X

【悲報】成田空港、いくらなんでも遠すぎるwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 10:21:43.73ID:Bgvl2EeJd
クソすぎ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:05:36.06ID:2/VevijEM
言うて羽田も成田もそんな大して変わらんよな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:05:37.73ID:r6YHFE8+M
JREポイントNEX乗るためだけに貯めてるで
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:05:48.16ID:m+zj5W8d0
去年から今年の4、5月くらいまではlccもホテルもアホほど安くて旅行捗ったわ
今は旅行支援でlccも高くなってるしうんち旅行支援はよ終われ
ホテルは安いけど
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:07:31.45ID:dMuCrPtIp
ワイジ、リムジンバスがリムジンじゃなかったことに激怒🤓
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:07:34.40ID:wi1OZMuHd
社会人なってから成田使うこと無くなったわ
海外行く時も全部羽田発にしてる
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:07:42.82ID:tsUFxdvD0
東京駅から大阪駅まで格安飛行機ですまそうとしたけど片道9000円で8時間かけて以来バカなことをせんとこと勉強なったわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:08:44.46ID:/DX+aJqgM
限界ニュータウン探訪記見てると、成田空港周辺の空き地よく出てくるな
空港から何キロまではエアコンが自治体補助でつけられて
税金も安いとかなんとか
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:09:23.22ID:bblbpqdRa
>>199
東京大阪なら間違いなく新幹線一択
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:09:38.99ID:Gs0xtd+9a
東京住みで高い家賃払いながら成田行くくらいならこっちに来い
佐倉や八千代なら結構安い物件あるぞ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:09:45.43ID:8Sjt0FGT0
格安航空も成田発着は不人気よな
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:20.97ID:afV1B06VM
>>203
バスに乗らされるのが不愉快ではあるよね
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:30.19ID:bblbpqdRa
>>202
佐倉は物件がうんち
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:37.30ID:elYei5jV0
関空も大阪駅から信じられんほど遠いよな
海の長い橋渡るのは楽しいけど
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:10:47.57ID:4qwyP5p30
西武ドームよりは近いやろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:27.18ID:0w8NYoITd
スカイライナーは基本ガラガラやから快適ではある
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:56.38ID:fY/Qsnk00
上野から京成スカイライナーあるやん
鉄オタなら歓喜やろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:11:58.21ID:afV1B06VM
JREポイントで乗ればスカイライナーより安く乗れるからNEXええで
ほんまにお得やと思う
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:13:09.78ID:/DX+aJqgM
>>210
ブクロ、新宿側から行くと地獄みたいな迂回迂回のルートで無駄やなぁ、と路線図見てて思うわ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:13:11.57ID:AiDoqTGz0
空港まではバスで行くのがすき
空いてるしのんびり過ごせるし
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 11:13:16.46ID:OPI1IwPCH
>>206
あれでめっちゃ金取られるの草
北総線も高いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況