X



マグロの美味さが世界にバレた→牛タンの美味しさが世界にバレた→次は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:40:42.57ID:hnVz+mVs0
タコかうなぎか松茸
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:41:02.25ID:hnVz+mVs0
こいつらも価格が暴騰してしまうにゃろか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:41:40.37ID:ZrwYH6/M0
うなぎもバレ始めとるで
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:42:22.10ID:g1u/9ykb0
むしろ全部バラせばマグロも鰻も安くなるんちゃうか
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:42:37.74ID:NArqqe6U0
今は豆腐らしい
ヘルシーで
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:42:41.76ID:/LCvSlg90
カニかまのうまさがバレたらしいな
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:43:38.45ID:bFk4QuO20
単に周りの国の経済が成長して庶民でも食えるようになっただけちゃう?
その上でわーくには逆を行ってるから買い負けるわけで
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:43:48.27ID:hnVz+mVs0
カニは...剥くのめんどいからええか
ってなっとるやろな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:44:46.77ID:RlOdJ0fG0
>>10
違うやろガイジか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:45:13.05ID:oB2ndIU/d
おでん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:45:34.42ID:/jMYOQyuM
和牛やろ3冠しちゃったからこれから和牛の精子狙ってくるぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:45:52.86ID:ByimPbb/r
イカタコはそろそろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:45:54.28ID:gpbFyezt0
うなぎの蒲焼きは絶対にバラすな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:46:17.65ID:uo0ki9wh0
外人は日本に擦り寄ってくんな
これはワイの食い物じゃ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:46:19.14ID:a6NitlgM0
>>8
豆腐はビーガンの食い物っていうネガティブな比喩表現なってるで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:46:49.68ID:8jiEq8vF0
石焼ビビンバの美味さは絶対にバラすな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:47:00.18ID:NArqqe6U0
>>21
そんなぁ😭
美味いのに
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:47:08.68ID:NQvDQ87Ad
コンニャクや
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:47:58.68ID:JJ2iCiGs0
キムチやな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:48:05.17ID:mqVbFbMw0
椎茸やで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:49:18.42ID:2U2Ny3jaa
国産米さえバレなければええわもう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:49:35.02ID:a6NitlgM0
>>23
碌な味もしない白くてベチャベチャした気持ち悪い固体をビーガンは無理して食ってるってのが豆腐のイメージや
豆腐でも食ってろが罵倒語として成立してる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:49:38.28ID:bFk4QuO20
>>14
何が違うんや?
周辺国の所得が上がったから庶民が色んなもの食えるようになって、その結果の大量消費やん
まさかマジで美味さがバレた!とか思ってんの?w
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:49:45.56ID:NQvDQ87Ad
牛スジやろな
関東に来たの20年くらい前やろ
次はそろそろ世界や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:50:29.25ID:NArqqe6U0
>>28
悲しみ😢
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:51:09.14ID:a6NitlgM0
>>24
シラタキは禅パスタとか禅ヌードルって名前でローカロリーフードとして割と広まりつつある
名前の通り、麺の代替食品として
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:51:34.94ID:ncoaPAi4d
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:51:35.46ID:hmLV6aRad
日本人がバカなの世界にバレた
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:52:57.54ID:EPGbzJwId
白滝もダイエットヌードルとかで売れてる
水菜も

