【悲報】成田空港、いくらなんでも遠すぎるwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:21:43.73ID:Bgvl2EeJd クソすぎ
59それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:39:49.10ID:VYSpsvbvM >>47
お前は成田擁護に必死になってないで家から出て働けよ😅
お前は成田擁護に必死になってないで家から出て働けよ😅
60それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:05.91ID:RApRLNUp0 中部国際空港
地元出資のLCCつくれやほんま
地元出資のLCCつくれやほんま
61それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:09.57ID:0GwIOI/rp 福岡空港ってアクセス神だわ
62それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:28.57ID:OPI1IwPCH63それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:29.02ID:RApRLNUp0 中部国際空港から北海道の地方いけないのほんま💩
64それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:40.47ID:DMsvaTjWd >>53
アクセス特急でも十分速いし浅草や日本橋までいけるんだからええやん
アクセス特急でも十分速いし浅草や日本橋までいけるんだからええやん
2022/11/08(火) 10:40:55.84ID:Z9LiekBjM
成田空港羽田空港になると急に値段跳ね上がるのクソ
一個手前までは安いのに
一個手前までは安いのに
67それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:40:57.31ID:RApRLNUp0 羽田に欧州便どんどんとられてんだな
68それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:13.11ID:ReB/LKy4d69それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:19.49ID:ABHjlVfJ070それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:24.35ID:GXWbA6mKd >>66
それが空港使用料ってやつや
それが空港使用料ってやつや
71それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:28.36ID:RApRLNUp0 羽田ってそんな遠いんか
運賃安いしアクセスいいしまじでいいわ
運賃安いしアクセスいいしまじでいいわ
72それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:41.68ID:RApRLNUp0 県営名古屋空港助けろ
73それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:48.38ID:VYSpsvbvM74それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:49.26ID:N42EUNtUd >>67
A380以外は羽田のしょぼい滑走路でも離着陸できるからな
A380以外は羽田のしょぼい滑走路でも離着陸できるからな
75それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:41:51.13ID:QI4gmTd10 関東のどっからも遠いのがすげー
76それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:03.40ID:kiKI4Xy2a これはホンマそう
77それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:18.91ID:1TGOvjBCd78それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:29.06ID:RApRLNUp079それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:41.18ID:Z4GY/bjq0 >>33
土地無いなら地下に空港つくるか
土地無いなら地下に空港つくるか
80それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:50.26ID:+y74te4Id なんなんやろね、あの絶妙な遠さ
なんなら成田の市街地からも遠いからな
なんなら成田の市街地からも遠いからな
81それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:42:55.09ID:SHP0mpnX0 鹿児島空港があるぞ
82それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:01.15ID:IdhNae2xa >>11
仙台言うほどそんなにアクセス良いか?
仙台言うほどそんなにアクセス良いか?
83それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:06.94ID:BgmhB+1Qa >>65
ガチガイジ感ヤバいなお前🤪
ガチガイジ感ヤバいなお前🤪
84それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:07.99ID:RApRLNUp0 東京の中心部から遠いし運賃もやばいよな
人によっては博多付近のやつのほうが利便性高そう
人によっては博多付近のやつのほうが利便性高そう
85それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:12.63ID:6fNfP1AO0 成田は貨物だけやってりゃ良いよ
86それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:23.22ID:RApRLNUp0 >>82
ええぞ
ええぞ
87それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:34.88ID:xuE0+j+L0 海外行くときしか使わないけど、成田の雰囲気結構好きだわ、なんかのんびりしてて
夕方の便なのに午前中に成田入りしてアウトレット行ったりしてたわ
夕方の便なのに午前中に成田入りしてアウトレット行ったりしてたわ
88それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:35.98ID:cEzY9J6rM 23区の西寄りだから成田はマジでどうにかしてほしいわ
89それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:40.04ID:RApRLNUp0 新潟は鉄道通してほしい
90それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:49.90ID:RApRLNUp0 鉄道通ってない空港無能
91それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:52.88ID:15nB11iXd 関空は駅降りてからがまた遠いんだよなぁ
成田は第2ターミナルだけはスッキリしてる
成田は第2ターミナルだけはスッキリしてる
92それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:43:55.37ID:ov4aOHvHp 福岡空港は近くて便利なんだけど騒音問題大丈夫なんか
93それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:08.25ID:hnIGm2V30 国内線乗る情弱w
新幹線一択だよね
新幹線一択だよね
94それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:11.05ID:RApRLNUp0 成田から都心までいったことないわ
いっつも経由便
いっつも経由便
95それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:12.41ID:tsUFxdvD0 電車にトイレもついてないしな
96それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:18.53ID:yV7cUldPp 成田の物々しい雰囲気好き
97それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:18.68ID:RApRLNUp0 >>93
まあこれやな
まあこれやな
98それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:19.28ID:15nB11iXd >>87
クソでかい映画館あるしな
クソでかい映画館あるしな
99それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:37.93ID:ILxk+bvHa 北関東ワイ、成田も羽田も茨城も福島も遠くて咽び泣く
100それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:45.27ID:RApRLNUp0 広島から東京って飛行機一択になるか悩むレベルよな
昔はアクセスよかったらしいのに
昔はアクセスよかったらしいのに
101それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:46.37ID:nNVa0UblM コロナだからやけど、夜成田に着いたら飯屋何もやってないのがほんまくそ
102それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:44:55.68ID:XEmFCCBu0 京成スカイライナー高すぎるやろ…
半額にしてほしい
半額にしてほしい
103それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:01.58ID:RApRLNUp0 新千歳空港いうほどアクセスよくないよな
105それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:45:40.67ID:RApRLNUp0 仙台空港線ですら料金高いとか言われてたけどましよな
全然走ってない快速たまたまのれたら快適すぎた
全然走ってない快速たまたまのれたら快適すぎた
106それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:05.49ID:fNxP60ev0 上野から30分やろ?言うほどか?
107それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:06.57ID:tsUFxdvD0 第3ターミナルとかいう貧乏人のために造られた全てが貧乏くさい建物いくだけで憂鬱なるわ
108それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:08.53ID:WuaMFQhgd 第1ターミナルの民度がpeachの離発着の時だけ一気に下がるのすき
109それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:09.32ID:IdhNae2xa >>86
ワイ京都住みで実家仙台なんだが車だと1時間近くかかるし電車も仙台駅までだと時間かかって伊丹とかの方が都市部に近い気がして…
ワイ京都住みで実家仙台なんだが車だと1時間近くかかるし電車も仙台駅までだと時間かかって伊丹とかの方が都市部に近い気がして…
111それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:21.61ID:RApRLNUp0 県営名古屋空港
鉄道アクセスできたらほとんどの名古屋人はこっち使うという
鉄道アクセスできたらほとんどの名古屋人はこっち使うという
112それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:46:58.24ID:RApRLNUp0113それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:07.48ID:wOJhsJGW0 >>11
セントレアあれでC+なんか…
セントレアあれでC+なんか…
114それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:10.51ID:WuaMFQhgd >>107
ジェットスターも一応国際線飛ばしてるという事実をほとんどの人が忘れてる気がする
ジェットスターも一応国際線飛ばしてるという事実をほとんどの人が忘れてる気がする
115それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:11.28ID:RApRLNUp0 >>107
なんかちょっと暗いイメージ
なんかちょっと暗いイメージ
116それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:43.75ID:RApRLNUp0117それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:49.87ID:OPI1IwPCH >>77
そうなると時間とコスト的にぷらっとこだまの検討もありなんよな
そうなると時間とコスト的にぷらっとこだまの検討もありなんよな
118それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:47:50.76ID:WWEPZ+fH0119それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:01.65ID:IdhNae2xa >>112
なるほどそう言う視点からか
なるほどそう言う視点からか
120それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:12.78ID:H3IK+Zpoa お前ら飛行機に自信ニキか?
年始に北海道行きたいんだがあんま大手も格安も料金変わらないけど繁忙期はそんなもん?
年始に北海道行きたいんだがあんま大手も格安も料金変わらないけど繁忙期はそんなもん?
121それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:14.59ID:RApRLNUp0 そもそも名古屋駅や金山駅つかってるやつは新幹線でええわってなるからな
東海道山陽
東海道山陽
122それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:22.31ID:vkdrMDzW0 >>82
仙台は距離は離れてるが電車一本で10分らしい
仙台は距離は離れてるが電車一本で10分らしい
123それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:39.03ID:RApRLNUp0 >>120
それはしゃーない
それはしゃーない
124それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:48:47.99ID:wOJhsJGW0 >>118
横田と成田交換しよう!
