X



【悲報】近所のフルーツサンド屋さん、わずか2ヶ月で爆速閉店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:34:20.89ID:VjBJ08dLM
食パンに生クリームとカスタードクリームを塗ってカットフルーツ挟んだだけの食べ物に800円という値段をつけていたガイジらしい末路と言える
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:51:09.98ID:0IEPvGNY0
一度も食べたことないわ
食わなくても味は想像出来るし食べるにしても800円も出したくない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:51:12.19ID:ex1D0p2+M
落ちこぼれフルーツサンド
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:51:30.46ID:p+vAX7I90
>>95
ワイが買うときもっと入ってるんやけど製造工場の当たり外れとかあるんかな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:51:39.89ID:Ie6w80RP0
パンの食感とフルーツの食感は絶望的に合わない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:51:59.14ID:R92/2iGvx
すぐ潰れたってことは利益率低かったんやろ
フルーツ高いし
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:05.92ID:57/GUPGpd
フルーツサンドなんて昔からお手頃なのにあるし何で流行ったんやろうな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:12.37ID:r9cucPoTp
バナナジュース屋はまだあるんか?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:33.18ID:NagzLauHa
言うほどブームでもないし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:39.25ID:cZPVN3ug0
ボンボローニとかいうマリトッツォの後釜狙って失敗したやつ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:42.55ID:Z8rr3Xn10
今でも客が途切れないところはちゃんと美味しいんやろな
うちの近所のはまずパンがあまり美味しくなかったのも敗因やろし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:42.93ID:sSrNIRsA0
ケーキで良くね
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:44.95ID:ZAaorml70
>100
高級食パンってそのまま食うならええんやけどサンドイッチに使ったら激マズだったわ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:51.11ID:wh3lyJPMM
カヌレ、どこ🥹
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:58.83
底辺陰キャチー牛には無縁の食い物だからな
つまりフルーツサンドとフルーツサンド好きで食べてる人たちを叩いて閉店を喜んでいる層は…w
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:53:18.08ID:/pbbxlLUa
個人でやってるとこは悲惨よな
だいたい物凄く早く潰れる所は個人
ワイの実家の近くにもてんぷら惣菜屋→ベーグル屋→タピオカ屋→唐揚げ屋→空室の物件あるけど何か切なくなるわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:53:20.69ID:AmLngYl+0
原因は食い物じゃなく鼻毛ジジイの店主
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:53:28.35ID:zP83qRqGp
実際の味より見た目の方がうまい
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:53:43.32ID:wh3lyJPMM
>>115
カオニャオ・マムアンほんとすき
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:54:03.21ID:IeGu83Ej0
>>18
これ
まともなフルーツサンド作ろうとするとコストが掛かりすぎるからそれならケーキでええわってなる
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:54:05.10ID:BaE/GjW70
渡部のYouTube最新動画フルーツサンドな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:54:17.40ID:7Ra1EPXgM
パンが邪魔という
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:54:20.70ID:a6tCC1R40
セブン「パンにクリーム挟んだだけのやつ売るンゴ」
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:54:34.95ID:S3rJQx/Z0
食パンの塩味が絶妙に邪魔
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:54:41.08ID:zP83qRqGp
>>117
うーんこのセンス
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:55:07.91ID:rhkZ3Wt2d
値段がケーキと変わらないならケーキ買うわな
それどころかケーキより高いんじゃ話にならんわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:55:10.82ID:eIO6Mdyh0
(植物油脂と砂糖をドバドバ入れただけの自称)高級食パンの店が次々潰れて嬉しい
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:55:12.88ID:uzS7xPEEd
なんでスポンジケーキがスポンジ使ってるのかもわからない馬鹿
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:55:19.50ID:8Dc426k1M
>>62
他人の不幸は見たくもないのに
他人を見下したくてたまらない君みたいな人って一体…
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:55:27.74ID:wh3lyJPMM
岡山行ってパフェ食べる幸せになれる
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:55:41.57ID:sUyNBdYE0
ホットサンドって焼きたてしかうまくないし
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:55:55.85ID:ZZVG+8a40
孤独のグルメで出てきた時食べてた俳優の人が吐くんじゃないかコイツ…って表情してた食べ物のイメージが強い
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:06.79ID:FdlzeD5O0
>>19
割引したら今度は割引価格でしか売れなくなって閉店直前になったら混む店になるだけやからな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:17.15ID:V+H8LjpO0
好きやけど別にそんな高いの頻繁に食うつもりはない
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:17.57ID:7QdgdEOga
映えないからしかたないね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:20.81ID:ZAaorml70
>>136
そうか?