食べ物じゃないけど日本の北海道にしかいないエゾモモンガをBBCがやたら取り上げてるせいか欲しがる人が沢山いるって
でも北海道でも大学の研究とか設備がちゃんとした所しか許可されてない
あいつらに目つけられたら何がなんでも手に入れようとするからイヤなんだよ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:52:59.59ID:NQvDQ87Ad
>>29
外国じゃ牛タンとか捨ててたやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:53:36.85ID:a6NitlgM0
>>38
タンシチューとかあるやん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:54:34.83ID:7eWcWZmF0
カツカレー
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:54:58.78ID:NQvDQ87Ad
>>39
マジかよ
なんやばれるとかやなく
最初から奴ら知ってたんか
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:55:16.92ID:MYZh2awPa
牛タンは味よりも見た目が嫌なんじゃないの?
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:57:05.33ID:tA0q+rKp0
クジラを守れ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:57:47.84ID:NQvDQ87Ad
鰹節も法改正で広まるやろ
たこ焼きの上でうねうねさせろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:58:46.73ID:Q33TqV4f0
鰻はもう中華圏で食われてる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 02:58:54.84ID:MMvghqq+0
焼き芋の輸出が数倍に伸びてるよ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:00:07.75ID:tvckrA4w0
みかんは大丈夫だよね?
なんかアメリカに輸出出来ないみたいだし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:00:17.96ID:a6NitlgM0
>>44
日本人には馴染みある香りやけど、向こうの人間にはクサいらしくて、ヨーロッパで受け入れやすい風味の鹿のフトモモ使った鹿節とか開発されてるくらいやから、鰹節そのものは人気にはならないんちゃうかな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:05:00.45ID:KT0+r10D0
カツオだけはなんとかバレないで欲しい
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:05:23.77ID:NQvDQ87Ad
>>48
鹿?
逆に輸入されそうやんけ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:06:09.81ID:IsXkGONp0
アメリカのスーパーなんて牛タン丸ごとドンて置いてあったで
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:06:17.53ID:a6NitlgM0
>>51
地域によっては日本でも鶏節とかは既に作られてる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:06:18.72ID:BNcwEMFr0
ニカッ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:07:37.79ID:iyooRuow0
英国のうなぎゼリーって今でもあるんやろか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:07:58.34ID:HjC9uP5z0
>>50
バレないも何もTunaじゃん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:08:03.19ID:4OGJN9cLa
>>9
カニカマが受け入れられるんなら他の練り物も受け入れられる余地はあるかもしれないな
例えばちくわやはんぺんやさつま揚げとか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:08:11.39ID:a6NitlgM0
>>55
これっていわゆる煮凝りよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:08:31.93ID:iyooRuow0
>>55
これとマーマイトとスターゲイジーパイはパンジャンドラム関係で知ったわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:08:49.89ID:a6NitlgM0
>>58
ツナはマグロ
カツオはボニート
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:09:06.47ID:HjC9uP5z0
>>57
イギリスはフィッシュ&チップスの方がヤバそう
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:09:12.00ID:EmC5jb240
統一教会の関連企業の動きを見ろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:09:29.05ID:58M/j798a
豆腐が定着したのが一番ビビる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:09:57.49ID:UXltLLfo0
わかめの美味しさ
十数世代後に消化できる体になるやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:10:08.46ID:a6NitlgM0
>>65
定着はしてるけど、最近はネガティブなイメージつきまくってるんがね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:10:17.39ID:KSQg4j2V0
日本の米という美味いのバレてるのに世界で売れない食材
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:10:29.24ID:HjC9uP5z0
>>65
売り方が上手かったよね
健康食品枠にすっぽりハマった
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:10:30.50ID:KT0+r10D0
>>65
湯豆腐をポン酢で食う美味しさがアメリカ人に理解できるのかな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:10:40.36ID:M8Rlxj160
ホルモンやろな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:11:04.69ID:Z0r17FO20
>>17
すでに流出しまくってんだけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:11:40.21ID:a6NitlgM0
>>70
大豆で作ったカッテージチーズもどきって認識が1番近い
なんならビーガンが無理して食ってる意識高い系の不味い食い物
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:11:47.32ID:F5aVS5nG0
鰤は?あんまり外国で使われてないイメージやが
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:12:07.13ID:Ub0SkJY9d
>>65
外国は日本よりベジタリアンやイスラム教徒多いのも関係してるのかな?
大豆ミートとか肉代わりに沢山作られてるみたいだし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:12:28.48ID:jiKe8kjsa
最近おにぎり流行ってるらしいで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:12:31.64ID:8Q8+kbUC0
納豆


は無理やろなあ…
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:12:57.76ID:93Y/a4E70
きんぴらごぼうをアメ公に普及させたい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:13:11.79ID:KT0+r10D0
>>73
やっぱり大味好きのアメリカ人には無理か
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:13:15.59ID:a6NitlgM0
>>79
ハイ、戦犯
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:13:37.29ID:3SVROh1c0
カニかまがバレたらしい
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:13:56.41ID:Haq96CXs0
>>27
バレとるぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:14:29.12ID:6NzUI+0E0
ワイ「フグの美味さがバレるかもしれん…」

世界「死ぬかもしれんもの食べるとか頭おかしいんか?」
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:14:34.81ID:iyooRuow0
>>78
納豆はタレなり醤油なりめんつゆ無いとちょっときついなあ
まぁ塩でもええっちゃええんやが
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:14:40.56ID:8ymO7jP5d
バレた方がいいものばっかでワロタ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:14:53.31ID:HjC9uP5z0
>>78
ストイコヴィッチに頑張ってもらうしかないわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:15:05.91ID:F5aVS5nG0
チキン南蛮は絶対外国人好きやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:15:23.65ID:+RfEMU9D0
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:15:27.42ID:5oYTZ8l4d
卵かけご飯あんまり好まれないらしいけどバレてほしい
あの美味しさを分かち合いたい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:15:32.48ID:bKYpOM860
>>2
タコは既にかなり前に高騰してる
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:15:44.99ID:a6NitlgM0
>>87
浦和に来てるサッカー選手2人くらい納豆ハマってるみたいや
モーベルグとショルツやっけ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:16:10.34ID:Ub0SkJY9d
小豆とかアンコ系フード人気あるし、今は餅が来てるって
あとお蕎麦とか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:16:12.96ID:bKYpOM860
>>16
美味しくない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:16:20.72ID:+RfEMU9D0
>>28
納豆も醤油やからしにネギもなく食っとるからな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:16:28.71ID:szh5w9og0
>>55
これってスッポンとかじゃねえの?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:16:49.89ID:KT0+r10D0
>>94
鯨の唐揚げめっちゃ美味いだろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:16:55.69ID:93Y/a4E70
>>81
ごちそう食べさせてあげたのに…
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 03:17:27.86ID:gpbFyezt0
アメリカじゃ白米なんか筋トレ馬鹿しか食ってなかったのにおにぎりが完全に市民権得てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況