X



【悲報】桐蔭西谷監督さん「俺らの目標は甲子園で勝つこと。プロを育てることではない🤪」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 00:24:02.10ID:G/pmSPfn0
 最強世代と呼ばれた彼らがプロで伸び悩むことで、大阪桐蔭の選手には「早熟」「高校で完成されている」などのレッテルが貼られている。この点に関して、西谷監督ははっきりと否定した。

「完成されているなんてことはありません。僕らの目標は甲子園で勝つことであってプロ野球選手を育てることではない。もちろん、プロを目指している子の結果(進路)がプロになればいい。それだけです」

 大阪桐蔭の野球部には1学年約20人しか入部できない。それゆえ、福岡ソフトバンクから1位指名を受けた愛知・誉高校のイヒネ・イツアのように、中学時代は補欠ながら高校で飛躍的に成長する選手は大阪桐蔭のスカウト網にはなかなか引っかからない。早い段階から実績を残せる選手が集まる傾向にあるため、「早熟」などと揶揄されてしまうのだろう。

 甲子園で勝つことと、プロで大成する選手を育てること。それは二律背反なのかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c76914bb16b0afd28a425c9cce3c68d4d7d3911
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:04:33.00ID:sWEyFmHv0
>>586
今時そんな下駄殆どないやろ
プロで人気になるためには甲子園という付加価値はデカいけど
これだけ情報網広くなればプロはドライに判断するで山田も名前だけ出てドラ5やしな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:04:41.73ID:qrKk0HYH0
>>641
野手はようやりまくってるわ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:04:43.19ID:eXR31UIXd
大阪桐蔭で不思議なのは高卒でショートでプロ入りしたのが浅村から出てないんよな
根尾は特殊なんやけど大卒も山足と福田くらい
素材集めすぎでコレって素材を1番良いポジションでプロ見据えて育てる起用ができないんやろな
松尾なんかもいまだにショートとどっちつかず評されてるし
逆になのか高卒外野の指名がほかの名門に比べても群を抜いて多いブランド力やね
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:05:01.99ID:+utI235k0
それならもう開き直って
プロで活躍したいと思ってるなら大阪桐蔭には来るな
くらい言ってほしいよな
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:05:07.45ID:dQEI9Jr70
>>643
ほんこれ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:05:07.94ID:XnWPfW6pd
>>642
その結果視聴率は過去最低やけどな 分かってねーわ興行を
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:05:11.80ID:d7uzWEGf0
>>573
野球もラグビーみたいに外国人でも日本代表OKにしたら日本人激減しそうだけどな
HR記録の60本はマイナーリーガーのバレンティンだし
セーブ記録はサファテだし
キューバから格安でつれてきた投手のモイネロや中日の二人が無双してるし
代表選手になりたいマイナーリーガー集めたら日本人いらないんちゃうか
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:05:12.77ID:JITfbDbAp
>>631
むしろ徳栄って連続でプロ出してる割に微妙やない?
近年の最高傑作が若月かハムの野村くらいで他は微妙やん
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:05:37.25ID:LWeLiy1z0
>>645
だからそれがエゴだって言ってんだよガイジが
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:05:56.13ID:TX3CJDii0
>>649
2年後のライオンズの4番候補筆頭の愛斗は・・・まあええか
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:06:00.52ID:jTPD/mEw0
甲子園で勝てるメンバー集めても将来性の伸びしろないと冷静に判断されただけだからな
トーイーンにいって小さくまとまった素材がいるかねしれんがコーシーエーンーのためだからしょうがないwww
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:06:21.71ID:ya/erW7v0
高嶋監督は甲子園で勝つために守備重視だったな
それでプロで打てる打者が育たなかったのか
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:06:33.90ID:nhJjZ84/0
甲子園にはあまり出ないけど定期的にプロ野球選手が出てくる高校ってあるよな
愛知の享栄がそんなイメージ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:06:36.60ID:PpGw/K9Ga
>>649
中日の清水は?
今年ホールド32やけど
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:06:51.34ID:VlIYu0lnM
>>634
PLは県外居たやろ
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:06:55.81ID:WwIayHLU0
前田はどうなんやろなクイックと牽制はすでにプロ級やけどもうちょい制球力欲しいわね
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:02.56ID:6iJlsp6Wd
>>644
有望なやつは1年の頃から守らせた方がええよな
そういえば横浜緒方は来年2~3位にはなれそうかな?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:22.94ID:JITfbDbAp
>>656
すまんセリーグ知らんのやけどようやっとるな
甲子園優勝した時のエースか
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:23.27ID:eXR31UIXd
>>654
浅村以前やん
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:25.31ID:8rXxo6Ge0
>>649
楠本とか清水とか愛斗あたりも一軍レベルだし平均値だいぶ高くない?
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:32.36ID:xevH2ZM70
>>641
とはいえ村上レベルを毎年とは言わんけど
3~5年に一度排出できる高校もない
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:43.67ID:XnWPfW6pd
>>652
ガイジ死ねや
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:46.55ID:cCwgSOHSa
>>649
よく当たると言われる広陵の若手代表格として扱われる佐野より花咲徳栄最年長の若月楠本が年下だからな
そのレベルで若手しかいないのに一軍で名前上がるレベルが多数いる時点でそこそこやってる方だよ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:51.39ID:qrKk0HYH0
>>646
おかわりも平田もおるしな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:07:58.88ID:jTPD/mEw0
素直に中学の実績で早熟青田買いして高校で完成されるチームつくってますと言えばいいのに
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:08:12.31ID:jRGFtCQa0
毎年良くて1つの高校から2人指名程度だろ
松尾1人指名されて少ないは現実見れてなさすぎる低能だろ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:08:13.65ID:XnWPfW6pd
>>659
いやあの身長じゃ無理だろ西巻二世やん
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:08:46.69ID:XnWPfW6pd
>>655
でも活躍してるヤツおらんやん それこそ大阪桐蔭の劣化版やん
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:02.24ID:SNF89tJAd
>>653
一時期守備重視の時期もあったけど智弁和歌山は基本打撃やろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:06.18ID:rp9TItKUx
>>610
中川は一応高卒の時点でドラフト指名候補に名前はあったよ
だからプロでやれる素質は十分あったろな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:13.07ID:GJ7+jJKo0
>>648
メジャーリーガーやNPBで活躍してる外国人ならともかくマイナーリーガーは流石にいらんわ。東京オリンピックの結果でわかる
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:15.96ID:K4PmQ5FGa
【悲報】浅村栄斗さん(31)

