探検
【画像】労働後進国日本、労働時間ランキングで世界2位になってしまう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:13:40.06ID:IJ9wKOii027それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:19:24.55ID:EktZw49y0 ギリシャは時間内労働が週20時間くらいなんか?
28それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:19:39.92ID:yOYD23Soa この中で経済成長できてない国日本以外だとどっかある?
2022/11/12(土) 09:19:49.24ID:owhDrURV0
殆ど非正規定期
底辺はブラックかパートの二択やね
底辺はブラックかパートの二択やね
30それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:20:02.43ID:6s8Xneiq0 ギリシャ人がそんな働くわけないやん
31それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:20:27.35ID:Bfqsz50F0 もっと働け日本人
32それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:20:28.45ID:JurWInGfp 嘘乙
韓国の労働時間上限は週68時間と解釈されていましたが、働き方改革により週最大52時間に変更されました。
週52時間だから!
韓国の労働時間上限は週68時間と解釈されていましたが、働き方改革により週最大52時間に変更されました。
週52時間だから!
33それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:21:12.52ID:oT6XLXks0 ワイの職場は残業やってるの管理職くらいやわ
これでええんかなー、日本大丈夫かなーっては思う
帰るけど
これでええんかなー、日本大丈夫かなーっては思う
帰るけど
34それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:21:22.65ID:poES6iAma 韓国人って働き者なんやなあ
ジャップはすーぐ怠けるからな
ジャップはすーぐ怠けるからな
35それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:21:30.93ID:5NszbsDA0 平均が145時間ってバイトとかも含めてるやろ
36それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:21:46.75ID:PJRmp9nS0 飲食とかは相変わらずおかしい労働時間やけどホワイトカラーはめっちゃ健全になったよな
37それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:21:47.73ID:6e2gFFme0 なんやねんこのソース
2022/11/12(土) 09:22:09.53ID:QrN5+5bF0
39それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:22:09.60ID:VUETnGgtp 残業休日出勤(サービス含)で年休も去年7時間しか取れてない公務員ワイ😇
40それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:22:19.37ID:9M24lPzM0 ギリシャって労働者天国で国潰れたんやなかったんか?
41それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:22:47.94ID:ky4zvO2P042それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:22:50.69ID:AefuLFVtr 日本は全体の労働時間では短いけど…
https://i.imgur.com/X5QBk8N.png
短時間労働者を除いた男性の労働時間は世界一!
https://i.imgur.com/CLSXUSe.jpg
https://workstyle.ricoh.co.jp/article/workingtime.html
https://i.imgur.com/X5QBk8N.png
短時間労働者を除いた男性の労働時間は世界一!
https://i.imgur.com/CLSXUSe.jpg
https://workstyle.ricoh.co.jp/article/workingtime.html
2022/11/12(土) 09:22:57.35ID:7kowNP4o0
うっそだろおい…不幸だ
45それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:23:23.45ID:oVxIE9Ys0 >>42
なるほど、こういうカラクリか
なるほど、こういうカラクリか
46それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:23:43.74ID:RRS+FQLdM 管理職は労働時間制限にかかりません←これの意味なんかある?
47それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:23:52.46ID:3di2zgvM0 >>42
コレやぞ
コレやぞ
48それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:23:56.11ID:9M24lPzM0 >>42
メキシコとかいう労働つらい治安最悪な国
メキシコとかいう労働つらい治安最悪な国
49それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:24:32.30ID:aPIf0XcB0 ソウルのエリート人間平日に夜中屋台で酒飲んでたから明日休みなの?って聞いたら普通に仕事って言ってて結構スタンダードらしいから信憑性はありそう
51それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:24:52.13ID:HCpGHiO80 ああああ!!日本はもっと酷いはずなんだあああ!!←こいつ
52それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:25:37.28ID:ttU5oZzA0 日本より多いって死ぬやろ
2022/11/12(土) 09:25:42.67ID:QHILEN0a0
韓国は日本以上の相互監視社会だからな
日本もそうだったし
経済発展も行き詰まってきたし労働時間も減ってくるだろ
日本もそうだったし
経済発展も行き詰まってきたし労働時間も減ってくるだろ
54それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:25:47.45ID:Hey0Tc8B0 >>42
ジャッポス国ガチャ外して草
ジャッポス国ガチャ外して草
55それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:25:49.56ID:9SxVaq4M056それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:26:02.98ID:W+1z9uJM0 >>42
8時間労働とかやってるのわーくにだけ?
