X

【悲報】世界中どこの先進国も政権交代があるのに日本だけない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:04:21.02ID:wLswtgby0
もう終わりだよこの国
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:04:44.79ID:wLswtgby0
国民性も影響してるよな
とりあえず多数派 そして今までと同じ選択をすれば問題無いと多くの国民が思っとる
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:05:02.01ID:wLswtgby0
数少ないチャンスを無駄にした鳩山菅の責任は大きい
2022/11/10(木) 07:05:40.99ID:3Kir78QP0
今選挙したらわからないだろ
次のチャンスはいつや?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:06:00.12ID:nBMqXgPr0
悪夢だったから…
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:06:26.12ID:MjXRpCbv0
野党が多すぎるんだろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:06:52.76ID:4ap1v+lm0
逆によく2009年政権交代できたよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:06:53.27ID:wLswtgby0
どの国を見ても二大政党制か少数政党が乱立してるのに日本だけ一強多弱
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:07:05.65ID:+hu+Oray0

アベ政権から岸田政権に交代したジャン
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:07:42.94ID:MjbtPTnR0
>>4
どう考えても野党に勝ち目ないやろ…
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:07:47.89ID:wflm79XP0
言うほど日本は先進国でもないし
西洋以外にも先進国あるやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:07:51.67ID:wLswtgby0
現金を使い続けiPhoneを使い続ける理由と同じやろな
少しでもリスクがあるならこれまでと同じ選択をし続ける
国民病と言っても良い
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:08:57.16ID:JC9q2+vM0
まともな野党が無いだけ
夫婦別姓w同性婚w外国人参政権w

はぁ・・・・
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:08:58.49ID:wLswtgby0
だから世界で唯一30年間経済成長が無かろうが賃上げどころか賃下げしようが海外カルトと繋がってようが歴史的円安で国が衰退しようがもはや殆どの日本人は自民党以外の選択を捨てたも同然
2022/11/10(木) 07:09:04.70ID:ewPonRfJ0
>>9
菅を抜かすなー👆💦
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:09:11.47ID:Vbug+H9W0
民族的に個々の考えを持つよりも多数派に乗っかる方が賢い・恥ずかしくないと思ってるからしゃーない
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:09:15.55ID:QXKjTWRlp
立憲やる気ないしなー🤗
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:09:53.24ID:Wy2esl7e0
野党に変えてもなんも変わらんからな
あいつらは権力が欲しくて与党批判してるだけ
共産くらいか
でもそれは嫌だし
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:09:53.73ID:MRNzHeJQ0
政権交代はこの前したが
碌でもない野党しかないから無理やわ
自民がまた分裂するしかない
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:09:57.86ID:wLswtgby0
アメリカも韓国も勢力が拮抗してて羨ましいけど日本が大統領制になったところで思考停止で自民の候補しか選ばんしな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:10:10.41ID:UV9+JEwp0
立憲民主党「政権交代したらまずこれやります!!」
https://cdp-japan.jp/files/ktWu/OTS0/14Hv/k5az/ktWuOTS014Hvk5az4PmqQeJH.jpg
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:10:26.38ID:PWQUnvjn0
それが選挙結果だから別によくね?
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:10:44.65ID:Rt4z8JLMM
>>4
こういうアホが前の選挙の時とかで野党大勝!政権交代すらある!とか騒いでたんかな
2009年に実際に政権交代あったときの政党支持率調べてみたらいいのに
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:10:54.41ID:1Pj7sQlYp
共産党 22議席 支持者の高齢化で自然消滅
社民党 2議席 支持者の高齢化で自然消滅

立憲 やる気なし

維新 第二自民党
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:11:01.22ID:9qBm/shzM
野党が在日の生活が第一党
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:11:39.23ID:wLswtgby0
戦争で負けたお陰で運良く民主主義を形だけ享受出来た国だけど国民は民主主義に関心が無いし放っておけば本来中国や北朝鮮やロシアのようになってる国
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:11:40.49ID:8E76BVJG0
>>7
放送法ガン無視でテレビが総応援やからな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:11:45.88ID:JC9q2+vM0
国民はずっと憲法改正を望んでる
だから自民党が選ばれる

