい水使う方がええらしいぞ
913それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:30:21.88ID:Qu8Ss+3p0 >>906
生産過程に薬使ってないからな未だに言うてたら鼻バグってるわ
生産過程に薬使ってないからな未だに言うてたら鼻バグってるわ
914それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:30:45.70ID:GsD95aAo0 なぜか無洗米嫌う奴結構おるよな
915それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:30:50.59ID:CxcqtyN00 自炊民に勧めたいんやが大量に米炊くやつはもち米を入れるといいぞ 余ったら醤油ダレ作って捏ねて焼きおにぎりにしてオヤツにするなり冷凍するなりして保存するとQOL爆上がり
916それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:31:04.98ID:3g5UZjXTa 米がしっかりしたのじゃないと嫌って人は吉野家の米は食えたものじゃないって言ってたわ
917それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:31:55.90ID:Qu8Ss+3p0 >>903
めちゃくちゃ考えたけどお前が何言ってるのか理解できなかった
めちゃくちゃ考えたけどお前が何言ってるのか理解できなかった
918それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:32:04.83ID:mv4jh8NAd みんな金無いはずなのによう買うな
919それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:32:14.16ID:iU9baTK6d920それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:32:22.56ID:aad1VkVm0 >>908
水素水やで
水素水やで
921それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:32:26.41ID:/p5TL5oM0 SDGs目線だとパックごはんてどうなんだ?
923それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:32:53.72ID:c4iS1fVq0 さらに日本国民が貧困になったらみんな炊くようになるよ
924それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:32:58.97ID:EBT0iCMV0 インスタントラーメンを食ってるような妙な侘しさがあるのがどうにもなあ
食事って単に腹に食べ物が収まったらそれでエエという話やないと思うで
食事って単に腹に食べ物が収まったらそれでエエという話やないと思うで
925それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:33:32.04ID:iU9baTK6d 峠の釜めしの釜で炊いたコメは美味かったな
いまはプラスチックなのは悲しい
いまはプラスチックなのは悲しい
926それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:33:47.51ID:FBr6DQQ+0 >>903
普通のコメは10kgだと3000円くらいやからやっぱ高いな
普通のコメは10kgだと3000円くらいやからやっぱ高いな
927それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:34:00.57ID:tqgJfxnKM 炊飯器が邪魔やし冷凍庫圧迫するしラップも消費するし
洗う時間も毎日合わせたら結構な時間と額やろ
洗う時間も毎日合わせたら結構な時間と額やろ
928それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:34:19.46ID:CxcqtyN00 >>914
一時は無洗米食ってたけどやっぱ独特な慣れない匂いがして主食にはなり得ないと感じた あと炊き込みとか作ると変な匂いがするしもち麦とかわざわざ分けて洗わないとならんから面倒
一時は無洗米食ってたけどやっぱ独特な慣れない匂いがして主食にはなり得ないと感じた あと炊き込みとか作ると変な匂いがするしもち麦とかわざわざ分けて洗わないとならんから面倒
930それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:34:48.50ID:vU5ytLUMK 専業主婦だけど炊飯器捨てたから弁当のおにぎりはコンビニ持たせてる
931それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:35:13.82ID:Qu8Ss+3p0 >>922
あーなるほど理解したそれであってると思う
あーなるほど理解したそれであってると思う
933それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:35:57.26ID:bZUQzm1t0 >>317
パックご飯のフィルム少し剥がすのも面倒くさい
パックご飯のフィルム少し剥がすのも面倒くさい
935それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:36:55.53ID:N7/EWAfOd 時間がーとは言うけど余った時間で特に働くわけでないし5chで無駄遣いしてる分考えると誤差やと思う
936それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:37:05.57ID:vU5ytLUMK 専業主婦だけどご飯炊く時間と炊飯器洗う手間は年収換算すると350万
937それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:37:05.83ID:QnET4/9Qa 一人暮らししてた頃は一人前だけ電子レンジで炊けるやつ使ってたな
あれだと洗い物も楽で良かったわ
あれだと洗い物も楽で良かったわ
938それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:37:54.81ID:ldRYmqMwM しかしめんどいって理由であえて高いもの買ってるのに生活苦しい言うのもおかしな話よな
そら自分がやるべきことを他人に委託するのは金がかかるもんやろ
そら自分がやるべきことを他人に委託するのは金がかかるもんやろ
939それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:37:57.39ID:p6AVRLnoa 他の事やりながら動画を倍速で見る世代には時短が正義なのかもしれんな
940それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:38:23.69ID:tBVv0leL0 >>903
しゃーないけどやっぱ高いわ
しゃーないけどやっぱ高いわ
941それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:38:33.14ID:BWZFaYFX0 パックばかりになったせいで令和生まれは米の炊き方すら知らんらしい
942それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:38:44.57ID:LHpCpHZI0943それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:39:03.09ID:X0RWIVZoM 炊くのをやめたんじゃなくて
外食が減った分パックご飯が増えたんじゃないの
外食ばっかしてた奴はご飯なんて炊かないだろうし
外食が減った分パックご飯が増えたんじゃないの
外食ばっかしてた奴はご飯なんて炊かないだろうし
944それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:39:11.23ID:AWWEi/4z0 逆に炊飯器使わなくなったわ 炊いたあと電源差しっぱでジャーで保管してしまうし
深い鍋で沸騰させて蒸すだけやしそのほうが楽やわ
深い鍋で沸騰させて蒸すだけやしそのほうが楽やわ
945それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:40:07.22ID:vU5ytLUMK シンママだけどパックご飯代で生活苦しい人には国が支援してほしい
946それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:40:29.34ID:2Ccu6ROlM 10年以上前にパックのやつ買ったけど不味くて炊き直したわ
今のパック米は美味いんやろか
今のパック米は美味いんやろか
947それでも動く名無し
2022/11/08(火) 11:41:02.34ID:AHq/0tCKa 1人暮らしやが五合炊きを冷凍しとるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【芸能】笑福亭鶴瓶「ナカイが結婚しまして…」 周囲の反応には困惑「和田アキ子さんもお前、大丈夫か?って」 [冬月記者★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★2 [お断り★]
- 百田尚樹&有本香コンビ、元保守仲間の闇のクマさんを提訴へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【株悲報】トランプさん「円安誘導は絶対許さない」 [709039863]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]
- ぼく「カヌレ作ってきたよ😆」風俗嬢「すごっ!嬉しい♥あとでお腹すいた時食べるね!」
- 努力厨ってなんでオリンピックで金メダル取って東大理III合格しないの?
- 万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続き。万博広報「SDGsの観点から」😲 [826239858]