8時間労働とかやってるのわーくにだけ?
57それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:26:06.66ID:GUdacSDJ058それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:26:11.21ID:cdcDnisy0 日本没落の理由わかっちゃったねえ
59それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:26:16.41ID:fE1iMFVJ0 >>21
なんかめちゃくちゃ恥ずかしいやつおるやん🤣
なんかめちゃくちゃ恥ずかしいやつおるやん🤣
60それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:26:23.84ID:f36xmO9Z0 >>42
だめやん
だめやん
61それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:26:25.28ID:oT6XLXks0 年間休日110日だとして
255日×8時間=2040時間
実質第三位やんけ!
働きすぎなんじゃボケ!
255日×8時間=2040時間
実質第三位やんけ!
働きすぎなんじゃボケ!
62それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:26:26.85ID:O4JgdZGT0 >>42
それは貼らないでって言ったやん…
それは貼らないでって言ったやん…
2022/11/12(土) 09:26:40.19ID:AFl7w0500
韓国って何もかも日本と似てるな
65それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:26:50.45ID:GZqdJPOY0 ヘル朝鮮
2022/11/12(土) 09:26:50.64ID:QHILEN0a0
67それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:27:21.11ID:o5jDJxu30 >>42
やっぱり
やっぱり
68それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:27:41.79ID:NRcbJ2nRM >>61
年間休日110とかありえない数字出しても意味ないやろ
年間休日110とかありえない数字出しても意味ないやろ
69それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:27:42.51ID:IDjcZxrZ0 >>42
これ知らずに日本人はサボってる批判する出羽守おるよな
これ知らずに日本人はサボってる批判する出羽守おるよな
71それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:27:53.48ID:d8XUJDrZ072それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:28:15.10ID:tOrCPg6O0 生産性低いけど労働時間でカバーしてたのが
働き方改革とか言っちゃって国際競争力落ちまくってる
働き方改革とか言っちゃって国際競争力落ちまくってる
73それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:28:23.58ID:2MrLuLfT0 >>42
日本て世界有数の女尊男卑国家だよな
日本て世界有数の女尊男卑国家だよな
74それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:28:48.53ID:f93TXSmM0 正社員男性が2000切ってるはずないから非正規と女性入ったデータやろな
2022/11/12(土) 09:28:51.65ID:QHILEN0a0
メキシコがわからん
ギリシャはもっとわからん
ギリシャは長い昼休みも労働時間として計算してるのか
ギリシャはもっとわからん
ギリシャは長い昼休みも労働時間として計算してるのか
77それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:29:10.04ID:t9e4P5jf0 メキシコがトップとかいう笑えない統計やめろ
78それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:29:35.70ID:RmnefwQ30 ちな2020年齢の正社員の平均労働時間は1925時間で、2000時間を下回ったのは10年ぶりらしい
79それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:29:36.85ID:oj5HYIN80 なお収入
80それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:29:39.42ID:Szbz2DVZM >>42
データ古すぎて草
データ古すぎて草
81それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:30:04.60ID:YhIHVTEwH82それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:30:22.27ID:oT6XLXks083それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:30:55.21ID:WAjfZDpd0 日本人は休みが多すぎる
祝日数
日本 18日
アメリカ 10日
韓国 10日
フランス 9日
スペイン 9日
イタリア 7日
祝日数
日本 18日
アメリカ 10日
韓国 10日
フランス 9日
スペイン 9日
イタリア 7日
84それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:31:10.62ID:hiJTEyTXa ギリシャの場合賃金が低いから掛け持ちの人が多くて労働時間も長めらしい
85それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:31:30.60ID:+C3uGXtV0 中国は996が当たり前とからしいし実はぶっちぎりやったりするんか?
