探検
【爆笑】有線イヤホンで音楽を聴く女、街中に現れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:22:54.24ID:iNbgaYl301111 さすがに草
2それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:23:18.24ID:iNbgaYl301111 人前で有線イヤホンは恥ずかしいやろ…
3それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:23:25.98ID:iNbgaYl301111 令和やぞ
4それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:23:40.56ID:FrR5uL68d1111 最近ガチで有線見なくなったな
5それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:23:48.07ID:UiPwukkpa1111 未だに結構いるけどそいつらも壊れたら無線買うと思うで
わざわざ新しいの買う気ないだけやろ
わざわざ新しいの買う気ないだけやろ
6それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:23:51.53ID:eWuPLoo5a1111 そう思ってるお前の方が恥ずいって突っ込んで欲しそう
7彡⃢ꙭ
2022/11/11(金) 19:23:56.63ID:QAl5e5Y501111 逆におしゃれ
8それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:24:00.96ID:iNbgaYl301111 思わず笑ってしまったわ
9それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:24:27.25ID:1ELNUxLZ01111 たまに見るけどどう見ても邪魔くさそう
10それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:24:27.31ID:25/FxYlw01111 可愛い子なら逆にオシャレなんやで
チー牛がすると滑稽だけど
チー牛がすると滑稽だけど
11それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:24:33.79ID:Bf8Pg+b301111 音楽を聞いている私を見てほしいんやぞ
12それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:24:34.11ID:iNbgaYl301111 >>6
有線ガイジイライラで草
有線ガイジイライラで草
13それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:24:35.34ID:t4o3knPpa1111 街中でなんgやってる方が恥ずいぞ
2022/11/11(金) 19:24:50.78ID:OAh+1X7/a1111
Bluetoothなくなって一時的に有線にしとるだけやろ
15それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:24:52.53ID:ljWWJeTb01111 俺発達障害だが無線は充電忘れると1日使えないから嫌だわ
16それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:24:58.83ID:/JPBdHf+01111 ワイ正直有線ユーザーやわ
歩きながら聴くことは殆どないけど
そこそこ高いやつやから使わんと勿体無いから
歩きながら聴くことは殆どないけど
そこそこ高いやつやから使わんと勿体無いから
17それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:25:16.37ID:uWt9IdVT01111 セレブは有線やぞ
18それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:25:30.81ID:AImrafwe01111 >>15
こういうやつばっかやろうな
こういうやつばっかやろうな
19それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:25:37.55ID:nhR74bUTM1111 線がクルンクルンなってんの見てるだけで鬱陶しい
20それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:25:38.25ID:XY0n2dp801111 使い分けてこそ、だよね
21それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:25:39.52ID:iNbgaYl301111 チー牛女さぁ…
22それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:25:48.49ID:XUyN2P0501111 そんなに珍しくもないやろ
どんなド田舎や
どんなド田舎や
23それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:25:50.01ID:XxF10jxP01111 有線は自宅で曲聴く時くらいしか使わなんなぁ
24それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:26:07.88ID:iNbgaYl301111 >>15
可哀想
可哀想
25それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:26:14.29ID:G2usSTwe01111 ワイの推しは有線使ってるぞ!!
26それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:26:18.36ID:icH7eUm001111 カッペは未だにコード垂らすのがナウいって言うんだろ
27それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:26:18.55ID:TP4BRPVy01111 >>12
負けてて草
負けてて草
28それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:26:32.15ID:6Xh7wmHu01111 見え見えのツッコミ待ちはダサい
2022/11/11(金) 19:26:44.33ID:YDJEmxTD01111
ワイはダンスするから有線やけどな
30それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:26:51.26ID:/ElzKIr401111 オレ無線しか使ってないけどなんで他人の事気になるの?
31それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:26:52.63ID:NylMBVeE01111 うちのじーちゃん
無線イヤホンつけてる若者見て
若いのに補聴器付けてかわいそうだなって嘆いてたわ
無線イヤホンつけてる若者見て
若いのに補聴器付けてかわいそうだなって嘆いてたわ
32それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:26:59.51ID:1PhMsM5501111 無線もあるけど充電めんどいしなくす
33それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:11.40ID:FA3Aq+Hka1111 そんな奴おらんやろ
34それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:22.75ID:g/NzZlxx01111 有線の女の子の方が好きになる
スマホAndroidだったらもっと好きになる
スマホAndroidだったらもっと好きになる
35それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:25.71ID:+I3IKMqJ01111 >>31
嘘松
嘘松
36それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:26.77ID:zSJ+cfJV01111 電車で有線見ることマジでなくなったな
37それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:30.03ID:iNbgaYl30111138それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:33.42ID:xw5ifCKe01111 長時間聞けないから有線派
39それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:38.94ID:GDJPb7zJ01111 スマホにイヤホンジャックがある限りワイは永遠有線や
40それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:41.63ID:XxF10jxP01111 写真ハラデイ
41それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:44.16ID:p7a7X9A401111 https://i.imgur.com/6jNvcmq.png
こういう人らもいるからな
こういう人らもいるからな
42それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:47.29ID:iNbgaYl301111 >>34
チー牛さん…
チー牛さん…
43それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:27:50.09ID:0miSR5jrM1111 いや、無線だと肩寄せあってはんぶんこできないよね?😅
44それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:28:00.70ID:PbFVh4lq01111 jkとかでいたわ
エアポッズ高いんやろな
エアポッズ高いんやろな
45それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:28:21.20ID:rUqXchVG01111 >>31
ババアポカリプスとか好きそう
ババアポカリプスとか好きそう
46それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:28:28.01ID:ez+a4Sk/M1111 謎定期
48それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:28:45.44ID:xg32+U5E01111 「「厄介」」
49それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:28:48.46ID:RSCZ88g2d1111 これ完全な偏見だけど有線イヤホンは今や厄介な人を見分ける踏み絵になりつつある気がしてて、やたら新しい物を嫌うか、ITリテラシーが超低いか、音質に拘りが強すぎるか、わずかな音ずれを許せないゲーマーか、利便性より安さを極端に優先する人のどれかで、どれに該当しても癖が強めで身構えてしまう
50それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:28:58.46ID:mZP/nTfSp1111 落ちても紐付けられてるから楽勝やん
52それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:29:37.38ID:iNbgaYl301111 >>51
えぇ…
えぇ…
53それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:29:43.19ID:7somcZbWM111154それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:29:45.21ID:mZP/nTfSp1111 結局のところ無線だとデータ抜かれてしまいや
55それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:29:47.49ID:ojfajS5/p1111 有線イヤホンはトレンドやぞレトロアイテムや
56それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:30:03.31ID:jsuw9mWK01111 ポータブルオーディオで聴くときは有線やなぁ
スマホの時は無線やけど
スマホの時は無線やけど
57それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:30:03.87ID:cGLGgoSBM1111 >>44
街で見るAirpodsの9割は偽物やぞ
街で見るAirpodsの9割は偽物やぞ
58それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:30:21.26ID:wJfONcjR01111 有線も持ってるけどもう戻れんわ
快適すぎる
快適すぎる
59それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:30:29.93ID:PbFVh4lq01111 >>57
ま?
ま?
60それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:30:30.11ID:BCtvLV1tp1111 有線使わない合理的な理由はない
61それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:30:34.67ID:SXK/hyZia1111 >>49
くだらんことを長々書くな
くだらんことを長々書くな
62それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:30:39.76ID:T4tPHQAK01111 マスク社会になって無線にしたわ
つけ外しする時ウザすぎた
つけ外しする時ウザすぎた
63それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:30:50.86ID:ljWWJeTb0111164それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:01.58ID:xhO6CErz01111 街中で有線イヤホン使うとタッチノイズうるさそう
65それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:14.23ID:4A0/7Xxa01111 物持ちいいから昔からの有線イヤホン使ってるわ
断線したら無線の買おうと思いながら7年くらい有線使っとる
断線したら無線の買おうと思いながら7年くらい有線使っとる
2022/11/11(金) 19:31:15.62ID:KdrYvWZh01111
無線は無線でええで
有線は有線なりに良さはある
ツンボでないなら音の違いはわかる
有線は有線なりに良さはある
ツンボでないなら音の違いはわかる
67それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:16.49ID:Ns1c6AQNp1111 >>62
逆にマスク外すよね普通
逆にマスク外すよね普通
68それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:19.40ID:QaRuIWmJ01111 街中で白いイヤホン耳に当てて少しニヤッとしてる奴、やばいぞ…
69それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:21.24ID:NGdLkzXE01111 >>15
2台持てば解決するやん
2台持てば解決するやん
70それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:26.20ID:A9rWMMBqM1111 無線はハッキングされるやん
71それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:29.18ID:iGnGbrUgd1111 ナウなヤングは肩にラジカセだよ?
72それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:29.65ID:ECvlMhHAp1111 無線やと高いし無くしやすいし最悪やで
iPhoneがもう有線のイヤホン付けなくなったからしゃーなしに契約するとき無線のイヤホンも買わされたけど何回か無くしかけて汗吹き出したわ
なんとか見つけたけど
iPhoneがもう有線のイヤホン付けなくなったからしゃーなしに契約するとき無線のイヤホンも買わされたけど何回か無くしかけて汗吹き出したわ
なんとか見つけたけど
73それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:33.33ID:TP4BRPVy01111 >>47
あーあとうとう喋れなくなったね
あーあとうとう喋れなくなったね
2022/11/11(金) 19:31:37.54ID:xdPBHtoC01111
無線ってなくしたりせんのか
75それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:31:38.27ID:HctX+Je4M1111 ワイは家は無線、外は有線が基本になったわ
外出する時にイヤホン忘れるから鞄に有線を放り込んどる
外出する時にイヤホン忘れるから鞄に有線を放り込んどる
76それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:32:00.56ID:AB68o/oG01111 無線イヤホン
充電いります、たまに音声途切れます
こんな重大なデメリットあるんだから有線でもゆるせるわ
充電いります、たまに音声途切れます
こんな重大なデメリットあるんだから有線でもゆるせるわ
77それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:32:01.67ID:SkKJpO1m01111 外じゃもう使わないけどイヤホン穴に差し込むだけで使えんの逆にスマートじゃね?って最近思う
78それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:32:04.83ID:iNbgaYl301111 >>72
失くす奴なんて発達障害だけやろ
失くす奴なんて発達障害だけやろ
79それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:32:10.90ID:t9XB41pN01111 無線は充電がめんどう
80それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:32:41.18ID:SKaIe3GW01111 無線は落とすかもしれんのが嫌
81それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:32:41.97ID:rzgvpEXo01111 外は無線で家では有線やな
無線はケーブル絡まらない以外のメリットがない
無線はケーブル絡まらない以外のメリットがない
82それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:32:49.17ID:vA06elYSH1111 服装に合わせてたまに有線着ける
色が可愛いんや
色が可愛いんや
83それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:32:56.77ID:ojfajS5/p1111 >>76
音声途切れるっていつの時代だよ
音声途切れるっていつの時代だよ
2022/11/11(金) 19:33:01.54ID:5L0ttZZs01111
一周回って今はオシャレやからな
街中じゃ肩に巨大ラジカセ載せて歩いてる奴もおるし
街中じゃ肩に巨大ラジカセ載せて歩いてる奴もおるし
85それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:33:06.16ID:Y15+fJzg01111 1万ぐらいでいいのないの?
86それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:33:27.09ID:s/bx29Mb01111 >>15
無線て使わない時ケースに入れてたら充電されるやん
無線て使わない時ケースに入れてたら充電されるやん
87それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:33:30.32ID:ljWWJeTb01111 いや音とかじゃなくて無線の方が色々面倒だろ・・・特に電池周り
なんでイヤホンの維持のためにいちいち脳のリソース割かなきゃいかんのよ
ケーブル垂れてる以外に有線の欠点無いぞ
なんでイヤホンの維持のためにいちいち脳のリソース割かなきゃいかんのよ
ケーブル垂れてる以外に有線の欠点無いぞ
88それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:33:30.73ID:9c5txSaTM1111 いやヘッドフォンするやろ
イアホンなんかの音質我慢できるんか?
イアホンなんかの音質我慢できるんか?
89それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:33:31.28ID:49eJUd2rr1111 ワイは無線と有線の両刀や
90それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:33:34.42ID:tLJdWKq6p1111 たわわな胸にコードが挟まると思うとたまらんばい
92それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:33:38.51ID:mhPhcFw8d1111 初代Pro無くして2代目買うか迷ってるわ
家じゃ音楽一切聴かんし聞いても車で聴くし使い所ないんよな
家じゃ音楽一切聴かんし聞いても車で聴くし使い所ないんよな
94それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:33:51.76ID:ljWWJeTb01111 >>86
ケースの充電切れるじゃん
ケースの充電切れるじゃん
95それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:00.35ID:r19zzxNp01111 >>22
むしろお前みたいな奴がどこに住んでるか気になる
むしろお前みたいな奴がどこに住んでるか気になる
96それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:00.99ID:mV6Hn2gv01111 有線ワイ、寿命の長さにご満悦
97それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:11.39ID:RuyT8SQTM1111 無線のデメリットは長くても4~5年でバッテリーが逝くとこやな
2万3万出してもバッテリーの持ちだけはなんともならん
2万3万出してもバッテリーの持ちだけはなんともならん
98それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:13.36ID:eqKi135D01111 有線イヤホンのが余程カジュアルやで
99それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:13.99ID:NylMBVeE01111 なんG民がマウント取れるもの
無線イヤホン
キャッシュレス決済
あとひとつは
無線イヤホン
キャッシュレス決済
あとひとつは
100それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:23.10ID:QsUP+Ldb01111 >>88
ヘッドホンで出歩くとかガイジやん
ヘッドホンで出歩くとかガイジやん
101それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:28.19ID:+Xsfs77d01111 >>89
普通はそうやで
普通はそうやで
102それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:33.54ID:XY0n2dp801111 >>99
年齢
年齢
103それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:34:49.27ID:wfxxSqDD01111 むしろ流行ってきてるの知らないなんGオジサンかわいそう
104それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:02.64ID:9p370IFN01111 本当おっちゃんしかおらんのやな
105それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:16.05ID:TP4BRPVy01111 >>93
単芝おじさん😜
単芝おじさん😜
106それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:17.42ID:oFvjsUzT01111 ワイER-4S
断線との戦いや
断線との戦いや
107それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:17.80ID:8PD9eS89a1111108それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:23.59ID:LWGa4TPM01111 有線+無線が今のトレンドやぞ
https://i.imgur.com/Rtvqu7p.jpg
https://i.imgur.com/Rtvqu7p.jpg
109それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:25.58ID:49eJUd2rr1111 >>101
やっぱそうやでな
やっぱそうやでな
111それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:40.20ID:V0uUeCBCM1111 >>61
コピペやぞ
コピペやぞ
112それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:47.10ID:mV6Hn2gv01111 >>49
自分の意志とかなさそう
自分の意志とかなさそう
113それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:51.13ID:49eJUd2rr1111 >>108
それは違うやろ...
それは違うやろ...
114それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:55.44ID:P/oYGdJG01111 ワイも無線だとよく紛失する
ストラップ付きの無線イヤホンあると助かるのに
ストラップ付きの無線イヤホンあると助かるのに
115それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:35:57.90ID:9c5txSaTM1111117それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:36:06.62ID:mhPhcFw8d1111118それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:36:14.26ID:cCm5BiKLp1111 >>104
そりゃユーロビート世代だからな
そりゃユーロビート世代だからな
119それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:36:19.83ID:AG57dvOVa1111 >>108
意味わからなくて草
意味わからなくて草
120それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:36:39.30ID:+Xsfs77d01111 >>115
時代遅れやでそのセンス
時代遅れやでそのセンス
121それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:36:46.10ID:PCWEIUubM1111 >>108
そうはならんやろ…
そうはならんやろ…
122それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:37:03.53ID:XSxMqiBf01111 ワイはまだ有線とウォークマンやぞ😎
123それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:37:03.88ID:zYKdp6t6p1111 >>115
普通にイヤホンがファッションやぞ
普通にイヤホンがファッションやぞ
124それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:37:07.80ID:/nG7OwA301111 無線って飲み込むとお腹から音鳴るんかな
125それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:37:34.56ID:mhPhcFw8d1111 >>121
右で音ゲーして左は音楽聴いてるんやろ
右で音ゲーして左は音楽聴いてるんやろ
126それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:37:35.55ID:7MPhTGxb01111 これは“アフィ”やね
対立煽りはきしょいからやめるんやで
対立煽りはきしょいからやめるんやで
127それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:37:39.34ID:129FKzFh01111 ヘッドホン女はおらんのか?
128それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:37:46.90ID:dZ073EE201111 Amazonで令和最新版の中華製買うなよ
出荷元:Amazon
販売元: Amazon
になってるか。カートに入れるのすぐ下をちゃんとチェックするように
出荷元:Amazon
販売元: Amazon
になってるか。カートに入れるのすぐ下をちゃんとチェックするように
129それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:38:02.22ID:KKVwFEa301111 >>49
だいぶ前にTwitterで炎上したのみたな
だいぶ前にTwitterで炎上したのみたな
130それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:38:05.85ID:PCWEIUubM1111 >>117
初期のairpodsはカナルじゃなくくインナーイヤータイプでフィットしない奴はすぐ落ちたんやろ
初期のairpodsはカナルじゃなくくインナーイヤータイプでフィットしない奴はすぐ落ちたんやろ
131それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:38:09.97ID:QHwti7N901111 有線なんでって顔して胸ポケットにスマホ入れて動画撮ってる
132それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:38:26.95ID:Yd7VibaFa1111 有線イヤホンつけて買い物してるやつみると笑ってしまう
133それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:38:35.82ID:xg32+U5E01111 未だに電池持ち云々言うやつはマジで「ITリテラシーが低い」としか思えんわ
134それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:39:03.93ID:FNuMTeRq01111 充電するもの増えすぎやろ
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
135それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:39:05.06ID:ZDHy0Yhd01111 無線イヤホンはインコに啄まられるからあかんわ
136それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:39:05.74ID:mNgxBEm601111 ワイそういうの見かけたらこっそり後ろからハサミで線切ってるわw
138それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:39:11.10ID:t11xcRbv01111 なんか最近の日本人のオーディオ意識凄く高くね?
airpodsとか3万前後するやろ?イヤホンにこんな金掛ける風潮なかったやろ
airpodsとか3万前後するやろ?イヤホンにこんな金掛ける風潮なかったやろ
139それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:39:21.30ID:PCWEIUubM1111 まぁ一番キモくてダサいのはヘッドホンを首にかける奴だけど
140それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:39:29.06ID:A54VBvzw01111 オーダーメイドが有線しかないから必然と有線や
141それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:39:52.40ID:x7sIdSl901111 有線イヤホン差してずーと携帯手に持ったまま移動してるやついるよな
利便性悪すぎやろ
利便性悪すぎやろ
142それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:40:08.19ID:dZ073EE201111 >>138
元からソニーのクソたけえの使っとるやろ
元からソニーのクソたけえの使っとるやろ
143それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:40:13.59ID:7MPhTGxb01111 >>137
安価あってるか?
安価あってるか?
144それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:40:43.58ID:J8mTwf1ka1111 両方持ってて家で使うときは有線(充電器に接続できるアダプタ)やが
外やと「今どき有線?」と思われるのが嫌やから無線使っとる
人の目が気になる臆病者やからなワイは
外やと「今どき有線?」と思われるのが嫌やから無線使っとる
人の目が気になる臆病者やからなワイは
145それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:40:45.45ID:DIHo5l6Ua1111146それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:40:54.12ID:tZ+iXX8B01111 fpsやるときに使える無線イヤホン教えて
遅延ないやつ
遅延ないやつ
147それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:41:51.38ID:Npdi9n7V01111148それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:41:59.43ID:AAPDfjONa1111 >>146
jblくらいだったかが2.4GHzの専用トランシーバー付のワイヤレス出してたかな
jblくらいだったかが2.4GHzの専用トランシーバー付のワイヤレス出してたかな
149それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:42:00.88ID:w/mJqOz301111 >>99
マックのモバイルオーダー
マックのモバイルオーダー
150それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:42:03.73ID:XY0n2dp801111 >>136
妖怪やん
妖怪やん
151それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:42:06.24ID:iS9Trucn01111 >>146
ないから有線でやれ
ないから有線でやれ
152それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:42:24.65ID:owuP1UDuM1111 いい音で聞きたいから有線1択やわ
ハイレゾ音源なのにBluetoothで聞いてる奴は残念な奴
ハイレゾ音源なのにBluetoothで聞いてる奴は残念な奴
153それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:42:44.60ID:Tz/J+4xPp1111 SHUREのBluetoothつかちょるわ
チー牛の極みやろ
チー牛の極みやろ
154それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:42:45.04ID:UOurR6NH01111 アフィカスってこんなくだらん事で対立する煽ってんのか
155それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:43:01.84ID:ljWWJeTb01111 電池持つ時間とか関係ないぞ 充電の必要がある時点でクソ
疲れ果てて家帰ってから作業ひとつ増えるのとたかがケーブルどっちがマシか?
維持に必要なパーツが増えるわけだからそれも管理しないといけない
疲れ果てて家帰ってから作業ひとつ増えるのとたかがケーブルどっちがマシか?
維持に必要なパーツが増えるわけだからそれも管理しないといけない
156それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:43:14.15ID:RuyT8SQTM1111157それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:43:19.56ID:MXXxaXxV01111 落としまくる連中は金バカにならんから回帰してるやで
158それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:43:33.23ID:fJQ3j3+P01111159それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:43:40.62ID:xg32+U5E01111 >>155
ケーブルほどく作業のが苦痛定期
ケーブルほどく作業のが苦痛定期
160それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:43:47.77ID:mtiMtok901111 >>147
笑って
笑って
161それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:43:56.83ID:YYZWJ7zW01111 ワイ有線で980円とかの奴やわ
もう買ってから4年目になるわ
もう買ってから4年目になるわ
162それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:07.66ID:owuP1UDuM1111 >>156
遅延してる時点でFPSでは致命傷すぎるやろ
遅延してる時点でFPSでは致命傷すぎるやろ
163それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:08.06ID:p7a7X9A401111 >>108
せいやなら「AirPods片方無くしたからもう片方を有線で補おう」くらいはやりそう
せいやなら「AirPods片方無くしたからもう片方を有線で補おう」くらいはやりそう
164それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:23.03ID:QToALfT8M1111 休日とかずっと付けてるとバッテリー気にしなきゃいけないし普通は有線と無線の両刀だよ
165それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:24.61ID:NbttZZEx01111 イヤホンジャックあるしスマホはXPERIA一択だわ
166それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:30.04ID:RAZLb/mN01111 moondropとかいうオタクが好きそうなイヤホンメーカーあるやろ
アレでええやん
アレでええやん
167それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:30.28ID:zxpTMQgh01111 >>146
存在しない
存在しない
168それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:38.73ID:LN3/hDtH01111 まんさんって逆に脳死でAirpodsだよな
169それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:45.50ID:Vwpji1kh01111 充電忘れるし無くすから有線やわ
170それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:46.23ID:twj4Wjmzp1111 ワイネックバンドタイプの無線やけどこれって無線扱いでええの
airpodsみたいなやつは体当たりされたら落として踏みそうだから信頼してない
airpodsみたいなやつは体当たりされたら落として踏みそうだから信頼してない
171それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:44:51.40ID:QSsnsjcf01111 イケメン美女がやればイケてるし
チー牛ブスがやれば軽蔑対象や
チー牛ブスがやれば軽蔑対象や
172それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:04.13ID:rt7DU8YY01111 ワイも今日歩いてたらいたわ
173それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:05.03ID:BZkLDGZS01111 有線ガイジってまだ居るんやな
174それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:23.50ID:N0KsaaLq01111 >>147
マスクなしやからコロナ前の写真なんやろうけど、今執拗に無線無線言ってるのってこのタイプよな
マスクなしやからコロナ前の写真なんやろうけど、今執拗に無線無線言ってるのってこのタイプよな
175それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:25.79ID:ljWWJeTb01111 >>159
ほどけば復旧出来るけど失くしたり電池切れたらその場ではどうにもできない
ほどけば復旧出来るけど失くしたり電池切れたらその場ではどうにもできない
176それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:34.86ID:FXfqRuLXa1111 有能ワイ、無線でも有線でも聴けるヘッドホンを所持
まぁ時々有線にする時のケーブル忘れるんやけどな
まぁ時々有線にする時のケーブル忘れるんやけどな
177それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:36.68ID:xg32+U5E01111 >>170
ケースないから充電し忘れるしケーブルは絡まるわで有線と無線の悪いところどりやん
ケースないから充電し忘れるしケーブルは絡まるわで有線と無線の悪いところどりやん
178それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:51.46ID:XY0n2dp801111 >>171
生きるってつれぇわ
生きるってつれぇわ
179それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:51.68ID:9Xg+MhBPM1111 ピピッ
バッテリーロウ
バッテリーロウ
180それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:51.69ID:xg32+U5E01111 >>175
スマホで充電できるが
スマホで充電できるが
181それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:45:53.90ID:iXnwjhBv01111 ワイの嫁やん
182それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:46:00.19ID:ptENm+j301111 ワイヤレスイヤホンほしいいいい
183それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:46:01.88ID:zcgvo7q901111 有線で聞くだけでスレ立てられる時代
184それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:46:06.96ID:RuyT8SQTM1111 >>162
コンマ数秒くらいの本当に支障にならない誤差やから問題はない
コンマ数秒くらいの本当に支障にならない誤差やから問題はない
185それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:46:15.73ID:t11xcRbv01111 イヤホンやヘッドホンに金掛けるなんてオーオタのおっちゃんくらいやったのに
186それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:46:29.51ID:TJQEOI+Oa1111187それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:47:29.67ID:5H2SSfzyM1111 ノーイヤホン耳当てやろ普通
188それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:47:33.64ID:ljWWJeTb01111 >>180
スマホとイヤホン繋ぐ端子要るじゃん
スマホとイヤホン繋ぐ端子要るじゃん
189それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:47:34.01ID:WkDiIRn7a1111 >>184
fpsなら2桁ms遅延してたら終わりやろ
fpsなら2桁ms遅延してたら終わりやろ
190それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:47:40.99ID:gpb4B6w101111 ダイソーで買うわ
191それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:47:56.27ID:xg32+U5E01111192それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:48:08.03ID:owuP1UDuM1111 >>184
エンジョイ勢ならそれでもええけどpingまで気にするガチ勢にとってコンマ数秒はデカすぎる…
エンジョイ勢ならそれでもええけどpingまで気にするガチ勢にとってコンマ数秒はデカすぎる…
193それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:48:10.33ID:Npdi9n7V01111194それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:48:13.86ID:TzqScHCY01111 100均のイヤホンええわ
195それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:48:15.90ID:datgncrV01111 ワイは駅で拾ったairpods使ってる
196それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:48:18.23ID:synh3BFD01111 すまん
ジャックがないのにどうやって有線化するん?
ジャックがないのにどうやって有線化するん?
197それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:48:26.21ID:RuyT8SQTM1111 >>189
やればわかる
やればわかる
198それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:48:30.04ID:+XDiGOrq01111 わい外で使わんから有線や
199それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:49:59.83ID:xdPBHtoC01111 はえー無線にしたらマウントとれるんやな
200それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:50:04.60ID:K+H8Oru101111 有線最近電車でよく見るわ
201それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:50:09.21ID:dv7L2ev0a1111 ワイも有線やで
202それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:50:33.83ID:AKGzjVdG01111 AirPodsなんてうどんとか言ってバカにしてたくせに
203それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:50:35.45ID:ljWWJeTb01111 >>191
クソ面倒だろあれ
クソ面倒だろあれ
204それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:50:43.96ID:Ml52iRCdM1111 無線も有線も音質なんて然程変わらないという結論やが違わないよな?
歴然として変わるのは機器の質じゃなくて脳内物質の在り方
歴然として変わるのは機器の質じゃなくて脳内物質の在り方
205それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:50:47.44ID:r19zzxNp01111 >>177
ネックバンドタイプのケーブルを絡めるの相当難易度高いやろ
ネックバンドタイプのケーブルを絡めるの相当難易度高いやろ
206それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:50:50.46ID:CWbiizHo0 WH-4みたいに無線にも有線にもなるハイスペもってるやつが勝ち組やろ
207それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:50:52.68ID:gPnVxfLN01111 エッチなOLが有線で聴いてたから無線でイキってるのはキショヲタだけやと思うことにしてる
208それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:51:05.80ID:WkDiIRn7a1111209それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:51:28.31ID:fJQ3j3+P01111 >>20
外出先では邪魔にならない無線、家で聴くときは音質のいい有線みたいな使い分けはありかもな
外出先では邪魔にならない無線、家で聴くときは音質のいい有線みたいな使い分けはありかもな
211それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:52:03.11ID:fJQ3j3+P01111 >>204
同価格帯のだと有線のほうが圧倒的に上
同価格帯のだと有線のほうが圧倒的に上
212それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:52:09.30ID:MDZVP1w601111 遅延がな
213それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:52:23.71ID:TJLjzAIh01111 ワイヤレス片方だけ差してチャリ乗ってるわ
両方だと流石に外の音拾えるようにしてても怖いし
両方だと流石に外の音拾えるようにしてても怖いし
214それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:52:25.79ID:X1uwp3bo01111 そのうち片っぽ落として無くしそうやから無線イヤホン買うの迷っとる
215それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:52:29.26ID:Iz38sVGJ01111 ワイも流行りに乗ってAirPods買ったけど
付けてると耳が気持ち悪いし人が付けてるの見てもダサいから付けるのやめたわ
今は代わりに瞑想してる
付けてると耳が気持ち悪いし人が付けてるの見てもダサいから付けるのやめたわ
今は代わりに瞑想してる
216それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:52:36.57ID:po36ZF5901111 ワイは音楽聴かないけどノイキャンのためにワイヤレスイヤホン着けてるで
耳栓より圧迫感なくて手軽やし見た目も普通やからええわ
耳栓より圧迫感なくて手軽やし見た目も普通やからええわ
217それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:52:46.07ID:RuyT8SQTM1111218それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:53:05.07ID:BCSagwbpa1111219それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:53:21.76ID:Vrae+iagr1111220それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:53:30.50ID:rrSKQS5c01111 >>41
こういう人らのトレンドはすぐ廃れるから気にする必要ない
こういう人らのトレンドはすぐ廃れるから気にする必要ない
221それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:53:51.80ID:KKVwFEa301111 未だに有線イヤホン使ってる女はガード固い処女
222それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:53:56.54ID:UbL+HkI701111 トーマスガジェマガ定期
223それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:54:16.19ID:Gj2fPJJW01111224それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:54:17.55ID:XFzM0xun01111 ソニーのイヤホンが1年でバッテリー死ぬって最近言われまくっとるのなんなん
225それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:54:39.51ID:Vrae+iagr1111226それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:55:01.38ID:TzqScHCY01111 >>223
安さ言うほどアカンか?
安さ言うほどアカンか?
227それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:55:33.02ID:RaYthrB701111 無くした時のダメージ半端ないから使ってるわ
特に営業中
特に営業中
228それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:55:37.91ID:maJLLUw701111229それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:55:49.67ID:bNeTZjRI01111 運転しながら中高生見てるとまだまだ有線沢山おるで
と思ったけど運転席からじゃコードが見えない無線を判別出来てないだけやな
と思ったけど運転席からじゃコードが見えない無線を判別出来てないだけやな
230それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:56:05.39ID:foqoXKz4d1111 リケーブルして楽しむ文化がなくなるのは寂しいぞ🥺
231それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:56:38.54ID:qLPw3tOFd1111 なにこれアフィスレ?
232それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:56:51.02ID:H2HkqQH4M1111 >>223
リプ欄でオススメイヤホン誘導のアフィリエイトやってたのほんま草やで
リプ欄でオススメイヤホン誘導のアフィリエイトやってたのほんま草やで
233それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:56:55.66ID:zmGu1fu401111 電車乗るとまぁまぁ見かけるで
ほんまにその手のことに興味ないんやろな
ほんまにその手のことに興味ないんやろな
234それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:56:58.23ID:D6czEy/k01111 パソコンのキーボード、マウス、ヘッドホン、LANは有線じゃないと嫌やが外で聴くためのイヤホンとか無線一択だわ
235それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:57:00.71ID:IKTXAjH/a1111 >>224
公式からアナウンスが有るから事実や
公式からアナウンスが有るから事実や
236それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:57:15.56ID:RN39k5Xy01111 有線使えるのにわざわざ無線買うこともないし、落としたり充電切れたら面倒だし
今のところ有線のが安心
今のところ有線のが安心
237それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:57:28.99ID:XFzM0xun01111 >>235
今どき1年でバッテリー死ぬとかありえるんやな
今どき1年でバッテリー死ぬとかありえるんやな
238それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:58:07.31ID:cYa5YXD301111 一周回って有線がオシャレになる時代は来るやろな
239それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:58:15.68ID:rrSKQS5c01111 カナル型だとガム食ってる時咀嚼音が頭に響いて嫌なんやけどこれもう体質的に無理なんか?
無印のAirPods使ってるわ
無印のAirPods使ってるわ
240それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:58:19.84ID:owuP1UDuM1111241それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:59:02.39ID:IeO/2+u80 3000円の無線イヤホンで十分
242それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:59:13.93ID:EybR1ZuI01111 外耳炎やってから有線の耳にかけるやつしか使ってないわ
243それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:59:54.18ID:Vrae+iagr1111244それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:00:17.74ID:PwkYBimmM1111 無線ヘッドホン👈この圧倒的イレギュラーアイテム着けてるやつなんなん
245それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:00:22.95ID:IKTXAjH/a1111 >>237
生産部品の不具合だろ
生産部品の不具合だろ
246それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:00:27.78ID:KKVwFEa3011112022/11/11(金) 20:00:36.34ID:o3nVPwuiM1111
そもそも街中でイヤホンする場面が思いつかない
電話かかってきた時か?
