X



【朗報】香川真司、欧州ベストイレブンに選ばれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:49:17.22ID:u9h1GXoD0
ドイツ『キッカー』、スペイン『マルカ』、ポルトガル『ボラ』ら欧州屈指のメディアが編成する『ヨーロピアン・スポーツ・メディア(ESM)』が年間ベスト11を発表し、ドルトムントMF香川真司が選出された。
合計15メディアが編成する同団体の投票で、香川は4票を獲得してバルセロナMFシャビ・エルナンデス、MFアンドレア・ピルロとともに中盤を形成した。

『ESM』が発表したベスト11は以下のとおり。

GK
マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン) 3票

DF
ダニエウ・アウベス(バルセロナ) 5票
マッツ・フンメルス(ドルトムント) 3票
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー) 3票
ヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・シティ) 4票

MF
アンドレア・ピルロ(ユヴェントス) 2票
香川真司(ドルトムント) 4票
シャビ・エルナンデス(バルセロナ) 5票

FW
リオネル・メッシ(バルセロナ) 9票
ロビン・ファン・ペルシ(アーセナル) 5票
クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー) 7票
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:49:45.26ID:u9h1GXoD0
すごい
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:49:58.04ID:fx46rlDs0
いつの話だよ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:50:23.92ID:0J0BRwfC0
10年くらい前やろコレ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:51:03.27ID:RYumRwZD0
代表戦ばっかじゃなくてこっちももっと報道してやればよかったのにな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:51:10.16ID:ct02Qcaca
この中に入ってるってやばい
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:51:40.44ID:WjjS51CE0
歴代アジア人のナンバーワンってやっぱり香川真司になるんか?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:52:06.35ID:u9h1GXoD0
>>8
エグい
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:52:22.13ID:HONrAVW2d
>>7
ソンフンミンやで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:52:48.75ID:70jn2ceG0
セルヒオ・ラモスとか懐かしいな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:52:56.34ID:5J6YeER80
なんで香川ってすぐ
だめになったの?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:53:01.16ID:+Jq0MoI4M
この頃の香川はほんま凄かった
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:53:16.86ID:6r+rs23s0
金渡して投票させたんやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:53:18.56ID:j3Tjd8v90
香川ってなんで代表では輝けへんかったんや…
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:53:38.24ID:u9h1GXoD0
ドルトムントがバイエルンを差し置いて2連覇するというすごいことやってのけたのもこの時だよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:53:57.34ID:u9h1GXoD0
>>13
そら笑うわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:54:47.66ID:RYumRwZD0
>>13
なぜ彼だけ笑ってるんだい?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:55:52.31ID:wNHhigVg0
>>21
滑ってるで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:56:08.97ID:u9h1GXoD0
>>21
ワントップどうにかならんのか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:56:10.01ID:20/0SNUy0
>>14
プロ意識が低い
上手く行った中島みたいなもん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:56:30.71ID:xk/jREyX0
>>7
100年前のフィリピン代表のパウリーノ・アルカンタラや
バルセロナで通算369ゴールはメッシの次の2位
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:56:38.77ID:x1S6VGhJ0
>>14
全盛期に骨折したのとマンユナで筋肉つけすぎてキレがなくなったのとシャドーストライカーだったのにクロっさーにさせられた