政権交代したければさっさと憲法改正したほうがええのに
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:12:07.74ID:Zi2CFuSo0
14年前にやったじゃん
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:12:13.57ID:pLNhrr1K0
>>16
もう国名を付和雷同に変えた方がええやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:12:28.64ID:c4YJ3Gm+p
維新と国民は
与党よりだしな🤗
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:12:29.62ID:wLswtgby0
>>25
まーーーだ言ってんの?
アベ自民は北方領土を売り飛ばして習近平を国賓として来日させようとしてプーチンには同じ夢を見ているとか言っちゃうし挙句の果てに韓国カルトと繋がってるのに?
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:12:35.42ID:JC9q2+vM0
>>26
戦前から日本は民主主義の国やで
戦時中だけおかしくなったけど
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:12:40.77ID:+x2tkBcz0
何で大事な先発が鳩山とかいうゴミだったの?
2022/11/10(木) 07:12:53.90ID:xaDBLUUB0
あった定期
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:13:02.93ID:jXsTXePI0
野党にやる気がなさすぎる
ヤジ飛ばすだけの仕事やと思ってないか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:13:10.07ID:vIw0ltfBp
ルーピー
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:13:13.30ID:PKtTra/g0
政治腐敗の原理知らんやつばっかりやししゃーない
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:13:27.65ID:Zi2CFuSo0
パヨクがカスすぎるだけじゃん
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:13:32.60ID:2kEvRt6Pa
隣の赤い旗の国・・・
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:13:55.22ID:dtyQJcuL0
09年と12年に政権交代したやん
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:14:06.43ID:Wev6RjY+d
変えてみたらうんちすぎたからやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:14:18.21ID:juN6dtXJ0
海外は若年層ほどリベラルだけど
日本は若年層ほど保守
この違いが大きいわ
自民党や統一教会のネット工作が上手くいったな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:14:33.69ID:+x2tkBcz0
>>39
この間もツイッターで工作してるのバレたしな
民主主義の敵はこいつらだろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:14:36.00ID:r0pfMZnia
昔は二大政党だったけど
なぜか一個がバラバラに分解したんや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:14:41.96ID:wLswtgby0
立憲維新が組んで自民と同じくらいダメだろうがせめて勢力が拮抗して互いに監視し合って緊張感のある状態が望ましいのにもう殆ど一党独裁になっとる
だからカルトとの繋がりがバレても堂々と開き直るし二階は「自民党はビクともしない」とかほざくし腐敗が進むばかり
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:14:55.50ID:JC9q2+vM0
>>43
工作やなくて野党がおかしいんやって
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:14:56.51ID:rfh9lIAFd
交代が多ければ良いってもんじゃないだろ
なんG民の支持する共産党なんか党首交代しないぞ
https://i.imgur.com/2j31lYP.jpg
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:15:02.84ID:Zi2CFuSo0
こんなこと言ってる奴らが勝てるほうがおかしいわw

