X



エレキギター始めたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 13:42:38.01ID:Z2psAL10p1111
1万5千円くらいの初心者用を買おうと思う
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:01:55.36ID:47Z3KfD801111
>>77
当分されないから大丈夫や
今のところ絵師の便利ツールにしかなってないし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:01:57.23ID:PMVSxr1401111
>>50
奏法にもよるけどフィンガースタイルとかは激ムズや
普通にコード押さえてポロンポロン弾くだけならそこまでやけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:02:07.32ID:Enmm9YHn01111
隣の部屋に聞こえない程度に防音したいんやけどロックウールとか使わずに安く済ませる方法ないやろか
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:02:25.27ID:NuZ9B7GO01111
コロナ流行りたての頃も巣ごもり需要でギター高かったわね
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:02:35.67ID:sO7m7/cJM1111
YAMAHAあったなヤマハの安いのでええやん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:02:43.48ID:Z2psAL10p1111
初心者用のやつにするわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:02:50.45ID:MzZZJoFJp1111
スクワイアーってby Fenderって書いてあるけどエピフォンby Gibsonとかそういうこと?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:02:54.12ID:QeeGL4H401111
>>77
音楽だって打ち込みでなんでもできて死亡とか言われてたけど生きとるぞ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:03:05.91ID:D/zZcCjy01111
>>81
ワイも初ギター親父のレスポールだったから分かるわ
重いし弾きにくいし最悪や
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:03:16.03ID:fLVgMzbg01111
>>94
悔いのないギターライフを楽しむんやで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:03:32.69ID:NuZ9B7GO01111
なんや、またギター関連のアニメ流行っとんか
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:04:14.44ID:SdRtfxmQ01111
>>50
アコギから入ったけどエレキより弦が太くて硬いし弦高が高いからシンプルに弾きづらいんやで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:04:16.70ID:Ary1Yb9Hp1111
>>99
今度はレスポールカスタムとパシフィカが中古屋で安く出回るらしいぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:04:33.78ID:fLVgMzbg01111
power tabとかtux guitarとか使ってたけど最近のTAB譜作れる有能ソフトなんかある?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:05:20.15ID:RJSwb8j1a1111
初心者セットの悪さがわかるようになる頃には上手くなってるから初心者セットで問題ない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:05:29.92ID:w1ZeeKYwa1111
楽器禁止の部屋なんやが弾いたらバレる?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:05:35.93ID:SdRtfxmQ01111
>>105
セットは止めとけが常識やけど1.5万が予算ならしゃあないかなあうーんって感じ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:05:44.48ID:FG78YUiKd1111
>>105
こういうアンプマジでヘコヘコな音しか出んから
ギター単品+マルチエフェクターの方がええぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:06:04.28ID:/BjukH4s01111
最近アフィスレにマジレスしてるガイジ多くないか



なんG終わってるわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:06:17.14ID:47Z3KfD801111
>>109
そんな注意があるなら薄い壁なんでしょ弦べんべんでばれるんじゃね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:06:24.95ID:M59DDANyd1111
>>87
これやね
先にマルチの情報がほしい、キャビシミュが要るのかどうかも含めてやな
マルチも同じタイミングで買うとかなら、もうhelixとか買った方が早い
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:06:30.56ID:Z2psAL10p1111
>>110
>>111
地雷なのか
じゃあ別で買うわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:06:53.50ID:w1ZeeKYwa1111
>>114
そこまででもないと思うんやがね
バレたらやめるわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:07:08.94ID:fbqldrT1a1111
>>109
レオパレスとかの極端に壁が薄いとこじゃなければ普通にいけるアンプは論外やけど
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:07:48.25ID:M59DDANyd1111
>>116
自宅環境によっては、アンプ買うより nuxのmighty plug買った方が幸せになれると思うで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:08:14.89ID:NuZ9B7GO01111
もうちょい予算出そうやおじさん「もうちょい予算出そうや」
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:09:00.14ID:Enmm9YHn01111
>>100
重くするしかないんか…
遮音シートと吸音パネルだけで済めばええんやけど無理か
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:09:14.90ID:w1ZeeKYwa1111
>>118
サンガツ
レオパレスではない
エレキやしいけそうやな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:09:17.93ID:Z2psAL10p1111
>>120
本当にギターのことなんも知らんくてすまんのやが、アンプにヘッドホン繋いだら静かに練習できるんよな?
