最新AI「全盛期江川のストレートの球速158km 回転数2750。平均的投手のストレートの25cm上を通過する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/11(金) 11:10:04.29ID:7IajcgxHr1111 化け物やん
723それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:21:52.75ID:4Qh4+vuza1111 回転数は正直球とロジンの質次第ってのもあると思う
スパイダー付ければ回転数上がるしな
スパイダー付ければ回転数上がるしな
724それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:21:54.17ID:nVK9r3DT01111725それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:22:04.92ID:fu768/V701111 沢村栄治が160キロ投げてたって本気で信じてるやつがこういうテレビ用の解析を信じちゃうんだよね
726それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:22:10.74ID:cFDTiAXqp1111 違う
727それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:22:17.52ID:YyX88q2e01111 落合博満が手も足も出なかった本気の郭泰源は160キロ超えとるやろうな!!!
728それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:22:19.84ID:TRHX8yYU01111 昔の変化球ってやたら変化量多いけどエメリーでもやってたんか?
729それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:22:42.24ID:i2wPuuQK01111730それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:22:57.62ID:RUa4npv301111731それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:22:59.20ID:hXqua8Hh01111 正直そんなに速くは見えんけど回転数は間違いなく藤川球児と同等やと思う
732それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:23:05.64ID:RYuXoHb601111 2000年オールスター(松井イチロー城島古田松井稼頭央秋山小笠原新庄高橋石井)
2022年侍ジャパン(近藤周東近本森甲斐塩見中野中村)
トレーニング技術の向上ではどうにもならんくらい野球選手の素材がダメになってるのがよく分かる
2022年侍ジャパン(近藤周東近本森甲斐塩見中野中村)
トレーニング技術の向上ではどうにもならんくらい野球選手の素材がダメになってるのがよく分かる
733それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:23:23.33ID:pD+KQg/O01111 140そこそこの表示が今の158なら東尾なんかも150くらいは出ていたのか笑
737それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:23:30.08ID:1jtGdNhB01111 DH無いセ・リーグで一度も防御率1点台無いのに凄いのか
738それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:23:34.30ID:2gW18eN901111 すげえええええええ
739それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:23:35.24ID:OD7hvbk9d1111 こういう話した時絶対に昔の状況再現してやってみたらとかにならんよな
今の方が上としかならん
今の方が上としかならん
740それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:23:45.84ID:HwGLsJKYa1111 昔の選手が球速遅い、しょぼいんじゃなくてスピードガンが悪いって事やな
だから昔の選手貶したらあかんな
だから昔の選手貶したらあかんな
741それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:23:46.28ID:UaRte1Sbd1111742それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:23:48.11ID:devhNKDj01111743それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:24:10.73ID:4Qh4+vuza1111 >>732
野球人気低下と少子化でこれからもどんどん選手の質は下がるやろうな
野球人気低下と少子化でこれからもどんどん選手の質は下がるやろうな
744それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:24:14.56ID:fvGQG+eZ01111 金やんは170km定期
745それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:24:33.97ID:lrgG0x1tr1111 >>728
正直やってる奴おると思うで
正直やってる奴おると思うで
746それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:24:53.70ID:QLWLop2qr1111 暗黒阪神時代
みんな135キロぐらいだったけど
実は140キロ超えてたんやな…
みんな135キロぐらいだったけど
実は140キロ超えてたんやな…
747それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:24:53.77ID:pzGZjlhT01111 >>729
そうなると球は速いのに当時のヒョロガリの打者に打ち込まれてた古い投手は野球が下手って事にならんか?
そうなると球は速いのに当時のヒョロガリの打者に打ち込まれてた古い投手は野球が下手って事にならんか?
749それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:25:22.96ID:Vgzf6+qo01111 古田の動画の強肩ランキングで羽生田を取り上げてたけどみんな驚愕してたな
750それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:25:33.99ID:h/5KxVAmd1111751それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:25:47.65ID:AJNL9PkV01111 金田はストレートとカーブしかなかったらしいけどカーブが4種類あったらしいから今ならそれぞれ別の球に分類されるんやろなあ
752それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:26:04.44ID:nuw810US01111 いやどうやってAIで解析したんだよ
AIって言えばバカが誰でも信じてくれるからなんとでも言えるよな
AIって言えばバカが誰でも信じてくれるからなんとでも言えるよな
754それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:26:42.32ID:mFrBk81c01111755それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:06.50ID:i2wPuuQK01111 今のアメフトバリに人気あった時代のメジャーは完全なる魔境やってことや
サチェル・ペイジが史上最高投手であることに疑いはない
なぜならアメリカ人のフィジカルエリートは全員野球してたから
当時のメジャーは史上最強なんや
いくら金田が150キロ投げてたとしても当時のメジャーのレベル考えたらチェンジアップなんやろな
ウィリー・メイズ>>プホールスこれマジやで
現代にウィリー・メイズがいればトラウトより活躍する
サチェル・ペイジが史上最高投手であることに疑いはない
なぜならアメリカ人のフィジカルエリートは全員野球してたから
当時のメジャーは史上最強なんや
いくら金田が150キロ投げてたとしても当時のメジャーのレベル考えたらチェンジアップなんやろな
ウィリー・メイズ>>プホールスこれマジやで
現代にウィリー・メイズがいればトラウトより活躍する
756それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:09.94ID:TWIOItoVM1111757それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:11.26ID:Nhg7YMg701111 野球YouTuberは今すぐ昭和の中継カメラ買って検証しろや
145投げるヤツをそれで撮影したら1発や
145投げるヤツをそれで撮影したら1発や
758それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:12.55ID:mFrBk81c01111759それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:14.36ID:YMQmpszI01111 新人イチロー「プロの球おっそw」
760それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:20.74ID:HlUvboooa1111 羽生田は強肩すぎて球場で計測不能だったって聞いたが
761それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:29.62ID:pn5S561f01111 >>735
最速158km/記録しとるから今のガンなら180km/hも夢やないね
最速158km/記録しとるから今のガンなら180km/hも夢やないね
762それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:35.66ID:0p1Ei97601111763それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:41.43ID:Mzw00B4001111 >>713
昔の人間が数字盛りまくってるのを否定していうのもなんだが
ここ数年の急速爆上がりってスピードガン甘くなったとしか思えないんだが
日本人プロ選手がメジャー行くと球速上がってた時から、メジャーはガンが甘いとか言われてたけど
メジャーが甘いんじゃなくて、日本が異様に辛かったと思う
神宮のガンが甘すぎるとか言われて由則叩かれまくったけど、むしろ神宮が正確に近くて他が辛かったんちゃうか?
本当に最初に160出したのって誰まで遡るのか気になるわ
昔の人間が数字盛りまくってるのを否定していうのもなんだが
ここ数年の急速爆上がりってスピードガン甘くなったとしか思えないんだが
日本人プロ選手がメジャー行くと球速上がってた時から、メジャーはガンが甘いとか言われてたけど
メジャーが甘いんじゃなくて、日本が異様に辛かったと思う
神宮のガンが甘すぎるとか言われて由則叩かれまくったけど、むしろ神宮が正確に近くて他が辛かったんちゃうか?
本当に最初に160出したのって誰まで遡るのか気になるわ
764それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:27:56.94ID:UaRte1Sbd1111765それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:28:00.32ID:HoVsGEf1p1111 https://youtu.be/ZNIXTqCTark
これ見て思ったのはやっぱ今の野球レベルめっちゃ高い
これ見て思ったのはやっぱ今の野球レベルめっちゃ高い
766それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:28:01.14ID:4Qh4+vuza1111767それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:28:19.60ID:TRHX8yYU01111769それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:28:36.25ID:PNGuRY5+01111 クソみたいなコマ数の映像見て沢村栄治は160km出てたとか言ってたな
770それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:28:46.91ID:OEz+7dKd01111 >>754
えぐ
えぐ
771それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:28:52.48ID:Rg0eB0U201111772それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:28:52.88ID:fu768/V701111773それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:29:26.82ID:+4TR+BXR01111 高校時代の映像ではっきりしたのが無いのが残念だよな
774それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:29:28.66ID:4Qh4+vuza1111 >>758
全盛期藤川に10キロ足したみたいな球やな
全盛期藤川に10キロ足したみたいな球やな
775それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:29:30.69ID:0C63dOfj01111776それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:29:37.44ID:PNGuRY5+01111 >>754
めっちゃ早く見える
めっちゃ早く見える
777それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:29:45.33ID:TRHX8yYU01111 >>772
レスの壁当てやめろ
レスの壁当てやめろ
778それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:29:47.04ID:kkBUXHYU01111 >>732
小粒の一言やな
小粒の一言やな
779それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:29:53.19ID:E1q6aCU6a1111 >>754
最近見ないよな
最近見ないよな
780それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:00.48ID:ET5NwkRSM1111 AIをなんだと思ってるのか教えてほしいわ
賢いパソコンをAIって言ってそうなんだよな
賢いパソコンをAIって言ってそうなんだよな
781それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:01.56ID:8zCEwZk601111 AIいうても計算式入力する人間がいるわけやからな
782それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:09.27ID:0p1Ei97601111783それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:09.67ID:jFqzNKOaa1111 現代のプロ野球でもヒョロガリで150後半投げれるのって山本由伸くらいやし当時じゃ無理やろ
784それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:10.77ID:3/PvI4Wpd1111 全盛期与田のが速く見える
785それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:18.83ID:i2wPuuQK01111786それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:19.93ID:OjnJzCiOM1111 金やんは180km投げてたのが本当やったんやな
787それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:20.67ID:RYuXoHb601111 現代のNPBの野手って村上以外ホンマヤバいわ
特にキャッチャーとか代表レベルでも三人全員170ちょいとかグロ過ぎる
特にキャッチャーとか代表レベルでも三人全員170ちょいとかグロ過ぎる
788それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:47.52ID:fu768/V701111 >>763
ガンが甘くなったんじゃなくてネットが広まったりプロ選手が情報発信することが増えたからより成長するプレーヤーが増えただけやぞ
ガンが甘くなったんじゃなくてネットが広まったりプロ選手が情報発信することが増えたからより成長するプレーヤーが増えただけやぞ
789それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:50.75ID:pN80bJT5H1111 現代の投手と比べた映像解析でも確か153kmぐらいは出てるみたいなあったよな
というかトレーニング云々言うやつおるけど、平均レベルは上がったにしても、プロなんて昔から、ウエイトなんか一切せんでもベンチ100kg軽く上げる山崎武司みたいな規格外の化け物の集まりってこと忘れてるやつおるよな
というかトレーニング云々言うやつおるけど、平均レベルは上がったにしても、プロなんて昔から、ウエイトなんか一切せんでもベンチ100kg軽く上げる山崎武司みたいな規格外の化け物の集まりってこと忘れてるやつおるよな
790それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:30:51.09ID:kkBUXHYU01111 >>755
それと球団数増えたときにレベルが一気に低下したとよく聞く
それと球団数増えたときにレベルが一気に低下したとよく聞く
791それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:31:16.81ID:2SlgtS5sd1111 沢村栄治を神格化するために
「分析したら161Km出てた!」とか大学の先生引っ張り出して
やったのが良くなかった
「分析したら161Km出てた!」とか大学の先生引っ張り出して
やったのが良くなかった
792それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:31:24.05ID:Vgzf6+qo01111 イチローは三割切ってから10年現役やったから晩年期の印象が強いかもな
それまでは文句無しにバケモンやろ
それまでは文句無しにバケモンやろ
793それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:31:31.68ID:Nhg7YMg701111 当時の最先端技術とかも今では小学生でも気軽に体験出来るような時代やねんから
そりゃ今の方が全体レベル高いやろな
逆に当時ならあかんやろってやつでもプロレベルに引き上げてる可能性あるよな
そりゃ今の方が全体レベル高いやろな
逆に当時ならあかんやろってやつでもプロレベルに引き上げてる可能性あるよな
794それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:31:53.69ID:0p1Ei97601111 >>780
正直パソコン使ってコマ解析したのをAIって呼んでそう
正直パソコン使ってコマ解析したのをAIって呼んでそう
795それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:32:07.68ID:Xb8NKGQ9M1111 じゃあ尾崎は何キロ出てたんだよ
大谷も佐々木も砂塵が舞うストレートなんて投げれんぞ
大谷も佐々木も砂塵が舞うストレートなんて投げれんぞ
796それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:32:58.18ID:i2wPuuQK01111797それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:08.03ID:5UTjcYJMa1111 スピードガンの精度知らんエアプばっかりよな
ゴミやぞ
ゴミやぞ
798それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:09.46ID:oUf608rh01111 >>754
伊良部も村田もこの世におらんとはね
伊良部も村田もこの世におらんとはね
799それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:09.75ID:1llT3p5nM1111 江川って当時マスコミからクッソ叩かれた挙句
大先輩のチームメイトの王にまで食堂でおーい嫌な奴が飯食ってるぞ!とか酷すぎない
嫌なやつなのは主導した巨人だろ
大先輩のチームメイトの王にまで食堂でおーい嫌な奴が飯食ってるぞ!とか酷すぎない
嫌なやつなのは主導した巨人だろ
800それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:11.23ID:jFqzNKOaa1111 >>787
やっぱ野球のレベルが年々下がってるのって少子化の影響なんかな?
