X



今日皆既月食やで🌑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 17:12:35.34ID:/AfE2vGdd
始まりが19時あたりからや
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:00.28ID:yUXairzV0
早めの時間でキッズでも安心やね
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:00.28ID:VQYIbx6J0
シャドームーンって月食のことだったのか
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:02.28ID:nU6V0ZZ/0
引きこもりやからみたくてもみれない
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:06.35ID:bNyrPuSI0
惑星食ってなんや?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:14.28ID:PWcd+zgm0
10%オフぐらいになってんじゃん
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:23.45ID:TjIi41QcH
ベヘリット泣き出して草
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:26.33ID:jzdUyby40
>>296
あ、あれ日食か
サンガツ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:26.93ID:NHtjkYYG0
>>250
マ?
助かる
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:29.23ID:6x2elXeLd
>>286
月のほうが地球に近いからやな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:31.81ID:wySsZfQO0
外見たらもう欠けてるのな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:49.43ID:SGcW3Ml4a
折角だし写真撮った後でまた撮ろう
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:17:49.86ID:NgS0K3S+0
肉眼でも割りと見えたわ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:02.61ID:EbvYfamCd
ぼやけた欠け方が月食ならではやな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:03.22ID:2xsJ2xNtp
https://i.imgur.com/4hvWhDH.jpg

わいの晩飯は肉巻きトンペー焼きや
皆既月食見ながらキャンプ気分で見てるで
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:19.73ID:bNyrPuSI0
>>308
ようわからんけどそれやと月食の方が多くなるんか
サンガツ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:26.79ID:P5QC1YM30
ハッキリ欠けてるのが見れるな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:29.19ID:6x2elXeLd
>>307
天王星だかなんかも隠れるのはもう見れないけどまあ困らんやろ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:29.78ID:VL4fe7PR0
ワイのGalaxyの100倍ズームが活きるときか
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:32.88ID:kMJH5F/y0
これが死食か
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:33.15ID:E7ak3Uwm0
若干欠けてきたわね
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:33.40ID:jNl3UqUI0
左下かな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:36.01ID:ePJeZVqJ0
雲で月全く見えんくて草
がっかりやで
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:47.46ID:bNyrPuSI0
月と太陽が地球から見るとほぼ同じ大きさなのってたまたまなんよな
すごい話やで
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:50.95ID:yYbtEAbm0
>>113
月食🌕←🌍 ☀
日食🌍→🌕 ☀

月食の状態で月から地球を見たら地球が大きすぎて光が漏れないからただの夜の地球

日食の状態で月から地球を見ても地球に対して月が小さいから隠しきれず日食ルートに沿って月の影が見える


地球から見た月はサイズ距離ともに完璧なんや
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:18:51.64ID:AipELqex0
電車野郎はおるのにカメラ野郎はいないんやな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:04.79ID:PWcd+zgm0
影が凸っとる
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:12.66ID:z/a+KxoE0
本能寺の変以来らしいな日本での月食
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:14.35ID:/jVAy2/7a
>>315
欠けてる
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:17.25ID:4hlF0/p90
>>313
殺すぞ😡
ワイの晩飯セロリだけやで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:22.16ID:mWXQqVIR0
欠けとるわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:25.33ID:ayZvJnnK0
>>313
ええな
ビール進みそう
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:41.17ID:mWXQqVIR0
>>330
貧乏やねぇwww
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:41.29ID:itiWGi5pa
日本で皆既月食中に天王星食が見られるのは4000年だか5000年ぶりなんやろ
今日見れば5000年間マウントとれるぞ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:42.23ID:YIatlLIJd
肉眼でも普通にみえんのな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:42.98ID:vIj2Xw+XM
月蝕って毎回ゴールデンタイムの程よい時間に起きてるイメージ
ガチど深夜月蝕起きた年はあるんだろうか
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:43.69ID:R5G2UQku0
ライブのだとあのまま被ったら真っ暗になるのかな
赤黒くなるのかね
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:19:53.51ID:F+sNtFmh0
赤くなるのなんで?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:05.57ID:hz9eo4MW0
木星めっちゃ光ってない?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:13.21ID:NlCYUeGJa
>>340
みんな見てるから照れるやろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:13.31ID:0IgsaX0w0
>>333
1845あたりがシャッターチャンスやな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:14.64ID:+Lwkcauf0
まだ一時間あるか
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:16.71ID:T3RNXSfla
月はパクーで
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:23.42ID:6x2elXeLd
>>316
地球の影は月よりでかいけど月が太陽隠そうと思ったらピンズドで隠さなきゃいけないから確率的に月食の方が起きやすいんやな
しらんけどな
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:24.50ID:P5QC1YM30
エエ加減スマホでも月がキレイに撮れるように進化してくれよ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:36.56ID:z7svRr0C0
>>346
欠けてる感いいよね
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:42.35ID:jVUgnZNmd
欠けてるの見えるけどワイのスマホじゃちゃんととれない
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:48.77ID:R3HocLl90
月食とか日食って中学受験で覚えさせられたけどもう仕組み忘れたわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:53.19ID:NlCYUeGJa
>>351
20万くらいしそう
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:54.72ID:IWCu0mzCa
悪霊退散!悪霊退散!
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:57.14ID:Yxfg/lHdM
でも正直だからなに?って感じだよな
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:06.57ID:CReB3Qcd0
召使いが攻めてくる
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:10.50ID:NoRa4GFT0
月食は全国時間変わらないけど天王食は地域によって時間違うから気をつけるんやで
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:16.74ID:1oEoC3e2d
ワイは未だに皆既になると赤くなる理由がよくわかって無かったりする
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:23.50ID:NO8QAVrXd
>>37
月は太陽の光を反射しとるんや
地球が太陽の間に入って太陽の光を遮るんや
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:23.61ID:oXaWTF5N0
442年前とかめちゃめちゃ綺麗に見えたんやろな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:29.66ID:hySXwZlYa
>>359
黙って見ろ小僧。
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:31.24ID:lOPB0bH10
>>355
ええやん
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:33.34ID:ayZvJnnK0
Pixel 6aのカメラで頑張るわ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:37.09ID:8BHbPhyga
見たらめっちゃ欠けてるやん
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:42.90ID:pLoRWHfx0
>>341
こんな綺麗に撮れるんか?やばいな
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:45.60ID:T3RNXSfla
>>333
まだ一時間かかるやん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:54.76ID:wOJhsJGW0
天王星なんて望遠鏡とか使わんと見れんやろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:21:57.64ID:mdZUi5Xi0
天王星見えんからただの月食やん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:00.11ID:y2TV8a2C0
よく見えてる@グンマー帝国
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:00.35ID:+Lwkcauf0
今からでも天王星自分で光ってくれ!
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:06.63ID:0IgsaX0w0
>>365
夢かな
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:06.87ID:o6yBK5v4a
月は欠けているか
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:09.76ID:dAnc3G2cp
>>362
地球の大気によって太陽の光のうち波長の長い赤系の光が屈折・散乱されて本影の中に入るため、皆既月食でも通常、月は真っ暗にはならず暗い赤色(赤銅色)に見える。
しかし火山爆発等で大気中に特に多量の微粒子が浮遊している場合には、月が非常に暗くなり灰色かほとんど見えなくなる。月食時の明るさは後述の「ダンジョンの尺度」(後節参照)などで表されるんやで
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:10.64ID:NoRa4GFT0
>>340
大気を通過した日光の影響らしい
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:16.10ID:bNyrPuSI0
>>343
>>350
なるほど
地球がデカいからか
納得や
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:18.00ID:1viuZUtn0
肉眼じゃあんまりやな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:18.69ID:RozQ+57W0
>>341
スマホか?
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:26.17ID:vIj2Xw+XM
まあがっかり観光地に通ずる思ったほどのもんじゃない感はあるけども
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:31.11ID:eSXS7iIF0
いまのところふだんの月の満ち欠けとなんも変わり映えせんな
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:31.73ID:ayZvJnnK0
山の山頂で写真撮るのが一番やね
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:32.94ID:cBHcba9Ka
月眩し過ぎるやが
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:37.53ID:00TFCDc20
>>299
天王星やし肉眼では見えないよ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:47.00ID:1WfWsi9t0
見える見える…
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:03.48ID:8mIPMJU60
imgurに上げたら圧縮かかるんちゃうんか?
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:08.92ID:bNyrPuSI0
目に見えて削れてくるな
こう見るとなかなかおもろいな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:13.79ID:wOJhsJGW0
>>333
一時間以上もほぼ消えとるんか
あんま劇的じゃないな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:22.46ID:aad1VkVm0
この前の時見たから今回は別に見んでええわ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:24.73ID:RozQ+57W0
怪奇月食
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:27.45ID:No0vZV4lr
>>371
頑張って調整したわ
>>384
せやで
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 18:23:39.01ID:4hvWeBDh0
ピークはまだなんやろ?
寒いから家いるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況