X

【速報】政府「助けて!消費税10%じゃ持ちません!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 13:25:48.98ID:2SGhEp6w0
動きだした政府税調 消費税率「10%では財政が持たない」

その政府税調が10月26日に開催した総会のテーマは「消費課税」だった。
財務省や総務省から消費税の歴史や使途、国際比較などの資料が提出されて議論がスタートしたのだが、
参加委員から「未来永劫(えいごう)、(消費税率が)10%のままで日本の財政が持つとは思えない」との意見が飛び出した。

さらに「今後の高齢化の進展に合わせて、遅れることなく、消費税率の引き上げについて考えていく必要がある」などの声も相次いだ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4aac145e24dc150b3f69e09463720af18c3cb0a9
2022/11/08(火) 14:05:36.49ID:ZRmYpe15M
>>305
選民思想は統一の件で明らかになったし、自民も統一とズブズブなのでつまりそういうこと
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:05:40.94ID:8W564yHQa
>>279
これもう半分サノスだろ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:05:42.52ID:B3HZvPcMa
>>529
馬鹿っていつまで経っても中抜きの意味覚えないよな
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:05:43.01ID:NwHHYSMyd
>>438
菅「やれ」
太平洋プレート「ンゴゴゴゴゴwwwwww」
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:05:47.62ID:SVc5Za710
日本人が不安障害ガイジすぎるせいやろこの結果
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:05:47.85ID:N6FQuh/I0
日本の腐りきった中抜き構造の前じゃいくら増税しても無駄
コロナ騒動もいまや中抜きのためだけにやってるし
ザルに水溜めるほうがよほど簡単
543それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:05:50.29ID:ZcCWjl/E0
>>496
世界的に見て失敗に終わってるから
安定こそ成長の鍵だとわかっているから
2022/11/08(火) 14:05:51.61ID:na8jJXgH0
>>518
無能な働き者は敵やろ
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:05:51.70ID:/LnZy8dV0
>>497
億と兆では単位が違うぞ
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:01.45ID:sTkWYGCJa
国民「国や企業を成長させればその分法人税からの収益が増えるのでは?」
自民「そんな事しなくても消費増税で財源確保だ!!」
2022/11/08(火) 14:06:02.46ID:9CxcRQfXr
>>4
それな(国債ってなんやろ…?)
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:03.37ID:vrytRiyR0
>>232
いやもう立憲や共産がガイジとか言い訳する段階は通り過ぎてるんじゃないか
統一を優遇して統一の考え方で憲法を変えようとする自民党は「論外」や
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:16.04ID:ht2C8fSc0
>>527
それは貧民の考えやん金持ちからしたらいらんやろ
2022/11/08(火) 14:06:16.39ID:nMLDkfHa0
そういやこれ見た?
イギリスで過去最短辞任記録達成したクソ無能おっぱいが目指してた経済政策
https://i.imgur.com/tuRSf3v.jpg
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:19.27ID:GyU9ydtyr
どんな状況でも文句を言わずに耐えることが美徳みたいになってるからなジャップは
デモするのは恥みたいな風潮がどっかにある
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:19.68ID:o5AedLpZ0
>>541
アメリカ人なら革命騒ぎだよな
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:23.75ID:7XKQDcPJp
日本人って自分から奴隷になるの望んでるよな?
一部の無能中高年以外解雇規制緩和に反対するのおかしいやろ
2022/11/08(火) 14:06:24.42ID:9CxcRQfXr
>>22
でじこ乙
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:24.89ID:WROhkFgt0
自民党に入れる←共産党やジジババに逆らえないのでこれからも若者や労働者の負担を増やし続けるしかない
自民党が負けたりどんどん弱体化する←他の政党がなんとなく信じられないのでなんとなく崩壊する気がなんとなくする

日本はもう詰んでる、なんとなく
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:29.90ID:pOmvGTE00
どんぶりおかわり!
2022/11/08(火) 14:06:53.71ID:na8jJXgH0
もっとドル売れよ
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:06:55.55ID:z/QTnIxKM
>>534
そいつらにパーティ券買ってもらってキックバックしてるのが自民党だからな🤣
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:02.37ID:Xie6sOu/0
>>431
そういうのやらないので高コスト体質
年金制度という仕組みの維持に莫大なコストをかけているわけで
ようはあちこちで無駄遣いしとるわけだしな