横田と成田交換しよう!
125それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:00.86ID:RApRLNUp0 ミュースカイ課金して1200円くらいやからなあ‥
126それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:49:47.77ID:KGb9Us7e0 東京駅直通バス便利だったけど値上げしたよな
127それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:05.02ID:IdhNae2xa128それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:06.10ID:Mg534m1pd 羽田は空域の関係でもう本数増やせないでしょ?
ああ終日都心ルート解禁すればいけるか
できるか知らんけど
ああ終日都心ルート解禁すればいけるか
できるか知らんけど
129それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:23.08ID:qX0HZ4pyd130それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:30.56ID:HOkUcuBO0 ちょうどこの前土曜日成田から大阪行ったんやが
八千円弱で行けたわ
八千円弱で行けたわ
131それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:40.93ID:RApRLNUp0 国際線もかなり多いよな羽田
132それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:50:50.84ID:EvmXxbg90 地方の人間やけどジェットスターとかが成田行き作ってくれたおかけでわざわざ羽田から移動する必要なくなって感謝だわ
135それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:51:12.37ID:WvWVgoqm0 今度広島から成田行くんやがそんなにアクセス悪いんか?
空港からはバス使う予定
アクセス特急とスカイライナーってどうなん?
空港からはバス使う予定
アクセス特急とスカイライナーってどうなん?
137それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:51:14.25ID:KGb9Us7e0139それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:51:28.29ID:RApRLNUp0 >>135
どこいくかによる
どこいくかによる
140それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:51:31.34ID:tsUFxdvD0 お台場につくれよもう
あと関空も神戸空港に機能移行していけよ
あと関空も神戸空港に機能移行していけよ
141それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:51:53.89ID:RApRLNUp0 スカイマークコスパええよな
神戸空港ずるい
セントレア拠点にしろ
神戸空港ずるい
セントレア拠点にしろ
147それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:46.89ID:qX0HZ4pyd148それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:52:52.48ID:tsUFxdvD0 >>135
上野までアクセス特急80分、ライナーで40分や
上野までアクセス特急80分、ライナーで40分や
150それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:01.60ID:WvWVgoqm0 >>139
秋葉原と渋谷
秋葉原と渋谷
153それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:35.63ID:RApRLNUp0 >>147
ジャンボジェットってまだ主流なん?
ジャンボジェットってまだ主流なん?
154それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:42.19ID:H3IK+Zpoa 手荷物がどうこうとかも細かいしな
おとなしくJALで行くわ
サンキュー有識者たち
おとなしくJALで行くわ
サンキュー有識者たち
155それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:53:55.47ID:/DX+aJqgM 本当は今北総線が走ってるラインにJR特急作る予定だったんだっけ
156それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:08.24ID:UWRxofbRd >>117
飛行機で一番安くなるのは神戸羽田線になると思うけど神戸まで行くコスト考えるとぷらっとこだまの方がええってパターンは全然ありそうやな
飛行機で一番安くなるのは神戸羽田線になると思うけど神戸まで行くコスト考えるとぷらっとこだまの方がええってパターンは全然ありそうやな
158それでも動く名無し
2022/11/08(火) 10:54:27.18ID:qX0HZ4pyd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- GACKT、鶴瓶の“バーベキュー騒動”に言及「こんなトバッチリまで当たり前になったら参加できなくなるじゃん?」「なんか変だぞ、日本」 [muffin★]
- こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★2 [お断り★]
- 石破首相、トランプの説教役にwwwwwwwww「パリ協定に関与するよう求める」 [308389511]
- 小島瑠璃子の旦那さん(29)、経営する会社の資金繰りに困っていた… [271912485]
- 【鬼畜】小4女児、自宅帰宅時に男に押し倒され目隠しされて凌辱。女児「殺されるんですか」「物はとられませんか」同じ手口で被害10人 [219241683]
- 【悲報】国内メーカーのテレビ、ソニー1社だけになる [126042664]
- 🏡みんな大好きホロライブスレ🏡
- 埼玉県幹部「2時から5時に下水を使わないようにお願いしたらそれより前の時間に一斉に使ったので意味がなかった」 [931948549]