工場2交代勤務とかいう半分人権侵害レベルの働かせ方www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:45:51.33ID:CUnKs1Ra0 アカンでしょ
2それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:46:13.08ID:CUnKs1Ra0 絶対早死にするやんあんなの
3それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:46:28.88ID:hr8vQagA0 働くほうが悪いやろ
2022/11/09(水) 21:47:01.06ID:Tj5FVs2S0
三交代よりマシ
5それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:47:19.40ID:l3k+inT30 12時間勤務?
6それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:47:19.77ID:NCU7RJ3xd ちな9-21時、21-9時の2交替
7それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:48:08.45ID:l3k+inT30 >>6
休みは?
休みは?
8それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:48:49.19ID:O67h7fUd0 2交代とか工場に限らずキツいだろ
9それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:48:56.86ID:XOTjNXEo0 2交代きつくなる40代までにライン外れて管理職になれよということや
10それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:49:20.92ID:CUnKs1Ra0 >>7
1時間ちょい
1時間ちょい
11それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:49:31.55ID:/5diTtIJ0 繁忙期なんか土曜日の夜勤(日曜日の朝終了)やって月曜の朝から出勤とかやらされたからな
身体壊さんわけがない
身体壊さんわけがない
12それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:49:47.90ID:17tx9ktjp 4交代最強
月の半分が休みや
月の半分が休みや
13それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:50:34.78ID:CUnKs1Ra0 >>9
管理職になると給料下がる模様
管理職になると給料下がる模様
14それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:51:14.10ID:CUnKs1Ra0 >>11
死ぬやんそれ
死ぬやんそれ
15それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:51:38.10ID:66GkoWe4M これ許されてるの何なんやろな
16それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:51:51.06ID:l3k+inT30 >>10
休日は土日だけ?
休日は土日だけ?
2022/11/09(水) 21:51:55.11ID:ZVSLbMLy0
三交代よりはええやろ
18それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:51:59.19ID:N15spP0I0 3交替とかいうガイジ制度やべえよな
19それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:52:07.14ID:Mmmq1fboM 夜勤手当計算したら1時間350円くらいなんだけどコレ安すぎねえか?
20それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:52:21.73ID:YJ8IllPyd 時の流れがめちゃくちゃ遅そうなのがね…
21それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:52:43.41ID:CUnKs1Ra0 >>16
昼昼昼夜夜夜休休休のサイクルを繰り返す
昼昼昼夜夜夜休休休のサイクルを繰り返す
22それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:53:36.15ID:IssEkubY0 でも週休3日とかやろ
23それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:53:43.43ID:ab0JKv/Gp >>21
休み挟まんのはやべーな、三交代よりよっぽどきつそうや😨
休み挟まんのはやべーな、三交代よりよっぽどきつそうや😨
24それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:53:46.06ID:CUnKs1Ra0 >>15
どんな時代でも奴隷は必要なんやな
どんな時代でも奴隷は必要なんやな
25それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:54:19.44ID:l3k+inT3026それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:54:19.59ID:ZdGa5TNr0 >>11
これはホンマきつい
これはホンマきつい
27それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:54:24.80ID:GCTNPQ3Ja 12時間勤務は辛いけどだいたい2日行けば2日休みやろ?
28それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:54:28.31ID:wDieiz3X0 二交代制勤務って24時間工場稼働させとるんか😨
29それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:54:44.04ID:CUnKs1Ra0 >>17
勤務時間短い分3交替のほうが楽そう
勤務時間短い分3交替のほうが楽そう
30それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:54:46.39ID:l3k+inT30 >>21
きっつ
きっつ
31それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:55:23.85ID:CUnKs1Ra0 >>22
夜勤明けは丸1日なんて動けんし実質2.5くらいでしょ
夜勤明けは丸1日なんて動けんし実質2.5くらいでしょ
32それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:55:34.57ID:9BPhNZkl0 4勤2休って休日がずれていって平日昼でも遊びに行けるの楽しそう
2022/11/09(水) 21:56:04.73ID:jYT+6f44d
35それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:56:24.27ID:EeuN2M+a0 年収180日やぞ
36それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:56:27.75ID:QSh2zSHxM >>21
自律神経逝くな
自律神経逝くな
37それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:56:28.51ID:O67h7fUd0 朝4時に飯食うと「これって朝飯なんやろか…でも日勤で考えると昼休みの時間やし昼飯やんな?」みたいに考えて鬱になりそうなった
38それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:56:32.47ID:pmoK0MFE0 こんな働き方マジで存在するの・・・?えっショックw ヒトじゃないでしょこれw
39それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:57:05.11ID:vZRdab9M0 ずっと夜勤の方がマシか
40それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:57:05.72ID:CUnKs1Ra02022/11/09(水) 21:57:32.17ID:PUpiBwu4M
すわってパソコンカチャカチャ仕事が一番辛い
42それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:57:55.85ID:wDieiz3X043それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:58:52.86ID:KBXTQaqKr しかも今人手不足で休出とかさせまくるからな
44それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:59:07.81ID:sx9AOpMi0 夜勤専従と交代制がそれぞれ日勤に比べどれだけ死亡リスクが上がるかの調査とかないんか
45それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:59:11.87ID:KBwloebsa46それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:59:18.73ID:YJ8IllPyd なんで昼は昼夜は夜で固定せんの?
47それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:59:24.27ID:l3k+inT3048それでも動く名無し
2022/11/09(水) 21:59:32.66ID:gjRgw/3Ka 昼夜休休の2交替だけどめっちゃ楽やで
49それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:00:08.34ID:BRbknUhm0 ワイン工場居たことあるけど毎日何十万本も作って売れんから保管してる倉庫代が無駄とか言い始めてこいつら頭腐ってると思ったわ
50それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:00:11.09ID:fjA+1c8h0 食事の時間はずらさない方がメンタルにはええらしいな
51それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:00:39.57ID:wDieiz3X052それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:00:47.54ID:dMIrtnez0 月どのくらいもらってんの?
53それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:01:23.95ID:9Z6wlAFZ02022/11/09(水) 22:01:37.18ID:6jeGPd9zM
交替制勤務はやめとけおじさん「交替制勤務はやめとけ」
2022/11/09(水) 22:02:09.01ID:j79UemTyM
ワイ秋から常勤部署に移動になったけど体楽すぎて草
56それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:02:20.75ID:OtCcY7wc0 工場実習でワイもちょっとだけやったけど身体おかしくなるわ
昼夜が変わるタイミングのとき土日挟んでも全然寝付けなくて3時間くらいしか寝れなかった
やっとリズムに慣れてきたと思ったらまた交代や
昼夜が変わるタイミングのとき土日挟んでも全然寝付けなくて3時間くらいしか寝れなかった
やっとリズムに慣れてきたと思ったらまた交代や
57それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:03:14.77ID:BRbknUhm0 結局さぁ仕事なんて8時から20時以外の時間で働くならクソ高賃金貰わんと割に合わないわけよ
夜勤とかほんまクソや
夜勤とかほんまクソや
58それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:03:14.90ID:gjRgw/3Ka 2交代慣れてからは日勤の五連勤のがよっぽど信じられん
休みめっちゃ遠いし早起き辛いしで皆凄いわ
休みめっちゃ遠いし早起き辛いしで皆凄いわ
59それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:03:21.50ID:CUnKs1Ra0 >>52
ワイは研修でやっただけやからそこまで分からんけど高卒としてはかなり高めと思うよ
ワイは研修でやっただけやからそこまで分からんけど高卒としてはかなり高めと思うよ
2022/11/09(水) 22:03:53.96ID:OQ5WTRTc0
月交替とかじゃ駄目なんか
何を思って週交代制なんや
何を思って週交代制なんや
61それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:04:20.57ID:wDieiz3X0 こういう仕事って夜勤のみで勤務時間が固定されとるタイプの雇用形態ってあるんか?
62それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:04:27.76ID:h00IgkEPp 夜勤は楽やで
パトロール来ないからな
パトロール来ないからな
63それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:04:40.38ID:l3k+inT30 >>51
介護とか24時間働いて24時間休みそれを1年てあるで
介護とか24時間働いて24時間休みそれを1年てあるで
64それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:05:49.29ID:GCTNPQ3Ja 夜勤明け残業とか辛そう
65それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:05:54.07ID:Mmmq1fboM ワイの所は一定のリズムで勤務が変わらずに不規則に変わりまくるんやが絶対おかしいよな?
66それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:05:59.55ID:GZGRz1s30 三交代←活動時間が3分割される
二交替←まだまし、体を回復できる
二交替←まだまし、体を回復できる
67それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:06:09.93ID:c8VUpnXYa 消防とかもこんなかんじけ?
68それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:06:12.38ID:k9++Ybw30 1年交代にしてほしいよな
69それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:06:35.03ID:wDieiz3X070それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:06:40.72ID:sx9AOpMi0 >>57
ほーん、なら適度にMIXすれば上げるのはちょっとだけでいいね(ニッコリ)
ほーん、なら適度にMIXすれば上げるのはちょっとだけでいいね(ニッコリ)
71それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:06:47.18ID:OtCcY7wc0 金曜の夜勤行くのが一番つらかった
逆番の同僚たちが一週間終わり!って飲みに行ったりする中でお仕事行くの
逆番の同僚たちが一週間終わり!って飲みに行ったりする中でお仕事行くの
72それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:07:03.09ID:GZGRz1s30 >>60
ほんこれ
ほんこれ
73それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:07:09.37ID:h00IgkEPp74それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:07:34.25ID:KtdO2IBB0 工場てそんな楽やないんか
今の仕事つまらんから工場にでもいこうかとおもったが
今の仕事つまらんから工場にでもいこうかとおもったが
75それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:07:40.83ID:kPa1OSyT0 ワイ運行管理士
7時半~22時(休憩1時間)
17時~8時(休憩1時間)
明け休み
公休
の4日間を365日繰り返す
7時半~22時(休憩1時間)
17時~8時(休憩1時間)
明け休み
公休
の4日間を365日繰り返す
76それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:07:50.34ID:tWZyeOy5077それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:08:39.51ID:k9++Ybw30 >>72
給料が深夜手当の分ちがうからやね
給料が深夜手当の分ちがうからやね
2022/11/09(水) 22:08:50.02ID:/jnhduoU0
なんでわざわざ交代するんや
79それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:08:54.66ID:FOhfzA820 >>33
これって1直行って寝た後に3直で働くってことやんな?
これって1直行って寝た後に3直で働くってことやんな?
80それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:09:11.17ID:GZGRz1s30 >>75
夜勤明けの日が休日扱いとか頭おかしいよな
夜勤明けの日が休日扱いとか頭おかしいよな
81それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:10:36.39ID:14/8vhZma ワイやん
ちな7-19、19-7で昼昼昼昼休休夜夜夜夜休休のシフトや
ちな7-19、19-7で昼昼昼昼休休夜夜夜夜休休のシフトや
82それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:10:38.57ID:l3k+inT30 >>78
子持ちで夜勤ばっかやと会話できないやん
子持ちで夜勤ばっかやと会話できないやん
2022/11/09(水) 22:12:08.45ID:dqGlgIcUa
0時12時休憩なし
常に動きっぱなしのワイって実はすごいのか?
常に動きっぱなしのワイって実はすごいのか?
85それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:12:16.31ID:ihjg2HeY0 1回21時9時勤務したことあるけど気が狂いそうだったわ
それを毎日とか囚人の方がいい暮らししとるやろ
それを毎日とか囚人の方がいい暮らししとるやろ
86それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:12:27.42ID:HLns34gB0 ワイ裁判所職員宿直室詰めで8時半から翌日17時まで勤務
寝られても眠り浅いんじゃボケ夜中仕事来たら頭働かないんじゃアホ
寝られても眠り浅いんじゃボケ夜中仕事来たら頭働かないんじゃアホ
87それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:12:40.47ID:XZs22RFP0 >>42
素材メーカーなんか盆も正月も動いとるぞ
素材メーカーなんか盆も正月も動いとるぞ
2022/11/09(水) 22:13:29.05ID:WIupmZgr0
製袋やってた奴おるか?
ワイは6年でやめた
ワイは6年でやめた
89それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:13:43.16ID:GZGRz1s30 >>86
寝れて文句言うとか何様じゃい
寝れて文句言うとか何様じゃい
2022/11/09(水) 22:14:10.65ID:oOLUENtD0
91それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:14:31.20ID:qSpCrXHEM >>57
夜勤手当ないんすか?
夜勤手当ないんすか?
92それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:14:44.94ID:/sURhP9I0 期間工って仕事きついんか?
93それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:14:49.12ID:r668KK27p 仕事クソ楽だから何とかやっていけるわ
94それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:14:50.13ID:qSpCrXHEM シフト勤務はゴミ
95それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:15:19.48ID:W+Z5tj4c0 ワイの知り合いが3交代やってたとき
夜勤から日勤にシフト変わるときに明け休み・休みではなく夜勤明け休み日勤となってたがこれヤバすぎじゃね?
夜勤から日勤にシフト変わるときに明け休み・休みではなく夜勤明け休み日勤となってたがこれヤバすぎじゃね?
96それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:15:54.21ID:/ubbkaXs0 >>25
ええなあ
ええなあ
97それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:15:57.32ID:fs00TShZ0 朝から夕方までみたいな普通の仕事しか経験ないんやけど
交代勤務って実際どういうところがしんどくなるんや?
交代勤務って実際どういうところがしんどくなるんや?
98それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:16:23.92ID:9Z6wlAFZ0 >>83
3直やってたということは加工か
3直やってたということは加工か
99それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:16:59.53ID:0Wt/Wl6X0 >>88
ワイ今やってるで
ワイ今やってるで
100それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:17:11.73ID:9Z6wlAFZ0 >>95
体壊れるなそれ
体壊れるなそれ
101それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:17:24.81ID:1CgY1rjj0 あんな働き方勉強しなかった罰やろ
実習で短期間ライン入りさせられたが残業休出多すぎ有休取得難しすぎや
実習で短期間ライン入りさせられたが残業休出多すぎ有休取得難しすぎや
102それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:17:27.54ID:kfYf2gK80 夜勤専門でも休みなったら夜寝るからな
そら無理やわ
そら無理やわ
105それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:17:50.15ID:OJjNEgjEM106それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:17:53.63ID:l3k+inT30 >>96
昼勤明けで4日休み夜勤だと5日休んだ感じやったで
昼勤明けで4日休み夜勤だと5日休んだ感じやったで
107それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:18:08.46ID:0Wt/Wl6X0108それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:18:20.55ID:kcY3TknZd 3直3交代はまだイケる
本当にヤバいのは2直3交代
絶対死ぬ
本当にヤバいのは2直3交代
絶対死ぬ
109それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:19:07.29ID:hn2dh7Xt0 一週間毎に昼夜入れ替わる体制は謎よな
確実に自律神経狂ってくる
確実に自律神経狂ってくる
110それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:19:23.45ID:uasUXsuN0 >>108
四勤2休の12時間勤務でヘロヘロなったわ
四勤2休の12時間勤務でヘロヘロなったわ
112それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:19:47.20ID:RZwb2hs10 17時-翌9時30分までの夜勤やってたけど休憩時間4時間ぐらいあるから寝れて助かってたわ
113それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:19:54.43ID:xv2zKZ/F0 >>95
2交代やと
月~土まで昼勤で日~金まで夜勤とかになるで
土曜17時まで6日間働いて次の日の夜からまた6日間仕事や
んで夜勤やと土曜の朝に終わるんやけど12連勤で疲れてるから土曜は寝て終わる
せやから休みは夜勤明けの日曜の月2回しかないで
2交代やと
月~土まで昼勤で日~金まで夜勤とかになるで
土曜17時まで6日間働いて次の日の夜からまた6日間仕事や
んで夜勤やと土曜の朝に終わるんやけど12連勤で疲れてるから土曜は寝て終わる
せやから休みは夜勤明けの日曜の月2回しかないで
114それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:20:04.22ID:OJjNEgjEM >>109
せめて2週間ごとに交代とかじゃないときついよな
せめて2週間ごとに交代とかじゃないときついよな
115それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:20:52.69ID:kcY3TknZd116それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:20:53.58ID:0Wt/Wl6X0117それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:21:42.11ID:TxaBaRow0 転職先に工場はやめとくわ
118それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:22:01.93ID:9Z6wlAFZ0 スバル大泉工場このスレ3人おって草生える
119それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:22:02.02ID:HLns34gB0 夕方以降に逮捕されんなよ
睡眠時間吹っ飛ばされても翌日通常勤務なんだから
頼むから頼むで
睡眠時間吹っ飛ばされても翌日通常勤務なんだから
頼むから頼むで
120それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:22:02.05ID:xv2zKZ/F0 >>110
4勤2休は確実に2日休みあるからマジで天国やぞ
4勤2休は確実に2日休みあるからマジで天国やぞ
121それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:22:03.84ID:1HPwA1hX0 二交代制なら休み時間2時間半はあるよな
122それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:22:58.46ID:JjORhcsF0 4直3交代はどうなん?
124それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:23:15.90ID:oNKYpip/a125それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:23:16.20ID:OJjNEgjEM126それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:23:55.93ID:xv2zKZ/F0 2直2交代は休みなさすぎてマジで地獄や
2直3交代のが絶対ええわ
2直3交代のが絶対ええわ
127それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:24:43.99ID:Vse2KJER0 わいも24時間勤務疲れたわ
129それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:25:01.29ID:OJjNEgjEM 2直って言っても何時までかによるな
8-17時と17-26時とかならまぁ
8-17時と17-26時とかならまぁ
130それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:26:19.17ID:sxsN5HMCa やってるとわかるけど夜勤のが死ぬほど楽、昼勤週は死ぬほど寝れないし眠たい
131それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:26:32.16ID:nk596L3dr 4直3交代だけど2交代なら多分辞めてる
132それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:27:03.20ID:jYT+6f44d135それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:28:27.90ID:xv2zKZ/F0136それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:29:13.11ID:cLZQ5i8C0 本当のブラックは昼勤夜勤連続して入れさせるからな
しかも夜勤は勤怠から外されるからサービスや
職場の連中は妖精さんが働いてるとか陰で表現してたで
案の定脳梗塞でぶっ倒れた奴が出たが今ものうのうと営業してるわ
しかも夜勤は勤怠から外されるからサービスや
職場の連中は妖精さんが働いてるとか陰で表現してたで
案の定脳梗塞でぶっ倒れた奴が出たが今ものうのうと営業してるわ
137それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:29:59.14ID:xv2zKZ/F0138それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:30:03.25ID:OJjNEgjEM139それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:31:23.31ID:ICABYv6na 4直2交代めっちゃ楽だぞ
休みほぼ自由に取れるの最高
休みほぼ自由に取れるの最高
141それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:31:41.15ID:MirHV3oA0 ワイ昼から夜の公務員
通勤ラッシュないしとても良い
通勤ラッシュないしとても良い
142それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:31:46.69ID:jYT+6f44d ワイがスバルやってたのは20代だったけど、よく40.50のオッサン達やれてたなぁ、今30後半だけど自律神経やられて絶対無理やわ
143それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:32:31.13ID:va7eFUV90 ワイの高卒トッモがホテルで二交替20年続けてるけど髪の毛
フサフサなのに真っ白や
エルフみたいになってた😰
フサフサなのに真っ白や
エルフみたいになってた😰
144それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:32:38.83ID:cLZQ5i8C0 そもそも大手の工場なのに夜勤で全体で数人しか働いてない事になってる事自体がおかしいのに労基がスルーしてたのがクソやわ
ニュースになってようやく動き始めやがって
ニュースになってようやく動き始めやがって
145それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:33:30.50ID:K4PmQ5FG0 >>143
ハゲはせんのやな
ハゲはせんのやな
146それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:33:34.67ID:o/+Hsg6S0 24時間を2交代は地獄やろ
147それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:34:53.48ID:BlHO1+4H0 俺の友達も高卒2年でそれ辞めてたわ そいつにゃ悪いけど勉強しといて良かったと心から感じた
148それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:34:53.77ID:1Bpl+aqGp 二交替で
朝朝夜夜休休やが
朝朝夜夜休休やが
149それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:35:00.42ID:ICABYv6na >>146
ワイのとこは夜勤中寝てもいいから意外と楽やで
ワイのとこは夜勤中寝てもいいから意外と楽やで
150それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:35:17.88ID:I18I+XvH0 作業自体はきついしぶっちゃけ割に合わん
151それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:35:39.56ID:OJjNEgjEM >>146
まぁそう言うとこは抜き取り検査とかの緩い部署しかないと思うが
まぁそう言うとこは抜き取り検査とかの緩い部署しかないと思うが
152それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:36:47.82ID:va7eFUV90 >>145
ハゲより見た目の不快感すごいんよYoutuberみたいな派手な髪色とはなんか違うんや
ハゲより見た目の不快感すごいんよYoutuberみたいな派手な髪色とはなんか違うんや
153それでも動く名無し
2022/11/09(水) 22:38:10.59ID:8PkysbOGp ワイんとこヘルメット必須だからハゲ率高めな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています