X



【選球眼】2022年度、ボール球見極め率ラキングンWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:46:53.70ID:nRfjduwA0
坂本は違反球後からスタイルが変わった感じがする
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:47:11.41ID:vElSQvCd0
宮崎って内川系のフリースインガーかとおもってたわ
ファールが少ないんか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:47:47.81ID:L996cHY1a
これって早打ちかどうかで全然価値変わってくるからなぁ
待球タイプは自然と数値良くなるし
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:48:14.06ID:vElSQvCd0
>>100
振り遅れやな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:48:25.44ID:Z/JMQXp80
審判はどれくらいの精度でいけるんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:48:38.82ID:L996cHY1a
>>10
今年の甲斐と成績変わらないからって打撃に関してはなんのポジ要素にもならんやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:48:48.27ID:5KoHrCaN0
絶妙な落ちる球を2ストライクで見極める奴って何なん解説が困惑するけど
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:50:28.43ID:dtyQJcuL0
つんち
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:53:46.33ID:L996cHY1a
>>107
ある程度ヤマ張ってる部分もあるんちゃうの
仮にズバっと真っ直ぐ来てたら見逃し三振でもしゃーないみたいな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:55:23.05ID:mxRhkwH9d
>>107
それこそ野球脳やろ
最初から切ってて賭けに勝ってるだけにしか思えん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:56:29.60ID:mIQGz7IUd
松川は元々高校時代も三振しないで有名やったやろ
ストライクゾーンにはキッチリ手を出せる選手よ
それがヒットになるかどうかはまた別の話やし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:58:20.94ID:Y5l+2Zxqd
村上飛距離はやっぱ物足りないよな
神宮専とは言わんけど最大飛距離がもう少し欲しいわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 04:59:52.02ID:QE9Clqmta
メジャー行ったら村上は終わりやな
飛距離微妙で打球速度も微妙やし
大谷みたいな異常なパワーないし
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 05:01:16.05ID:M0BqLTZU0
>>52
松川伸びしろあるってこと?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 05:05:57.23ID:JplgE83u0
>>107
投げた瞬間ボールの色でわかるって人はおるらしいで
フォークは回転数少ない=縫い目の赤が濃く見えるから見逃せる
っていうとったメジャーリーガーおったわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 05:09:27.55ID:iJc6vdkjM
>>3
宮崎ちゃんと見極めてんじゃん
四球もっと増やせよ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 05:10:39.33ID:Z/hxUPa80
これ全打席一回も振らなかったら100%になるん?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 05:18:20.88ID:of7lo+LJ0
手が出なかっただけなのがチラホラいそう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 05:19:23.01ID:YGvpBExEM
サトテルワーストに載ってないから良くなったんかと思って調べたら68.82%やんけ草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況