X



緊急 ITエンジニアのなんG民集合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 21:22:57.70ID:HYRWYsHa0
GAFAMえらいことになってる
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:24:31.82ID:NJfX9/8Ra
>>307
会社勤めより保険や税金取られるじゃん?
そういうの払ったらいくらに残るんかなと思って
2022/11/09(水) 22:24:42.08ID:TnxxP/kA0
>>303
年齢による
資格はまぁあった方が目に止まるやろな
2022/11/09(水) 22:24:42.41ID:w2UxLG+0r
>>129
製造できないやつの設計とかヤバいやろ
2022/11/09(水) 22:24:59.99ID:7WyQPo4x0
>>292
他の人が書いてる通り用意されてるアクションの糞さ(痒いところに手が届かん微妙さ)に難儀する
趣味的には楽しいし応用出来るから向いてる人には向いてる
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:05.79ID:4xFwwQfe0
他の業界より優秀な人が集まるから競争キツい?
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:07.98ID:9uI1Wnb30
クソ設計のママ進んで単体テストまで終わりそうやで!
2022/11/09(水) 22:25:15.05ID:NYFAyq/zM
このスレ40代いてるんか
ワイ30半ばが最年長と思ってた
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:20.87ID:o1LsRtII0
>>291
jetbrainのphpとPythonのやつ
VSCODE使うけどほぼjsonを直接見るときだけに使う
あとunityやな
2022/11/09(水) 22:25:23.55ID:VUM6GaRM0
>>308
そういうのもうオワコンやろ
最近は、リモートワイプとかVPNはいったPC渡されてるわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:23.71ID:+Ol96rfu0
コードは超有能だけど日本語ちょっと不得手なインド人を冷遇してる弊社ヤバそうやわ
「優秀だけど仕様書とかレビューがね…」とか言って給料上げないで逃げられる
英語はペラペラやからこれ活かせないのは弊社のせいやのに申し訳ないわ
2022/11/09(水) 22:25:25.99ID:nn5rzmAEM
最近tmuxの存在知ったわ
便利やなこれ
powerline shellも遊べてええわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:27.75ID:OJ5DoOYM0
やりたいことなどないがどこに就職するのが硬いんや
情報系院や
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:25:28.13ID:M9gvdrlZ0
>>312
今一年目で23や
2022/11/09(水) 22:25:36.21ID:cBy+5rgd0
javaとc#3年くらいやってるんやけど言語変える転職っていける?phpとかreact辺り触りたいけど今のとこだと機会ないんよなぁ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:03.40ID:5uDOq1Wga
>>310
永続ちゃうの?
勤務地家にして出社は出張扱いちゃうけ
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:05.11ID:LIjERHI40
>>300
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02225/110200003/

完全に次世代特化やね
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:08.46ID:S8j5SRFj0
>>322
ドコモかKDDIやろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:16.52ID:LMi1q48hM
円安でawsとかも死ぬか?利用料金上がっていくなら使われなくなる
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:24.95ID:sNP11v/Td
内製化←これが流行るって言い出すやつマジで意味分からんわ
時代の流れと全く逆のこと言っててビビるわ
2022/11/09(水) 22:26:28.18ID:8injNJBDM
皆平均残業時間どんなもんや
ワアは40(実は60)ぐらい
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:28.30ID:dxN/WUOR0
>>322
メガベンチャー
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:39.62ID:HYRWYsHa0
>>322
メイテック
テクノプロ
トランスコスモス
アウトソーシングテクノロジー
VSN

この辺どう?
