X



なぜ中華製の完全ワイヤレスイヤホンはゴミしかないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 23:07:45.48ID:73awFr5L0
有線イヤホンはかなりレベル上がってきとるのに
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 23:08:20.87ID:+AM8qZOb0
Ankerはどうなん?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 23:09:09.96ID:73awFr5L0
>>2
まだマシな程度やな
ハイエンドがないのがなぁ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 23:10:18.01ID:TvGxU2El0
だってさ、普通に考えて何十年も音楽聴くために研究してきた音響メーカーに、ポッと出のベンチャー企業が勝てる道理なくね?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 23:10:28.50ID:73awFr5L0
1万円以下でNoble Audioに肉薄するくらいの破格のイヤホン出してほしい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 23:10:57.51ID:73awFr5L0
>>4
まぁやっと有線イヤホンが追いついたくらいやしな
オーディオは中々模倣が難しいな
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/08(火) 23:11:06.98ID:iAvRM3q/0
AirPodsとQCE2で悩んでるんやがアドバイスくれ
ちなiPhone
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況