X



アメリカ中間選挙★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:32.98ID:s13PYwU40
MAGA!MAGA!
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:41.62ID:p3p/yYk50
ワイはロイター見てる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:45.00ID:3I+MetVF0
日本にとっては民主党と共和党どっちがええんや
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:49.22ID:pQZ2Qgqu0
>>7
他にも選択肢はあるだろ!
与党が自民党になるのは確定してるけど……
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:27:54.35ID:uiwp9BGap
今のアメリカってヒスパニックまみれだからな
バイデンはヒスパニックに不評だから厳しいわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:00.72ID:6goSdMqRp
>>49
ロシアが選挙介入してトランプを勝たせたのが発覚したけど
トランプが送り込んだ連邦裁判事が握りつぶしとったぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:04.43ID:/yIlqxlud
>>13
どこいれてるん?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:06.02ID:XRQ35E/SM
まじでバイバイデンか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:06.51ID:HYHg4c3S0
>>57
せやなあ
仮に与党が逆やったら今回民主党有利やったやろな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:14.33ID:MpKZrDO70
>>61
上院は60議席取れないと完全な主導権は握れない
ただ過半数でも証人喚問で、ガンガン攻めることはできる
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:26.24ID:c80BA7zO0
バイデンってそもそも挙動が完全にもう終わり際の人間やからなぁ・・・
表情とかもちょっとボケてそうな感じ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:32.14ID:4tOESBOu0
バイデン上院死守したか
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:36.93ID:rAtl7iGyd
アメリカの選挙に興味津々ってお前らどんだけアメリカ人に憧れてるんだよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:39.32ID:PE+BEncx0
>>73
トランプ一味は選挙の結果なんて信じないんやろ?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:39.65ID:k7S7jQQcp
なんか知らんけど日本に影響あるんか?
円安これ以上進むんか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:28:43.76ID:dR3DMOwG0
トランプって元々リベラル発言してたんちゃうかったっけ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:12.26ID:gqNcF6YN0
>>89
元々民主党の支持者やった
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:15.70ID:yLaYhErx0
バイデン終わりなんか
残り2年はもう何も出来んのか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:17.30ID:6goSdMqRp
>>75
民主党のほうが話が通じるで
共和党は「ジャップは黙って金払え」や
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:18.37ID:1B6aKhYOa
上院下院両方とも共和党になったらバイデンってどうやって議会動かすんや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:21.23ID:ei9LjKpb0
今回はどっちが不正選挙してるん?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:50.85ID:gqNcF6YN0
>>92
アメリカは大統領権限が鬼強だから
運営きつくはなるけど
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:50.96ID:6relozGU0
>>86
ワイはブラジル大統領選にも興味津々やったぞ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:51.34ID:uiwp9BGap
>>88
アメリカは誰が何をしても無理
もう景気後退してるから
その点日本はまだ未来ある
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:51.96ID:nCOaM7NK0
>>84
会見中、先日死んだ議員の名前を突如呼び出して周りをドン引きさせたで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:57.46ID:4tOESBOu0
日本みたいな 立憲 社民 共産 れいわみたいな
キチガイ集団じゃないから選択肢としては2択でも現実的や

予備選もちゃんとあるしな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:29:59.46ID:6TiWlxT/x
イヴァンカちゃん出てないの?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:08.85ID:1B6aKhYOa
多分共和党の方なんやろうけど、ここで民主党が巻き返したらまた不正選挙って荒れるんかなぁ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:09.51ID:AYNKrHWA0
トランプが向こうで不人気なら日本の首相になってもらおうや
あの保護貿易的なスタンスは日本でも人気出るんちゃう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:10.90ID:nRUQoDr30
>>71
イエレンの言ってる高圧経済ってのはやや高めのインフレを持続させるって話で
こんな急激なインフレではない。後今のインフレはウクライナ戦争による資源高や
コロナによる供給サイドの痛みが大きいからね。いわゆるコストプッシュインフレに
よるものが大きい
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:17.43ID:7RmZhx4Xa
今北どっち勝ってる?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:20.37ID:6goSdMqRp
>>89
リベラルでは全くないで
若い頃から黒人差別して叩かれてた

ただ大金持ち繋がりでクリントン夫婦と仲良かったで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:30.70ID:MpKZrDO70
>>31
民主党とFBIの共同作業、完全なデマ
共和党が勝ったら、今度はバイデン息子が逮捕される
もちろんウクライナ絡み
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:30:36.22ID:ei9LjKpb0
>>103
日本の準備はできているからな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:05.24ID:Hl2FJSZu6
マーカウスキーって共和党枠なんかな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:21.15ID:hMZynKoKM
向こうのインフレひどすぎて
特に色々と高いカリフォルニアで牛乳洗剤のケースみたいなデカい入れ物で20ドルくらいするらしい
グリスフェット牛乳の可能性あるけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:21.44ID:VaCyOSFU0
>>105
上院を民主が死守できるかや
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:28.83ID:nRUQoDr30
>>88
アメリカのインフレが収まらなければ金利上げるしそうじゃなきゃ円安止まる。政党は
関係なくてあくまでインフレ率とFRBのスタンス次第や
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:32.43ID:MpKZrDO70
>>91
今は、昔のマトモな民主党支持者が共和党へ移行してる
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:52.74ID:1B6aKhYOa
共和党って打とうとするとたまに共産党が出てくる
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:31:58.42ID:LNfW4K0u0
>>57
そら景気悪くするだけの事をバイデンはやったからしゃーないわ
そら自分のケツは拭くことになるよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:12.59ID:hMZynKoKM
向こうの無能はまっさきにクビ切られて家賃払えなくて野宿してるらしい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:15.94ID:MpKZrDO70
>>103
アメリカ人には大人気のなので、アメリカ人が離さない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:22.63ID:+Ex7Chd10
>>78
それはそれでなんで前回バイデンが勝ったんやってことにならんか
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:36.82ID:E94KZ1Y3p
>>103

敗北トランプ氏、「日本初の外国人総理大臣」に意欲

2020.11.09 News

ドナルド・トランプ氏(トランプ氏のツイッターから)
 米大統領選に敗れた共和党のドナルド・トランプ大統領(74)が、次期ポストとして日本の首相就任に意欲を示していることが8日までにわかった。「自分ほど適任の人物は他にいない」と自信満々に側近に話しているという。

 トランプ氏の関係筋が明らかにした。トランプ氏は各種世論調査で敗色が濃厚となった10月末ごろから「次」を見据え「米国外の指導者になれないか」と周囲に尋ねていた。英国、フィリピン、ブラジルなどが候補に挙がる中、とりわけ日本に関心を寄せるようになったという。「日本初の外国人総理大臣」という肩書きに加え、次に就任すれば「第100代内閣総理大臣」と一つの節目になることも魅力的に映ったようだ。

 トランプ氏の意向は既に日本政府に伝えられているが、外国人が首相に就任するには法整備が必要になる。過去、小渕恵三内閣時代にはイギリスの故サッチャー首相や旧ソ連のゴルバチョフ氏ら外国人を閣僚に登用する「閣僚等国家公務員特別職国籍制限緩和臨時措置法案(大臣ビッグバン法案)」が検討されたこともあることから(1999年4月1日『朝日新聞』)、政府関係者によると、同じ方向性で対応できるかどうか、内閣法制局を中心として現在検討中だという。

 来年に迫った衆院選を控え、与党内からは「豪腕さに欠ける菅首相では勝てない」と不安視する声があるほか、安倍政権で実現しなかった拉致問題や北方領土問題についても、北朝鮮やロシアに太いパイプを持つトランプ氏の外交手腕に期待する「トランプ待望論」が聞かれる。

 同氏はこれまで国益を最優先する「米国第一主義」を看板政策に掲げてきたが、首相に就任してトランプ内閣が発足した場合、歴代政権との整合性や継続性に配慮し「米国第一主義」を新たな政策として掲げる方針だ。

https://kyoko-np.net/2020110901.html
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:37.10ID:1B6aKhYOa
政治家って当選する事が一番だし
日本も自民党が一番受かりやすいから居るだけ、内心は自民党と全然違う思想の人も多いんやろうな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:41.06ID:jHpX+1UK0
トランプ

トランプ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:41.13ID:mMosAFbod
共和党はWI,UT,NV,AKは獲るだろうし半数割れはほぼ無いな
GAも共和党になって49-51になりそう
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:41.81ID:gqNcF6YN0
スレ立てしたイッチやべーやつやんけ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:42.85ID:uiwp9BGap
>>116
お前はトランプは本当はリベラルだと言いたいんか?
あいつは根っからの差別主義者だぞ
若い頃から黒人差別してた
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:42.86ID:P51IZ8jbM
誰か前回の選挙実況してるJのコピペくれ
トランプ逆転かも報道に大はしゃぎしてるやつ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:32:50.53ID:7RmZhx4Xa
>>113
ってことは下院は共和が圧勝?
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:00.46ID:Cy8N/RYDM
>>109
悪魔の漢字書けてなくて🌿
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:00.86ID:L7hOO0BV0
>>83
ここまで社会保障を捨て置いて国土を荒廃させてるのを見てたら
米国民の命がどうなろうが何とも思っとらんどこか別の奴らに牛耳られとると思っても不思議やないやろな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:16.54ID:1qXmwAbNa
上院

