X

緊急 ITエンジニアのなんG民集合

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 21:22:57.70ID:HYRWYsHa0
GAFAMえらいことになってる
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:38:25.73ID:cBRCbUvs0
同僚の有能くん子育てもしながら休日の勉強会にも参加しててすごいわ
ワイが休日寝てる間にスキルどころか人生経験の差も開いてて草
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:38:42.05ID:f4o3saWTd
ワイもSREやけど広く浅く所々深くみたいな知識しか身に付かなくなってて興味ある分野全然勉強出来へん
一年くらい休んで好きなこと勉強したいわ
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:38:49.54ID:xdKQJlpl0
業務中に勉強して間に合わない実務を残業時間にやるのが最強や
2022/11/09(水) 23:39:02.82ID:PQLLWCUY0
ワイもほぼ毎日テレワークで怒られることもないしぬるま湯やけど給料微妙でどうしようかめちゃ迷ってるわ
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:39:10.84ID:O3tY2/INM
>>876
あちゃー
お酒怖ヨ
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:39:12.08ID:c5SQFjFU0
>>870
むしろ暇でなんも技術力つかんくて焦ってるからやっとる感じや
経験値貯まる現場ならこんなことしない
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:39:25.16ID:f4uFHhdt0
エンジニアじゃないけど聞きたいんやが作りたいプログラムがないってやっぱプログラミング向いてないん?
ワイ作りたいプログラムがないんや
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:39:32.42ID:2MzizlJV0
>>878
えぇ…
客先の上司とはプライベートでも遊んでるしちょっと相談してみようかな
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:40:24.62ID:pjngZmMj0
広告屋定期やろこれ
888それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:40:25.59ID:f4o3saWTd
>>885
ワイもそんな感じやけど何とかなってるで
ワイの場合はソフトウェアが動いてる仕組みが知りたくてどんどん勉強していった感じや
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:40:39.51ID:xdKQJlpl0
>>885
プログラムで考えるからいかんのや
自分がどんなサービスやツールを欲してるかを考えてみれば自ずと開発するものも見えてくるで
趣味関連とかでもあったらこういうのあったら便利やと思うこととかあるやろ
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:40:41.14ID:lttIxLB90
>>852
基本客はアホやからな
やりたいこととできることを混同している
例のyoutuberの家なんかがええ例や
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:40:48.92ID:MUVsVzEZ0
>>291
パイチャーム()
2022/11/09(水) 23:40:54.74ID:7WyQPo4x0
>>885
ワイも無いから安心しろ
家で開発環境整えても何もせん
カルネージハートでもやったほうがマシ
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:02.52ID:O3tY2/INM
頭働いてないときは夜即日寝て朝起きる戦法意外と役立つわ
21:30に帰ってきたら22時に寝て5時に起きるやつ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:13.11ID:XdXb+lor0
ワイGAFAのエンジニア、ガチで震える
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:23.19ID:pjngZmMj0
どうせCAあたりに転職や
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:43.94ID:xdKQJlpl0
VimmerだけどVSCodeに移行したいわ
最近はVSCode内でネイティブvimを動かせるらしいやん
2022/11/09(水) 23:41:47.06ID:TnxxP/kA0
>>885
ネットワークええで
プログラミングなんてやる必要無し!
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:41:58.98ID:O3tY2/INM
給料もらないながら勉強はテンション地味に上がる
有給うんこの変種や
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:42:06.84ID:xdKQJlpl0
>>894
Fか?
2022/11/09(水) 23:42:15.13ID:NYFAyq/zM
>>885
別に普通やと思うで
一回作ってみてそれを派生させていけば良い
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:42:28.55ID:HYRWYsHa0
エンジニア民が一度は言われたことあるセリフ
「これくらいすぐできるでしょ?」
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:42:49.41ID:O3tY2/INM
寝るか
続き朝やろ
2022/11/09(水) 23:42:50.38ID:PQLLWCUY0
>>898
その考え方ええな
それなら勉強できるかもしれん
2022/11/09(水) 23:43:06.27ID:yEOZBfEPM
>>901
たまに納期って概念ないやつおるよな
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:43:22.91ID:rlDpJFu20
>>890
発注する側が知識ないとアカンよな
知識ない奴らが管理もしないし出来ない結果みずほ銀行みたいなのが生まれるんや
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:43:29.95ID:XdXb+lor0
>>899
Fでは無い
休職して社会人大学で好きなこと勉強したいと思ってたけど無理そうで泣く
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:43:34.36ID:OwY22A8k0
ワイだけかもやが始業前と終業後で分割して勉強すると集中しやすい気がするわ
習慣化するまで続ければあとは勝ちしかない
2022/11/09(水) 23:43:36.13ID:tqiLKTGR0
もう嫌だ
PMがマジでゴミすぎる
適当なことばっか言ってプロジェクトなんも把握できてない
11末で辞めさせていただく
2022/11/09(水) 23:43:46.61ID:TnxxP/kA0
>>901
ワイネットワークSEこれよりもよそのベンダーの「ネットワークに問題があります」の方がよっぽど聞くしムカつく
大抵問題はネットワーク以外にあるし
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:43:55.38ID:e+xTCn2pr
>>886
言ってきたのは現場で一番偉い奴やったで
その辺とよく遊んでるなら行けるんちゃうか
ワイはほとんど接点なかったけど
2022/11/09(水) 23:44:17.72ID:PQLLWCUY0
勉強はみんな参考書買ってやってるんか?
2022/11/09(水) 23:44:24.51ID:c5SQFjFU0
>>901
それ言うやつがガチで有能な人基準なのかガチで無能上司なのかによる
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:44:36.23ID:R1PR8QdEa
>>909
これ言われてるのワイだけやなかったんやな
奴らすぐネットワークに責任なすりつけるよな
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:44:36.69ID:rlDpJFu20
>>885
とりあえず適当にTODOリストでも作って見ればええで
それに色々な機能加えていくと大体の流れ掴めてくる
915それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:44:46.21ID:BVYtgNsR0
>>737
外から見ると半分組み込み開発な気がしてる
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:45:01.06ID:yhhVWoln0
シンプレクスとかいうエンジニア給料1000万くらい行く謎のIT企業
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:45:23.42ID:bHfhAAKN0
組み込みなんやが別の業界にいけるんか?
pythonは使えるけどそんだけや
2022/11/09(水) 23:45:31.34ID:PIutcBtj0
>>909
ちょっとプロキシ通しただけでいろいろエラー出たりするのどうにかならんか?
2022/11/09(水) 23:45:49.58ID:6wy1w2Bed
>>909
まさか物理配線が外れてるとは...
まさかインターフェースが故障してるとは...
まさかLANケーブルが故障してるとは...

いや、アホかーい🤣
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:45:52.65ID:MCzFsDb/0
IT関係は未経験も取ってるらしいけど実際どの程度のスキルが求められるのかいまいち分からんわ
ワイHTML、CSS、jqueryとpythonほんの少しくらいしか出来んけどやっぱ難しいんか?
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:08.73ID:f4uFHhdt0
>>888,892
勇気もらえたわサンガツ

>>889
まあ作りたいのはあるっちゃあるんやけどワイに作れるものやないんよな
自分が頑張れば作れそうなハードルを次々と設定していくって才能やと思うわ
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:14.88ID:ah2U158fa
ワイ強電エンジニア低みの見物
キミら景気よさそうでええな
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:21.71ID:rlDpJFu20
>>911
理解してない状態で参考書読んでもなんもわからんからネット検索して進めていってある程度理解してから参考書読む
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:33.79ID:2MzizlJV0
>>910
一応現場のトップっちゃトップやな
シンプルに迷惑かけるのもあれだからワイが辞めて困ることあるか聞いてみるか
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:37.14ID:Mh3hgI3pr
上司にとりあえずリーダブルコードは読んどけって言われとるんやがそんなにええんか?
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:43.54ID:PU12o1AjM
>>911

なければネット
更になければ英語でチュートリアル探し
更にないなら公式ドキュメント
やな
本のほうが纏まってて好き
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:53.41ID:lttIxLB90
>>901
まずてめえで工数計算してから話せえ

って言いたいわ…
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:56.45ID:9uI1Wnb30
>>908
プロジェクト途中で抜けると気持ち悪くない?
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:46:58.39ID:L3aNS7Ec0
>>922
君ら、安定しとるやん。ワイは電気挫折してIT行ったんや
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:06.12ID:+KyD5AQH0
>>920
ある程度の論理的思考とコミュ力あるなら若けりゃ教育するって感じちゃうんか
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:08.49ID:tlLkiMTg0
>>925
大体のエンジニア読んでるから共通知識やで
2022/11/09(水) 23:47:10.19ID:TnxxP/kA0
>>913
ネットワーク知識無さすぎるんよなアプリ屋とか特に
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。