名門大阪桐蔭出身で甲子園優勝経験者です
通算1702安打、257本塁打です
7年連続で全試合フル出場継続中です
打点王2回、本塁打王1回です
3割30本達成しています
ベストナイン6回です
一塁手と二塁手でGG取っています
東京五輪金メダリストです

↑なーーーーーーーーんか絶妙に地味な理由
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:17.19ID:cvTq8Aeg0
>>659
高校野球オタクって名前売れてるやつ過大評価するの好きやな~低身長でもお構い無しか
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:26.31ID:LhODBgoP0
>>653
強打の智弁和歌山…
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:33.26ID:gP+v0V+Md
大阪桐蔭じゃなくて育てられないプロが悪いんじゃ…
ロッテと中日って育成下手やん
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:09:56.94ID:JITfbDbAp
>>662
楠本ってのはよう知らんが愛斗が当たり扱いは大分ハードル下がる気がするが、、、
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:17.42ID:CgPhOZr30
>>674
山田の存在
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:23.06ID:ED1X2uMsa
>>674
山賊西武に残っとけば目立ってたかもな
楽天は地味すぎる
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:23.68ID:3PIRDexh0
サッカーやとなかなか冬の選手権には出れんけどかなりプロ輩出してる興国高校とかあるけどどっちがええんやろな
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:28.50ID:ktTbo3Dpa
>>674
山田と被ったのがな
あと楽天じゃなくてソフトバンクかオリックスに行って日本一に絡んでたらもっと有名になったと思う
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:29.42ID:eXR31UIXd
それでなくとも横浜は1年の神童が3年になると凡人になってるパターン多くてな
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:34.68ID:LhODBgoP0
>>674
陰キャなのが悪い
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:42.17ID:sDP5Yuig0
とにかく身体作らせまくってる高校とかないんか
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:42.51ID:VlIYu0lnM
>>653
2000年の優勝は猛打爆発とエラー祭りやったでw
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:55.64ID:wqa/nglz0
>>523
何より練習施設がプロ並なのが良い
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:10:59.03ID:cteQzH4/0
>>674
本人があっ…いいっすってくらいには地味やからやろな
というか目立つつもりがないってことだろうな
ほんとに強かに人生送っとる
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:11:02.62ID:nhJjZ84/0
広陵出身
横→佐野
巨→小林
広→野村、上本、中村、河野
オ→福田
楽→太田、吉川
公→上原
海外→有原

