X



エレキギター始めたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 13:42:38.01ID:Z2psAL10p1111
1万5千円くらいの初心者用を買おうと思う
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:30:07.73ID:d0Bncdx1a1111
ワイはギターに金かけてスタンドは今ダンボールやで
スタンドは自作して弾けるようになったらアンプとか買うわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:30:24.36ID:SdRtfxmQ01111
ぼざろの声優に教えとる先生の最新の動画は全初心者が見るべきやで
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:30:49.38ID:p3meJxD+a1111
所さんちに行って貰ってこい
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:31:02.64ID:JIVPD0i601111
>>222
アコギはうるさいから夜引いてないで😭
だからエレキは夜引けるやつが良かったんよね、サンガツ!😎
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:31:07.30ID:47Z3KfD801111
>>217
なるほどなぁ
今度無料体験教室行ってみるから改めてそこで打ってみて、コツつかめたらスタジオ借りてみるわ
まぁスネア分のパッドしかないからマジでウチじゃ練習にならんしやってみるよ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:31:23.51ID:FeLgh/tzp1111
今はちょっと調べれば演奏動画とかTab譜とか出てくるからな
便利になったもんやで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:31:32.97ID:a/3yp0ela1111
>>225
コードとかやっぱ覚えた方がええんか?
あれですらむずかった
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:31:49.08ID:m6Npil/0M1111
あとガチの初心者は弾くのよりも弦交換とチューニングが罠だから気を付けろ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:32:12.94ID:2ewjTgfg01111
>>211
個人的には最初は適当に音慣らして下手でも演奏する楽しさを覚えてから
叩き方を練習した方が長続きすると思う
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:32:43.80ID:47Z3KfD801111
>>221
そうなのか!叩き方もやっぱ色々あるもんなぁ...ためになるわサンクス
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:33:01.40ID:SdRtfxmQ01111
>>231
コードはやってたら勝手に覚えるけどあの動画は指板上の音の関係を解説してたからそこは学ぶべきポイントやね
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:33:21.14ID:dqucaTpqd1111
弦交換はレスポールが楽、ストラトは2倍面倒
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:33:27.85ID:z37SZ8l9a1111
>>223
今見たら4000円するわ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:33:35.28ID:jhy5Z91Up1111
>>183
エレキギターの生音が1としてアコギの生音を10としたらフルアコは6,7,くらいあると思うで
ワイのはセミアコだけど5,6くらいで音響くんや
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:33:52.42ID:a/3yp0ela1111
>>235
>>236
サンガツ
これを機に覚えてみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況