X



ワイ、初めての洗濯槽洗浄で感激

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 19:56:20.67ID:8OnHw+CI0
カビってこんなに出てくるもんなんやな😨
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:09:43.42ID:MDoE+NT10
>>14
塩素系と混ぜたらあかんのは「酸性タイプ」や
「酸素系」やないで
それが証拠に酸素系には「混ぜるな危険」て書いてない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:10:21.45ID:6BY+WWge0
>>15
両方っていうのは日を空けてってこと?連チャンでってこと?
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:10:34.54ID:MDoE+NT10
>>14
しかもワイは交互にやれと言って混ぜろとは言ってないし
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:11:45.46ID:MDoE+NT10
>>17
例えば月イチでやるんだったら今月は酸素系で来月は塩素系でいい
カビを取るシステムが違うからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:12:52.53ID:6BY+WWge0
>>19
やってみるわサンガツ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:13:35.10ID:W+uhxsOna
気になって調べたら洗濯機って結構カビ生えるんやな
今年一タメになったスレやわ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:13:44.31ID:GJi2pNrU0
洗濯機洗浄って毎月やった方がええんか?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:13:51.00ID:j9PeNQVw0
中のドラム取り出してゴシゴシしろ
楽しいよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:19:39.09ID:j9PeNQVw0
前にドラム取り出したやつ見る?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:21:10.99ID:Wip24fZIa
>>25
自分でやったんか?
みして
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:23:53.82ID:MDoE+NT10
>>22
ぶっちゃけ月1とか全然多すぎかと
4人家族で毎日洗濯してるとかでも月1じゃ随分入念だねって感じじゃね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:25:56.62ID:MDoE+NT10
あと洗濯槽洗浄とはちょい違うけど、
柔軟剤は所定量を水で3倍ぐらいに薄めてから投入口に入れた方がええで面倒だけど
こびりつきが段違いに少なくなる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:26:28.04ID:C29WqZu80
季節の変わり目にやってるけど全く汚れが出てこなくて甲斐がない
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/10(木) 20:26:59.14ID:88fJmnkip
洗濯はすげえよなあ
綺麗になるからなあ

あと洗濯槽洗浄は月一でやっとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況