2022/11/12(土) 09:31:47.65ID:SqQtJRRx0
しかも手取り15万
2022/11/12(土) 09:31:50.87ID:tOrCPg6O0
何事もサービス過多なんだよ
88それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:32:23.88ID:YhIHVTEwH >>83
でも第一次産業と第三次産業は基本祝日休まないんだよな
でも第一次産業と第三次産業は基本祝日休まないんだよな
89それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:32:44.07ID:jUpVSnmU0 兄さん!
2022/11/12(土) 09:33:15.71ID:ALV7GZQ20
ワイの会社の組合は無いよりマシやけど単なる出世目的の通過点と化しとるわ。
組合の執行部経験者が役員なって労働者いじめみたいな施策やりだしてアカン
組合の執行部経験者が役員なって労働者いじめみたいな施策やりだしてアカン
91それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:33:20.37ID:fEZPRoBaM92それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:33:21.75ID:PJRmp9nS0 電車が遅れる?ええよ
ストライキで店閉まってる?ええよ
って日本人が変わらない限りはずっとブラックやろな
ストライキで店閉まってる?ええよ
って日本人が変わらない限りはずっとブラックやろな
93それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:33:56.62ID:RmnefwQ30 年間休日120日・有休消化20日・1日8時間勤務で計算しても1800時間になる
逆にどうやったらこれ以下になるんか分からんわ
逆にどうやったらこれ以下になるんか分からんわ
94それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:33:58.81ID:e02rT3bbd ギリシャ人こんなに働いとるのにデフォルトしたとかバカみたいじゃん
95それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:34:04.71ID:hqLbY7XCd >>87
そうしないとゴネたりキレはじめたり悪評広めまくる日本人があかんねん…
そうしないとゴネたりキレはじめたり悪評広めまくる日本人があかんねん…
96それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:34:08.34ID:Y+auvkbi0 >>55
土木公務員って建設会社と比べたら楽なイメージだけど違うの
土木公務員って建設会社と比べたら楽なイメージだけど違うの
97それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:34:15.84ID:HcEYKc+90 ありがとう自民党
98それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:34:35.73ID:WSkLK5i90 まあ結局欧米の労働生産性がやべえのはまんさんの体力も日本人男並みか下手したらそれ以上って理由なんだよな
日本のフェミ系が欧米がー連呼してるけど欧米まんさんの体力に匹敵してからモノ言えよ感ある
日本のフェミ系が欧米がー連呼してるけど欧米まんさんの体力に匹敵してからモノ言えよ感ある
99それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:34:42.05ID:YhIHVTEwH100それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:34:59.08ID:WjxHYGYBM ぶっちゃけ十数年前からブラック労働が問題視されて労働時間右肩下がりで減ってるんだよな
それで政治スレでは賃金が下がった云々ドヤ顔で語ってるんだから笑っちゃうよね
それで政治スレでは賃金が下がった云々ドヤ顔で語ってるんだから笑っちゃうよね
101それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:35:02.26ID:A4HAy04q0 あーゆー連中マンコくっさいぜ
ピストンくれてたらババアのマン臭みたいな悪臭がプーンと漂ってきて勃たなくなった
吐きそうだった
ピストンくれてたらババアのマン臭みたいな悪臭がプーンと漂ってきて勃たなくなった
吐きそうだった
102それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:35:10.86ID:WsRVB17n0 >>83
祝日(休めるとは言ってない)
祝日(休めるとは言ってない)
105それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:35:51.19ID:uDfdmCWC0 お前ら海外行って働いたら絶対文句言うわ
隣の芝生は青く見えるっていうしな
隣の芝生は青く見えるっていうしな
106それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:35:57.58ID:CDzpOnym0 チョンモメンがスレ開いて閉じて繰り返してそう
107それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:36:20.28ID:ylnm11820 日本のブルーカラー層は生産力が高いし優秀なんだよな
問題はホワイトカラーですげー無駄な事ばっかやってるしレベルが低すぎる
問題はホワイトカラーですげー無駄な事ばっかやってるしレベルが低すぎる
108それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:36:42.67ID:9ckiIqjD0 言うてこれまに受けて平均能力低いのに働き方改革とか言ってたらGDP下がりまくりのも当たり前だよね
30年間給与上がらないって言うけど昔はもっと働いてたんだよ?