オハイオ ブルーミラージュ(トランプジャンプ) 共和党が一瞬で抜き去る
ウィスコンシン ブルーミラージュ(トランプジャンプ) 共和党が一瞬で抜き去る

ペンシルベニア 接戦中
ジョージア 接戦中
ニューハンプシャー 接戦中

ネバダ 未開票

民主党が上院を維持するためには、上記の州で2個しか負けられない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:18.64ID:gqNcF6YN0
>>130
それは決まっとるあとは上院がどうなるか
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:19.93ID:MpKZrDO70
>>98
このままG7にどっぷり浸かっていたら、日本も危ない
これからの政治経済はBRICsへ移行する
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:25.33ID:ZjvQFHVWp
ID:MpKZrDO70

イッチの頭が統一されとるやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:29.84ID:2VQk+NZd0
>>50
日本かな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:37.17ID:HOSp3CzA0
>>4
共和党が勝ったら24年の大統領選挙で共和党のっトップがトランプになるってだけ。んで、現時点だとトランプ対バイデンで大統領選したらバイデン勝つ説のが強い
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:33:38.59ID:KX04djc+0
なんか民主党いま上院で負けそうじゃね?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:04.11ID:dQ9OhMDm0
日本的には民主党左派が一番最悪やわ
バイデンじゃない民主党はアカン
一番良いのは本来の共和党やな
トランプは民主党左派よりはマシ程度
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:06.40ID:7RmZhx4Xa
>>136
おお…もう(ウクライナが)アカンやん…
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:11.05ID:/63vFiAE0
どっちが勝っても特に日本に影響無いからな。
強いて言えば民主党のほうがマシか。
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:16.43ID:nRUQoDr30
>>128
そんな事言ってないけど。単に昔は民主党から出馬してたって事実を書いただけやが。
そもそもトランプが大統領になった時に散々報道されてたのに
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:19.86ID:LNfW4K0u0
>>137
ほんまか?株買っちゃうぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:28.46ID:8eHhb79B0
日本だって2大政党だったよ、片側が修復不可能な悪夢の政権運営をしてしまって
国民から党ごと消されただけであって
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:30.04ID:MpKZrDO70
>>135
ニューハンプシャー、まだ分からないのか
投票機故障中?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:31.23ID:TzBd8OEiM
そもそも中間選挙って大統領の党は大抵負けるんやろ?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:42.22ID:l9TlNyiCr
共和党って自民党みたいに強い党議拘束あるんか?
49-51だとたまに造反出たりしそうやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:45.73ID:0Pd/3R/60
マジで次トランプを大統領にしたら終わりやわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:03.29ID:mfHmWi63M
>>145
ニュースが良くも悪くも面白くなるのはトランプやろな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:06.89ID:pQZ2Qgqu0
共和党も民主党もウクライナへの支援は継続ってことで合意してるんだな
じゃあ争点はインフレか
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:27.53ID:KM+xTEyJa
トランプ再選ありえそうやな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:31.94ID:gqNcF6YN0
レームダック不可避か
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:47.83ID:8eHhb79B0
>>150
勝つことは基本無いね、近年で勝ったのは9.11戦時下だった子ブッシュだけだ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:54.61ID:fXvs4DNC0
こうコロコロ政権変わるなら長期的にどうとかより目の前の支持率取りに行くような政策するしかないしもしかしなくても民主主義って終わってない?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:35:55.65ID:nRUQoDr30
>>157
ウクライナ問題って今回の選挙で8番目ぐらいの争点だって言われてたな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:06.16ID:IyZsn2We0
皆さんお仕事は?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:23.07ID:wrCWwlH00
共和党が統一教会って知ってしまったからなあ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:27.83ID:jHpX+1UK0
トランプ最強


トランプ最強


トランプ最強
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:29.09ID:F/bNWUVN0
インフレが争点になってるからな
与党は不利や
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:29.35ID:7FQevyrE0
安倍死んでからケンモ大量流入で政治関係全く会話にならんかったのになんかまともに会話成立しとるやん
まだちらほら日本が統一に支配されとるみたいなこと言っとる奴おるけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:32.38ID:gqNcF6YN0
>>157
ウクライナ支援は前から一致してるからな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 13:36:43.02ID:dQ9OhMDm0
>>152
ないからたまに造反起こるで
でもそもそも予備選やってるから大体同じ思想や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況