それだけでいいんやが
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:09:23.16ID:zVFZ1wJ5M1111
シミュレーターでやるならそこそこのPC持ってんならオーディオインターフェースかってアンプリチューブでよくね
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:09:49.08ID:SdRtfxmQ01111
そもそもの竿から決めてあげたいけどPACIFICAの112で新品3万すんのな値上がりしたんか
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:09:54.74ID:xkDosyikp1111
>>54
10000時間必要と言われてるで
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:09:58.14ID:Hoqcxru701111
吸音パネルは音の反射を減らすだけで遮音効果ゼロやで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:11:00.81ID:2ewjTgfg01111
>>125
エレキギターは一人で練習する分には静かな方やけど
やっぱり壁薄いと聞こえてくるぐらいにはおとすると思う
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:11:32.56ID:47Z3KfD801111
>>128
1日3時間を欠かさず10年やってなれるかってレベルなのか
すごいな上は
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:11:43.25ID:zVFZ1wJ5M1111
初心者向けのギターなんてマジでネックがまともなのとチューニングずれないことだけ満たしてればエエよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:12.37ID:O3rKAAZcp1111
予算2万弱はみんなplaytechでいいんじゃない?🤪
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:15.43ID:9HYHw6lR01111
>>90
指で弾くってことか?
アルペジオってやつ憧れるわ
>>101
最初のうちはめっちゃ指痛くなりそうやん…
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:18.33ID:oLbY5r2Hr1111
>>132
普通に弦弾いてるだけでうっさいわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:45.99ID:odk07P3Pd1111
わいもやってみたい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:51.89ID:UWpVvodI01111
エレキって一人でも楽しめるんか?ぼっちちゃん並みのコミュ症や
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:56.71ID:OQIPgbVT01111
見た目に惚れたギターじゃないと長続きしないぞ
時間かけて色んなギター見て見た目で選べ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:12:59.07ID:7QHtpwsH01111
エレキギターって何か色々必要なんやろ
ハードオフでエレキ本体と他何買えばええんや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:09.49ID:3juuewPY01111
ちな始めようと思ったキッカケってなんや?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:11.66ID:SdRtfxmQ01111
>>131
ミドルエンド以上はエグいなあって見てたんやけど初心者向けまでそこそこの値上がりでビビるわ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:18.71ID:M59DDANyd1111
>>125
ヘッドホン繋がるアンプなら、それで合ってる
でもアンプから出た音とヘッドホンから出てる音は大抵の場合微妙に違う音がしてる

だからmighty plugみたいな、ギターのジャックに直接つけるタイプのものを買った方がシールドケーブルとかでごちゃごちゃしない分ええで
voxとかも似たようなの出してたけど、mighty plugはスマホで音色の操作が出来るから初心者でも飽きずに出来ると思うで
スマホの音(曲)とギターの音同時に出せるし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:27.52ID:jvu28DzKa1111
初心者用のレフティギターでええのないか?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:13:40.59ID:Z2psAL10p1111
>>142
アジカンのRe:Re:の前奏を自分で弾きたくなった
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:14:08.18ID:0WrRjzVcM1111
>>141
ケーブルとアンプとエフェクター
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:14:09.67ID:Hoqcxru701111
>>141
ギターとamplugってのだけ買えばええで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:15:12.52ID:FG78YUiKd1111
>>146
初心者練習曲に丁度よさそうでええな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:15:14.43ID:M59DDANyd1111
>>122
bossのマルチ使った事無いんやすまん
でも結構種類あったと思うわ、bossの廉価なマルチでもアンプシミュ付いてるのかはわからんなぁ
大抵はphone アウト付いてるとは思うけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:15:14.86ID:UHXPZcic01111
ぼっちギタリストはrocksmithおすすめ
洋楽好きならカスタム曲大量にあるし
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:15:22.62ID:lCLGamXt01111
バインディング加工ってあとからは出来ないよな…?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:15:54.14ID:Z2psAL10p1111
>>144
なるほど…
それなら直でギターの音を聞けるんやな
ええこと聞いたわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:16:49.80ID:zVFZ1wJ5M1111
>>151
GT100とかいうhelixみたいなやつが今でてんのよ
後発なだけあって機能は良さそう
音は好みだけどな
俺はpod使ってたからかiine6の音が好きやからhelix買ったけど
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:16:50.69ID:SdRtfxmQ01111