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:56:53.82ID:WxgRkojm0
>>13
ほんとスーパースターの詰め合わせパックみたいなメンツやな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:57:31.48ID:aPIf0XcBM
>>13
クリメシ全盛期とかほか全員日本代表でも殆どのチームに勝てるやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:58:48.09ID:4lBk43Bs0
当時のドルトムントのパスワークは気持ちよかった
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:59:04.17ID:bL3PRJ20d
>>7
圧倒的にソンフンミン
プレミア得点王とプスカシュ賞は偉大すぎる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:59:06.46ID:ct02Qcaca
カカカカカカカガーワー
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:59:11.36ID:WxgRkojm0
>>31
スペモンスターとして消えていって日本のスポーツ史が変わってたやろな
野球でよかったよ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:59:18.15ID:RYumRwZD0
>>31
大谷がサッカーやってたらキーパーになってただけやないんか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 04:59:37.24ID:qlaWN6zWa
こんときのドルトムント楽しかった
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:00:13.11ID:SJWWAgSP0
>>7
大谷かパッキャオやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:00:24.66ID:WxgRkojm0
ドルトムント香川以来リーグ優勝がなくバイエルンに10連覇されてるブンデス笑う
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:00:26.90ID:x1S6VGhJ0
欧州サッカーって2008-2014ぐらいがピークだよね
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:00:42.69ID:XmU/dlvc0
実際日本人でナンバーワンやと思うで
代表OBみんな香川が一番上手いっていうもん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:00:50.03ID:KlzxB6NuM
ドルトムント残るのが正解やったん?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:01:04.14ID:WxgRkojm0
>>39
大谷はマイナースポーツやから論外やろ
吉田沙保里を上げるようなもん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:01:48.70ID:ct02Qcaca
>>41
メッシとクリロナのピークが欧州サッカーのピークみたいなもんよな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:02:29.60ID:x1S6VGhJ0
バイエルンが最強だった時期ってドルトムントが一番強かった時期やからね
2011-12のバイエルンが内容的に一番強かったろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:02:32.78ID:WxgRkojm0
>>44
いうてファギーから声かけられたら誰でも行くと思うわ
ロナウドもスポルディング時代にユナイテッドのロッカールームに招かれて移籍決断したらしいし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:02:35.81ID:XTDnd2Kr0
三笘を信じろ
0052岩戸鈴芽
垢版 |
2022/11/12(土) 05:02:39.00ID:5kEss2fHr
>>47
ヴォルクスワーゲンもいるし
その後格差ができただけだな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:02:41.80ID:XmU/dlvc0
>>40
てかヴォルフスブルクが弱くなったのが悲しい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:03:01.64ID:17A0whkN0
大谷よりオコエがサッカーやってた世界線見てみたいわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:03:16.40ID:89tHEVjg0
ドルトムントうんこだな 黄色いうんこ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:03:39.51ID:x1S6VGhJ0
>>48
それに加えてモウリーニョペップの戦争みたいなクラシコが戦術も選手もめちゃくちゃレベル高くてやばかったわ
いまのシティリバプールでレベル高いとか言ってるやつは可哀想
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:04:49.35ID:KlzxB6NuM
>>50
まあ凄いもんなあ
今のユナイテッドやとどうなるかな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:05:26.86ID:WxgRkojm0
>>53
フォルクスワーゲンがバックについたしこのまま強くなるのかと思ったらそうでもなかったな デブライネも移籍したし

似たようなライプツィヒはどうなんやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:05:56.27ID:QflIYB7n0
板倉ベンチおるやん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:07:09.23ID:89tHEVjg0
最近だとグラスナーが監督してるウォルフスブルクは強かったな あの人有能だわフランクフルトも強いし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:07:16.09ID:X8D00rNTa
本田…
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:07:44.87ID:5seTUq2N0
今は選手より監督の方が大事になってきた
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:08:04.77ID:QflIYB7n0
しかしズーレもシュロッターベックもショボい
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:10:04.06ID:89tHEVjg0
今年のドルトムント4位以内も怪しそうやな なんだかんだ後半には連勝するかもしれんけどね少なくとも優勝は無理
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:11:27.87ID:QaVov7l90
>>46
ま、まぁ短期決戦のカップ戦なら中途半端な技術より運の方が重要かもしれんし…🙄
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:14:05.75ID:XmU/dlvc0
ベリンガムなー…
1億ユーロの価値はないやろ…
ベリンガム入って劇的にチーム変わるわけでもないやろうし
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:14:48.26ID:/F4Na/Mk0
あの時のファギーユナイテッドから誘われて断れる選手誰もおらんし仕方ないわな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:15:34.88ID:x1S6VGhJ0
>>68
イングランド人のいつものゴミ過大評価やね
実際は30億円ぐらいの価値やな
サンチョグリーリッシュマグワイアが100億円超えてるのがイングランド国籍やw
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:17:42.30ID:/ihB/XxfM
落ち目のユナイテッドに行ったのが全てだったな
選択ミスったからしゃーないわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:18:47.21ID:U+iXh+43M
モウリーニョにも誘われてたってマジなん?
すげーよな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:18:49.54ID:89tHEVjg0
サンチョ抜けないからな人をスピードが無い
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:19:32.59ID:u9h1GXoD0
>>72
落ち目というか監督やな
ファギーに誘われたからいったのにまさか変わるとはって感じ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:19:38.38ID:vyRLEfHia
>>73
控えとしてやけどな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:19:59.54ID:X1gnoROLd
鎌田の方が上やろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:20:03.02ID:x1S6VGhJ0
>>73
エジルの控えやね
行ったほうが良かったのに
グラネロとかアルティントップとかしょぼいのにかなり試合出てたからな
レアルは試合数多いから控えでも相当試合出れた
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:21:33.62ID:U+iXh+43M
>>76
>>78
控えなんか
それやと行きにくいな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:21:37.58ID:Szh2ccQFM
2011アジアカップでケガしてからキレを失った
それでもマンUまで行ったけど
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:22:28.38ID:K0dpJCTl0
>>45
それじゃMLBより市場規模の低い欧州サッカーは全部ゴミやな
そもそもサッカーはアメスポエリートがやってないカスやし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:22:35.38ID:9f597Vb30
>>42
小野だろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:22:35.95ID:a/B1k7Ui0
サッカーって個が抜き出てもチームに合わんと活躍できんてのが運ゲーすぎてなあ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:24:02.21ID:20lCSaDMa
エジルってアーセナル移籍してたしもし控えでも移籍してたらどうなってたんかな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:24:46.94ID:X1gnoROLd
いつだかのワールドカップでバックアップメンバーの香川が、W杯メンバーを含めても練習で
一番上手かったって言われてたの草
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:24:52.32ID:x1S6VGhJ0
>>84
キレキレのハメスイスコモドリッチが来てるで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:25:10.51ID:/F4Na/Mk0
欲しがったのはモウリーニョやしあっさり放出やろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:25:31.09ID:x1S6VGhJ0
>>85
2010
岡田は香川がチームより自分の実力を試したいと思ってると思って選ばなかった
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:25:53.58ID:E2STP9J9a
>>86
結局そうなるか
レアルマドリーってやっぱヤバいわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:26:33.43ID:U+iXh+43M
ドルトムント復帰してからも普通に活躍してたよな?
この時と同じようにはそりゃ行かなくても
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:28:12.28ID:hUQtE32y0
クロップのケーゲンプレスサッカーに最もフィットしてたといってもいい選手やった
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:28:49.05ID:PUG4MUMJ0
単なるポリコレ枠やろ 香川より上の奴なんてナンボでもおるがな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:29:39.53ID:3EuBTox+0
>>54
オコエみたいな選手結構おるけどみんな微妙やで
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:29:50.13ID:u9h1GXoD0
あの頃のドルって
みんな若くて今のアーセナルみたいやった
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:29:57.86ID:Rzymn+wU0
>>90
インサイドハーフ上手くやってた思うたけどハゲが評価してなかったらしいな 
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:30:41.56ID:X1gnoROLd
>>88
普通に無能
香川入れないのはアホや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:31:34.33ID:hUQtE32y0
実際2010ワールドカップは香川おった方が色々オプションあってよかったやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:32:03.11ID:Z0xNKtaW0
>>97
ドン引きカウンターサッカーやったら香川いらんのは正しい判断やろ
大久保と松井の走力と守備が重要なチームやったんやし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 05:33:10.75ID:X1gnoROLd
>>99
こんなこと言ってるやつがいるから日本サッカーは弱いんやろな
そもそも大久保松井いらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況