ワイちゃん、嶺井とかいうよくわからんやつが移籍してきそうで泣く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:41:03.25ID:P6aBaAfbp 鶴岡の再来やろこんなん
2それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:42:30.41ID:Gp4ME820r 鶴岡が当時のハムの情報を持ってたように
嶺井もベイスの情報もっとるやろ
やったな!
嶺井もベイスの情報もっとるやろ
やったな!
3それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:43:28.46ID:z8kr6Bxd0 日本語しゃべれんけど面倒みたってや
4それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:44:51.08ID:rQWv3FDmp 鶴岡はまあまあ試合出てたやろ
細川高谷と併用で
細川高谷と併用で
5それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:46:28.45ID:O9F8fg/lp 日本シリーズ対策やろ
6それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:46:53.56ID:sTmSRe75a 嶺井一族がファングッズ買い占めるんやぞ?
しかも横浜より福岡の方が近いから売上倍増まである
しかも横浜より福岡の方が近いから売上倍増まである
7それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:48:51.65ID:/VwTSD8c0 はたして強豪球団にセルフジャッジマンは耐えられるのか
8それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:49:54.00ID:AkI/9P9+p 結局九州出身以外誰も移籍してこないよな
9それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:50:52.65ID:NuZ9B7GO0 甲斐以下のおっさん取ってて草
10それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:51:43.35ID:TZOp2UKu0 甲斐とかいうのが正捕手取られても知らんぞ
11それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:52:14.18ID:AvcmeQtR0 ポロポロするしミットずらしで審判に嫌われるし最低限の打撃できない.200ちょっとの選手や
12それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:53:15.55ID:GAhNst3LM こんなん使うぐらいなら海野とかでよくね
13それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:53:44.89ID:V0FKBHuk0 サーターアンダギーの差し入れが定期的にあるぞ
14それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:56:34.83ID:sQapv0ild https://twitter.com/cargo_178/status/1590834045029847040
ヒエッ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ヒエッ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:56:43.22ID:Ii/C7mUXp 海野とか渡辺じゃ心もとないのはわかるけど甲斐は今の海野ぐらいの年齢でもう活躍してたんやしこの2人使ってくべきやわ
16それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:56:46.73ID:Vqn1Vh4Y0 甲斐でよくねとしか思えないがソフトバンクは何を考えているのか
第二捕手くらいなんかおるやろ
第二捕手くらいなんかおるやろ
17それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:56:50.39ID:T/i/1zxo0 嶺井一族がバックにいることだけがメリット
18それでも動く名無し
2022/11/11(金) 22:59:22.19ID:hhlytU2k0 Cランクやしええやん
ファン目線ならノーリスクの補強や
ファン目線ならノーリスクの補強や
19それでも動く名無し
2022/11/11(金) 23:00:08.14ID:SwkrcYFN0 選球眼皆無の助っ人外人もくるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が一時700ドルを超えた [蚤の市★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 【芸能】有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問 「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 [冬月記者★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]