https://i.imgur.com/jA9C0DN.jpg
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:15:10.93ID:+x2tkBcz0
>>43
ネット工作してるのはバカサヨ定期
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:15:30.96ID:JC9q2+vM0
左翼が暴れすぎたのが悪い
とにかく左翼の印象が最悪すぎる
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:15:36.59ID:UV9+JEwp0
>>49
先進国なんて全部前科者やんけ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:16:00.04ID:CWbq264j0
>>49
こいつらが政権とったら防衛費0%にして全部九条のロビー活動に回しそう
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:16:22.37ID:PkOoRDM4d
>>43
その認識が間違ってるんやろ
若者は自民党をリベラル、立憲や共産を高齢者福祉政策メインの護憲保守だと認識してる
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:16:26.91ID:Wev6RjY+d
>>43
投票してるの老人だけじゃん
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:17:14.61ID:2JHGvoaea
批判精神持ってるやつは2番目にも逆張りかましてどんどん小さくなっていくんよ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:17:35.98ID:dtyQJcuL0
>>49
今の先進国、いわゆる過去の列強で加害者プレイしたことのない国あんのか?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:17:52.18ID:wLswtgby0
批判は良くないという風潮すらあるからなこの国
だから立憲も一時期批判を控えめにしたり迷走しとる
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:18:06.62ID:KxZIpQNk0
>>49
完全に現実見えてないんだよな
日本が今からどこか侵略するとか、中露が日本への脅威にならないとか思ってる時点でもう政権任せたくないんよ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:18:31.44ID:NWgOXZq1a
中国と北朝鮮は政権交代してないだろアンチか?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:18:41.23ID:tu4gbsGsr
たまに大政奉還あるからもうボチボチやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:18:46.58ID:aqHE8Qv70
世襲率高いのも問題や
2022/11/10(木) 07:19:10.93ID:SVbEOG2wa
立憲AV党はなあ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:20:35.09ID:wLswtgby0
そもそも中国や北朝鮮のようにならなかっただけまだマシと思うべきなのかもね
無謀な戦争に突っ込んでくれた先人に感謝かもしれん
敗戦のお陰でガチ独裁国家にはならなかっただけで
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:21:18.64ID:JC9q2+vM0
>>64
日本は戦前から民主国家だって言ってるやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:21:30.39ID:cV18ySn/0
>>54
憲法改正が保守扱いで護憲がリベラル扱いっておかしい話よな
逆やんけ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:21:33.35ID:iVCD5seua
焼肉脱糞はどうなった
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:21:44.83ID:VVkY4Uzz0
>>49
これもう9アノンだろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:21:47.82ID:iM6UrFyQa
あったやん
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:22:27.46ID:6BY+WWge0
野党って何してるのかわかんないしってのが大半の意見ちゃうの
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:22:49.60ID:hRH2pCAad
自民の派閥内で擬似的に政権交代してる説がある
自民て自民にいれば既得権益に預かれるって理由で集まってきた集団やし
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:24:25.77ID:JC9q2+vM0
野党ほんま邪魔しかせんからな
マイナンバーカードもそうやん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:24:48.49ID:wLswtgby0
>>71
それが自浄作用になってたんだろうけどここ10年でそれも無くなったやん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:24:50.48ID:dtyQJcuL0
>>71
擬似的に政権交代してたのに清和会の小泉が他の派閥解体して清和会1強になったんだよね
自民党内の政権交代が小渕以来25年ぶりくらいや
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:25:19.80ID:LJo50ZVTd
何が追い風になって民主党に一回やらせてみようって雰囲気になってたかを分析するんや!
2022/11/10(木) 07:25:24.91ID:n2nvlfGtd
維新が頑張れば10、20年後には可能性あるやろ
2022/11/10(木) 07:25:51.57ID:R+RLTNEaa
野党も本音では政権交代したいと思ってないんちゃう?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:26:39.60ID:NX00jB87d
日本人は滅びたいよ~って無意識に行動してるからな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:26:44.29ID:wLswtgby0
そもそもこれだけ前例主義で生きてる日本人が何で2009年に民主党を選んだんや
リーマンショックってカルト癒着&円安不況より酷かったか?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:27:44.56ID:2G/wVLOI0
もう自民と官僚がズブズブやから政権交代が起こっても自民が圧かけて「やっぱり自民じゃないとダメね」って流れにするだけやでな
現状維持派のガイジの票は自民に集まる一方で野党がゴミみたいに乱立しとるから変革派の票はバラけて自動的に現状維持派が勝つんや
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:27:53.23ID:xPsOgB2c0
先進国唯一の1党独裁体制
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:28:00.43ID:IyiQFTg5d
>>78
利上げとデフレを望んで黒田叩いてるからな
本気でガイジだと思う
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:28:01.74ID:gXg0ZlNHa
>>26
アホかw
それらの国なら逮捕されとるわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:28:22.55ID:Q457EDlR0
普通の国は資本主義政党と労働者政党が争ってるのに日本は親米と親中韓で争ってるのがおかしい
そして平成以降の世で領土争いすら相手国におもねる連中が支持されるわけがない
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:28:37.94ID:4f5uiqcB0
政権交代しなくても首相ごとに思想や信条が違うからいい感じにバランス取れてるんやないの?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:28:43.33ID:gXg0ZlNHa
>>43
野党が無能
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:28:59.48ID:GNmsQRIBa
>>50
花畑かよ頭 両方やってるにきまってる
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:29:00.55ID:dtyQJcuL0
>>79
円安不況ってなんや?ワイ投資民やけどそんな単語初めて見た
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:29:39.93ID:iED07toF0
😫嫌儲コンボ決まらない
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:30:23.18ID:gXg0ZlNHa
>>79
消えた年金やな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:31:44.58ID:gXg0ZlNHa
>>80
違うぞ
民主が政権取った時は民主が官僚敵にした
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:31:56.34ID:hRH2pCAad
野党がゴミというよりかは
自民に政権運営のノウハウが蓄積されすぎて他の党では追いつけない状況と言える
ベストは自民分裂
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:31:58.95ID:gLVVXBO70
年功序列や解雇規制も結局自分達の立場を守るためだけのシステムやしな
保身が大好きな無能集団が有能に集ってるのが日本の正体やねん
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:32:03.66ID:9nKS+ICEM
>>82
庶民は恩恵受けられる前に円安で死ぬんやが?
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:32:54.26ID:gXg0ZlNHa
>>94
岸田が手を回してインフレ押さえてるやん
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:34:27.96ID:pdk1Al4Ua
辞任したら支持率回復する国なので…
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:35:26.59ID:/4gTmomt0
議会の解散権が与党にしかないから野党が勝てるときに選挙できないゴミ制度だからや
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:35:39.17ID:FBuTyZB/0
本当に?
東南アジアや欧州の一部も政権交代少ないぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:36:27.55ID:IwhgV6Nd0
>>43
野党が護憲とか言ってるから若者からしたら保守にしか見えないだけや
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:37:25.75ID:FBuTyZB/0
ワイは政権交代を期待してるで
維新が与党になって欲しい
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:37:58.18ID:XXoZgQ3D0
政権交代のない国

・中国
・ロシア
・ベラルーシ
・北朝鮮
・日本
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:38:03.92ID:rB8JS+440
はよ道州制になってくれ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:38:16.94ID:iXUD76RQH
>>92
自民党は選挙に勝つことしか頭にないから分裂なんかしないんよな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:38:36.34ID:gXg0ZlNHa
>>102
北海道見たら失敗やろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:39:15.56ID:8hPPpvAK0
自民党「30年間日本を衰退させて日本人を貧しくしました」←こいつに投票しる奴って何考えてんの?野党が頼りないとか言い訳すんなよ
2022/11/10(木) 07:39:19.83ID:FBuTyZB/0
なんで民主党がなかったことなってるんや?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:39:35.47ID:wuqlyMEa0
自民党操ってるアメリカのCIAが民主党共和党で変わるやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:40:14.32ID:8T5h+hBK0
他にまともな政党が無いんだから当然の結果
政権交代しないのは悪い事でもなんでもない。むしろ安定した政策を実行出来るので特に外交においてはすこぶる良い事
1度ミンスになった事からも分かるが国民が本当に「そう」思えば政権は変えられる
むしろ先進国で最も政治的な安定と自由を両立させてる国だぞ
2022/11/10(木) 07:40:19.15ID:1fnl+k+W0
多分野党とマスコミの質は日本がワーストだからだと思う
2022/11/10(木) 07:40:38.73ID:50l+cFIN0
野党も政権奪還する気ないしな
終わりだよこの国
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:40:55.62ID:S+c2L6L5d
>>106
民主党支持者が民主党をなかったことにしてるからな
民主が可哀想すぎる
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:41:07.68ID:S7pNDE8a0
東日本大震災がなければここまでなってなかったんか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:41:50.74ID:t4/qUpXB0
選挙に勝つ方法を知らん勝つ気もない政党がね
野党間で競って奪い合う始末
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:42:15.35ID:EXFXz4Ml0
立憲維新が選挙協力するのはええんやけどそうなると共産党が厄介なんだよな
比例の票稼ぐために全国区に候補者ばらけさせてくるからな
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:42:55.50ID:XZ/RNBo30
自民も終わってるけど自民を勝たせ続けてる国民も終わってるからな
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:43:08.93ID:EXFXz4Ml0
>>109
マスコミの質が悪いのはその通り
野党の質が悪いはない自民党も大差ないというかもはや自民党のほうが酷い
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:43:12.98ID:MSTYyT9a0
もうN国みたいな政党の立候補が許されるんやから日本のゲーム企業とかが「コンマイ党で~す!投票よろしくね~」って政党作れば日本国民が「自民党とか民主党とかより企業が作った政党の方がマシか…」って投票してくれると思うんやがそういう訳でもないの?
政治のシステムってよくわからんわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:43:26.17ID:LbpYfDt90
>>113
仲間割れで元法相が賄賂で逮捕された自民党の悪口やめーや
2022/11/10(木) 07:44:11.44ID:cHkJ5XTI0
選挙に勝てない野党が悪い
どんだけ善良だろうが選挙に勝てない奴は政治家じゃねーんだワ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:44:39.05ID:EXFXz4Ml0
>>85
小泉以前は確かにそうだった
今は岸田見てもわかる通りそんなもんはない
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:45:09.35ID:t4/qUpXB0
>>117
他の国はわりとそうやで
ゴミみたいなポピュリズム政党増えすぎや
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:45:55.22ID:cV18ySn/0
>>120
民意無視で増税増税アンド増税
全会一致で可決!やからな
2022/11/10(木) 07:46:06.77ID:kdYBL5Xd0
減税するって言うだけで政権取れそう
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:46:20.94ID:BZDH/OnTd
結局選挙で勝って派閥の力学で擬似政権交代やってたのが派閥が機能不全に陥ったのに選挙で勝つノウハウだけ残ってるってことやろ
解決策としては野党みんなで自民党に入党して色々派閥作ればええねん
2022/11/10(木) 07:46:32.16ID:gzdQNQKl0
政治家が儲かる仕事だからだろ
マトモな考えが出来るやつは
とりあえず一番受かりやすい所に行く
思想なんてどうでもいいのだ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:46:58.54ID:t4/qUpXB0
>>118
あれもすごい話やで
押せばまぁ勝てるって前提でやってるんやし
他の党のこと歯牙にもかけてないってことやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:47:35.54ID:IwhgV6Nd0
中選挙区やめたのがターニングポイントやろ
あれのせいで自民の中でゴミが落ちなくなった
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:48:15.96ID:t4/qUpXB0
政権運営ができるかどうか以前に個々の議員の業務も家業になってるからな
継承してノウハウ積み上げる平安貴族みたいになっとる
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:48:38.59ID:aF5pyfKNd
もし立憲と維新がくっついたら
誰が真っ先に離党しそう?
あと村上誠一郎を立憲に入れるのは
どうなんや?
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:48:59.59ID:moD+UmkHd
>>124
現実は逆の動きで
自民党の経世会の一部が離脱して旧民主党の中核になったんやけどな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:49:48.88ID:aF5pyfKNd
>>127
小沢はほんま罪作りなことしたな
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:50:26.82ID:8T5h+hBK0
国会中継見てる人なら分かるだろうけど野党はマジで頭おかしいのしかない
自民もおーいしっかりしろや!とか いや、それダメだろ みたいの度々あるけど野党はそれを無視出来るレベルの頭おかしいのしかない
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:50:48.80ID:96+MWe7p0
そもそも自民党内に野党があるようなもんやからな
安倍、菅→岸田って事実上政権交代みたいなもんやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:51:06.06ID:IwhgV6Nd0
>>131
石破が言ってたけど小泉は当時お前たちは人間の心がわかってない、党内一強になると予言してたらしいで
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:51:08.33ID:IZnYvl9vp
>>129
足立康史
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:51:39.28ID:WHnJA42Vd
壺民党は次で負けるやろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:52:21.46ID:FBuTyZB/0
立憲の泉と安住はようやっとると思うで
共闘、リベラル路線は間違いやった
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:52:26.24ID:Za7ZnQdId
どこもろくなのがいない
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:52:40.95ID:ngpQy4DEp
>>133
岸田「安倍菅の汚職?調査しません。統一教会との癒着?検討します。安倍が死んだ?すぐ国葬します」