今のゆるふわ勤務体系で給与変わらんのだから実質上がってるぞ
給与欲しいなら奴隷の如く働け
30年間給与上がらないって言うけど昔はもっと働いてたんだよ?
今のゆるふわ勤務体系で給与変わらんのだから実質上がってるぞ
給与欲しいなら奴隷の如く働け
110それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:37:50.48ID:41Ej3PZk0 テレワークでサボってる時間含んでこれやから終わってるわ
何が日本人は勤勉や
何が日本人は勤勉や
111それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:38:09.11ID:gX5LGjax0 非正規がいかに多いかということでもある
112それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:38:15.42ID:WsRVB17n0113それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:39:10.99ID:ykMPKLC90 メシアの国そんなに働いてんのか
114それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:39:16.84ID:GwZEICWC0 >>105
インドネシアで働いてたけど遅刻くらいたいしたことないみたいな空気やったりでゆるくて楽やったぞ
インドネシアで働いてたけど遅刻くらいたいしたことないみたいな空気やったりでゆるくて楽やったぞ
115それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:39:46.97ID:uRzWikX50 ジャップもっと働けよ
116それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:40:15.17ID:ykMPKLC90 アベちゃんが必死に労働時間減らしたからな
117それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:40:24.74ID:QHILEN0a0 >>108
労働参加率があがってパートやバイトが増えたんだから平均年収や平均労働時間が減るのは当たり前だろ
労働参加率があがってパートやバイトが増えたんだから平均年収や平均労働時間が減るのは当たり前だろ
118それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:40:26.23ID:9pZxlCbt0 ギリシャはパッと見あんまり働いてないように見えるけど仕事掛け持ちが当たり前でめちゃくちゃ働かないと苦しいらしい
119それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:40:48.83ID:Upuy69950 また生産力とかいう資源ある方が有利な指標で騒ぐのか
120それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:40:52.69ID:ykMPKLC90121それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:40:58.46ID:scVO4iSYp 就業率が日本より低くくて労働時間長いとかヘル朝鮮やん…
https://i.imgur.com/Bz64c57.jpg
https://i.imgur.com/Bz64c57.jpg
122それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:41:36.03ID:7msHUWcfp 日本よりロシアの方が働いてるとか意外すぎるんやが
集計の母体は何や
集計の母体は何や
123それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:41:39.23ID:YhIHVTEwH >>116
(60歳以上の老人を働かせることで平均)労働時間を減らした
(60歳以上の老人を働かせることで平均)労働時間を減らした
124それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:42:03.03ID:O/M3bqB40 >>107
小売はパートが時間ありきで働くからダンピングしやすいし
小売はパートが時間ありきで働くからダンピングしやすいし
125それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:42:07.84ID:w/iVn5IA0 メヒコはダルマになったあと働かされるからな
126それでも動く名無し
2022/11/12(土) 09:42:18.75ID:elaevSHHr >>6
祝日めちゃくちゃ多いのを加味しても世界一働いてるんやぞ😭
祝日めちゃくちゃ多いのを加味しても世界一働いてるんやぞ😭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 [少考さん★]
- 石破首相 米の値段「倍とは言わないが5割増の実感」国会発言 ★2 [少考さん★]
- 【奈良】万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人 [七波羅探題★]
- アイリスオーヤマの電気毛布「焦げた」、2800枚を自主回収…絶縁シート付け忘れ [蚤の市★]
- 【移民】「子供たちは就職難…」「土葬する場所もない」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」★2 [煮卵★]
- 「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]
- けー🙄🏡とかでいいよもう
- 嫌儲民、ガチで消えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 軽自動車(死亡率3倍)がバスに追突されてぺしゃんこになる瞬間がエグい。なおこの動画では生きてます [838847604]
- JK 「男ってこういうのが好きなんでしょ?」💕🤭 [153490809]
- 新しい財布購入予定なんだけどお前らのオススメの財布教えて
- 料理するの面倒だから人参生で齧ってるんだけどさ