チーズ入れるとたしかにそうやけど具次第では冷めても美味いぞ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:31.44ID:iSQzd2GV0
半グレがある程度売れたら店ごと売って
ババ引いたやつが閉店するんかな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:33.72ID:OlwukcwE0
フルーツサンドって大して美味くないし高いんだよ
それ食うならケーキでいいよね?フルーツだけでいいよね?ってなる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:46.29ID:ScQsb3+K0
なんかもう庶民はフルーツすら食べれないんだなって悲しくなるます🥺
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:56:55.15ID:r3Xxb895M
>>117
ボーボボ草
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:57:22.53ID:5dcThudR0
フルーツ高いし長持ちしないからね
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:57:55.38ID:aSK4T96B0
スーパーにある100円ぐらいのいちご大福でワイは満足や
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:57:59.50ID:FdlzeD5O0
>>25
これな
使ってるフルーツの量や手間暇が個人店のケーキ以下なのに断面が映えるってだけで価格は2倍近いとかアホすぎや
ひと切れ250円くらいが適正やわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:58:30.45ID:CxCWqGRe0
>>124
その手の流行ものやるのはヤクザが多くて税金払わないから儲かるだけで一般人が
手を出したら厳しいからな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:58:36.08ID:TkfQ1citd
ラーメンとかなら分かるけどこういうマイナー食材オンリーで店開こうと思う思考がわからん
せめて和菓子とかだろ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:58:41.58ID:W9Pr/3SS0
美味しいのかね
うちの近所の店は週4で休んで11時から16時営業とかいう殿様営業してるけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:59:02.28ID:6zjFyAmq0
>>144
あれ庶民というか見た目と話題性さえあれば価格を気にしない情弱向けでは?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:59:04.64ID:FdlzeD5O0
フルーツをうっすい求肥とうっすいあんこで包んだだけのフルーツ大福も断面映えるだけであの価格なのは異常やで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:59:10.47ID:ioqJTy/z0
タピオカ
食パン
フルーツサンド
わらびもち

ゴンチャは普通にやっとるよな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 16:59:23.40ID:MbKEKCAfr
半年分は資金用意しないとダメとかあるんちゃうの
そんなポンポン潰れるんか
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:00:02.60ID:bCgrZm810
流石に高過ぎだわなあれ
3~400円がいいとこ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:00:25.71ID:5dcThudR0
フルーツも輸送費値上げで高くなって採算とれなくなってつぶれているんよ
もとから高いのに更に値上げは無理やん?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:00:29.43ID:zP83qRqGp
フルーツサンドってそもそも料理自体の未完成感あるよな
それゆえに何か改良できたらすごく良くなりそうやが
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:00:32.24ID:7QdgdEOga
タピオカと違ってバズりもしなかったな
マリトッツォもそうだけど手軽さないのにカロリーだけは高いとかアホすぎる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:00:32.68ID:ioqJTy/z0
>>151
人件費半分で住むからええん違うかな
売れる時間帯決まってるんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:00:40.16ID:C0uBjepv0
フルーツサンドって甘さゼロのハズレフルーツをなんとか気にせず食べられるようにしただけのもんやろ
高級フルーツサンドなんて誰も求めてへん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:01:33.47ID:zP83qRqGp
こういう勘違いオーナーの爆速閉店悲しくなる
毎日出る大量の廃棄に心を痛めただろうな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:01:33.97ID:TvBaUG6Vd
ケーキより安くあるべきだよな
いくらいいフルーツ使おうがそこに800円の価値を見い出せる食べ物ではないわ誰でも作れるし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:01:43.19ID:aSK4T96B0
シャインマスカットとか庶民が買えるレベルじゃない価格してるわ
孫に買うであろうジジババしか買ってない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:01:46.99ID:ioqJTy/z0
>>153
高級ブランド入ってるようなビルの地下とかでよく売ってるよな
果物も高いんやろけど異常な値段や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:02:01.95ID:FB+iydBm0
うちの近所のタピオカ屋1ヶ月で潰れたわ
早すぎてGoogleマップにすら載らなかった
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:02:04.85ID:Ia+gEvSN0
>>163
高級パンとかな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:02:19.25ID:PXYfod1u0
健康的なのは絶対流行らないからな
脂質と糖質と砂糖をドバドバ使っとけば大抵のものは流行る
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:02:52.81ID:S3rJQx/Z0
まるごとバナナの派生をどんどん増やした方がええわ
フルーツサンドより遥かに美味い
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:02:57.88
チー牛ウキウキで草
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:00.97ID:LZ036I10a
>>165
ものによるけど国産でも1000円切るやつとかあるで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:17.74ID:y8w3YI0F0
コンビニのやつでも400円くらいするよな
高すぎて買えないわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:18.06ID:O6pkA8HJa
>>117
チョコミントだけ気になる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:27.82ID:UyH20A3F0
どんなフルーツサンドや
ワイの近くんとこは300円前後やで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:29.59ID:REwTIdwX0
今は【わらび餅】の時代やで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:39.34ID:7QdgdEOga
>>173
スーパーとかバナナしかないから開拓してほしいわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:42.67ID:/gbjSz960
ワイのとこなんて無人餃子の横にフルーツサンド専門店が建ってるわ
なお今も出店数が増えてる模様
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:46.89ID:2ANaDRKX0
普通に洋菓子作ればいいじゃん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:56.70ID:IR27Qy7Ya
>>179
クソうまいよな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:03:56.76ID:NB+uOuKP0
フルーツサンドニパンが甘くないからマズいんやないかと思ってる
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:04:02.22ID:FQr7A9r8a
>>173
いちごなかったか
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:04:05.19ID:FdlzeD5O0
>>167
それなりにええフルーツ使ってるんやろうけどシャインマスカット1粒あんこと求肥で包んだだけで600~800円とかほんまアホかと
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:04:36.75ID:LZ036I10a
>>182
洋菓子はめちゃくちゃ技術いるから素人には無理や
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:04:42.04ID:obE0SHTmd
わいの地元にもハンバーガー屋さんができたらしい一個1200円からw誰が買うねんw
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:04:47.08ID:FEZlLyY9D
肉挟めよ肉
カツ以外にもウインナーとかからあげとか挟んで一食分の満足感提供しろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:04:52.78ID:bAnBJ4VS0
フルーツも生クリームもカスタードクリームも好きやが食パンで挟むの理解できんわ何か食感も味も気持ち悪い
スポンジとかホットケーキで挟んで貰えんか
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:17.79ID:/gbjSz960
マリトッツォとかいうもうどこのパン屋も作らなくなった一品
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:22.00ID:IR27Qy7Ya
ワイ最近ティラミス作りまくってる
クソうまいわ😋
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:24.04ID:fjaBqc7d0
近所の唐揚げ屋はまだ粘っとる
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:25.94ID:ioqJTy/z0
>>186
なんか動物で言うティーカッププードルに近い歪さを感じるわ
パパ活女みたいや成金富裕層向けの商品増えすぎやね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:39.48ID:+bpO0mOK0
フルーツジュース屋は昔っからあるけどなかなか潰れないよな
あれもまあまあ強気な価格設定な気がするけどフルーツサンドと何が違うんやろ?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:45.37ID:NB+uOuKP0
>>117
値段見てあっ結構ですってなるわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:48.23ID:FdlzeD5O0
>>179
普通のわらび餅は美味いけどわらび粉ケチって砂糖と水分で水増ししたトロトロとろけるわらび餅とかクソやと思うわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 17:05:59.90ID:TAOUdL8sa
フルーツサンドのパン部分を普通にスポンジにしちゃいかんのやろか
食べやすいしうまいやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況