残酷な話やけど飲み会がなければ『知能指数の高い奴』から順番に出世していくわけやん
そんで知能の高いリーダーが上に立った組織は発展していくはずなんや
探検
割と真面目な話なんやけど日本の衰退した原因って『飲み会』だよな🏮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:49:31.60ID:jh86LxIY016それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:54:35.99ID:6cVpOGTb0 それと飲み会となんの関係があるん?
17それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:54:37.81ID:En2Di7Mzr すまん“ホームパーティ”に行った事ない?
18それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:54:48.03ID:L5KqT5QGd >>4
ようするに飲み会でしゃしゃるような奴は無能って事?
ようするに飲み会でしゃしゃるような奴は無能って事?
20それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:55:10.45ID:jh86LxIY0 >>16
知能指数の高い奴を上にいかせないためにはどうしたらいい?
知能指数の高い奴を上にいかせないためにはどうしたらいい?
21それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:56:00.47ID:jh86LxIY022それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:56:09.69ID:KC4NU1800 まあ飲み会もその一部なのかも知れんが衰退の原因が日本型雇用なのは間違いない
でも日本型雇用は無能に優しいから日本人も変えるつもりはないんや
でも日本型雇用は無能に優しいから日本人も変えるつもりはないんや
2022/11/10(木) 17:56:12.34ID:B52jpDcK0
飲み方(居ない奴の陰口大会)
もうやめない?何のメリットもない
もうやめない?何のメリットもない
24それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:56:15.42ID:SRo8WtGWp どう考えても壺自民のせいだよね😅
25それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:56:16.82ID:2s8rR3NX0 今日の酒スレでええか?
26それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:56:40.85ID:jh86LxIY0 ワイが言いたいこと分かるか?『群れをつくるのが上手い』
これはもう重要な能力ではないんや
これはもう重要な能力ではないんや
27それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:56:52.33ID:6cVpOGTb0 質問に質問で返したら終わりだよ
『アイデアを持つ個人』なら他人にわかるように言語化するスキルを持たないと『上』にいけないよ
『アイデアを持つ個人』なら他人にわかるように言語化するスキルを持たないと『上』にいけないよ
29それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:57:13.05ID:WJoRZ2iJ0 >>25
ええぞ、みんな愚痴りたいんや
ええぞ、みんな愚痴りたいんや
30それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:57:30.03ID:jh86LxIY0 『群れてもアイデアを持つ個人に負ける』
そうじゃない負けたんや三十年間負け続けたんや
そうじゃない負けたんや三十年間負け続けたんや
31それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:57:35.95ID:iwhfeaKKr 外人のパーティ好きも知らない癖に
よく上だのなんだの言えるな
よく上だのなんだの言えるな
33それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:57:58.06ID:5Vqz1QBKr アメリカ人がコネ作りにどれだけ労力費やしてると思っとんねん
34それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:58:00.03ID:jh86LxIY0 >>27
その次のレスに書いてある
その次のレスに書いてある
36それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:58:43.62ID:NFVnPf6J0 マジレスするとなんG民のせいや
なんG民が死ねば社会は良くなる
なんG民が死ねば社会は良くなる
37それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:58:49.80ID:QthH2y5I0 アメリカは隙あらばホームパーティーしまくってるけど
38それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:59:05.99ID:t1nYo2lC0 >>22
無能に優しいってある意味、本人が自主的に頑張らなくても勝手に人材が育ったとも言えるんよな
今はテクノロジーやらなんやらで複雑化し過ぎてそれも通用しなくなってきとるが、そもそも先輩が後輩に教えられないみたいになっとる
無能に優しいってある意味、本人が自主的に頑張らなくても勝手に人材が育ったとも言えるんよな
今はテクノロジーやらなんやらで複雑化し過ぎてそれも通用しなくなってきとるが、そもそも先輩が後輩に教えられないみたいになっとる
39それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:59:26.66ID:jh86LxIY0 『群れを作るのが上手いやつ』をリーダーに据えると今の時代は負けるんや
これがワイの仮説や
これがワイの仮説や
40それでも動く名無し
2022/11/10(木) 17:59:27.77ID:OyRNUjD6p 馬謖みたいなやつがトップに立つんじゃないか?
42それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:00:38.81ID:Rh5HDMAA0 ホームパーティーよりマシ
43それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:01:13.47ID:UyH20A3F0 飲み会自体は楽しいで
問題はそれが仕事に影響することや
問題はそれが仕事に影響することや
44それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:01:35.68ID:M6G/5KxAa 衰退って言い方ずるいよな
戦争に対する熱意と人口ボーナスとアメリカ様の餌やりで一時的に大きくなってただけやのにまるで衰退してるみたいな言い方やん
元ある姿に戻るだけって言え
戦争に対する熱意と人口ボーナスとアメリカ様の餌やりで一時的に大きくなってただけやのにまるで衰退してるみたいな言い方やん
元ある姿に戻るだけって言え
45それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:01:43.48ID:4EcT2m1j0 ついでに言うなら今感染爆発しとる原因もこれと旅行支援だろうね
さっさと個室飲みからディスタンス立ち飲み文化にしないといつまでもマスクやぞ
さっさと個室飲みからディスタンス立ち飲み文化にしないといつまでもマスクやぞ
46それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:02:20.78ID:T+ixofsZ0 コミュ力とか言い出してからやろ終わったのは
47それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:02:32.59ID:iwhfeaKKr2022/11/10(木) 18:03:16.10ID:JbLZopNh0
上に立つやつはリーダー能力コミュ力高いほうが良いじゃん
実務レベルで仕事ができるのはプレイヤーでもいい
プレイヤーだと給料が上がらないから問題なんじゃないの
実務レベルで仕事ができるのはプレイヤーでもいい
プレイヤーだと給料が上がらないから問題なんじゃないの
49それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:03:35.28ID:M8Rlxj160 飲み会否定する奴って大抵つまらんし人望無いよな
50それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:03:46.42ID:2s8rR3NX0 アメリカ「バブル期の日本企業の強さは年収500万ぽっちで基礎研究しまくってるから」
数打ちゃ当たるを実践してただけなんだよなあ
数打ちゃ当たるを実践してただけなんだよなあ
2022/11/10(木) 18:03:59.05ID:efqzLgLD0
想像力がにぶそう
52それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:04:21.60ID:T+ixofsZ0 イッチは(イエスマンだらけの)群れを作る能力
って言いたいんか?🤔
って言いたいんか?🤔
53それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:05:15.81ID:p/3/atmh0 日本人は学習能力が高いがイノベーションを創出する突破力が低い
標準品の大量生産が産業の主流だった頃はこの学習能力と生産過程の改善能力で生産を効率化できたし、営業も似たようにノウハウの蓄積で優位に立てた
一方で技術の進歩で収益力の源泉がこういう生産や営業の効率化ではなくなった、そういうのは機械やパソコンの方が得意だから
0から新しい技術を作り出す創出能力や技術やサービスの組み合わせで新しい付加価値を創出するアイデア力がないと優位性がなくなった
標準品の大量生産が産業の主流だった頃はこの学習能力と生産過程の改善能力で生産を効率化できたし、営業も似たようにノウハウの蓄積で優位に立てた
一方で技術の進歩で収益力の源泉がこういう生産や営業の効率化ではなくなった、そういうのは機械やパソコンの方が得意だから
0から新しい技術を作り出す創出能力や技術やサービスの組み合わせで新しい付加価値を創出するアイデア力がないと優位性がなくなった
54それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:07:27.13ID:5t+hYSfeM 飲み会とか居るだけでよくない?
55それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:07:51.25ID:GveWp7E7p いい時代は誰がやってもうまく行くし悪い時代は誰がやってもうまくいかんよ
悪い時代を作った奴らを憎みながらいい時代を作ろうと努力せんといかんで
悪い時代を作った奴らを憎みながらいい時代を作ろうと努力せんといかんで
56それでも動く名無し
2022/11/10(木) 18:12:00.33ID:9SVNCFDn0 いや消費税やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】人気ベーシスト、賃貸物件契約寸前のNGに困惑 「ひどすぎる。理由も教えてくれない」「嫁が本気で泣いてる。胸が痛い」 [冬月記者★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★4 [おっさん友の会★]
- 【ボクシング】那須川天心が元世界王者のジェーソン・モロニーに判定勝利 [THE FURYφ★]
- ロシア大統領府、ウクライナ東部「放棄せず」 プーチン氏「運命がそう望み、神がそう望んだ」と侵攻正当化 [ごまカンパチ★]
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★4 [煮卵★]
- 【ボクシング】那須川天心に判定負けでモロニーが不満「走り回っているだけの天心にポイントが…」 [鉄チーズ烏★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★9
- アニメ好きのアイドルって安心して推せるよな
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★500 [136724547]
- 【緊急】「生活保護をプリペイドカード支給」←賛成?反対?
- ヒカキンさん、配信中に知らない人からマックが届く→「開示だな。震えて眠れよ。」と開示請求宣言 [834922174]
- ロシア「次は日本を侵略しまーすw」トランプ「おい日本人、ロシアに北海道明け渡せよw」👈もしこうなったらどうするん? [312375913]