X



【悲報】関西の人が許せない関東の食文化がこちらwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:17:46.59ID:H7lhCNNI01111
>>551
サンドイッチ用は別に買うわ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:17:47.66ID:NWqO9mGtp1111
関西のうどんってつゆはおいしいと思うけどデロデロの麺がむりやわ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:17:49.40ID:cUar5WVra1111
>>551
関西人って何かサンドイッチみたいなオシャレな食いもん食ってるイメージ無いわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:17:49.48ID:0bnC79Ee01111
>>553
関西は味付け海苔があるから
あんなの食わないぞ
関東だと普通に食ってるの?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:17:49.79ID:8TvzGdujd1111
>>542
海苔が不味い文化の延長だからや
高くて美味い海苔は西に存在しない
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:17:50.57ID:ZhRNEeo901111
>>536
残った一枚を半分ずつわけわけして食べるのが関西の人
関東みたいに自分だけが一枚食べて得しようとはせんのや
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:17:59.16ID:Gg4Z0THbM1111
食パン8枚切りって団地の文化だろ
見たことねえわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:03.02ID:mP2U3z7z01111
ちくわぶがいややね
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:05.36ID:YV4Y2mb701111
あー関西は朝鮮文化が根付いてるから日本文化が憎らしいんだね
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:07.73ID:nc8O4yc901111
>>542
ワイは別に味付け海苔がええとは言うてないで
そういうおにぎりの食い方を教えただけや
こっちおるとそのおにぎりしか無いんやから
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:11.65ID:IyxsLjhDd1111
>>556
トンキンは1部除いて貧困やから牛肉買えんらしい笑
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:14.36ID:dGrvww9fd1111
関東でも高級店だと関西風の料理が出てくる時点で勝負ついてるやん
関東風はあくまでも貧乏人向け料理や
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:16.61ID:A8jx4Wdx01111
サンドイッチ用のパンって耳落としてる奴かあるよね
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:28.89ID:hl04mUdt01111
>>561
いや、左奥におけよ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:33.70ID:0bnC79Ee01111
>>555
そもそもその味付けが関西から関東に伝わったと考えられない頭の悪さな…w
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:52.42ID:Wl4MuVLW01111
>>566
オシャレな食い物は神戸の担当や
B級グルメが大阪の担当や
上品なメシは京都の担当や
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:57.48ID:QfAGLq3D01111
>>552
矢場とんみたいなソースドバドバはともかく普通に味噌ソースにするだけなら普通のソースと変わらんやろ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:18:58.07ID:FcJWz1Xdp1111
>>536
毎日のことやから奇数でもええやん
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:04.23ID:1ARt8HzK01111
>>575
マジでか草
なんでわざわざ家賃高いトンキン住んでるねん
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:05.07ID:wIXv2rg6a1111
>>563
そら塩分で脳みそやられる訳やわ…
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:08.66ID:C+u1HZBld1111
まあ関西は外国だと思えば納得できる
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:24.36ID:BlN3H1zNM1111
東大の本郷キャンパスの食堂には関西風のうどんと関東風のうどんがある
しかも関西風の方が圧倒的に売れてる
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:37.85ID:ztGQmbWg01111
ポン酢が旭ポン酢しか置いてない家の飯は不味い
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:45.97ID:Oubplfdoa1111
平日昼間から食いもんのことで対立煽りって余裕無さすぎやろ
金曜やしあともうちょい頑張ろうや💪
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:47.19ID:k/6PixaEa1111
>>538
現実的には石川富山あたりの方が
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:50.03ID:8Ol3RLJOd1111
>>551
いわゆるコンビニで売ってる様なサンドイッチ作るなら左右に分かれてる白いサンドイッチ用のパン使うかもしれん
具を盛り盛りのハンバーガーみたくするなら8枚切りぐらいの方が丈夫で使いやすい
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:54.51ID:dImohfVX01111
>>549
まぁ難しいわな
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:54.90ID:4jIJPnF+01111
>>566
パンの消費量は1位京都2位兵庫やぞ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:19:55.58ID:0bnC79Ee01111
>>584
そもそも東京に美味いものなんて無いだろ
流行ってるのは全て他の地方や外国の食べ物ばかり
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:00.64ID:QfAGLq3D01111
>>581
王将と天一がメインの京都が上品ってマジ?
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:03.83ID:5XCPFqVMd1111
>>586
実際西日本と東日本は別の国レベルで文化風習が違いすぎる
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:03.89ID:hl04mUdt01111
食パンの枚数とかパン屋がその場で好みにやってくれるだろうに
なんで揉めてるのか意味わかんない
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:06.03ID:Cw8O+TOa01111
味付け海苔てそんなにメジャーではないのか
両方並んでるもんだから普通と思ってたわ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:06.88ID:1ARt8HzK01111
>>587
OGビーフってことか
マジで貧困多いんやな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:06.94ID:A8jx4Wdx01111
>>569
ごめんパン一枚食べて得とか損とかいうのが全く理解できない
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:16.05ID:uS5H6XVE01111
海苔は消化酵素を持たない人類いるから
ヨーロッパ人は海苔でお腹をこわすらしい
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:22.91ID:NWqO9mGtp1111
>>569
パンの1枚半分で損得考えるとかみみっちいわね
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:33.39ID:ZhRNEeo901111
>>551
8枚のパンはそのまま食うしかないけど4枚なら必要に応じて8枚に自分で切ることもできるやん
厚切りサンドなら4枚のをそのまま使うとか関西人は食にそういう合理的な考えを持ってるんやで
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:34.46ID:dImohfVX01111
>>538
正直一番見下してます
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:39.47ID:wAZ5p4ilM1111
>>580
東京式のうなぎの蒲焼を食べてることを否定出来ないんやね(笑)
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:47.14ID:GcZry2HBM1111
関東ってあんまパンくわんよな
東北出身が多いからか?不思議や
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:49.90ID:8ZJx0BlT01111
>>6
ガイジはお前や
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:53.00ID:a0dMnaXH01111
>>558,564
専用のやつ買うんやな
8枚切りでカットした耳でラスク作ってって関西人はやらんのか

>>559,566
関西人はサンドイッチ作らんって思うようにするわ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:20:59.77ID:5hPavrJLp1111
韓国人ワイ、高みの見物
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:01.30ID:0bnC79Ee01111
>>594
神戸はオシャレなサンドイッチだろうけど
京都は普通にトーストで食ってそう
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:13.46ID:cFDTiAXqp1111
食パンは8枚切りの方がいい
焼くとサクサクしてておいしい
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:15.58ID:uR7jr1ana1111
味付け海苔は草
米が手にベタ付かないための海苔なのに味付け海苔でベタベタなるやん
馬鹿やろ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:23.80ID:mjvoCdYJd1111
東日本の料理って味濃いイメージあるわ
バッバ東北出身やからたまにいくけど料理味濃いわ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:23.95ID:8TvzGdujd1111
>>582
せっかくの味を台無しにする味噌は....ね
おろしポン酢に比べたら悟空とヤムチャやろ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:27.41ID:FcJWz1Xdp1111
チョコミントは関東関西関係ないやろ
好きなやつは好きやん
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:33.62ID:GcZry2HBM1111
>>611
サンドイッチっていわれたらあの白いコンビニで売ってるようなやつしかイメージない
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:35.08ID:4jIJPnF+01111
子供の頃アニメで食パン2枚食ってるの見て
「朝から2枚!?」ってビビってたけど8枚切やからって大人になってから知ったわ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:39.92ID:hl04mUdt01111
>>597
まぁミシュラン三ツ星店多いし
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:42.72ID:fY5NsAAIp1111
関西人が誇る関西の食い物ってなんなの?
食にうるさいくせに名物見ると馬鹿が好きそうなものしか並んでないけど
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:46.03ID:J7EeSj/Ld1111
韓国もベタベタこってりに海苔に味付けするよな
あっ…
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:21:49.96ID:0bnC79Ee01111
>>596
関西の寿司が関東に伝わって握り寿司が生まれたんだろ
そんなの常識だがw
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:12.00ID:GcZry2HBM1111
>>614
シズヤ食ってる
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:24.10ID:wnYz1VIAM1111
8枚切りとかサンドイッチかよ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:29.31ID:wAZ5p4ilM1111
>>570
本当の関西風うなぎの蒲焼は薄口醤油に諸白酒の甘くないうなぎやから
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:36.29ID:mGbcJJn701111
関西は食パン文化やしな
朝にお米を食べる方が少数派やったような気がする
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:42.38ID:ratWqH2N01111
そもそなんで関西土人なんかの許し得なきゃならんの?
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:42.86ID:k/6PixaEa1111
>>623
馬鹿が好きって大衆に好まれるって褒め言葉になると思うで
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:45.40ID:1ARt8HzK01111
>>612
冷凍肉しか食えんの可哀想…
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:54.53ID:zAjGISg301111
>>540
何でしゅうまい=外食文化になんねん
ガチ謎
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:22:55.38ID:dImohfVX01111
>>627
あん食パン関東のやつに通じなくてマジでビビったわ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:23:05.62ID:GcZry2HBM1111
>>623
そういうと日本料理とかはガチってるんちゃうか
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:23:18.07ID:yr2F9okpM1111
>>623
日高屋が流行ってる東京には負けるわ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:23:45.64ID:V47ZZmuH01111
名古屋の高い飯屋はちゃんと美味しかったからあんまメシマズのイメージないな
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:23:49.12ID:YV4Y2mb701111
>>627
うわきったねw
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:23:50.06ID:Kajsoco8p1111
関西のうどんってなんで麺があんなに微弱なん?
関西人って顎弱いんか?
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:23:51.03ID:iQ5fTWrRd1111
>>601
値段やなくて味の問題やぞガイジ
ジャップビーフって油ギトギトなだけで臭くて不味いやん
あれありがたがっとるのジャップと馬鹿舌のアメカスだけやろ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:23:52.76ID:kAv1U+n3d1111
そもそも貧乏人はチェーン店で飯食うんだから
どこの地方で食おうが変わらんだろ

貧乏人はどこに住んでようが似たようなもの食ってるんだから仲良くしろよ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:15.40ID:pwMM7j/Wa1111
関西人でやけに攻撃的だけどなんでなん?
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:16.60ID:1ARt8HzK01111
>>649
マジで言ってんのか…
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:21.46ID:wAZ5p4ilM1111
>>633
薄口醤油に諸白酒の甘くないうなぎの蒲焼食べてるってことやね
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:29.48ID:cmnET0D701111
関西人は基本的に味音痴なんやね
味付け海苔だの肉まんになんかつけるだの
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:31.26ID:XfII4hgj01111
関西人変なとこにプライドあるよな
コンプレックスからくるものなんだろうけど
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:42.65ID:a0dMnaXH01111
>>592
まあわかるわ

>>606
サンドイッチ作るときは8枚で買うし
厚切りそのまま食いたいなら4枚買うぞ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:43.62ID:ratWqH2N01111
自分が選んだ自分の好きなもん食えばいいやん
他人の食うもんにけちばっかつけてさもしいやっちゃな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:48.51ID:mUZeHYlDM1111
肉じゃがの肉はありえんな
東夷征伐に値する
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 12:24:54.60ID:1ARt8HzK01111
>>655
マジか…
トンキン人の日常やべーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況