X



【悲報】関西の人が許せない関東の食文化がこちらwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:30.38ID:7qnfHLlgd1111
関西人ってこんなん気にしながら生きてるの?アホちゃう
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:31.66ID:U/e2t0x4d1111
よく勘違いされるけど
東京はラーメンが美味いわけじゃなくて
ラーメン屋とチェーン店以外の外食が死んでるだけやで
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:34.73ID:0JoN/wDn01111
>>200
西洋の食器で食べるから白人ブーストで日本人の舌が持つ先入観や固定観念がクリアされる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:35.98ID:zIaSK8UIa1111
ふにゃふにゃ鰻ほんとマズイ
パリッと焼けや
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:44.67ID:b/X0K6uG01111
的はずれすぎて草
ガチで許せねえのは飯食うのに並ばされるやわ ありえん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:02.02ID:5XCPFqVMd1111
>>188
そもそも関西には並んでラーメン食べる文化がない
関東人にラーメンがーとか言われてもで?ってなる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:19.84ID:+y4bDvk501111
>>214
いや別に死んでないけど
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:28.00ID:w8hb1z7l01111
>>215
オシャレな皿にしたらセーフなんか...
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:29.89ID:0bnC79Ee01111
>>212
ちくわぶは粘土にしか思えない
コンビニおでんの鍋の底でベチョベチョになって固まってるのをよく見る
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:34.26ID:5XCPFqVMd1111
>>204
実際関西弁で普通に喋るだけで面白い人扱いはされる
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:44.15ID:r9hSrPGJd1111
関西のトイレットペーパーはなんでシングルなんだ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:47.64ID:UAR3uI6nM1111
たぬきうどん
関東民「素うどんに天かす入れました」
関西民「刻んだ揚げのあんかけうどん」

格が違うわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:48.08ID:+mYKqo3Nd1111
普通に関西の人気ラーメン屋並んでるけどな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:44:52.63ID:ZhRNEeo901111
うどんに関しては丸亀製麺がわからせてやったからな
あれも香川民にはニセモノやろけどよくやってくれた
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:02.45ID:vT04zqOK01111
>>223
キレがいいから
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:04.96ID:w8hb1z7l01111
>>218
京都とかラーメンクッソ並ぶけど関西じゃ無くなったんか
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:27.43ID:WmYV3bc2a1111
関西行った時会話の内容がやたら金金金&貧乏がなんだのでこいつら関東人より語彙少ないだろって思ったわ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:37.39ID:0JoN/wDn01111
>>220
実際そうよ

だってケチャ天以上に遥かにケチャップ塗れで甘々のオムライスは国民食でしょ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:42.35ID:0bnC79Ee01111
>>214
東京の外食産業ってほぼ東京以外の食い物が売れてるよな
もんじゃとか深川めしなんて下町にしかない
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:43.81ID:DYtOoSrDp1111
たまにうどんは大阪が本場みたいな事言う大阪人おるよな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:44.59ID:7n4blI4b01111
新海も老害の域に突入してるんやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:52.02ID:5XCPFqVMd1111
>>229
そんなごく一部の例外を言われましても
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:00.30ID:i/JPzFc0a1111
>>187
醤油入れる量が関東は段違いで多いんですが
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:04.63ID:znF2lM9Br1111
昔の大阪叩きって今の10倍くらいやばかったのに減ったよな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:18.11ID:kMOi4Gy901111
それぞれ違いがあってええやん
全国味統一したら旅行する楽しみも無くなるしって言う奴おらんのか
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:26.32ID:wrsNzTBmp1111
関西人って無駄にプライド高いけど
地方出身の田舎者だよね?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:28.81ID:ztGQmbWg01111
関東人が関西人に「話面白いですね」ていう時は8割「お前うるせぇよ」の意味だから勘違いするなよ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:34.88ID:H/Uzln+/01111
>>218
ラーメンは関西でもそれなりに並んでるわ
並ぶくらいならチェーン店でええわって人は関東よりは多いだろうけど
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:35.11ID:C0r7H9+Yp1111
うどんの色がな
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:49.00ID:o/UpGkg+F1111
ケチャップ天津飯はガチで死んでほしい
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:52.07ID:edXzK3HWM1111
ラーメンくらいしか誇れる食文化がない関東の貧困層ほんま可哀想やわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:56.18ID:tfG2G1SF01111
>>210
そうなんか
普段は標準語でふとした時に関西弁出るのがええ感じやな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:58.74ID:5XCPFqVMd1111
>>234
実際大阪人にとっては讃岐より美味しいし
讃岐は麺が硬すぎる
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:59.35ID:vT04zqOK01111
関西でも大阪だけ無駄に一人で頑張ろうとするからな
周りは引いてるよ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:05.72ID:+y4bDvk501111
>>218
うまくないから並ばずに食えるんだろうな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:09.06ID:LHYQLF6T01111
>>204
適当に関西弁喋るだけで関東女にモテモテやで
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:14.30ID:0bnC79Ee01111
>>229
京都のラーメンは全国チェーンになるくらいのレベルだけど
他の府県も不味くはない
ラーメン以外に美味い店が多すぎるから目立たないだけ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:23.92ID:/qYa6gPCp1111
こういうの見るとハムの近藤のオリックス入りはハードル高く感じるんだよな
関東人からすると大阪はマジで異文化やもん
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:24.74ID:ZhRNEeo901111
>>223
シングルの方が得やねん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:30.21ID:dImohfVX01111
>>222
これよな、話に自信ないなら抑え目の方が無難
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:51.39ID:NcOtwntN01111
関西の食パンって何枚切りがデフォなんや
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:47:58.39ID:e0N6MnXC01111
関東の天津飯はガチでなんで甘くしてるのかわからんわ
関西やと人気メニューなのに関東では人気ないし醤油味の方が美味しいのは明らかだ
天津飯には改革が必要だ!
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:48:09.07ID:5MIPXKv701111
>>254
香川以外ないやろ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:48:10.46ID:wU2KvpYmd1111
東京はうどんの汁も不味いけどお揚げさんの味付けも良うないわ
何でもすぐ塩気で誤魔化そうとする
東京の体質が料理にも表れとるわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:48:16.30ID:hW8D5FWX01111
出身関西東京住みやけどどっちもおもろくて好きやで
関西弁が威圧的に聞こえるらしいからそこだけ気をつけたらええ
あとどん兵衛は東京不味い
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:48:19.37ID:5XCPFqVMd1111
関西人が食べ物で行列作るのは551蓬莱だけ
他で行列作るのは全員似非関西人
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:12.95ID:+mYKqo3Nd1111
でも関西人もそば食うなら関東風のがええやろ?
てかうどんと蕎麦で出汁同じにしてるのどないやねんって思うが
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:15.04ID:UAR3uI6nM1111
>>254
発祥の地は博多
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:23.54ID:0bnC79Ee01111
>>259
竹岡ラーメンという訳のわからないラーメンを美味しいって食ってるからな
関東人の味覚はヤバい
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:24.60ID:+gAxo3LQd1111
>>256
4か5
さすがに4は太すぎるって人の方が多い印象
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:25.00ID:zAjGISg301111
肉じゃがに牛肉とか聞いたことも無い…本当かよ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:27.70ID:hW8D5FWX01111
>>246
傷ついたりするらしい
仲良くなったらすぐ慣れてくれるけどな
ちょっと気を使った方がええかも
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:28.31ID:Aa8sHXAra1111
>>261
チーズケーキも行列つくるぞ
焼きたて限定やけどな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:43.15ID:3R8KK/6001111
関東でケチャップ天津飯見た事すらねえんだが
ホンマにどんなゲテモノなのか想像出来ない
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:51.97ID:hW8D5FWX01111
>>270
りくろーおじさんうますぎるよなぁ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:57.39ID:5XCPFqVMd1111
関西人「関東の天津飯まっず」
関東人「じゃあ二度と甘酢ケチャップの天津飯食うなよwwwこっちは気分によって食べ分けるけど」
関西人「そもそも二度と食べたいと思わん」
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:49:58.30ID:P05RqUaG01111
何回同じスレ立てるの?
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:02.78ID:zAjGISg301111
肉まんに何も付けないで〜って逆に何を付けるんだよ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:11.51ID:WmYV3bc2a1111
>>273
ゴミですそれ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:23.59ID:tfG2G1SF01111
>>269
女の子には特に気使わなあかんな
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:23.83ID:95tNnFgKd1111
東京の飯が不味いのは
江戸の時短&効率重視文化のおかげなんやから
江戸っ子ならむしろ誇りに思うところやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:26.66ID:bE4JDqCJ01111
道民「クソまず地域共が争ってんの草」
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:30.03ID:C0r7H9+Yp1111
>>276
からし
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:35.42ID:8YyG3FwKa1111
関西人は生の海苔でおにぎり食ってるんか?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:42.32ID:ZhRNEeo901111
>>256
5が最大派閥かな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:42.89ID:5XCPFqVMd1111
>>270
りくろーおじさん忘れてたわ
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:50:55.71ID:4lWk/8Yc01111
ワイは関東生まれ関東在住やけど大学は大阪
関西でこれはまずいというようなもんには出会わなかった
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:06.26ID:zAjGISg301111
>>281
からしの味しかしないやんそれ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:09.36ID:Aa8sHXAra1111
なんで東京の寿司ってシャリ小さいの?
糖質ダイエットしてるの?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:16.61ID:hW8D5FWX01111
>>278
せやな
やっぱりヤクザ映画みたいなチンピラに見えるみたいや
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:20.36ID:dImohfVX01111
>>204
敬語もちょっと丁寧めな方がええぞ、~っすみたいなのは舐めたやつやと思われることもあるで
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:33.45ID:TiojOJ5fa1111
関東でもケチャップ天津飯って古い中華料理屋でしか出てこんな 基本塩やろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:40.99ID:i/JPzFc0a1111
>>280
素材は良くても料理が大したことないだろ北海道
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:49.73ID:sKkfy2Hid1111
今調べたけどフジパンの「本仕込」は関西は5枚切りが45%、6枚切りが36%って別に関西でも6枚切り食べてるし4枚なんて少数派やんけ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:54.41ID:/BjukH4s01111
>>288
シャリが多いと下品に見える 理解できる?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:51:55.43ID:4lWk/8Yc01111
>>282
塩味は握る時飯につけるもんや
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:04.89ID:dImohfVX01111
>>287
好みもあるかもやが馬鹿クソうまいぞ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:18.61ID:zf+ae8cod1111
ざる蕎麦にうずらの卵入れる連中が何言っとんねん
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:29.28ID:97h8goXEM1111
>>287
おまえシウマイに辛子つけへんのか?
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:31.35ID:ZhRNEeo901111
>>260
知り合いは東京出張の時に関西のどん兵衛を土産に持っていく
めちゃくちゃ喜ばれると言ってたわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:43.66ID:RbQb5IJP01111
そういえば豊中の蛍池に関東風の麺固めつゆ黒めのうどん出すうどん屋さんできたで
結構おいしい
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:48.93ID:zAjGISg301111
>>293
垂れるやんけそれ
てかそんなの付けるとか面倒いわ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:55.51ID:sy4SJC1wp1111
よくわからんのやけど天津飯の餡にケチャップ混ぜてんの??
何でそんな嫌がらせみたいな事するんや?
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:57.05ID:hW8D5FWX01111
あと味噌汁の位置で無教養認定してくるやつおるから気をつけろよ
以外と左奥が関西式って知らんやつ多い
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:52:59.42ID:5MIPXKv701111
カラシは分かるけど酢醤油は全く分からん
めっちゃしょっぱそう
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:53:04.70ID:0bnC79Ee01111
>>294
4枚切りなんてフレンチトースト作る時くらいだわ
たっぷり吸わせた方が美味いし
8枚切りでフレンチトーストとか味覚障害
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:53:05.67ID:TiojOJ5fa1111
>>300
実は普通にスーパーに関西版置いてるけどな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:53:13.66ID:tfG2G1SF01111
>>290
敬語喋ろうと思ったら~しはります?とか京都弁ぽくなるんやけど大丈夫か?
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:53:25.56ID:zAjGISg301111
>>299
しゅうまいにカラシとか聞いたことねえわ
しゅうまいには醤油や
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:53:31.56ID:wAZ5p4ilM1111
>>82
関西のうなぎの蒲焼って濃口醤油もみりんも使ってる東京式のうなぎの蒲焼やん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:53:31.73ID:kMOi4Gy901111
カラシは春巻きとおでんと肉まんやな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 11:53:41.61ID:hW8D5FWX01111
>>300
俺もよくそれお願いしてるわ
こっちにもあるらしいけど近所で見たことないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況