電話かかってきた時か?
248それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:01:00.29ID:EsD9FJY601111 外出は無線がええわ
有線は歩くと擦れる音するの嫌や
有線は歩くと擦れる音するの嫌や
249それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:01:00.83ID:pGMrFKJ201111 未だに青歯が接続されてなくて音がスピーカーで聞こえてたらどうしようとか考えてしまう俺は異端でつか…?orz
250それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:01:10.71ID:8gnv+aSs01111 >>41
こういう奴らは「若者だから無線イヤホンを使うのが当たり前」っていう前提の元にずらしを行ってるだけだからな
お前らが有線イヤホン使ってても何もずれていなくてただアップデートができないおっさんってだけ
こういう奴らは「若者だから無線イヤホンを使うのが当たり前」っていう前提の元にずらしを行ってるだけだからな
お前らが有線イヤホン使ってても何もずれていなくてただアップデートができないおっさんってだけ
251それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:01:15.60ID:wheytmlB01111252それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:01:19.15ID:WB1LXmq901111 川崎市にふるさと納税してfinalのイヤンホホゲットした
253それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:01:33.95ID:Esg1NNkLa1111 有線の方が音質が~って言ってるアホがiPhoneやGalaxy使ってるの草
なーーーーーーーにも分かってねえじゃねえかwwwww
なーーーーーーーにも分かってねえじゃねえかwwwww
254それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:01:35.20ID:yCINkAK301111255それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:01:54.90ID:rzlZY+3Y01111 WF-1000XM4以下のTWS使ってる奴に有線バカにする資格ないからな?🥺
256それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:02:02.97ID:po36ZF5901111257それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:02:19.26ID:wheytmlB01111 >>223
ITリテラシーが超低い&行動力が弱いだらけ人間、やな
ITリテラシーが超低い&行動力が弱いだらけ人間、やな
258それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:02:31.62ID:EbY7W/6t01111 イヤホン半分こは有線でしかできないから
259それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:02:38.86ID:2HzSBrdkd1111260それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:02:52.16ID:maJLLUw701111 >>253
iPhoneやGalaxyで聴くわけ無いじゃん
iPhoneやGalaxyで聴くわけ無いじゃん
261それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:03:00.55ID:HaG1Vr5w01111 ワイは家では優先使っとるわ
無線と聴こえが全然違うわ
無線と聴こえが全然違うわ
262それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:03:13.56ID:DrEWHte6a1111 完全無線って人混みで左右のタイミング同期切れたりモノラルになったりせんか?
ゴミ個体引いたんやろか
ゴミ個体引いたんやろか
263それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:03:36.79ID:rrSKQS5c01111 >>223
これMT車に置き換えてもしっくり来るな
これMT車に置き換えてもしっくり来るな
264それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:03:57.20ID:q7FyY1QR01111 イヤホンでITリテラシーとか言い出すのは面白すぎる
イキった中学生みたいでかわいい
イキった中学生みたいでかわいい
265それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:04:04.97ID:acUiWxeaM1111 新しいものにすぐ手を出すやつって
やっぱワクチンも我先に打って後悔したんやろ?
やっぱワクチンも我先に打って後悔したんやろ?
266それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:04:22.99ID:SGzAPZhWa1111 >>253
でもXperiaにgo bar付けてたら…?
でもXperiaにgo bar付けてたら…?
267それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:04:35.31ID:IYjZPhQT01111 この前ハキミかムバッペかがスタジアム入りする時有線してたわ
268それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:04:36.89ID:QgOt1Ww901111 redmi buds4proの日本レビューなさすぎて興味あるけど買えんわ
269それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:04:48.25ID:RxYM0BhK01111270それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:04:51.97ID:wheytmlB01111 >>259
馬鹿な事をしていても何も発さず黙っていれば馬鹿にされないとでも思ってるのか…?
馬鹿な事をしていても何も発さず黙っていれば馬鹿にされないとでも思ってるのか…?
271それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:05:01.82ID:bxTOpzSB01111 まぁ有線はガイジ
マンションとアパートみたいなもん
有線使ってる奴はボロいアパート
無線は高層マンション
マンションとアパートみたいなもん
有線使ってる奴はボロいアパート
無線は高層マンション
272それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:05:02.01ID:owuP1UDuM1111 >>253
こういうのに限ってDACやアンプ付けまくって原音跡形も残ってなさそう
こういうのに限ってDACやアンプ付けまくって原音跡形も残ってなさそう
273それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:05:14.62ID:V3cKHZ01M1111 >>223
癖強例をこれだけ挙げれるならむしろ普通やろ
癖強例をこれだけ挙げれるならむしろ普通やろ
274それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:05:18.98ID:2cTx6dq701111 NYとか有線増えてるて記事見たよ
275それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:05:26.00ID:MpupYlcV01111276それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:05:28.23ID:VNLK+OIi01111 東京は有線だらけや
最近は無線イヤホンの落とし物すら珍しい
最近は無線イヤホンの落とし物すら珍しい
277それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:06:20.09ID:I8Zr8cW4a1111 >>223
サンキューバイカス
サンキューバイカス
278それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:06:32.52ID:DbBY83wNM1111 無線が優れてることって何?
279それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:06:56.71ID:glMwgV1vd1111 AirPods ProをiPhoneとセットにする代わりに安売りしろ😡
280それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:07:01.16ID:wheytmlB01111282それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:07:10.38ID:3d+aiI7QM1111283それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:07:24.61ID:+I3IKMqJ01111284それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:07:26.76ID:uWQslU6p01111 優先煽りとかいうなんG民しかしてない話題すき
285それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:07:30.85ID:xHeaZ0zu01111 音楽を無線で聴いてるやつはシンプルに頭悪いやろ
286それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:07:32.04ID:CZ5fddv101111 お外有線お家無線が最強やな
287それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:07:54.04ID:owuP1UDuM1111288それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:07:59.13ID:jV20F9l301111 AirPods欲しいんやけどproの第二世代どうなん?
ドラマとか見るから遅延あると嫌なんやが
ドラマとか見るから遅延あると嫌なんやが
289それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:08:22.83ID:Bt27Py6BM1111 >>223
こいつが新しいものが正義という思想ってだけやな
こいつが新しいものが正義という思想ってだけやな
291それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:08:44.52ID:ljWWJeTb01111292それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:08:44.95ID:w9NSYCCs01111 謎の勢力「イヤホンジャックがないじゃん😡💢」
293それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:08:48.97ID:FTVK6/W101111 >>1
無線イヤホンしか他人に誇れることなさそう
無線イヤホンしか他人に誇れることなさそう
294それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:08:50.12ID:LY2XbqVF01111 昔からイヤホンって無線にならんのかなと思ってたけど割と有線にこだわるやつもおるんやな
295それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:08:53.38ID:ZqOH9cy/a1111 >>288
動画見るなら元々そこまで気にならないレベルの遅延だしスマホ側が遅延に少し合わせるから問題無い
動画見るなら元々そこまで気にならないレベルの遅延だしスマホ側が遅延に少し合わせるから問題無い
296それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:08:56.10ID:MpupYlcV01111297それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:08:58.14ID:+I3IKMqJ01111 >>192
ゲームのガチ勢ってプロゲーマーでもないなら無駄やろw
ゲームのガチ勢ってプロゲーマーでもないなら無駄やろw
298それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:09:09.90ID:wheytmlB01111299それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:09:11.83ID:S+kQ6SZg01111 有線イヤホンに有線ってつけへんでええんやないか
300それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:09:22.43ID:FTVK6/W101111 >>282
いいとこ取りやで
いいとこ取りやで
301それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:09:24.24ID:DbBY83wNM1111 わざわざ無線に拘る意味が分からん
以前から有線使ってるから変わらず有線使ってるだけだし
以前から有線使ってるから変わらず有線使ってるだけだし
302それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:09:52.15ID:9cuF5cJ901111 彼女と同じ音楽を近くで聴くためには有線じゃないといけないじゃん
303それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:09:53.15ID:s8vmcv/Ta1111 ワイのtwイヤホン遍歴
初代mtw→mtw2→XM4
次の乗り換え先なんかあるか?
初代mtw→mtw2→XM4
次の乗り換え先なんかあるか?
304それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:09:55.74ID:RuyT8SQTM1111305それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:10:08.00ID:LiXZiKSmM1111306それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:10:16.74ID:FYR1qbZSM1111 バ先に無線のヘッドホン使ってる陰キャJKおるわ
芋っぽいけど時々制服で出勤するからその時だけ破壊力スゴい
芋っぽいけど時々制服で出勤するからその時だけ破壊力スゴい
307それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:10:17.78ID:DrEWHte6a1111308それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:10:20.16ID:rNVcT8wm01111 エロ音声聞くにはなにがええんや🤥
309それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:10:23.08ID:yCINkAK301111310それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:10:23.60ID:xKis0I1+01111 イヤホンしたまま寝るときは有線の方がええわ
311それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:10:31.44ID:qZ0kQnNt01111 そもそも街中でイヤホンつけることすらないんだが
312それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:10:39.55ID:owuP1UDuM1111 >>297
無駄な遊びが多いほうが人生楽しいぞ
無駄な遊びが多いほうが人生楽しいぞ
313それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:05.03ID:2cTx6dq701111 あ、有線しかも音楽プレイヤーが流行ってるんだ
314それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:12.68ID:yCINkAK301111315それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:19.76ID:9Bpiz44Cd1111316それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:25.27ID:RuyT8SQTM1111317それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:33.84ID:wheytmlB01111318それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:36.77ID:WB1LXmq901111 仮面のあいつは自分が主観的に選んだことをあたかも世間的な最適解みたいにプレゼンするのがうまい
319それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:41.17ID:RxYM0BhK01111320それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:41.20ID:xHeaZ0zu01111 情強ぶってる周回遅れの情弱だわな無線は
いちばんダサい人種
いちばんダサい人種
321それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:11:46.19ID:LY2XbqVF01111322それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:12:10.30ID:DbBY83wNM1111 >>316
え?イヤホンってタダなんですか?
え?イヤホンってタダなんですか?
323それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:12:14.46ID:KnCRcuo101111 DAPとかリケーブルとか無駄に拘ってたけど、外では完全に無線になってもうたな
324それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:12:22.27ID:D6czEy/k01111 電車とかiPhone純正白イヤホン使ってるまんさん多いよな
325それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:12:35.34ID:0C63dOfj01111326それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:12:36.68ID:GeR7P96Zd1111 イヤホン充電めんどくさいやん
全然選択肢に入るやろ
全然選択肢に入るやろ
327それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:12:40.96ID:RuyT8SQTM1111328それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:12:42.07ID:wheytmlB01111329それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:12:56.77ID:2vY2s0Vsp1111 すまんがリチウムイオン電池はあんまり信用してねえんだ
330それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:13:01.09ID:RuyT8SQTM1111 >>325
補聴器かな?
補聴器かな?
331それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:13:10.20ID:DbBY83wNM1111 >>320
無線と電子決済でイキってる奴とは関わりたくない
無線と電子決済でイキってる奴とは関わりたくない
332それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:13:15.65ID:7edgdKH/01111333それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:13:16.86ID:ijSv05NE01111 音楽聴くために有線付けてると思ってるのがおっさん
334それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:13:34.06ID:RuyT8SQTM1111 >>328
プレイに支障ない程度のな
プレイに支障ない程度のな
335それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:13:34.94ID:DbBY83wNM1111 >>327
そんな最近のスマホ買っとらんわ
そんな最近のスマホ買っとらんわ
336それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:13:36.32ID:yCINkAK301111 >>332
草
草
337それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:13:56.67ID:wheytmlB01111 >>320
お前は金無しキッズか?
ジャルジャルのネタ丸パクりでスレ立てて1レスも付かず落ちて恥ずかしくないんか?
角刈りのくせにクラス仕切ってるやつ
1:それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:16:22.65 ID:xHeaZ0zu01111
なんなん
お前は金無しキッズか?
ジャルジャルのネタ丸パクりでスレ立てて1レスも付かず落ちて恥ずかしくないんか?
角刈りのくせにクラス仕切ってるやつ
1:それでも動く名無し
2022/11/11(金) 19:16:22.65 ID:xHeaZ0zu01111
なんなん
338それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:14:05.08ID:ljWWJeTb01111339それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:14:24.10ID:zmGu1fu401111340それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:14:31.07ID:RxYM0BhK01111341それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:14:39.43ID:/T3l/rSo01111 水溜りに落としてから無線イヤホンしなくなったわ
脳内再生に切り替えた
脳内再生に切り替えた
342それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:14:39.71ID:wheytmlB01111343それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:14:46.72ID:zSVEn6S401111 iPhone純正の有線ならわかる
344それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:15:22.16ID:FmHQWz6wp1111345それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:15:26.98ID:RuyT8SQTM1111346それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:15:27.71ID:t/5DRQMf01111 ヘッドホン付けてる女の子かわいいよね
347それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:15:55.13ID:QWMgR6jla1111 インナーイヤーだと耳につけた瞬間落ちるからゴミ
348それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:16:21.46ID:uWQslU6p01111349それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:16:30.70ID:DbBY83wNM1111 >>321
こういうスレは有線をバカにしてる意図で立てられてるやん
こういうスレは有線をバカにしてる意図で立てられてるやん
350それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:16:57.68ID:7DTkaCnC01111 無線かったけど、結局充電めんどくさいから有線つかってるわ
日常的に充電しないといけないものが増えると増えるとめんどくさい
日常的に充電しないといけないものが増えると増えるとめんどくさい
351それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:17:19.23ID:hzRwo0YlM1111352それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:17:31.77ID:j0EUyLGW01111353それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:17:31.83ID:DbBY83wNM1111354それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:17:47.37ID:DT521AS501111 この対立煽り毎回そこそこ伸びてるな
355それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:17:48.82ID:2ouuYCKn01111 今まで300円のイヤホン使ってたが
Ankerの3000円もする高級無線イヤホンに乗り換えたら世界が変わったわ
これがお前らの世界なんやね
Ankerの3000円もする高級無線イヤホンに乗り換えたら世界が変わったわ
これがお前らの世界なんやね
356それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:17:53.62ID:RxYM0BhK01111357それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:17:58.32ID:RuyT8SQTM1111 イヤホンの充電めんどい勢って毎日何時間使ってるんやろか
普通2.3日に一回充電で事足りるが
普通2.3日に一回充電で事足りるが
358それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:18:19.83ID:ysbvaZLP01111 有線っていっても首にかけるやつちゃうの
359それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:18:20.04ID:zmGu1fu401111 AKGはサムスンに買われて全然新作作ってへんし
ゼンハイザーもどっかに買われたし
オーディオメーカー大変そうやね
ゼンハイザーもどっかに買われたし
オーディオメーカー大変そうやね
360それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:18:40.24ID:UaLbZea+01111 無線も有線も使ってるわ
人多い時とかは落としたら怖いし有線にしとる
人多い時とかは落としたら怖いし有線にしとる
361それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:18:42.26ID:nzfI+s3n01111 未だにランニングしながら有線使ってる奴は馬鹿なんじゃないかと思うわ
362それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:18:53.40ID:wheytmlB01111 無線イヤホンほど充電楽なもんもないで
スマホの充電より全然楽、そういうレベル
スマホの充電より全然楽、そういうレベル
363それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:18:55.80ID:GVnes7Oya1111 ヘッドホンバカまんこの方がやばい
364それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:19:02.23ID:Vqymly7da1111 >>355
ankerで3000円とか令和最新版レベルのド底辺のうんちやん
ankerで3000円とか令和最新版レベルのド底辺のうんちやん
365それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:19:17.26ID:DbBY83wNM1111 音聞くのだけに充電とか無駄すぎて草
366それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:19:29.93ID:XyRp9fjUa1111 単純に有線イヤホンって外に持ってく時どうすんの?
クシャってしまったらすぐ断線して音が片方にズレてくやろ、1円くらいのやったけど流石に1年持つの普通だと思ってた
クシャってしまったらすぐ断線して音が片方にズレてくやろ、1円くらいのやったけど流石に1年持つの普通だと思ってた
367それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:19:30.23ID:xKis0I1+01111 左右分離型なら充電楽やろ、使わないときにケースに入れるだけでええし
368それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:20:06.59ID:pMtxmvqr01111 >>122
ええな😉
ええな😉
369それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:20:07.04ID:uWQslU6p01111 >>365
充電ごときに負荷かかってるとかチンパンジー?
充電ごときに負荷かかってるとかチンパンジー?
370それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:20:15.96ID:wlsQWM9n01111 ひっかけて断線させてたから無線は神
371それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:20:20.33ID:7DTkaCnC01111372それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:20:37.08ID:DbBY83wNM1111 >>369
有線なら充電の必要がないんですが?
有線なら充電の必要がないんですが?
373それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:20:37.94ID:w9NSYCCs01111 >>357
同人音声聞いてるんだろ知らんけどきm
同人音声聞いてるんだろ知らんけどきm
374それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:20:58.40ID:BnpmBybua1111 外だからこそ落としそうで無線怖い
家では無線一択やけど
家では無線一択やけど
375それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:21:04.16ID:wheytmlB01111 有線はガチでスプラやる時とオナニーの時以外使わへんくなったわ
376それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:21:04.21ID:h0z0x+Lra1111 >>366
普通にハードケースもソフトケースもいくらでもあるし高い奴なら元々付いてくるが
普通にハードケースもソフトケースもいくらでもあるし高い奴なら元々付いてくるが
377それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:21:11.03ID:RxYM0BhK01111 >>369
appleとか好きそう
appleとか好きそう
378それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:21:13.81ID:8xsfj6kC01111 PC用にUSB dac欲しいんやけどオススメ教えてや
379それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:21:14.80ID:/mN3jGNtd1111 いうて有線もすぐ断線でダメになるからバッテリーの寿命考えても無線の方が持つわ
380それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:21:27.58ID:XyRp9fjUa1111 バッグに有線くしゃってしまう奴壊さないん?
外で使わず家ん中で丁寧に伸ばして置いても段々片方小さくなる
外で使わず家ん中で丁寧に伸ばして置いても段々片方小さくなる
381それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:08.42ID:XyRp9fjUa1111 >>376
あったけど小さくない?ワイのについてきたのは線を丸めないと入らないやつやった
あったけど小さくない?ワイのについてきたのは線を丸めないと入らないやつやった
382それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:13.44ID:08Tcmp6201111 イッチ無線イヤホンの営業マンなん?
必死やなぁ
必死やなぁ
383それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:20.03ID:JchleYnS01111 ワイ前無線なくしたのトラウマで有線してるわ
絶対落とさんし
絶対落とさんし
384それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:25.70ID:RM4jA24u01111 今は骨伝導のShokz OpenRunPro使ってるわ
385それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:29.21ID:cjASIYwIM1111 >>378
ノートじゃドングル一択だけどデスクトップで初めてなら据え置きタイプのzen dacくらいで良いと思う
ノートじゃドングル一択だけどデスクトップで初めてなら据え置きタイプのzen dacくらいで良いと思う
386それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:31.29ID:eBeh9Svl01111387それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:47.84ID:6d4tJPxd01111 ワイ100均低みの見物
388それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:47.87ID:gdW/sVhS01111 スマホ
仕事用スマホ
Apple Watch
有線イヤホン
iPad
充電するもの多すぎて正直めんどい
仕事用スマホ
Apple Watch
有線イヤホン
iPad
充電するもの多すぎて正直めんどい
389それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:22:55.45ID:pMtxmvqr01111 Android対応のウォークマンが一番捗るんやろうな
391それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:23:02.73ID:7DTkaCnC01111 >>357
頻度普通に高いけど、使おうと思った時に充電ないってときが一番イラっとするんや
頻度普通に高いけど、使おうと思った時に充電ないってときが一番イラっとするんや
392それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:23:03.84ID:EhDmfkq201111 音質求めるなら有線一択やろ?
393それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:23:21.91ID:DbBY83wNM1111394それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:23:26.62ID:cdLt82IN01111 普通は脳内で再生するよね
395それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:23:59.94ID:OPLgXlTJ01111 >>317
骨伝導で高音質求めるとかだから童貞なんだよ
骨伝導で高音質求めるとかだから童貞なんだよ
396それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:24:29.93ID:zmGu1fu401111 >>392
3000円くらいの有線のほうが2万超えの完全ワイヤレスより音がよく聞こえる
3000円くらいの有線のほうが2万超えの完全ワイヤレスより音がよく聞こえる
397それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:24:32.20ID:nkjDCZ9Ha1111398それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:24:46.77ID:wheytmlB01111 1人で買い物する時も無線が断然便利やで
道中も買い物中も引っ掛かりを気にする必要が無い
外音取り込み機能のおかげで音楽さえ切れば店員の声が聞こえる
控えめに言ってやってる事の次元がちゃう
道中も買い物中も引っ掛かりを気にする必要が無い
外音取り込み機能のおかげで音楽さえ切れば店員の声が聞こえる
控えめに言ってやってる事の次元がちゃう
399それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:24:57.65ID:nOt0Jj5X01111 昔は音ゲー用に有線使ってたけど辞めてからは無線の方が多くなったな
でも音質はポタアン有線のがまだ上やわ
でも音質はポタアン有線のがまだ上やわ
400それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:25:07.51ID:OPLgXlTJ01111401それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:25:12.27ID:hIPoPUZ+01111 家では有線だわ
402それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:02.23ID:wheytmlB01111403それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:07.33ID:RxYM0BhK01111 >>362
「楽さ」なんて言い出したら充電しないのが一番楽やろ…
「楽さ」なんて言い出したら充電しないのが一番楽やろ…
404それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:11.38ID:c63G6GpM01111 無線って落としたらショックやん
街中では使えん
街中では使えん
405それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:12.83ID:OujXQo5dM1111406それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:16.55ID:iThCB42ra1111 最近ブルートゥース接続調子悪いから有線のがやっぱ良いかもしれんと考え直してる
407それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:24.97ID:Qu3cmG2aM1111 そもそも歩きながらイヤホンすんなよ
交通弱者とはいえ死ぬのは自分やぞ
交通弱者とはいえ死ぬのは自分やぞ
408それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:30.03ID:k4YQPzrN01111 街中でイヤホンするの嫌い
409それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:33.75ID:w9NSYCCs01111 無線イヤホン無くすってどんな使い方してんの
普通に外れたら分かるやん
普通に外れたら分かるやん
410それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:48.54ID:RM4jA24u01111 有線ならソニーのMDR-XB55もう6年くらい同じのずっと使ってるわ
411それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:49.22ID:OPLgXlTJ01111412それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:49.42ID:DrEWHte6a1111413それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:52.34ID:4VbAze5kM1111 なんにもない奴らが個性を手に入れようと必死なのマジうけるわ
414それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:26:52.49ID:8B8V4GwT01111 普通に家電量販店とかコンビニで1000~1500円くらいで買える無線イヤホン出たら乗り換えたいな
415それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:27:11.24ID:wheytmlB01111416それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:27:23.36ID:Anql6qhx01111 文明的な生活送ってなさそうだよね
417それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:27:23.84ID:BPRpcahd01111 無有線がええ
418それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:27:24.82ID:97bCxg6/01111 バッテリー死んだら買い替えやんって言うと謎の勢力が断線断線ってギャオってくるんやがそんな断線せんやろ
419それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:27:32.51ID:RxYM0BhK01111 >>415
ま、それが君の思想ってだけやな
ま、それが君の思想ってだけやな
420それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:27:45.49ID:cD+SmTHc01111 iPhoneの純正有線はあれわざとやろ
一種のファッション
一種のファッション
421それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:27:46.09ID:Rhm1rNjF01111 陰キャがみんな無線使い始めたからな
オシャレは他人からズレることから始まるんよ
オシャレは他人からズレることから始まるんよ
422それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:27:58.60ID:OPLgXlTJ01111423それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:28:00.35ID:xCVOKrQ701111 何で君らそんなに人のこと気にするんや
君らのことは誰も見てへんのに
君らのことは誰も見てへんのに
424それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:28:03.63ID:nSqlCiaS01111 マイ電柱無しで音質とか語られても…w
425それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:28:10.28ID:c63G6GpM01111 >>414
DAISOで1100円で売ってるな
DAISOで1100円で売ってるな
426それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:28:13.79ID:DbBY83wNM1111 >>412
硬貨重いとか財布に100枚くらい入ってそう
硬貨重いとか財布に100枚くらい入ってそう
427それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:28:22.12ID:t57ys3Mxp1111 そもそも街中で無線というカッペ丸出しの奴が文化的といってるのが面白いよね
ワイの無線イヤホンが右のバッテリーだけ死んできたんやがこういう事象ってポピュラーなんかな
左は買った時からあんまり変わらんのに右だけすぐ無くなるんやが
左は買った時からあんまり変わらんのに右だけすぐ無くなるんやが
429それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:28:37.02ID:wheytmlB01111430それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:28:48.30ID:wDj8BklX01111431それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:28:48.84ID:c63G6GpM01111 ヘッドホンを首にかけてる人とかすっかり見なくなったね
432それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:29:07.56ID:nOt0Jj5X01111 無線の充電はクレードルタイプかどうかで全然違いそう
いちいちケーブル挿すのは確かに面倒いわ
いちいちケーブル挿すのは確かに面倒いわ
433それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:29:09.22ID:tlI6/Id201111 コスパ良かった中華製品が円安で割高になって辛いわ
434それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:29:23.01ID:6tdZORm301111 落とさんし充電も切れんぞ
エアプかな
エアプかな
435それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:29:29.84ID:DbBY83wNM1111 >>421
普段流行とか気にしねえチー牛が「オレ最新のもの使ってるからw」ってイヤホンに拘り持ってるの気持ち悪いよな
普段流行とか気にしねえチー牛が「オレ最新のもの使ってるからw」ってイヤホンに拘り持ってるの気持ち悪いよな
436それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:29:31.22ID:vCQ8mWiC01111 ゲーセンで通話しながらやるから無線やと声篭もるから有線や
通話も問題なくできる無線ってあるんか?
通話も問題なくできる無線ってあるんか?
437それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:29:35.25ID:o4ge2Arhp1111 骨伝導で音質は草
438それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:29:35.41ID:wheytmlB01111439それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:29:42.69ID:0C63dOfj01111 ながらで使うならLinkBudsええで
ambieはワイの耳だとくっそ痛くて即売った
ambieはワイの耳だとくっそ痛くて即売った
440それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:30:09.74ID:bITAw4NFa1111 イヤホンなんか好きなの使えw
441それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:30:15.41ID:OPLgXlTJ01111 >>429
フルオープンエアーの骨伝導かつある程度高音質で防水性能求めたらSHOKZになるのは妥当やけど
そもそも音質求めたいなら別のヘッドフォン使うよね
きみもひとつしか持ってないわけじゃないだろう
フルオープンエアーの骨伝導かつある程度高音質で防水性能求めたらSHOKZになるのは妥当やけど
そもそも音質求めたいなら別のヘッドフォン使うよね
きみもひとつしか持ってないわけじゃないだろう
442それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:30:31.37ID:wDj8BklX01111 >>428
個体差もあるだろうけど一部のモデルはそもそも左右で役割が違うから電池の消耗の蓄積も違うんちゃう
個体差もあるだろうけど一部のモデルはそもそも左右で役割が違うから電池の消耗の蓄積も違うんちゃう
443それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:30:31.41ID:WB1LXmq901111 >>378
Topping DX3 pro+ 便利やで
Topping DX3 pro+ 便利やで
444それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:30:35.68ID:nOt0Jj5X01111445それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:30:36.43ID:MMEiekj7d1111 楽器弾きでもない奴が音質云々言うてるの聞くとニヤニヤしてしまうわ
446それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:30:47.77ID:c63G6GpM01111 ワイは13時間くらい聴くからな
無線だとこんなに長くもたんやろ?
無線だとこんなに長くもたんやろ?
447それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:31:04.74ID:t57ys3Mxp1111 >>435
言われて見りゃandroidで最新がどうこう言ってる奴にそっくりやな
言われて見りゃandroidで最新がどうこう言ってる奴にそっくりやな
448それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:31:05.95ID:7edgdKH/01111 無線イヤホンを有難がる奴って
ウレタンイヤーピース一度も使った事ないのにノイキャン凄い!とか言ってたり
スマホ付属のゴミイヤホンと比較して音質が良いと思い込んでたり
そもそも有線イヤホンは無線イヤホン化もできる上位互換なのにリケーブルできる事すら知らん情弱の癖にピーチクパーチク言ってて
なんというか遼東の豕過ぎて哀れだわ
ウレタンイヤーピース一度も使った事ないのにノイキャン凄い!とか言ってたり
スマホ付属のゴミイヤホンと比較して音質が良いと思い込んでたり
そもそも有線イヤホンは無線イヤホン化もできる上位互換なのにリケーブルできる事すら知らん情弱の癖にピーチクパーチク言ってて
なんというか遼東の豕過ぎて哀れだわ
449それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:31:06.86ID:OPLgXlTJ01111 どうでもええけどアキバのeイヤホンって客層がめっっっちゃキモいよな
450それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:31:12.83ID:b5jz18+hM1111 まあ無線イヤホンって音悪いからな
451それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:31:29.47ID:wheytmlB01111452それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:31:54.38ID:OPLgXlTJ01111 >>448
電車とか好きそう
電車とか好きそう
453それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:31:56.24ID:91uczZPj01111 デノンって卑怯じゃね
一番グレード低いやつはコード4.8mあって
2番目は1.3m
ほんで3番目は3m
3番目のやつ買うしかないじゃん・・・
一番グレード低いやつはコード4.8mあって
2番目は1.3m
ほんで3番目は3m
3番目のやつ買うしかないじゃん・・・
454それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:31:57.39ID:8B8V4GwT01111455それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:32:05.20ID:RxYM0BhK01111 >>438
しかも充電における楽さを説いておいてそもそもの矛盾を突かれれば無線イヤホン全体の楽さにすり替える卑怯さ
しかも充電における楽さを説いておいてそもそもの矛盾を突かれれば無線イヤホン全体の楽さにすり替える卑怯さ
456それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:32:19.85ID:oVeOPD8/d1111 てぃろり~耳からうどん~🤪
457それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:32:23.14ID:fDuH8q4901111 セール中のIE300買ってええか?
458それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:32:23.44ID:GAhorVjL01111 たまにおるよな
459それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:32:36.08ID:2cHoFgrpa1111 ワイヤレスイヤホンの充電忘れる奴はイヤホンどこに置いてんの?
机に直置きじゃないよな?
普通は充電器にセットするから意識せずに充電できるやろ
机に直置きじゃないよな?
普通は充電器にセットするから意識せずに充電できるやろ
460それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:32:43.37ID:ah7tnNe701111 ワイなんて昨日有線イヤホンして10キロランニングしたぞ・・・くそ邪魔やったが
461それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:32:50.51ID:wheytmlB01111462それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:33:12.32ID:zmGu1fu401111463それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:33:18.85ID:aDICLh56d1111464それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:33:32.07ID:OPLgXlTJ01111465それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:33:44.34ID:r9qpoBkK01111 そもそも屋外で音楽聴くか?
ワイ怖くて耳を塞ぐ(イヤホンする)の無理なんやが
ワイ怖くて耳を塞ぐ(イヤホンする)の無理なんやが
466それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:33:45.11ID:YlI0GcF/p1111 普通無線と無線片方ずつで講義聞きながら音楽聴くよね
467それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:34:34.56ID:OPLgXlTJ01111468それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:34:34.70ID:aAjRcf7ed1111 >>448
めっちゃ早口で草
めっちゃ早口で草
469それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:34:42.50ID:HwGLsJKYa1111 無線はださい定期
470それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:34:44.09ID:/p48sKl001111 ワイも有線
471それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:34:59.25ID:6VdSlUSsa1111 ワイガイジ、AirPodsを3度無くす
472それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:35:19.91ID:tV5oA6qUd1111 プロセカやるなら有線だろ
無線だと遅延して遊べない
無線だと遅延して遊べない
473それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:36:21.01ID:RF/oV+fn01111 ワイみたいに外では無線で家では有線使ってるやつ結構おるやろ
474それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:36:44.28ID:cuOfU4jXd1111 >>463
優先のがおしゃれやん
優先のがおしゃれやん
475それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:36:48.84ID:7edgdKH/01111 無線じゃなくて飛行機飛ばしとるガイジで草
476それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:36:56.95ID:vvrQ5D/rM1111 みんな何聞いてんの?
477それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:37:11.16ID:w+3aQbumd1111478それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:37:14.38ID:lLqzUkCf01111 >>49
アフィリエイトコピペ
アフィリエイトコピペ
479それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:37:31.98ID:um1JP4GRd1111 >>467
電車でキョロキョロ視線動かしてやべーやつ扱いされてそう
電車でキョロキョロ視線動かしてやべーやつ扱いされてそう
480それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:37:40.05ID:zmGu1fu401111 無くすってのがようわからん
普通に生活してて物を無くすか?それも使用頻度高いやつやろ
普通に生活してて物を無くすか?それも使用頻度高いやつやろ
481それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:38:07.98ID:RxYM0BhK01111 イヤホンジャック廃止の流れさえなければ人類皆平和に生きられたんやけどなぁ
appleはやはりただの金の亡者でしかなかったな
appleはやはりただの金の亡者でしかなかったな
482それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:38:11.95ID:w9NSYCCs01111 >>471
なにか対策しろよw
なにか対策しろよw
483それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:38:13.94ID:CKoA3mWs01111 アダビデ見るとき以外にイヤホンなんて使わないからワイヤレスはパッパにあげた
484それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:38:24.25ID:tmg9O7Fg01111 わいはラジカセ担いでるけどな
485それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:38:24.48ID:wDj8BklX01111 >>454
初めてなら安いのはええと思うで
ワイは一番最初のフルワイヤレスは片方だけ失くした
それから一週間くらい経ってやっぱりないと不便だってことで2台目は安いのにした
有線とフルワイヤレスの悪いとこ取りみたいな気がするけど両耳がコードで繋がってるタイプもある(これは断線して使えなくなった)
初めてなら安いのはええと思うで
ワイは一番最初のフルワイヤレスは片方だけ失くした
それから一週間くらい経ってやっぱりないと不便だってことで2台目は安いのにした
有線とフルワイヤレスの悪いとこ取りみたいな気がするけど両耳がコードで繋がってるタイプもある(これは断線して使えなくなった)
486それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:38:27.01ID:r19zzxNp01111487それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:38:37.53ID:ys0VVtad01111488それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:38:58.29ID:y7i8zXZKa1111 >>332
正体現したね。
正体現したね。
489それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:39:12.89ID:3Nq5ZhRP01111490それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:39:37.32ID:AvcmeQtR01111 人のイヤホンに関心あるのきもいな
491それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:40:00.96ID:o78tEpYD01111 男より女の方が有線多い気がする
というか女の一部は徹底してコスパ重視ってタイプいるよな
というか女の一部は徹底してコスパ重視ってタイプいるよな
493それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:40:05.54ID:wDj8BklX01111 >>459
ケースの充電ちゃうか、これも置くだけ充電のにするか2台同時に充電できるアダプターでスマホと一緒に充電すればええ話やけど
ケースの充電ちゃうか、これも置くだけ充電のにするか2台同時に充電できるアダプターでスマホと一緒に充電すればええ話やけど
494それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:40:30.02ID:0YegDBQk01111 高校行く時無線で聞くけどなくなるから有線にした
495それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:40:38.90ID:ys0VVtad01111 使う気はないけど耳に超小型のイヤホンを置くってやつ憧れるよな
うっかり奥に行って二度と出せなくなったりするやつ
うっかり奥に行って二度と出せなくなったりするやつ
496それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:41:07.42ID:wheytmlB01111 >>455
充電がなあ…言うてる奴に対するワイの「充電ビックリするくらい楽やでスマホより楽」ってのに、
充電しない方が楽!って横槍を入れたつもりになってるお前の方が100%屁理屈一休やん
その上でワイは「イヤホン使わないなら確かに無駄な行為やが、結局イヤホンというデバイスを使うなら比較した時に総合的楽チンさで逆転現象起こるよ~」言うてお前の単なる屁理屈に応じてやったんやが?
卑怯者は十人十色に逃げ込んだお前やろ
充電がなあ…言うてる奴に対するワイの「充電ビックリするくらい楽やでスマホより楽」ってのに、
充電しない方が楽!って横槍を入れたつもりになってるお前の方が100%屁理屈一休やん
その上でワイは「イヤホン使わないなら確かに無駄な行為やが、結局イヤホンというデバイスを使うなら比較した時に総合的楽チンさで逆転現象起こるよ~」言うてお前の単なる屁理屈に応じてやったんやが?
卑怯者は十人十色に逃げ込んだお前やろ
497それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:41:09.49ID:YO0W9GUtd1111 有線の方が楽
498それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:41:13.24ID:RxYM0BhK01111 大半が無線を有難がって使ってるわけではなくappleによって半強制的に作られたイヤホンジャック廃止の流れによって仕方なく使わされてるという事実
ワイらは消費者として被害者なんやで
ワイらは消費者として被害者なんやで
499それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:42:46.01ID:RxYM0BhK01111500それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:42:48.58ID:wheytmlB01111501それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:43:05.32ID:ys0VVtad01111 Galaxyだっけかに
「スマホの裏面にイヤホン置いといたら充電されます!」みたいな機能あったよな
「スマホの裏面にイヤホン置いといたら充電されます!」みたいな機能あったよな
502それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:43:36.19ID:aFT9RUE8M1111 >>500
ガイ音取り込みみたいな機能はいらんわw
ガイ音取り込みみたいな機能はいらんわw
503それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:43:43.47ID:wheytmlB01111504それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:43:54.65ID:LiopCYMC01111 この間無線イヤホンしてるやつに思い切り腹パンしたら倒れこんでもがき苦しんでて草生えたわ
505それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:44:00.86ID:XSTVaercd1111 >>498
普通Lightningとイヤホンジャックのアダプター持ってるよね
普通Lightningとイヤホンジャックのアダプター持ってるよね
506それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:44:06.79ID:rNVcT8wm01111 pixel6aに乗り変えたいんやがワイヤレスイヤホンは公式のやつがええんか😲
507それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:44:20.26ID:RxYM0BhK01111 >>504
早く自首しろよ犯罪者
早く自首しろよ犯罪者
508それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:44:43.72ID:wheytmlB01111509それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:45:00.50ID:V4lORufKa1111 >>501
イヤホン側がワイヤレス充電対応しててスマホもワイヤレスリバース充電対応してる製品なら出来るからgalaxy以外でも出来るのは有るぞ
iPhoneは出来ないらしいがまぁ15,16あたりで付けて革新的技術だ!とか誇りそうや
イヤホン側がワイヤレス充電対応しててスマホもワイヤレスリバース充電対応してる製品なら出来るからgalaxy以外でも出来るのは有るぞ
iPhoneは出来ないらしいがまぁ15,16あたりで付けて革新的技術だ!とか誇りそうや
510それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:45:06.35ID:P7/FMV7b01111 よく盗撮されてるテイラー・スウィフトは有線派やぞ
511それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:45:06.43ID:xxZKhWDK01111 ワイBOSEのノイキャン有線使ってるわ
512それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:45:11.95ID:XdZv3LXYa1111 たまにしか電車乗らんから無線要らんわ
513それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:45:31.39ID:Pr8SwK0D01111 ワイの彼女無線やとなくすからって言って有線使ってるわ
514それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:45:41.55ID:RxYM0BhK01111515それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:45:43.63ID:NS4OiZRJ01111 AirPodsジムで落としてからネックバンドタイプの無線に戻したけど困ってへんし安いしこれでいいかなと思う
516それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:46:11.88ID:wheytmlB01111517それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:46:18.56ID:IHJQlt2x01111 ワイは外出するときはイヤホンとか使わずにスマホから直接音出してるで。
これならイヤホン代も0円で充電も不要やし、周りの人とも曲シェア出来てハッピーや
これならイヤホン代も0円で充電も不要やし、周りの人とも曲シェア出来てハッピーや
518それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:46:48.28ID:JP5MNg3ba1111 ジョギングやジムで使ってたら今年3つ壊れたから家にあった有線使ってる
安心感半端ない
安心感半端ない
519それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:46:59.40ID:SlFnRzAxM1111 すれ違いざまに無線取って放り投げたら面白いで
520それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:47:19.96ID:/Cvgkgj501111 >>506
ええで これ以外はもう考えられん
ええで これ以外はもう考えられん
521それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:47:38.92ID:kbAsYcqAr1111522それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:47:42.12ID:yk4huyo601111 >>517
ASMRでシコれないやん
ASMRでシコれないやん
523それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:47:45.35ID:wheytmlB01111524それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:47:52.81ID:uoWgcSVL01111 普通に有線と無線半々やん
電車のなかだと
電車のなかだと
525それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:48:03.78ID:wDj8BklX01111526それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:48:06.74ID:hMybI08Q01111 最近はこういうのも界隈で流行ってるぞ
レシーバーに曲飛ばしてそこにイヤホン挿すんや
一応ケーブル繋いでusb dacとして使うこともできる
日本やと3.5万くらいするけど売り切れ続出や
ちな今やとAliexpressで2万くらいで買えるで
https://i.imgur.com/o4aDuI2.jpg
レシーバーに曲飛ばしてそこにイヤホン挿すんや
一応ケーブル繋いでusb dacとして使うこともできる
日本やと3.5万くらいするけど売り切れ続出や
ちな今やとAliexpressで2万くらいで買えるで
https://i.imgur.com/o4aDuI2.jpg
527それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:48:25.47ID:kwb944bC01111 >>486
appleちょくちょくガイジ仕様あるわな
appleちょくちょくガイジ仕様あるわな
528それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:48:50.58ID:wheytmlB01111529それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:48:52.61ID:RxYM0BhK01111 >>527
ちょくちょく?
ちょくちょく?
530それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:48:56.56ID:IHJQlt2x01111 >>522
外でシコらねぇだろ人間の常識を考えろ
外でシコらねぇだろ人間の常識を考えろ
531それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:49:09.58ID:kwb944bC01111 >>506
無料でつくとかじゃない限りわざわざ買う物ではない
無料でつくとかじゃない限りわざわざ買う物ではない
532それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:49:27.83ID:XFzM0xun01111 >>526
バッテリーは切れるわケーブル邪魔だわ無線と有線のデメリットが両方の本末転倒なんだよなぁ
バッテリーは切れるわケーブル邪魔だわ無線と有線のデメリットが両方の本末転倒なんだよなぁ
533それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:49:28.69ID:jko+/B0ia1111 普通は両方使って二刀流やろ
534それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:49:36.31ID:WB1LXmq901111 >>517
グエンがよくやっとる
グエンがよくやっとる
535それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:49:45.02ID:0RxWMTPr01111 無線イヤホンて高いのでも普通に音切れせん?
536それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:50:05.59ID:RxYM0BhK01111537それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:50:30.29ID:ELPv/Mao01111 無線にすると音質悪くなるよ
その音質で聞いてるのが恥ずかしいってことに気付かないのがやばいね
その音質で聞いてるのが恥ずかしいってことに気付かないのがやばいね
538それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:50:35.10ID:kbAsYcqAr1111539それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:50:50.18ID:826cKcJl01111 イヤホン使う時あるんか?
普段自家用車使ってるし歩くときもイヤホン付けるの怖いから何もしてないわ
普段自家用車使ってるし歩くときもイヤホン付けるの怖いから何もしてないわ
540それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:50:50.31ID:Ce6zOw6e01111 ワイこの前耳型とって20万のイヤホン買ったけど最高やわ
541それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:50:58.08ID:OgkLZS3e01111 有線のが無くしやすいのワイだけなんかな
ゲーセンに何本か持っていかれたわ
ゲーセンに何本か持っていかれたわ
542それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:07.60ID:nlaBvKjn01111 ワイ無線やけど有線にもなるイヤホン使っとるで
充電し忘れた時も使えるからたすかる
充電し忘れた時も使えるからたすかる
543それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:10.29ID:cpbQ5TKA01111 イヤホンスレってなんでこんな毎度伸びるんや
スピーカー真面なの一組み買えば外で聴く音なんでどうでもええやろ
難聴促進するだけの使い捨てガジェットやでイヤホンなんて
外で音楽聞いても事故に巻き込まれる巻き込む危険性もあるしいいことなし
スピーカー真面なの一組み買えば外で聴く音なんでどうでもええやろ
難聴促進するだけの使い捨てガジェットやでイヤホンなんて
外で音楽聞いても事故に巻き込まれる巻き込む危険性もあるしいいことなし
544それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:14.70ID:kctETrm901111545それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:16.99ID:ceu18g9001111 16000円のオーディオテクニカ550の奴使ってるわ
電池20時間持つのが強すぎる
電池20時間持つのが強すぎる
546それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:20.91ID:APxa5Ng+a1111 >>541
多分お前だけやで
多分お前だけやで
547それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:26.44ID:hMybI08Q01111 友人のAirPods借りて聞いてみたけど音質ゴミ過ぎて草生えたわ
コーデック以上にハードがゴミやった
コーデック以上にハードがゴミやった
548それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:29.37ID:bgpsZajX01111 10年以上前秋葉原の閉店セールで買ったSONYのオープンイヤーがまだ5個未開封である
たぶん一生ぶんくらいになる
たぶん一生ぶんくらいになる
549それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:39.23ID:yk4huyo601111 >>530
前置きに気づかんかったすまんな
前置きに気づかんかったすまんな
550それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:44.74ID:kwb944bC01111551それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:44.80ID:VhJhR1MOa1111 ノイズキャンセリング最強って今はどれや?