これのどこが政権交代なんや
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:53:50.82ID:EXFXz4Ml0
>>139
そもそま岸田自体が宏池会のなかで相当清和寄りの思想の持ち主だからな
本来得意としてるはずの経済政策もボロクソだし
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:55:33.56ID:szh5w9og0
>>49
せわからこそ弱者のためだけに戦って民族絶滅するまで本土決戦しいやって話
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:55:34.86ID:gXg0ZlNHa
>>105
民主主義はよりマシな方に入れる政治手段だからな
与党のがマシなら与党に入れる
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:55:49.50ID:h33Lqrf70
こんだけ日本を落ちぶらせたのに政権変わらんのほんまどうかしてるわ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:55:57.91ID:mW6yUgt1p
>>104
北海道と本州を同じルールで括るのは無理やと思うわもっと独自にやらんと
北海道に限らんとは思うけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:56:13.47ID:1OUzoT8a0
>>101
😅
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:56:53.69ID:r0nIgJYUr
そらそうやろ
ワイも次も自民党に入れるで
だって共産党と組む野党第一党なんてあり得ないからな
共産党が政権に入るくらいなら自民党選ぶわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:57:02.79ID:F5wDXzDV0
政府やめて幕府にしたらいかんの?
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:57:17.92ID:gXg0ZlNHa
>>106
民主党がなくなったから
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:58:38.38ID:fDQxzYAkM
兵庫 京都 青森 岡山 熊本 鹿児島は道州制反対してる
単純に大阪仙台福岡の一部扱いになるのが嫌らしい
三重福井鳥取徳島は関西州(仮)に入ると宣言してる
2022/11/10(木) 07:59:35.32ID:faSP8uV3a
「先進国」はな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:59:53.57ID:AgtgCQV4a
民主党「自民の不正を暴いて、その金を国民に還元するンゴ!!票クレメンス」国民「うおお!!」

民主党「特に不正は見つからなかったンゴ」国民「……」
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 07:59:54.66ID:BGKA1ADP0
武力でしか政権変わった事無いもんな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:00:58.26ID:mXG9doJza
>>49
第9条が日本を守ってくれると思ったら大間違いやぞ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:01:01.07ID:FBuTyZB/0
左派は経済を語らないから負ける
当然やろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:01:01.74ID:BdSy+ZZfr
自民党も嫌だけど立憲も嫌だって層は多いと思う
維新か国民民主に入れるかな次は
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:02:37.60ID:Ab8FmSaMr
実際多分別に日本人は今の状況を不満に思ってないんやろ
だから野党の支持率が未だに一桁
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:03:33.57ID:zkb+1zA80
なんとなく与党を支持し続けてるとロシアになるんだよな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:04:22.22ID:gXg0ZlNHa
>>144
道州制にしたら北海道みたいに州都だけが栄えるかと
2022/11/10(木) 08:04:44.28ID:PX6IgRR30
揚げ足取りしかしてないような政党には全く期待できないのでしかたなかろう
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:06:22.52ID:2Pt4e+vC0
民民でも維新でも政権交代せなあかんわ
脳死で自民党って1番良くないわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:06:56.22ID:EAf2P3btM
>>146
維新で良くね?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:08:04.96ID:T7Ir36uB0
>>21
Twitterを参考にした末路
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:08:38.77ID:EAf2P3btM
参院選比例得票率
与党45%
野党55%

