>>764
竹中平蔵との対談記事のこの一節で学部レベルすら履修してないのがわかる

「ひろゆきが竹中平蔵に聞く経済学者としての実績」
東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/598874?page=2

竹中:いや、ちょっと理解が違います。会社っていうのは1つの主体であって、会計学に基づくミクロの世界です。私が分析したのは、一国の設備投資全体がどうなるかっていうマクロの分析なんです。ミクロとマクロには共通する面もありますけれど、ミクロだと設備投資をする会社もあればしない会社もあるわけですよ。しかし、全体の平均としてやるかやらないかが見えてくる、というのがマクロ分析なので。

ひろゆき:そうすると、設備投資ってひたすらやり続けたほうが長期的に伸びるよね、みたいな当然の結果が出るだけだと思うんですけど。

竹中:ところが、金利が高ければ設備投資できないですよね?

ひろゆき:あー。