佐野が広陵出身なのはあまり知られてなさそう
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:11:18.91ID:ymGzfMYd0
うーん毎年20人でそのうち数名だとなんというか再現性という意味ではなんともいえないような
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:11:22.40ID:0e6RqdrMM
西谷のことやから即メジャーとかやり出しそう 智辯はやり出したけど桐蔭もそのうちやるやろな
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:11:22.81ID:cyJB+sesd
何がおかしいんだ?
勝たなきゃ本人も楽しくないだろ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:11:35.25ID:TX3CJDii0
>>688
そんなやつがなんでお断りっクスみたいなえげつないことを
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:12:08.46ID:17NTzrIa0
そう思うとPLのプロ注はガチですごかったな
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:12:13.39ID:gP+v0V+Md
>>689
凄いやん
明治の宗山だっけ
あれも二年後ドラ1濃厚やし
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:12:25.25ID:8rXxo6Ge0
>>689
ドラ9で雑草イメージ有るけどU15代表で広陵明治はなかなかのエリートよな
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:12:27.34ID:cteQzH4/0
>>693
アグーソフトバンクの件といい予期せぬ出来事なんやろな
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:12:45.90ID:d7uzWEGf0
>>677
球団によって育成力とか差ないから
おかわりや浅村がいた頃は「西武の打者育成力はNPB最強」とか言われてたけど
今じゃ打者が育たずリーグ最低レベルの打線になってるから
おかわりや浅村が良い選手だっただけってことや
村上や吉田が中日ロッテにいたら中日ロッテが育成凄い球団言われてるんだわ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:12:51.71ID:05E/x/In0
通用せえへん選手を見抜けないプロ側が一番あかんのちゃうの?
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:13:09.07ID:GJ7+jJKo0
>>689
シニアから大学まで広島野村と進路一緒だよな佐野
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:13:17.47ID:2nRednxr0
時代遅れの勝利至上主義をハッキリ明言してて草。プロ志望者は絶対入るなよ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:13:23.09ID:qrKk0HYH0
>>698
差はあるやろJK
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:13:25.53ID:CgPhOZr30
>>696
競合選手で新人王にもなったあの高山の付き人という輝かしい経歴も
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:13:30.03ID:VYd8d0PL0
>>523
キック力上がりそう
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:13:46.32ID:K4PmQ5FGa
オリックスの日本シリーズ第7戦のスタメンの出身校はなかなかに渋い

3 天理
5 横浜隼人
8 PL学園
7 敦賀気比
9 徳島商
4 榛名
6 駿河総合
2 東海大四
1 興南
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:13:48.56ID:xvOmdzCD0
>>698
アホかよこいつ…
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:03.40ID:3PIRDexh0
大学野球はみんなプロ目指してるんか?
なんかピッチャーの酷使は高校以上やって聞くけど
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:18.15ID:NvVD03Ip0
15歳の時点で上手い奴を集めてるんだから甲子園が目標なのは当たり前
将来見据えて青田買いしてたらそれこそなにプロ予備校やってんだと叩かれる
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:21.07ID:XnWPfW6pd
>>701
でたよ 何が時代遅れなん?生徒の希望なのに お前のエゴ押し付けんな時代遅れとかいう屁理屈きかねーんだよ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:25.79ID:cteQzH4/0
育成力に差がないとしたらなにが活躍の成否を分けるんや?
俺は知りたい
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:29.54ID:VPe5D5mwp
むしろ何でもかんでも大阪桐蔭だからで獲るスカウトの問題があるのでは?🤔
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:30.79ID:eXR31UIXd
根尾はあれが伸びしろだと思われたんだけどな
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:35.04ID:/2bZTgiXa
>>698
ん?
ヘボロッテピーナッツファン?www
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:49.16ID:9vOBHM8ca
>>707
そんなアホな起用未だにやってるのは駒澤くらいや
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:51.48ID:cvTq8Aeg0
>>705
安達が浮すぎや
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:14:58.39ID:kWx/G48QM
大阪桐蔭は大学で殆ど潰れてるイメージあるわ
仙台育英は大学経由でプロとかそこそこいるし
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:15:10.36ID:0e6RqdrMM
>>701
その考えが古いというか終わってるな球児たちは甲子園に行きたい勝ちたいのに
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:15:11.73ID:rp9TItKUx
そりゃ普通常識的に考えて親のすねかじりの学校の部活動と生活のためにやってるプロとは断然世界が違うからな
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:15:21.10ID:6A9i4SnzM
高校の名前も売れて偏差値も高くなったし
悪評なる前に高校野球ビジネス辞める潮時にしたら
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:15:32.97ID:qrKk0HYH0
>>716
もっと厳しく指導したほうがええんちゃうか?
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:15:42.49ID:WwIayHLU0
報徳学園なかなか派手やな活躍はあれやけどドラ1小園、佐藤でドラ2岸田ドラ6田村、西垣で来年堀がドラフト上位で明治大1年の久野も3年後には順調ならドラフト上位あるやろ
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:15:44.29ID:jTPD/mEw0
根尾はなんJ時代から高校で完成されてると言われてなかったか?
伸びしろ皆無なのかやる気がないのかヘタクソなのか解からんけど
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:00.24ID:9vOBHM8ca
>>710
才能やろ
山本とか無名のドラ4からの成り上がりみたいに言われとるけどプロ一年目の二軍防御率0.27やからな
全国から見つかってなかっただけで始めからレベルが違った
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:02.38ID:XnWPfW6pd
>>719
アンチ出てるぞゴミがやめて欲しいの間違いだろ
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:08.96ID:/2bZTgiXa
しかし高校野球の監督が高校野球で結果出してるのに
お前らは他のことで叩くんやな

大学とかプロに行かせてるんだから充分やろ
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:12.98ID:3JrsAbMWM
>>710
才能やろ
結局プロで活躍する才能なんて中学卒業レベルじゃわからんのやろ
観野とか海部とかドラ1確定とか言われてたし
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:24.04ID:TX3CJDii0
>>719
かき氷嫉妬のCFの話聞くにあまり甲子園出まくって勝ちまくるのもよろしくないみたいやね・・・
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:28.76ID:cvTq8Aeg0
大阪桐蔭って野球だけじゃなくサッカーラグビーバスケあたりも強いんやっけ
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:45.64ID:QtBIUuxB0
現役プロOBの数トップが大阪桐蔭である時点で有望な中学生は大阪桐蔭に集まり続けるよ
中学生はプロで通用するかよりまずプロに入れるかを考えるからね
単純に人数多いってことは一番入れる確率高いってことだからな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:56.01ID:1EIvH4Z30
素材型より即戦力で結果出すの正論やろ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:16:58.58ID:GJ7+jJKo0
>>698
おかわりや浅村が若手の頃の西武の打撃指導は優秀だったと思うで。二人とも他のスター選手みたいに1年目から2軍で結果残してた訳じゃないからな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:17:02.80ID:CgPhOZr30
>>728
運動やないけど吹奏楽がやばいんやなかった?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:17:06.82ID:qrKk0HYH0
>>723
高校弱いだけってやつか
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:17:09.70ID:d7uzWEGf0
>>706
じゃあなんで西武の打者全然育たなくなったんだ?
育成力があるんじゃないのか
高校時代から騒がれてた天才森友が最後に活躍してる打者って育成力ないんじゃないか
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:17:18.56ID:EEUsJA6kM
>>727
はあ?そうやって甲子園叩きしたいだけだろお前死ねよ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:17:34.88ID:K4PmQ5FGa
大阪桐蔭はそれでも控えでもそこそこいい大学行けるからいいか

ガチでマジで甲子園常連でも田舎のFランにしかパイプない高校とか悲惨だからな
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:17:40.97ID:eXR31UIXd
>>722
ピッチャーは中学で146出してから成長してない
ショートは本格的にやってないのにセンスあって伸びしろ十分
おまけに頭も良い
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:17:57.46ID:/ZOW7EpA0
>>716
最近は大学で微妙
社会人で活躍ってパターンが多いな
今色んな企業に桐蔭卒ゴロゴロいてるで
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:18:14.70ID:xvOmdzCD0
>>735
単純に10年前の西武の育成力がすごかったってだけやろ

まさか永久的にチームの育成力は一定とでも?
だったら話にならんなお前
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 02:18:23.09ID:qrKk0HYH0
>>735
コーチのせいとか素材があかんとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況