X



【悲報】新作スーファミソフト、高すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:21:51.08ID:Uut2j3qt0
PS2は神だったな
最初に成功したマルチメディア機といえる
日本の業界もここまでは活気があった
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:22:10.11ID:z+9CIaaWp
ワイゲームと一緒に攻略本買ってもらって見ながら効率よくプレイしてゲームが出来ない時は攻略本読みまくってたんやけど
そのせいかネタバレが全く気にならないというか攻略サイトや動画見ながらじゃないとプレイできない体質になってもうたわ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:22:17.51ID:cES/2b/h0
今思うとボンボンゲーはクソばっかやったな
メダロットも思い出補正でしかない
ロボットポンコッツは超劣化ポケモンやったし
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:23:01.56ID:06O+JCDpa
>>685
モデム内蔵でネットゲームが出来る仕様も良かった
PSOやりまくったわ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:23:20.80ID:z+9CIaaWp
>>691
どっちも定価は9800円ぐらいやで
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:23:22.54ID:b6hX4Ub20
スーファミソフトは中古品になるとクッソ安くなってくれてガキの頃助かったわ
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:23:52.16ID:TEe7RvYSM
トイザらスの小冊子になってるチラシ毎年ボロボロになるまで読んでたわ
あの頃は毎年楽しみやったな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:24:48.91ID:+qShjYtA0
>>677
ファミ通とかちゃうの
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:24:53.70ID:PG5V7jaJM
PS2は劇空間プロ野球見た時に実写やんって感動したな
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:25:05.58ID:7dPOUtE10
改造コードにハマっていたニキはおらんの?
プロアクションリプレイとか
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:25:21.33ID:JB6G9yDy0
>>677
昔の子供は(今もかは知らんが)親の都合で良く引っ越してたから
それで全国に情報が伝播する
フォークロアや都市伝説が伝わるメカニズムと一緒
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:25:21.52ID:1KkAuqAxa
>>697
ひえー
まあまあな贅沢やな
でも超名作って評価なわけやし
実際ワイも狂ったように遊んでたから良い思い出になったわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:25:42.80ID:VSErlDld0
>>679
昔のゴエモンもやけどこれもいつかリメイクや続編欲しいわ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:26:08.19ID:h1jjSyN4a
>>692
ワイもAV見るために高校で臨時バイトしてプレステ2買ったわ
DVD画質のAV見た時ほんま感動して濃いオナニーができた
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:26:28.45ID:I0HmXKhQ0
>>11
ブルートって全国チェーンやったんか…
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:27:10.32ID:Fm81Zaju0
>>166
見たことないわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:27:14.03ID:CvjS/RzoM
>>650
同意
PS1はまだそこそこ新規タイトルあって活気があったけど
PS2はマジでゲームの時代終わりを感じる地獄だった
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:27:26.14ID:AXfGAzyfd
ワイヤレスコントローラーってこの時代にあったの?
Bluetoothは割と最近の技術やしどうやって接続してたんやろ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:27:28.96ID:SwYvDzHip
>>705
いうてもまあこのチラシみたいに値下げされとるはずやから
その時期なら合わせて一万円以内で買ってるとは思うで
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:28:06.94ID:aI90O5e10
あの頃はゲーム雑誌でもコロコロコミックでもない
投稿者コーナーでポケモンのウラワザ語ってるのとかあった
そういうのからでも伝達するんよね
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:28:12.75ID:V936psY/0
逆に今のゲームソフト安くなるの早すぎない?
発売1週間で中古4割引きとかざらにあるの新品買えんで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:28:20.20ID:U+oDZYp/0
ゲームってほんまにコスパええんかな?
最近積みゲー増えまくってヤバいわ夏に買った3dsソフトほぼ手付けてないし
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:28:26.99ID:SwYvDzHip
>>712
赤外線や
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:28:28.01ID:BIDkA4hZ0
>>710
ワイ持ってたで
ソフト交換するのにTVのとこまで行かないといけないから面倒やったしたっかいくせに音声がモノラルなのが無能
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:28:49.51ID:x1Cl7HQS0
>>706
新世代は失敗としてネタにされとるのにこれはほんま話題にすら上がらんの悲し過ぎる
せめて移植なりしてまた再評価されるべきゲームや
これPS2のローンチソフトやで
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:29:21.50ID:51F75iAJ0
>>717
そもそもゲームにパフォーマンスあるか?
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:29:22.74ID:KxrvRR3I0
サンサーラナーガて結構著名な人ら関わってんのにアカンかったんか
https://i.imgur.com/mKSDQuD.jpg
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:29:57.49ID:kKiPjDtI0
>>693
ワイは昔は1周目は絶対に攻略とか見ないで自分でクリアする派やったわ
2週目で攻略本とか見ながら知らないイベントとか隠しアイテムとか取って粗方やりつくすスタンスでやってた
今はもうちょっとでも詰まったらすぐ攻略方法見てまう身体になった
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:07.01ID:I0HmXKhQ0
王道ソフトやと定価1万越えやもんな
越えてなくても9800円とか多かった
クソゲーも
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:26.21ID:oN4/LLKsa
このスレは今もゲームやってる奴ら多いんかな
ワイは中学入学と同時にほぼやらなくなってもうたわ
ソシャゲとかは遊ぶけどな
もうゲームやってない時期の方がやってる時期より長くなってしまった
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:31.90ID:cES/2b/h0
>>722
桜玉吉とか見てて未来に希望がなくなる絵や漫画書くイメージしかないわ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:31.96ID:0N+kg9fu0
>>717
今は無料でオンゲとか出来るからマジでコスパいい
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:39.35ID:BIDkA4hZ0
>>722
この世界観で何でキャラデザが桜玉吉なのか?
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:51.54ID:jFlokk8f0
>>720
一番失敗ネタにされるのはアドバンスのニューエイジやと思うんやけどな
てかあれとごっちゃになっとるエアプもおりそう
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:57.39ID:06O+JCDpa
>>722
1ならやったけど妙に自由度高くてよう解らんかったな
牛ぶっ殺しまくったりしてた
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:58.82ID:V936psY/0
>>725
その時代でもそんなもんやったんか
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:30:59.98ID:I0HmXKhQ0
>>703
ガキ時代にゲームラボ読み耽ってたわ
PARも買った
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:31:11.43ID:PG5V7jaJM
>>703
バイオハザードの豆腐のイメージ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:31:15.12ID:6pIWq5D40
世代なのもあるけどスーファミって名作多すぎないか
ドンキーヨッシーカービィマリオRPGとか今でも普通にやりたいレベル
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:31:46.10ID:JOQDptUNa
>>717
何をパフォーマンスとするかにもよるやろな
時間潰すだけならコスパええと思う
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:31:49.31ID:JB6G9yDy0
>>712
簡単だよ
Bluetoothじゃない無線規格の送受信機をゲーム機に繋いで
同じのを内蔵したコントローラーとやりとりするだけだから
今でも一部の無線マウスで専用レシーバー使うのと似たようなもん
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:12.53ID:JPaCIjQm0
今とか逆に当時の新品より値段付いてるんだからわからんもんやで
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:13.20ID:CvjS/RzoM
>>723
PS2の後半半分なんかソフト不足やったろ
和サードはPSPに行っちゃってたから
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:21.11ID:AXfGAzyfd
パチンコの攻略法をすぐ見つけるプロもおったしどの時代でもガチ勢ってすげーよな
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:42.19ID:knA+JINq0
ゲームって8000円くらいで1ヶ月くらい潰せるしコスパええよな
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:42.91ID:7dPOUtE10
>>731
電池持ち悪そうちゃう?
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:45.69ID:Fm81Zaju0
>>719
すげえな
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:49.19ID:/p48sKl00
>>49
ワイこれ知らないから古塔のおっさん思い出す
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:51.54ID:PG5V7jaJM
>>727
ソシャゲはやらんがワイもそんな感じ
ゲームに狂ったようにハマるのは小学生でほぼ卒業したな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:53.02ID:eSMfvOYu0
>>703
所持金増やすとかに飽きてイベントでしか使えないキャラ常時加入させようと頑張ってたわ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:54.65ID:Mjy8u6QO0
>>722
肝心の玉吉が今更語れる程の精神状態ちゃうからな
ギャグ漫画家て尽く頭おかしなる人ばかりやね
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:32:57.57ID:MiObJP6La
>>722
一応GBAで1,2リメイク出てるけどな
押井は映画マンになったし玉吉は鬱になってどうしようもなくなったんやろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:33:47.41ID:I0HmXKhQ0
>>719
友達の部屋にこれがあって感動したわ
マッスルボマーばっかやってた
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:33:49.26ID:Fm81Zaju0
>>731
もしかしなくても赤外線なんだろなあ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:33:59.77ID:06O+JCDpa
>>749
今そんななってるんかあの人…
のんきな父さんとかほんま好きやった
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:34:26.52ID:AXfGAzyfd
>>731
サンガツ
めちゃくちゃ邪魔で草
これなら普通に繋いだほうがいいかもw
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:34:39.70ID:JB6G9yDy0
>>740
それはプレミアつくから当たり前のことやん
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:34:43.88ID:Uut2j3qt0
>>741
2000年発売のゲーム機で2008年まで100タイトル以上出てただけで十分すぎると思うが
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:34:50.88ID:e/P5kzOk0
>>737
思い入れの部分もあるだろうけどファミコン時代に培った物がハードの性能向上と噛み合ったんじゃないかと思う
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:34:54.05ID:jFlokk8f0
>>746
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:34:54.58ID:U+oDZYp/0
>>721
心の底からやって良かったわ!ってなるゲームはあんまないな
基本まあまあ楽しめたに落ち着く
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:35:11.35ID:MiObJP6La
>>735
ゲームラボに載ってたゲームの都市伝説みたいなの語ったり調べたりするコーナーすこやった
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:35:30.32ID:h7zimwu0a
>>737
マリカ
ドンキー
ボンバーマン
カービィ+SDX

4歳~6歳の間ずっと遊んでたわ
小学生になってからも
友達同士でもゲームキューブ飽きるとたまに取り出してスーファミやってたレベル
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:35:46.13ID:aI90O5e10
SFC名作多いけどやり直すなら94年以降感がある
91~93年くらいは例外を除くとやっぱりちょっとキツイ感じ
94~96年は今見ても、というよりドット技術が失われてるからかむしろよくも見える
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:36:06.73ID:8/HHxI3n0
48Mの大容量だからしゃーない
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:36:33.14ID:MiObJP6La
>>740
もう生産されてないし外人とマニアがカセット買い占めとかやったりするんやから当たり前やん
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:36:48.43ID:n6rD3L/T0
>>595
ゴエモンインパクトなら圧勝やったろうに…
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:37:07.27ID:7dPOUtE10
ゲーラボと言えばピョコタンは健在なんかな?
漫画に描いてあったようにホンマにビットコイン買いまくっていたら金持ちやん
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:37:11.74ID:cES/2b/h0
スーファミローンチにでたマリオワールドって完成度操作性やりこみ要素と完璧やけどあれ最初にだせた任天堂化け物やない?
なんでマリオワールドの続編ださなかったんやろ
まあヨッシーアイランドは今も通じるレベルやが
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:37:15.01ID:I0HmXKhQ0
>>762
あの雑誌、本当にただゲームが好きでやってるだけです的なスタンスが良かった
企画もガキながらに笑えるやつも多かった
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:37:15.53ID:h7zimwu0a
>>747
スーファミ→ゲームボーイ・64→ゲームキューブ→DS→卒業って感じやったわ
ここにネットのフリーゲームとかも重なってくる感じで
ずっと熱意持ってゲームやってる奴らはすごいわ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:37:18.65ID:knA+JINq0
PS2ってこんなに売れてたんか
FF10しかやった事ないわ
https://imgur.com/xsTsPd2.jpg
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:37:38.88ID:6esu5otd0
SFCでRPGやったことないないけどやっぱりすぐにデータ消えるの?
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:37:41.97ID:Mjy8u6QO0
>>753
数年前までは満喫で暮らすとこまで墜ちてた位やからな。
金の問題やなくて精神的に壊れて生活維持出来ずそんな暮らしをしてたようやね。
今は伊豆で隠遁生活送ってて、若い頃の玉吉信者達が出版社内でそれなりの地位を得た事でそいつらに仕事与えて貰って暮らせとるそうや
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:38:33.92ID:3qCNAYl60
広島にクソでかいブルートがあって
行くの楽しみやったなあ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:38:34.96ID:aI90O5e10
>>769
なんで続編出ないのとは思ったまあマリコレとか合間に挟んでるけどね
おかげでローンチのワールドよりは末期に出たマリオ3の方が完成度高いと思う
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:38:57.68ID:e/P5kzOk0
>>773
ドラクエ5の消えやすさは異常や
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:38:58.56ID:2uhg70vxa
桜玉吉って吾妻ひでおと被るんだよな
アル中日記も壮絶やったけどああいう感じやなかったか?
コミックビームとかにおったよな
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:39:11.93ID:I0HmXKhQ0
>>773
SFCからはその辺りの耐久性は強くなってた
FCのドラクエは呪いのテーマ勝手に覚えるくらいには消えまくってたし
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:39:15.27ID:ZCiFBJnW0
>>772
世界一売れたゲーム機 PS2
世界一現役年数が長ったゲーム機 ネオジオ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:39:16.03ID:PG5V7jaJM
>>768
元気にポーカーおじさんになってるで
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:39:48.05ID:6esu5otd0
>>778
やっぱり消えるんか
97年にスーパードンキーコング2 やった時ですら消えまくって絶望したわ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:40:05.97ID:MiObJP6La
>>769
ガキワイはスーファミ持ってなかったのにマリオワールドの攻略本だけ買ってステージ眺めてイメトレに励んでたで😤
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:40:32.43ID:ZCiFBJnW0
>>773
やっとる途中で亢奮したり親がゲーム機にちょっと脚ぶつけただけでゲームがバグってデータ吹っ飛ぶとかザラにあった
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:40:35.10ID:nPtmZ8NO0
>>776
ワイ地元のちっちゃいブルートでいつもゲーム買ってた
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:40:40.02ID:mntAfaVR0
>>773
モノによる
ワイはFFはバチクソに消えたけどドラクエや他のマイナーRPGはあんま消えなかった
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:40:48.30ID:06O+JCDpa
>>774
シュール系のギャグ漫画言うたら名前浮かぶ人の一人やから何か辛いな
それでも今は少し落ち着いたんやな
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:41:12.12ID:Uut2j3qt0
>>773
何回か挿してつかないときは消える
だからできるだけ抜かないか一発でつくようにコツを覚える
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 04:41:30.20ID:3qCNAYl60
>>787
基本小さい店やったよな
コンビニより小さかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況