やっぱ野球のレベルが年々下がってるのって少子化の影響なんかな?
801それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:12.00ID:uTTWkD9vd1111 初速と終速の違いもわかってないガイジ多杉内俊哉
802それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:12.82ID:Z+ct8Mx6d1111 速いのは間違いないんだけど当時の打者のフォームもメチャクチャだから余計速く見える
803それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:14.64ID:TWIOItoVM1111 だいたい昔の選手はロクに練習してなかったからな
最近だとどんでんが自分が現役の頃は秋キャンプなんて無しでゴルフしてたって言ってたけど
もっと昔の話になると二日酔いで試合前に吐きながらランニングしてたとか
そんな話がいっぱい出てくるからな
そんな時代の連中がハイレベルなはずがないやろ
最近だとどんでんが自分が現役の頃は秋キャンプなんて無しでゴルフしてたって言ってたけど
もっと昔の話になると二日酔いで試合前に吐きながらランニングしてたとか
そんな話がいっぱい出てくるからな
そんな時代の連中がハイレベルなはずがないやろ
804それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:18.73ID:mTw1/0aA01111805それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:25.15ID:YMQmpszI01111 労基くんって最新のトレーニングと栄養学のおかげで160出したわけちゃうから
同等の才能を持つ選手が過去にいても不思議じゃない
同等の才能を持つ選手が過去にいても不思議じゃない
807それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:37.31ID:OjnJzCiOM1111808それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:42.78ID:7cvWAbnL01111 同時期でも小松の方が速かったけどな
809それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:33:50.60ID:Mzw00B4001111810それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:34:14.95ID:Nhg7YMg701111 とりあえず昔のペラペラのグローブで守備してみて欲しい
あと粗悪ボールで試合とか
あと粗悪ボールで試合とか
811それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:34:47.00ID:AJNL9PkV01111 >>805
昔って本当に理不尽なトレーニングばかりさせてたからそういう逸材を沢山潰していったんやと思うわ
昔って本当に理不尽なトレーニングばかりさせてたからそういう逸材を沢山潰していったんやと思うわ
812それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:34:50.52ID:EvLeP9odM1111 >>810
バットの進化度合いもエグいらしいからなあ
バットの進化度合いもエグいらしいからなあ
813それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:08.19ID:tD4briYA01111 >>808
岡田は江川の方が速く感じたって言うとった
岡田は江川の方が速く感じたって言うとった
814それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:11.14ID:a0dMnaXH01111 サチェルペイジ「わい179km/hやぞ」
815それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:19.44ID:fu768/V701111816それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:21.30ID:IyV0coTCM1111 50年代の選手は分からんが90年代の選手は普通に現代でも通用するだろう
818それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:31.57ID:fMoCxFkc01111 >>805
それが江夏やろ
それが江夏やろ
819それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:41.31ID:ET5NwkRSM1111820それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:42.72ID:O3Ru/K+y01111 >>800
今プロの舞台で活躍してる年代で言えば少子化+サッカーの台頭やろ
んで近年はスマホやらでインドア少年が増えて野球に限らずスポーツそのものが選択されづらくなってる
諸々の理由でこれからも素材の質は低くなる
今プロの舞台で活躍してる年代で言えば少子化+サッカーの台頭やろ
んで近年はスマホやらでインドア少年が増えて野球に限らずスポーツそのものが選択されづらくなってる
諸々の理由でこれからも素材の質は低くなる
821それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:53.45ID:tD4briYA01111 >>800
下がってへんやろ
下がってへんやろ
822それでも動く名無し
2022/11/11(金) 12:35:56.10ID:kkBUXHYU01111■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず 自衛隊に連携要請 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元タレント・田代まさし氏が衝撃告白… 薬物依存も“ミニにタコ”も『きっかけはフジテレビ』 「いいのありますよ」って [冬月記者★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 [蚤の市★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
- 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 ★2 [蚤の市★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★8 [おっさん友の会★]
- 【悲報】トランプ「イーロン・マスクが利益相反かどうかはイーロン・マスクが判断する😤」🤔 [359965264]
- 女性「いいかげん"女だけの街"を作れ」 [734050792]
- 水原一平さん、悪人顔コンテストにノミネートされるような風貌になる [931948549]
- 「日本の治安はよい」56.4%、初めて6割切る。「ここ10年で日本の治安悪くなった」76.6% [256556981]
- 151円 [782460143]
- 【悲報】田村日銀委員「株やってるヤツ全員馬鹿です、25年度後半に少なくとも1%程度まで利上げ必要 [733893279]