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:41.62ID:vPH8NG1B0
>>322
とりあえずデータ系一択
ただし人気は高い
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:26:47.99ID:7oUUoy+o0
>>317
スレにも時間帯にも寄るがGやJは50代平気でおるしなぁ
ビートたけしの漫才リアルタイムで見てたとか言うとる書き込み見て戦慄したわ
2022/11/09(水) 22:26:49.62ID:cBy+5rgd0
>>330
0-10の間や
2022/11/09(水) 22:26:57.34ID:w2UxLG+0r
>>197
有能じゃないなら離れない方がええよ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:00.02ID:S8j5SRFj0
>>332
安牌の大手やな
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:03.57ID:8Fvyeowb0
>>332
そんないかにもなSES会社すすめたるなやw
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:11.52ID:sNP11v/Td
>>322
GAFAM
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:11.53ID:exa7TGjHM
>>330
固定残業40時間や
なお
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:14.72ID:PFaazoVTa
>>332
グロ
2022/11/09(水) 22:27:21.58ID:NYFAyq/zM
>>334
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:34.99ID:1RgneBbN0
>>324
Java3年やって転職してPHP6年やってるけど普通にいける
2022/11/09(水) 22:27:35.08ID:TnxxP/kA0
>>323
理系知識使わんって意味わからんけど第二新卒やしまだ何とか転職有利だからいけるんちゃう?
2022/11/09(水) 22:27:36.62ID:VUM6GaRM0
>>322
学歴によるな
高学歴なら金融系やな
まぁまぁやったら電機メーカー
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:44.15ID:o1LsRtII0
>>328
オンプレにしたら初期導入費用で死ねるやろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:45.17ID:OwjC17KB0
>>330
0や
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:50.96ID:OJ5DoOYM0
>>332
一番上の何もエントリーしてないのにずっと電話かかってきて怖かった
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:53.98ID:cr3NxiWQ0
>>307
口座に振り込まれるのは66 * 12やね
税金はこんなもん
https://i.imgur.com/GewPk8z.png
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:56.67ID:3oKD3wVu0
>>329
(会社に金無くて予算降りないから)内製でやるってとこは実際あったで
流行るとまでは言わんけど金無くて泣く泣く内製でやるとこ増えてはいる
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:27:58.60ID:AlUAo/NY0
なんでこの国のIT炎上案件しかないんやろな
言うて海外も同じなんやろか
iOSとか大体メジャーアップデートは重大バグ積んでるし
2022/11/09(水) 22:28:04.72ID:yEOZBfEPM
ガチであんまサボらず仕事してると残業なんてする前に疲れ果てる
残業しまくってるやつらはダラダラやってるだけ
もしくは仕事を下に降ろせない無能のどちらか
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:28:08.53ID:ZGHtfEdB0
>>322
scskはプラットフォーム戦略やろうとしてておもろいかもよ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:28:18.69ID:oIZjuOTfa
>>322
半導体関連や
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:28:19.16ID:exa7TGjHM
>>322
外資狙ってけ
2022/11/09(水) 22:28:41.67ID:VUM6GaRM0
>>330
裁量労働やけど実残業時間は10~30ぐらいやな
見込み残が30分だった気がするからわりと得してるな
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:28:42.64ID:UlHjYS3TM
自分が成長してる感が全くない
周りのこともわからんしこのままでいいのか不安になるわ
ちな2年目
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:28:59.45ID:+Ol96rfu0
>>351
色んな国でセキュリティホール作ってるやん
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:01.06ID:cr3NxiWQ0
国民健康保険が100万円超えました(嫁の分含む)
思い出したら腹立ってきた
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:01.32ID:AZUNEy+e0
>>322
通信キャリア
東京大阪ガスの社内SE
JRA
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:05.67ID:8Fvyeowb0
>>357
オペレータか
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:11.26ID:j/2K5VV40
>>256
ホンマそうなんよな…楽しいんやが報告書はもっと機械的に作れるようにしたい
なるほどそういうのもありやな
まぁ何にしても経験積まないとわからんよな
サンガツやで先輩
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:17.36ID:S8j5SRFj0
>>357
給料上がるならしがみついたほうがええ
上がらないなら早めに見切りつけろ
2022/11/09(水) 22:29:27.18ID:cBy+5rgd0
>>343
phpは未経験で転職したってこと?給料下がらないならわいもやりたいんやけど面接行けるもんなんか?
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:29:45.53ID:TjXddWWM0
大学院生で画像処理系の研究室でpython、C#、Unity、vslam使ってARの研究してるんやけど雇ってくれるとこあるんか?
なんかゲーム系の求人しかなくてちょっと不安ンゴ
職歴は3年ぐらい機械設計やってたからあるけどIT業界は未経験や
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:30:07.23ID:j/mCHX+d0
みんなもメーカーのソフト屋さんになろうよ
そこらのitよりは給料ぼちぼちもらえるし福利厚生もええで
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:30:16.22ID:o1LsRtII0
>>351
昔に比べてコードも多いし構造化されてるから影響範囲調べるのも大変やからな
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:30:28.48ID:HYRWYsHa0
GoogleってFuchsiaどうするつもりなんやろ
そのうちスマホOSにするんかな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:30:35.05ID:crc0Tuhy0
データサイエンス深層学習系で非情報の理系でも取ってくれるところないかねぇ
どっちかというとデータ分析活かしてプロダクト作る系に行きたい
未経験でもポテンシャルで取ってくれるところ探してるが今人気過ぎてキツイよなぁ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:30:43.42ID:4xFwwQfe0
>>82
セキュリティエンジニアって何するんや?
2022/11/09(水) 22:31:03.48ID:yEOZBfEPM
最初から社内SEはやばい
器用貧乏やしその会社でしか通用しない人材の出来上がり
2022/11/09(水) 22:31:10.17ID:VUM6GaRM0
>>351
知ってる限り同じやけど、雰囲気が違うんよな
海外の客であんまりごねるやつみたことない
日本はほんま893や
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:31:14.03ID:OJ5DoOYM0
>>327,331,333,345,
サンガツ
メガベンチャー
データ子会社
電機メーカー
の順で入れるところに入るわ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:31:16.02ID:jgXzV2oc0
>>351
日本は品質も納期も両取りしようとするから炎上気味になるんちゃうか
海外は品質は後でアプデすればええやろの精神で捨ててそう
2022/11/09(水) 22:31:26.59ID:NYFAyq/zM
>>365
it企業より普通の事業会社いったほうが重宝されそう
2022/11/09(水) 22:31:37.26ID:tQDl0eKj0
ワイの友人はオラクルとセールスフォースの2社経験してるけどやっぱすごいんか?
2022/11/09(水) 22:31:42.00ID:cBy+5rgd0
よく言うプログラマーってほんとにコード書くだけなん?弊社ちっちゃいから設計やらないとか考えられないんやがそんなもんなんか?
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:31:43.79ID:8Fvyeowb0
>>82
地味で安定的に給料もらえるならそれでええやん
下手に激務なとこいってもしゃあねえ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:31:44.61ID:TvWwhCoad
ラダー民おらんか?
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:32:00.32ID:exa7TGjHM
>>359
上限でも100万届かないやろ
共働きか?
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:32:16.43ID:sNP11v/Td
>>369
非情報系なんて適当にSI行っとけや
文系と同じやで君ら
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:32:37.19ID:dxN/WUOR0
>>377
設計とかがエンジニアとして一番大事やろ
バカにしてないけどプログラミングは作業や
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:32:38.48ID:UlHjYS3TM
>>361
>>363
プログラマーや
平均年収より少し下くらいで推移しそうなんよね
残業ないし楽はできてるんやけど他の会社じゃ通用しない感が凄い
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:32:45.72ID:ihU+O/Es0
26で今医療関係に努めてて最近仕事の内容がキツくなってきたからITへの転職を考えとるんやけど
未経験でもITって取ってくれるんか?
土方っていわれとるSESや機械エンジニアなら未経験でも採用してくれるって聞いとるんやけど
IT系というかパソコン関連の資格は高校の時取ったエクセル、アクセス、ワード、情報処理しかない
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:32:47.71ID:o1LsRtII0
>>365
経験上ゲームで使われる技術以上の事はSierで求められることはないから、リスクあるけどレベル高いことしたいならゲーム系やな
安定取りたいなら普通のITに行けばええで
2022/11/09(水) 22:32:52.92ID:VUM6GaRM0
>>365
普通に就活したらええだけやけど、年齢+3以上なら厳しいから
ベンチャーとか外資狙ったほうがいいかもしれん
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:33:01.57ID:1QFrrOxb0
>>379
ラダー屋さんとかクソ貴重やん
2022/11/09(水) 22:33:02.83ID:yEOZBfEPM
>>374
作業手順書のレビューを金庫に入れたから
最低3名のワークフローで承認入れてダブルチェックの上やるンゴ!
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:33:22.77ID:exa7TGjHM
>>383
転職や
30歳600万はマストやで
それ届かんなら将来ないで
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:33:27.24ID:ZfCDzX0f0
プロマネになった人の半分ぐらいは体調崩して長期休暇入るから絶対に出世したくないわ
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:33:28.64ID:8Fvyeowb0
Lpicレベル1 CCNA 基本情報 アイティルファンデ

この中で一番簡単なの何?
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:33:29.65ID:3oKD3wVu0
>>351
経験上携わる会社が多すぎるからやと思う
機能Aは下請けAが、機能Bは下請けBがやるってなった時にAB間で共通の処理があるけどベンダーコントロールうまく出来なくて下請けがどっちもそれぞれ微妙に違う実装したりどこがやるかで揉めたりとかそんなんばっかや
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:33:32.32ID:GR6KH3YG0
データサイエンスって一時より下火になってる気がするけどそうでもないんか?
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:34:14.54ID:8Fvyeowb0
>>384
夜勤ありの運用オペレータしか無理
2022/11/09(水) 22:34:15.42ID:Ol9dkY9K0
組み込にこないか?
ちなC言語
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:34:21.17ID:crc0Tuhy0
>>393
言うほど使えるデータがないみたいな話はよく聞くよな
2022/11/09(水) 22:34:22.60ID:yEOZBfEPM
>>391
目くそ鼻くそ
右のやつは知らんが左3つは
1日2,3時間1ヶ月でとった
2022/11/09(水) 22:34:27.99ID:VUM6GaRM0
>>384
上でもいってるけど、ITも普通のサラリーマンで特別なことはない
いま医療系やってるんなら、未経験で医療系への転職するのと同じ
たぶん、実際には派遣とかSESからになると思う
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:05.99ID:4eAQ1Aupr
NTTの一般職のやつらが社内婚してたけど、あれでもう世帯年収1600万↑だからな…
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:17.14ID:SebkXLWe0
>>391
基本情報
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:17.32ID:8Fvyeowb0
>>397
アイティル知らんのか
運用系資格で楽らしい
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:18.23ID:qUk5gvru0
持株会社の株価が昨年の半分になって草生えますよ草
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:24.34ID:J7bm5YrK0
>>308
開発者の筑波のアイツクソ有能だから
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:26.70ID:O3tY2/INM
ネットワーク分析やる仕事やりたいわ
見つからん
OSINTでもええが見つからん
データ分析ならあるんやがなんやかんや機械学習エンジニア感が強い
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:28.90ID:NR2djPEd0
実際どんどん人変わってくとそのプログラムの保守性ってどうなるんや?ちゃんと毎回文書化できてんのか?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:29.64ID:7uLqsYCMd
>>393
一時期の謎の万能感がなくなった印象や
技術の一つみたいな立ち位置に落ち着いたな
2022/11/09(水) 22:35:33.29ID:7WyQPo4x0
>>379
海外PLC触るとSTメインでラダーはおまけ程度の命令しかない
日本PLCは特殊なんやなてなった
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:35.84ID:ZGHtfEdB0
プログラマーはプログラム速度上げるよりも自分がプログラムする時の工数感とか詳細仕様書作れる方が給料上がるぞ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:37.51ID:kBDfRkd80
>>393
必要な知識多すぎてハードル上がりまくったんちゃう
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 22:35:42.92ID:exa7TGjHM
>>351
システムには必ず不具合が出るものって認識がなさすぎる
費用対効果悪すぎることばっかしとるから炎上する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています