X



【画像】都民「板橋区、葛飾区、大田区だけは嫌!勘弁して!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:37:13.91ID:eoiwc7QE0
https://i.imgur.com/bSW7Shu.jpg

なぜなのか
2022/11/10(木) 18:54:10.63ID:/2dpbHqSM
>>131
できんものはできんわ諦メロン
やるとしても償却後に地下鉄掘るしか無理やろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:54:26.86ID:07vq7Tf8M
板橋にメトロ線ないの草
2022/11/10(木) 18:54:32.36ID:ljee505CM
>>148
オーケーストア未満の店や
賞味期限切れの訳アリ品を売る店がたくさんあるイメージやな
2022/11/10(木) 18:54:37.94ID:xFHiNeK4d
>>117
市川本八幡は何気にちょっとした高級住宅街やで
ワイちゃんの小岩より高い
2022/11/10(木) 18:54:46.97ID:ljee505CM
>>138
錦糸町「」
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:54:47.73ID:Bcv+PAbn0
大田は北練馬江戸川より上やわ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:54:47.99ID:NVuXWzPad
全くあてにならんアンケートやな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:06.06ID:gwyECZnh0
>>105
これは素晴らしいアイデアやな
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:09.19ID:k7ieiPcl0
>>155
千葉県民の巣窟
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:09.19ID:wVF3lbNU0
>>72
よっしゃ
今日はハッピーロードに行こうとはならんやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:24.82ID:j+p3OWb5d
荒川区というオアシス
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:25.31ID:O0sln5VG0
板橋は三田線も東上線もむっちゃ混んでるからかな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:30.41ID:VhvmAeGHa
>>117
江戸川葛飾は海抜0メートル地帯の低地だからむしろ千葉の方が人気ありそう
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:31.09ID:LejznW5MM
>>144
確かに駅前にでっかい公園あったけど駅前自体が東京のくせに寂れ過ぎてドン引きしたわw
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:37.57ID:0/d/665pM
これ出たの2017年以前やろ?
ちなみに2018年に板橋は謎の土地暴騰したからそういうことやで
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:49.59ID:KSOkyIc2r
でも東京都下には勝ってるから……
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:55:51.80ID:3Y3+vd6B0
江戸川区って大阪でいうとどこが一番雰囲気近い?
年明けから異動で不安なんや
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:00.39ID:hrrx+1q5d
>>152
有楽町線と副都心線はどうなん?
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:02.34ID:qGIKRe/wa
>>157
「Jタウンネット調べ」=地域煽りネタ用のガバガバアンケート
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:06.13ID:69+8IlRX0
>>149,155
ワイスカイツリーからも錦糸町からも遠い場所に住んでるから嫌やわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:07.81ID:LbxdZLFV0
天王洲アイルが職場の最寄りなんやけど家賃安い地区でおすすめある?
治安はそこまで気にせん
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:08.20ID:BNvybQV2p
三田線死ぬほど混んでるから嫌いやわ
いつも座れない
2022/11/10(木) 18:56:18.48ID:xFHiNeK4d
>>121
便利やし
元から治安大して悪くはない
族のお兄ちゃんに信号待ちの時自作のバイクのナンバープレートのヒンジ自慢されるくらいや
西成がどんなとこか知らんし
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:21.24ID:y4/Dx/n40
いうて千代田区とか港区住みたいか?
スーパー無いし住みにくそうやけど
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:21.51ID:Bcv+PAbn0
蒲田怖いはエアプや
新宿のが怖い
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:26.91ID:UihPF+YB0
板橋はええやん
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:32.57ID:6JdTYFGC0
板橋は安くて便利なんやがな
グエンかな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:33.90ID:Uot+ca0c0
川に囲まれてハザードマップ真っ赤に染まってるところは全部嫌や
2022/11/10(木) 18:56:34.04ID:w0q3leWZM
>>164
ワイがいたころはガチのマジでファミマ1軒しかなかったからな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:56:34.95ID:dftNGQF4d
山も田もない都会は住みたくない
2022/11/10(木) 18:56:40.36ID:xSrreY080
ど田舎から来たお上りさんに限って下町は嫌とかのたまうんよ
2022/11/10(木) 18:56:53.30ID:LASTwEEi0
ワイ中央区、許される
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:03.13ID:NCmQebLR0
>>155
錦糸町ってちょっと知名度先行しすぎちゃうか?
賑わってるの駅ビル周辺とキャバあるとこだけやん…
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:06.21ID:fcfHa8Dd0
>>174
普通にあるぞ
2022/11/10(木) 18:57:06.91ID:3kYR32ltp
大田区っていうか京急本線がね😰
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:13.94ID:LYCX8hpU0
五十歩百歩で罵り合う東京という民度ゼロ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:14.61ID:+bSfVsacp
>>175
蒲田は住宅街であれだからあかんのやろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:22.30ID:8ucVjq8V0
大田区は広いからな
大森蒲田あたりは便利やけど糀谷とか下丸子とかよくわからんところに住むのは不便かもな
2022/11/10(木) 18:57:23.72ID:xFHiNeK4d
>>141
23区じゃまぁ田舎やねw
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:27.20ID:0/d/665pM
>>72
もうすぐなくなるけどね
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:34.66ID:9BP/+jzod
板橋とか練馬のあたりって都内なら割と災害に強くないか?
葛飾とかは論外やけど
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:38.74ID:e9CMfNzJ0
埼玉にマンション買うワイ、低みの見物
高くて買えないンゴ
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:42.54ID:kbkk0wa8d
大田区って高級住宅地多いの知らないお上りさんが嫌うよな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:48.65ID:+TxUMzzSa
https://i.imgur.com/m6aKlii.jpg
ワアの近所や
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:58.72ID:LYCX8hpU0
>>184
買い物難民で記事出てるからググっておいでよ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:58:17.03ID:69+8IlRX0
>>194
クッソ見覚えあって草
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:58:19.53ID:j+p3OWb5d
>>121
見沼代親水公園エリアという足立区の田園調布と呼ばれているエリアについて
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:58:23.23ID:+TxUMzzSa
>>192
今は浦和や新都心は下手な23区より高いぞ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:58:29.40ID:QCHhR3QI0
ワイ杉並区、高みの見物
2022/11/10(木) 18:58:37.15ID:3kYR32ltp
>>188
セガ本社有った大鳥居糀谷は空港まで歩ける範囲で便利すぎる
2022/11/10(木) 18:58:41.27ID:ljee505CM
>>174
車持ってるなら他の区に買い出し行ったりするやろ
2022/11/10(木) 18:58:43.46ID:w0q3leWZM
>>190
おファッ!?!!
どういう事や?マジなら供養しに里帰り検討しなきゃいけないレベル
2022/11/10(木) 18:58:44.13ID:YqxL7J0e0
>>194
曳舟あたりか?
2022/11/10(木) 18:58:46.44ID:xFHiNeK4d
江戸川区民ワイには遠くの練馬板橋区より荒川区が存在感ないわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:58:52.46ID:biNwHGKF0
>>172
時間帯が悪い7時台なら全然
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:58:52.62ID:Bcv+PAbn0
ワイ品川区民やけど大田区より世田谷区のが下やと思っとる
2022/11/10(木) 18:58:59.34ID:emOfUtBXM
>>121
勤務先が上野や池袋の場合は中野区や世田谷区よりも楽に通えるで
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:59:09.17ID:Hj/U69um0
大田区とかピンキリよな
2022/11/10(木) 18:59:28.89ID:c4/2B8j6a
板橋区にマンション買ったワイ低みの見物
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:59:31.04ID:fcfHa8Dd0
>>195
住まなきゃ分からんよ
千代田区もピンキリやけど
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:59:39.08ID:j+p3OWb5d
>>204
足立区、台東区、墨田区、北区に囲まれたオアシスやぞ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:59:43.72ID:hmLV6aRa0
えー
ええやん葛飾区
青砥とか住みやすいで
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 18:59:50.64ID:Ek9QcwOE0
>>198
浦和与野あたりは金持ち多いしな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:00.02ID:LYCX8hpU0
>>194
どこにでもある街並みに、醜い権力私物化して埼玉候補地が強奪した建物って東京らしいわな
2022/11/10(木) 19:00:00.80ID:xFHiNeK4d
>>208
ええやん
暮らしやすいやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:00.97ID:LgpQQ4wK0
板橋って海遠いからハザードマップわりと津波は安心なんやろ?
ええやん
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:05.98ID:NCmQebLR0
>>167
場所にもよる
葛西ならそこそこ賑わってるあと平井が荒川より西側だからまぁマシ
それ以外だったらお気の毒様
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:06.43ID:9RTM4Ee5M
板橋区は板橋ならあり
ほぼ北区だけど
それ以外はクソやな
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:08.17ID:blqY28fEa
>>198
まじ?
高い金出して埼玉に家買うとか完全に罰ゲームだろそれ
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:18.88ID:MGONmL4ya
板橋はラーメン屋多いしさやの湯っていうスーパー銭湯あるからワイの中でイメージ良いわ
2022/11/10(木) 19:00:18.99ID:xFHiNeK4d
>>211
だから存在感がないというか
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:29.63ID:2+kY0Id40
荒川にかれこれ10年住んでるけど周りの住民はコロコロ変わる
三河島周辺だからかな気にしなければ普通にいい環境なんだが
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:35.82ID:e9CMfNzJ0
>>198
下手な23区よりは浦和や新都心の方が都合がいいというのはある
と言い聞かせてるわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:41.21ID:LYCX8hpU0
>>210
住んでるやつが困ってて行政が支援してんだよ
2022/11/10(木) 19:00:41.71ID:YqxL7J0e0
>>218
は?大山とかいいだろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:45.01ID:0/d/665pM
>>202
こういうことや
https://itabashi-times.com/archives/ooyama-cross-point202210.html
2022/11/10(木) 19:00:45.08ID:PDsrntKg0
江戸川区ないとかウソランキングやん
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:58.01ID:fcfHa8Dd0
>>198
下手な23区ってどこやろか
2022/11/10(木) 19:01:00.91ID:zdLjpNwc0
そこで生まれたら住むけどそうじゃないのに住んでるやつって何を考えてるんや
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:01:09.89ID:07vq7Tf8M
ワイ文京区
坂が多い
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:01:09.89ID:dvNdE0fUa
>>184
普通にはないぞ
2022/11/10(木) 19:01:10.38ID:ljee505CM
住んでて住みやすかったのは武蔵野市やな
微妙な金持ちばっか住んでるから税収余裕あって緑多くて散歩するときは自然も見れる
都心、駅の近くに家あるとうるさいのがなあ
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:01:24.06ID:vG9IUmv80
足立はどうして舎人ライナーを地下鉄にできなかったのか
あれがもっとたくさん人乗せられて本数増やせたら全然上に行けたやろ
2022/11/10(木) 19:01:25.03ID:PDsrntKg0
>>167
鉄道駅の周辺はアカン
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:01:30.30ID:w1uR9DkF0
誰に対するアンケートやねん
どこが何区なのかなんて知らんわ
2022/11/10(木) 19:01:30.69ID:ndq79ZOlM
武蔵野調布三鷹でいいよね
2022/11/10(木) 19:01:30.90ID:TXEP8d7ua
>>226
間にタワマンができるだけでなくなるわけじゃないぞ
2022/11/10(木) 19:01:32.64ID:xFHiNeK4d
>>217
全然知らんのに無理して説明することないんやで
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:01:58.16ID:vG9IUmv80
板橋は三田線でラーメン食いに行くとこでしょ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:02:01.61ID:0/d/665pM
>>228
まさにココで言われてるような地域や
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:02:02.58ID:gwyECZnh0
みんな23区にこだわってるが、実は武蔵野、三鷹、小金井、国分寺、国立、狛江あたりは23区と変わらんで
埼玉だって川口、和光、戸田、三郷あたりはほぼ23区や
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:02:11.40ID:kQ7+BFFx0
じゃあお前ら高島平住めるのかよ
2022/11/10(木) 19:02:13.95ID:PDsrntKg0
>>174
そういうとこに住んでる奴は全部宅配してもらえる奴やろ
買い物は全部百貨店の外商
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:02:15.37ID:j+p3OWb5d
>>221
特徴が無いのが特徴
あと何気に川の内側
更に下町ながら開成高校という上級民が通う高校もある
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:02:17.20ID:biNwHGKF0
>>239
大勝軒ほんますき
2022/11/10(木) 19:02:18.99ID:ljee505CM
>>198
外人が買わないから無理やろ
買うとしても中国人くらいや
東京はどこの国の外国人も住みたがるからな
2022/11/10(木) 19:02:30.00ID:O65LWC2v0
>>232
カッペじゃん
2022/11/10(木) 19:02:35.84ID:SX/Ou+QWM
台東区は?
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:02:37.61ID:7xns908LH
住む駅のランクによって利便性変わる区
江東区
杉並区
世田谷区
2022/11/10(木) 19:02:39.53ID:TXEP8d7ua
>>241
腹弱いJ民には中央快速は無理
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:02:39.65ID:0/d/665pM
>>237
アーケードの無いハッピーロード大山なんて味噌汁が付かない松屋みたいなもんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況