ヘッドホンでもええから全ての音を消しされるやつを教えてくれ
ヘッドホンでもええから全ての音を消しされるやつを教えてくれ
552それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:46.40ID:RxYM0BhK01111 >>525
してやられたというか事業者が勝手に「やってる」ようにしか見えん
してやられたというか事業者が勝手に「やってる」ようにしか見えん
553それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:51:49.90ID:xxZKhWDK01111 >>521
それやね遅延がよくわからんけどmicro USBで充電しとかんとノイキャン機能しないからそこがめんどいけど音自体は聞こえるからweb会議とかで重宝する
それやね遅延がよくわからんけどmicro USBで充電しとかんとノイキャン機能しないからそこがめんどいけど音自体は聞こえるからweb会議とかで重宝する
554それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:52:00.54ID:zmGu1fu401111555それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:52:15.09ID:Cl6BYoo301111 イヤホンなんて何時間もつけんやろ
6時間持てばなんでもええわ、つけてない時は常に充電してるんやし
6時間持てばなんでもええわ、つけてない時は常に充電してるんやし
556それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:52:16.87ID:ceu18g9001111557それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:52:17.54ID:QFfBa8sZ01111 DACとかDAPで聴いてたら惚れるわ
558それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:52:29.15ID:IkH2MbRH01111 ソニーのイヤホン1年でバッテリー逝ったんだが高いのにクソすぎる
559それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:52:56.84ID:39CZe7S601111 無線イヤホンでAV見る時いつもよりちょっと不安になるよな
560それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:53:09.02ID:8IdL++Uha1111 犬の散歩用に無線買ったけど使うと犬がこっちチラチラ見て落ち着かない状態になる
有線使うと普段通りになるのでワイの耳から伸びてる線をリードやと思ってるもよう
有線使うと普段通りになるのでワイの耳から伸びてる線をリードやと思ってるもよう
561それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:53:31.50ID:ly0o0zEF01111 有線の頃は2000円で大半の人が満足できるイヤホン買えたのに今5000円は払わんと無理やな
音質悪すぎや
音質悪すぎや
562それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:53:32.94ID:OgkLZS3e01111563それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:53:39.82ID:OBDeCdaud1111564それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:53:59.68ID:pkvEj0Py01111 ウォークマンなんかはまだ付属のイヤホンは有線なんやろ?
565それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:04.31ID:91uczZPj01111 >>558
SONYはやめとけ
SONYはやめとけ
566それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:08.31ID:VhJhR1MOa1111 集中したいときに耳栓+イヤーマフで活動するんやが
代用に足りるくらいのノイズキャンセリングイヤホンとかないんか?
代用に足りるくらいのノイズキャンセリングイヤホンとかないんか?
567それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:15.37ID:w9NSYCCs01111568それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:25.79ID:YTCjrsHZ01111 2000でゲオの無線買ったけどはじめてまあこんなもんか
間違ってセブンで1000円の有線買ったけどくそだったな
でも3000円くらいありゃオーテクのやつ買えたけど、絶対音は一番いいんだよな
間違ってセブンで1000円の有線買ったけどくそだったな
でも3000円くらいありゃオーテクのやつ買えたけど、絶対音は一番いいんだよな
569それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:27.06ID:kctETrm901111570それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:30.19ID:WB1LXmq901111 >>563
SC-M41でええ2万いかないし
SC-M41でええ2万いかないし
571それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:42.54ID:OgkLZS3e01111 >>558
保証切れてても交換できるらしいぞ
保証切れてても交換できるらしいぞ
572それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:55.03ID:HTL8O4PQM1111 女で無線の方が珍しいわ
573それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:54:56.07ID:jUlta4be01111 >>539
ワイもか
ワイもか
574それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:55:07.45ID:wheytmlB01111 >>537
遅延があるからリアルタイムの信号から少し遅れて聴いてるだけで音質は悪くないで
(もちろん全部が遅れるから視聴者にはきっちり揃った状態で聴こえる)
無線の方が良いってのはちゃんとDAC通して聴いた場合や
遅延があるからリアルタイムの信号から少し遅れて聴いてるだけで音質は悪くないで
(もちろん全部が遅れるから視聴者にはきっちり揃った状態で聴こえる)
無線の方が良いってのはちゃんとDAC通して聴いた場合や
575それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:55:11.52ID:kbAsYcqAr1111 >>558
おっWF-1000XM4か?
リコールレベルでバッテリー不良報告(1年と少しで片側のバッテリーが死ぬ)が上がってて今なら保証切れてても無償修理いけるで
新品になって返ってくるからそのままメルカリに流して別のイヤホン購入や
おっWF-1000XM4か?
リコールレベルでバッテリー不良報告(1年と少しで片側のバッテリーが死ぬ)が上がってて今なら保証切れてても無償修理いけるで
新品になって返ってくるからそのままメルカリに流して別のイヤホン購入や
576それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:55:39.55ID:rUzwNTyFF1111 ええやん
577それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:55:46.18ID:HHvjP4Na01111 くっそ邪魔や真ん中歩きやがって
578それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:55:57.66ID:7P8mxmGud1111 >>517
イヤホンなしで車内に音垂れ流してる奴がいる時の張り詰めた空気ほんと好き
イヤホンなしで車内に音垂れ流してる奴がいる時の張り詰めた空気ほんと好き
580それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:55:59.07ID:vdZh8JMA01111 イヤホンとしては有線のほうが優れてるよな
音質とか音飛びとかどうでもいい層はほとんどやから無線やけど
音質とか音飛びとかどうでもいい層はほとんどやから無線やけど
581それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:56:02.79ID:XeAWViFL01111 音質
遅延
充電
バッテリー劣化
これら全てクリアしてくれればね
遅延
充電
バッテリー劣化
これら全てクリアしてくれればね
582それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:56:03.40ID:VhJhR1MOa1111 >>567
ヘッドホンとかなら耳覆えるし、オーダーメイドせんでもなんとかなったりせんのか?
ヘッドホンとかなら耳覆えるし、オーダーメイドせんでもなんとかなったりせんのか?
583それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:56:15.44ID:C6Yk+5Zua1111 音質がー言う奴に限ってxperiaに直挿ししてるの草
直挿しで聞くならせめてquad dac積んでるLGかESSのdac積んでるrogphoneにしろよ
直挿しで聞くならせめてquad dac積んでるLGかESSのdac積んでるrogphoneにしろよ
584それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:56:41.80ID:ceu18g9001111585それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:56:59.91ID:bsJLZtQkd1111 >>579
48kHz/24bitくらいならLDACで飛ばせんか?
48kHz/24bitくらいならLDACで飛ばせんか?
586それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:57:08.24ID:APxa5Ng+a1111 >>583
rog phone6は半導体足りないのかコストカットかスペース確保か知らんけどちゃんとしたdac乗ってないのかなc
rog phone6は半導体足りないのかコストカットかスペース確保か知らんけどちゃんとしたdac乗ってないのかなc
588それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:57:25.62ID:hMybI08Q01111589それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:57:44.79ID:bsJLZtQkd1111590それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:57:51.48ID:WaEsf/mBa1111 まあジョギングしないのなら有線で構わないんやで
591それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:58:22.68ID:vaYAgLQna1111592それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:58:37.22ID:OgkLZS3e01111593それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:58:41.99ID:VhJhR1MOa1111 スマートウォッチスレで「充電が面倒」ってやつをボコボコにしたいから反論考えてて
参考になるかと思ってバッテリー面倒ってやつへのレスみたけど一撃でなんとかなるクリティカルなレスは無さそうやな
参考になるかと思ってバッテリー面倒ってやつへのレスみたけど一撃でなんとかなるクリティカルなレスは無さそうやな
594それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:58:46.59ID:jV20F9l301111 AirPodsの新しいのって今月末のブラックフライデーで安くなると思う?
595それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:58:47.54ID:d6GPX4Rbd1111 こういうの真にうけてるやつらのおかげで新古で結構いい有線イヤホン格安で買えてるからありがたい
597それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:58:49.29ID:wDj8BklX01111 >>568
まずは自分が「失くす側」か「失くさない側」か、ケースの充電を切らす派か切らさない派かを確かめる用に使えばええ
フルワイヤレスのリスクが特に問題にならなくて更なる音質やノイキャンを求めたいならステップアップすればええし
まずは自分が「失くす側」か「失くさない側」か、ケースの充電を切らす派か切らさない派かを確かめる用に使えばええ
フルワイヤレスのリスクが特に問題にならなくて更なる音質やノイキャンを求めたいならステップアップすればええし
598それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:58:53.47ID:C3ykston01111 xm3を3年近く使ってるけど新しい別の買うかxm5出るまで待つか迷ってるわ
599それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:59:11.43ID:w9NSYCCs01111 >>582
ヘッドホンは詳しくないから知らんわすまんな
ヘッドホンは詳しくないから知らんわすまんな
600それでも動く名無し
2022/11/11(金) 20:59:27.92ID:wheytmlB01111601それでも動く名無し
2022/11/11(金) 21:00:18.07ID:te/1CnvW01111 今時外で有線使ってるやつってどの層や
602それでも動く名無し
2022/11/11(金) 21:00:26.01ID:YTCjrsHZ01111 無線買ったけどやっぱ有線の方が音質いい
あーあでもしかたねーわこりゃ
あーあでもしかたねーわこりゃ
603それでも動く名無し
2022/11/11(金) 21:00:32.78ID:wDj8BklX01111604それでも動く名無し
2022/11/11(金) 21:00:51.27ID:OgkLZS3e01111605それでも動く名無し
2022/11/11(金) 21:00:54.38ID:BismKBO501111 こないだ駅で改札前停止→Uターンまんさんに鞄で有線イヤホン引っ張られてすっぽ抜けたで
606それでも動く名無し
2022/11/11(金) 21:01:05.47ID:wheytmlB01111 >>564
ウォークマンはDAC入ってるからな
ウォークマンはDAC入ってるからな
607それでも動く名無し
2022/11/11(金) 21:01:05.91ID:lKDolTQn01111 >>223
めんどくさいのはおめーだよって突っ込みまち?
めんどくさいのはおめーだよって突っ込みまち?
608それでも動く名無し
2022/11/11(金) 21:02:02.02ID:wheytmlB01111 >>583
あれマジで情弱よな
あれマジで情弱よな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- 「ちんちん」が「ぽんぽん」
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- おじゃる丸待機所🏡
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- 【悲報】赤沢大臣、またトランプ詣に [115996789]