厚生労働省なんて大幅なリストラして縮小でええんや
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:05.49ID:gaSsHUiwd
>>508
変わらないのは当たり前やろ
徒党組んで権利主張してないんやから
申し込めばサービス受けられる類のものと勘違いしたらあかん
2022/11/08(火) 14:07:20.71ID:na8jJXgH0
>>550
アベノミクスやん
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:28.95ID:sY/YWIIBd
無能ワイ「そうだ!消費税減らして景気良くしてお金がたくさん循環するようにすれば税収も増えるのでは?」
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:35.54ID:MzoUsWRxM
割りと勘違いしがちだけど
公務員や政治家は政府ではない
だから数半減でも政府には問題ない
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:36.99ID:ht2C8fSc0
>>535
だってそこを指摘してる政治家もいるけど誰も応援しないじゃん
いつも政治家が悪いで終わらせてるやん
2022/11/08(火) 14:07:41.49ID:7olOV2rJ0
>>441
小選挙区制が駄目なんだと思う
中選挙区制に戻したほうがマシ
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:44.69ID:1Z4Cyu/Zd
>>504
本当にバカみたいな質問だからしゃーない
自民もクソだが野党もクソなんよ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:45.39ID:3QWCY6cer
>>514
人口半分にしたら単純に今までの2倍稼がなきゃならんわけで
それに2倍稼いでる奴は単に2倍有能なんじゃなくて他の人間1人分の労働力を利用してるのが大半やし
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:52.10ID:2RCQxr5m0
老人国家で医療介護年金の社会保障が年々嵩んでいくんだから
消費税じゃないにせよ老人からとらなあかんで
まあ選挙に行くのはジジババだからそっちに合わせなくちゃいけないんやけどな
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:07:57.06ID:ZcCWjl/E0
>>517
たとえばdocomoなんかも今更になってGAFAに人が流れるだけで何にもならないから社員の囲い込みしている
規制緩和どころかまさに逆行
この間はどこだったかなサイバーエージェントも離職率が高くて困ってるとか言っててこれまた雇用の流動性(爆笑)が全く無意味なことを端的に示している
2022/11/08(火) 14:08:17.54ID:UQ8RQ9WM0
日本国債とかいう返済目処が付かない不良債権発行しまくってたらそりゃ円の価値下がり続けるに決まってるな
財政支出減らさないとこの国は無理だよ
それが不可能だと知ってる富裕層は資産を海外に逃してる、それだけの事や
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:08:22.93ID:7a9CHTKo0
国債債務残高を気にしてんなら完全にアホ
こんなの破綻するわけないだろ
財務省自身だって認めてたじゃないか
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:08:23.79ID:KGKJjn7rM
国葬やオリンピックで無駄遣いしまくってもちませんとかばかじゃねーのこいつら
日光東照宮に大金かけて江戸幕府の財政傾けた家光かよ
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:08:32.07ID:CHbShJrZa
>>566
なんの質問だったんや?
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:08:43.82ID:ZcCWjl/E0
>>549
いらんわけない
金だけあっても使う人がいなければただの紙切れ
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:08:48.22ID:ZBYc7XQ9M
消費税率が統一されるなら大歓迎
複数税率がなくなるなら廃止でも結構
財務省の犬でもアカでも太郎でもなんでも応援してやるわ
租税の三大原則に反した世紀の大悪法軽減税率を二度と返り咲かないレベルにメタクソにぶっ叩け
こんなん考えたやつは即座に粛清しろ
2022/11/08(火) 14:09:00.66ID:lHyCls3y0
>>547
国「数年後に元本返すからお金ちょーだい!利息もつけるから!」ってのが国債や

日銀がほぼゼロ金利で買い取ってくれるから実質無限に国債は刷れるんやけどな
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:00.72ID:3Uc+0lnc0
>>548
残念ながら野党はそれにすら及ばんのよ
経済政策かすすぎ
利上げ減税なんてありえんわ
政治に経済じゃなくて綺麗さを求めるマイノリティ野党支持層はこれを理解してない
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:01.28ID:MMpAGu2+0
>>553
本質ぽいなそれが
https://i.imgur.com/36jdl8S.jpg
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:02.66ID:Xie6sOu/0
>>536
税収が上がってきているのは老人が増えているからだぞ
死亡したら欠の毛をむしるほど税金を分捕っていくからな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:07.80ID:Nh0d5ZPb0
>>550
短い任期で20兆以上消し飛ばしたの流石に笑えん
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:13.43ID:wxh4Dbe10
お金足りないのになんで億単位の金で国葬したの?
身内から国賊呼ばわりされるような奴なのに?
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:25.35ID:oV5vPa6ad
黄金の3年間を作り出した国民のおかげや
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:31.98ID:dLMOSBpk0
>>555
例え野党が連立で政権取ったとしても財務省には逆らえないから同じこと
安倍が生きてれば財務省に逆らえたのに
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:36.71ID:sUFD5SMT0
>>572
国葬なんて大した額ちゃうやろ
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:09:57.20ID:LnF/6B1w0
上げません→上げます
もう上げません→上げます
流石にこれ以上は上げません→上げます

こんなんずっと繰り返してる気がする
586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:10:04.20ID:KMJwytop0
>>145
そうそう
SDGsの概念とは真逆の持続不可能な政策を延々としてる
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:10:07.60ID:2LjT6IYg0
>>569
CyberAgentは残業時間長いからね
下のサイゲはもっと劣悪な上に技術者軽視でエースが流出しまくってるのは今さら言うことではないか
2022/11/08(火) 14:10:14.71ID:nMLDkfHa0
>>561
まんまやね
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:10:28.56ID:dLMOSBpk0
まだ国葬がー国葬がーと言ってるマヌケなパヨクガイジがいるのかよww
590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:10:33.55ID:wyh/doU2a
税金上がってます社会保険料上がってます物価上がってます内容量はこっそり減らしてます賃金は横ばいです
もう終わりだ横の国
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:10:40.33ID:50cOMtnk0
https://i.imgur.com/qzEkgZE.jpg
暮らしを守る(小文字)
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:00.52ID:Al4hhX6v0
>>454
うーん、増税!w
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:05.47ID:clBxhoWRa
タバコの規制元に戻すだけでいいのに
2022/11/08(火) 14:11:24.72ID:lD6rxcdj0
これ以上景気ボロクソにしてどないすねん
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:27.38ID:E+7PFK1tp
少子高齢化でやばい言うてんのになんで若者から金奪って更に子供産みにくい状態にすんねん
ジジババの医療費と介護費削れよ
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:31.97ID:Sk/hD3KRM
コスパのいい国葬やって儲かってんじゃねえの?
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:33.90ID:KGKJjn7rM
日本人て増税に反対するのて貧乏人みたいでみっともないて意識あるからなんぼでも増税できるな
武士は食わねど高楊枝の精神を持ってるからか日本人は
2022/11/08(火) 14:11:34.51ID:9CxcRQfXr
>>576
サンガツ
勉強になるわ
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:41.74ID:+cyZgeCC0
消費税上げますはちゃんと宣言してくれるからまだええわ
その他の税金はほんと勘弁してくれよ
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:48.26ID:DAVWh5Zt0
>>315
東大早慶総理→わかる
小卒総理→逆にわかる
成蹊卒総理→…?
関東学院→??????wwwwww??????
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:51.54ID:TgluLNoQd
>>591
政治は国民のもの(大爆笑)
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:11:52.69ID:7ZTl/mFyM
>>527
それは平成までの進歩主義に毒されてるわ
右肩上がりの成長曲線でアメリカや中国やインドに対抗する国家運営目指すなら人口は正義
でもそんなのはもはや夢物語なんやから価値観アップデートして人口5000万人の産業規模でやりくりする国に作り替えなあかんのやで
2022/11/08(火) 14:11:52.78ID:na8jJXgH0
岸田「成長と分配」
これどうすんの?
2022/11/08(火) 14:12:03.47ID:zuhJPoy8a
>>597
政治に文句言うと貧乏煽りされるからな
2022/11/08(火) 14:12:12.08ID:fd7WGXN/p
法人税を上げるわけにはいかんの?
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:12:20.74ID:IFWLpllap
給料からの取り分減らして消費税増税ならいいよ
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:12:21.11ID:aFkxQnhs0
東京五輪が中抜き大成功したから、札幌五輪の招致にも気合が入ってるな😁

札幌五輪招致スローガンは「世界が驚く、冬にしよう。」💪😤
2022/11/08(火) 14:12:22.70ID:KQxGbwQ6M
>>1

年金、生活保護廃止でベーシックインカムを始めて国民全員に月々15万円配れば良い
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:12:25.51ID:/jKe2Plv0
>>591
(自分の周囲の)暮らしを守る
なんやろ?
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:12:26.25ID:rl5QvLxK0
>>550
日本がこれやったのはまだ人権って概念が無いから分かるけど
人権の始祖のイギリス様がこれやったの悲しいよな
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:12:35.06ID:KGKJjn7rM
消費税上げて消費にブレーキかけてんのに景気が回復するわけないやんアホちゃう
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:12:36.94ID:Y48vulfF0
>>565
二大政党制ならええんやけどな
2022/11/08(火) 14:12:38.12ID:na8jJXgH0
これもう民主主義への挑戦やろ…
2022/11/08(火) 14:12:42.94ID:7olOV2rJ0
経済を成長させて税収を上げようという発想がない
経済成長による税収増は財務省の手柄にはならないから
特定の業界が頭を下げに来ない減税なんてもってのほか。だから補助金のみ
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:13:07.72ID:zk457QdmM
>>605
お友達から文句言われる
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:13:16.12ID:cQms+jJoM
>>597
自民党を支持した罪の重さを認めたくないだけだろ
今更やめられないという結論になっただけ
どこまで自民党を支持できるかのチキンレース
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:13:21.45ID:4PoBl1+M0
もう自民一強みたいなもんやし選挙も廃止してもええと思うわ
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:13:26.02ID:SDx3GQ2E0
高齢化を食い止めるために老人の医療負担を上げればいいのでは?
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:13:41.33ID:PFjSOsHe0
日本人はなんとなくで国家権力に対するあらゆる運動に拒否反応示すけど、民主主義ってそもそも血生臭い革命の果てに王族から主権もぎ取ったんやけどな
デモすら嘲笑される風潮ははっきり言って異常や
2022/11/08(火) 14:13:41.45ID:veXPlWlIM
安倍時代に消費税倍にしても仕方ない仕方ないやってたんやから岸田になったからって変わらんやろ
仕方ない仕方ないで国民も受け入れるでw
自民党に殺される、を冷笑してれば増税も問題ないしな
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:13:44.90ID:ZcCWjl/E0
解雇規制緩和大好きマンとかがいるから優秀な大学教授は中国に研究室ごとぶっこ抜きされてるわけ
中国がやってることは解雇規制緩和なんかとは真逆
むしろ研究室ごと10年単位で面倒見るよって感じて引っ張ってきている
一般のイメージだと金で釣ってんだろ思ってるかもしれないがそうではない
研究者も中国に渡った1番の理由は聞いてみると雇用が安定しているからがダントツ
もし日本の雇用が安定していれば日本に残るかと聞かれるとほとんどの研究者がイエスと答えた
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:13:59.06ID:50y1SeSt0
枝野の馬鹿が最近日和りだしたな
参院選では減税と財出とまともなこと訴えてたのに票に繋がらなかったからか取り下げてきやがった
増税を訴えてた自民が勝つんやから仕方ないんかな
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:13:59.74ID:x54aCQSz0
まぁワイらが出来る事といえば統一やら引き合いに出して無投票層に選挙に行くように促す事くらいや
無投票層は実質壺フォロワーや
2022/11/08(火) 14:14:04.33ID:DOHID8zP0
今から老人になるお前らが苦しむだけやで
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:14:12.65ID:TgluLNoQd
>>600
学歴がありゃ良いってもんじゃないけどあの家柄でブーストかけまくって関東学院って軽くギリ健入ってるよな
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:14:13.01ID:7ZTl/mFyM
>>514
間違ってるどころかこうならざるを得ないんやで
でも皆これまでに無かった残酷な現実を突きつけられて見て見ぬ振りしてるんや
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:14:23.13ID:Xie6sOu/0
>>510
日本特有の多重下請けや派遣はあかん
規制しないとダメやろな
商社やコンサルみたいのも日本は多すぎやねん

あと市場やそれに類似するモノも中抜きの仕組みになってしまっている
生産者と消費者が直に取引することを、とにかく邪魔してくる日本
許認可制度が根本的に悪いもあって役所の肥大化に繋がっとるな
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:14:31.35ID:2MQlxvM60
昔の物品税だっけ?復活させたらあかんの
生活必需品は減税するとかさ
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:14:47.47ID:iYz7vtpq0
>>597
ほぼ農民出身のくせに笑える
2022/11/08(火) 14:14:59.41ID:KQxGbwQ6M
>>1
70歳以上の老害は全員安楽死。
空き地でまとめて燃やせば良い。

超高齢化社会を改善するためには子育ても大事だけど上の老害を消さないと生まれてくる子ども達にとてつもない負担がのしかかるだけ。
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:15:32.99ID:KGKJjn7rM
立憲かて増税したいからな政治家からしたら税金から金もらってんだからお財布はでかいほうがいいからな
増税反対してんの共産とれいわしかないから詰んでるわ日本
2022/11/08(火) 14:15:33.37ID:zuhJPoy8a
政治に興味ない金持ちから金いっぱい取れば嫌でも政治に目を向けてくれるよ
633それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:15:33.71ID:/P+VtVLia
わい名総理「ふむ、税金が足りないのなら公共サービスをどんどん民営化して税金負担減らせばよいのでは?」

これでよくね?
公立校を私立に移管したりしてさ
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:15:37.76ID:OlgR0eS80
国民「ならODAやめろよ」
政府「それはその…」モニョモニョ…

こんなんじゃ納得できんわな
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:15:41.11ID:ts1VgHEV0
>>627
中抜きの意味が違うだろ~☝💦💦😭
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 14:16:01.66ID:Y48vulfF0
国民から金取るときだけ爆速で決断と実行できるのすき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況