単純計算で言えば野党がまとまれば政権交代や
野党が分散してるのが悪いんや
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:10:57.56ID:L/VaCBRpM
色んな意味で共産党が強すぎるからじゃね?

野党が確実に共産党とその他野党で割れるから勝ち目がなくなる
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:11:36.04ID:MRNzHeJQ0
>>140
岸田が経済政策を得意としてるってうせやろ
死ぬほど均衡路線信者ってだけでお抱えの学者とエコーチェンバー起こしてるだけにしか見えへんのやけど
外交ならよう知らんけど長い事やってた印象あるけど
2022/11/10(木) 08:11:43.66ID:JhR0E8LLH
自民「積極的に国を売っていこう」
立民「緩やかに死んでいこう」

これやからな
ドラスティックにやれとは言わんから青写真を描けるやつを求めてるんやで
2022/11/10(木) 08:12:39.68ID:JhR0E8LLH
自民の中で引き受けてる幅が広すぎるんだよ
あんなの政権交代起こるわけ無いやん
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:13:29.90ID:G+UmwWGX0
もうクーデター起こして暴力で変えないと無理やろこの国
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:13:33.08ID:3kfUG2hG0
こいつらそもそも野党に何期待してんだよw
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:14:05.09ID:Ui07wqmla
れいわ支持者は知的障害者
2022/11/10(木) 08:14:23.39ID:JhR0E8LLH
自民のどう考えてもおかしい腐った部分を修正してほしいだけで基本路線は同じでいいんだよ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:15:27.16ID:RWw5nRrI0
>>25
https://i.imgur.com/mmFgYa2.jpg
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:15:31.76ID:Hc9Vsn/Yd
後進国だからしゃーない
2022/11/10(木) 08:15:36.79ID:scmtvGTwM
ほなら自民統一党と創価公明党の2大政党制にしよか?
2022/11/10(木) 08:16:58.04ID:jZmj/R9C0
>>1
安倍晋三





最強伝説!!!




統一アベ自由民主党教会無双!!!!!
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:17:49.59ID:EXFXz4Ml0
>>165
岸田がというか宏池会=経済政策というイメージがでかいからな
だからこそ「分配と成長」「令和所得倍増計画」「新しい資本主義」という言葉で新自由主義からやっと正常になるんだと期待されてたんやから
蓋を開けてみればどれもなかったことになったが
2022/11/10(木) 08:18:08.45ID:+L7rRhtk0
先進国ではないと捉えた方が分かりやすい定期
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:18:26.41ID:p3K2/W25r
自民党内で擬似政権交代しとるから
2022/11/10(木) 08:18:55.53ID:JhR0E8LLH
全然関係ない話題に脱原発!半島ラブ!非武装中立!SDGs!ジェンダー平等!みたいなの持ち込んでくるのやめろ
2022/11/10(木) 08:18:57.52ID:oEOxcA3O0
自民党が悪いのは分かったから野党はどう日本を良くするかをもっと言ってくれや
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:20:05.53ID:CLNPhUOL0
10年前にしてるやんけ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:20:06.30ID:xlb8P/NEd
チョンモメンて記憶力ないんか?
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:20:18.55ID:RS5CyIFap
ぼく「自民が強いのは野党が無能すぎるからでは…?」
敵「壺!壺!ギャオオオオオンンンン!!!!!!」


これなんでなんや?
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 08:20:42.27ID:T3gs7o6I0
多少の不便を我慢してでも現状維持を選ぶのって成功できない人間の特徴だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況