helix持っとるけど初心者にオススメは機能的にもちょっと難しいんちゃうかな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:17:11.40ID:rcvyNCSCM1111
>>139
オタクの趣味だから「弾けたwwウヒへw」って一人でやるの楽しいで
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:17:42.81ID:7QHtpwsH01111
>>147
>>148
サンキューこのamplugって奴良さそうやん
部屋でヘッドホンして練習とかしてみたかったんや、フェンダーとそこら辺買ってくるで
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:17:47.87ID:Z2psAL10p1111
いやースレ立てて良かったわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:18:37.72ID:0WrRjzVcM1111
初心者向け買うのはいいけど歪んだ音出せなくてつまらなくなるのでそこそこのマルチエフェクターは欲しいわね
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:18:37.78ID:47Z3KfD801111
>>152
ロックスミス難しすぎて草生える
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:18:55.22ID:7QHtpwsH01111
>>152
ギターも持って無いのにセールで買ってるわ
ついにやるときがきたで
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:19:12.44ID:Z2psAL10p1111
エレキギター+mighty plugのみでオッケー?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:19:13.15ID:M59DDANyd1111
>>155
そうそう
だから話聞いてる感じ、アンプを買う必要が無さそう
ライブする予定も無くて自分でヘッドホンで練習したいだけなら
中古のギターとそれがあればとりあえず練習は始められる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:19:23.30ID:/BjukH4s01111
ロックスミスは遅延が酷くてつまらない 
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:19:38.68ID:Ce6zOw6e01111
ワイgt1000とKemper持っとるけど歪みならKemper>helix>gt1000や
エフェクトならこれが逆になる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:19:49.99ID:OQIPgbVT01111
レスポール、ストラト、テレキャスの違いくらいは調べとけよ
後であっちが良かったってなっても遅いから
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:01.47ID:z37SZ8l9a1111
ワイは月5ペースでライブハウス出とるけど、エピフォンのギターと中華エフェクターや
音源もそれで録ったし、なんなら「いい音しますね」とか言われるわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:16.16ID:zVFZ1wJ5M1111
>>163
つまんなくなってから買えばよくね?
初エフェクターはos-1だったわね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:29.96ID:SdRtfxmQ01111
ギター買ってplug系ので2万ちょいで済ませるのが最適解か
もうちょい出してzoomかbossの中古マルチを買うのもええと思うけど
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:35.17ID:JIVPD0i601111
アコギやってるけどエレキ入るタイミングが分からん🥺
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:36.11ID:2aJWIwhjF1111
今YouTubeでギターの演奏動画山ほどあるけど
そこ目指すのはやめた方がええぞ
絶対挫折する
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:20:58.92ID:6FfzNSfH01111
エレキ買ったのは後悔シてないけどアンプ買ったのは後悔してるわ
ワイがやりたかったのはギュイギュイ鳴らすんじゃなくて
ギターでドレミファソラシド覚えて大石昌良みたいにソロギター弾きしたかったんやなって
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:21:36.26ID:zVFZ1wJ5M1111
>>171
gt1000やったわ
てか富豪やな
ケンパーにhelix繋げるとかもあるみたいね
line6のモジュレーションとか空間系好きだけどね
ま、好みやな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:14.90ID:47Z3KfD801111
そういやここドラムやってる人おる?
一応スティックと練習パッド買ったんだけど、こっからなにすればいいんかな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:21.93ID:SdRtfxmQ01111
>>171
ケンパーええな
確かにhelixに歪み繋いで内蔵のはあんまり使わんわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:22.34ID:rTgyqbUea1111
カジノってやつの見た目好きなんやけどフルアコってうるさいんか?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:29.47ID:Z2psAL10p1111
>>172
ぱっと調べた感じレスポールがかっこよくて良かった
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:33.57ID:M59DDANyd1111
>>171
金持ちやな
strymon早くマルチ出してほしいけど期待はしてない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:39.52ID:DlpI6wJB01111
>>177
じゃあ犬井ヒロシ目指すか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:47.31ID:JIVPD0i601111
>>180
QUEENの曲引きたいし今が入りどきかもな🥺
ワイもこのスレ参考にするで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:52.91ID:Z2psAL10p1111
>>169
サンガツ
助かった
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/11(金) 14:22:53.15ID:fA4eOCp5p1111
ワイちゃん、アイバニーズの安い7弦を購入
低音きもちいい☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています