X



【謎】WBC←これがワールドカップになれなかった理由wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:20:02.32ID:wr3+n9JG0
なんでや?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:34.69ID:ZOkEO/PK0
サカ豚クソスレ立てんな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:35.25ID:1I71KsHR0
W杯だって第五回時点は出場チーム16だからな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:46.56ID:8l3HI90zr
野球が人気ないのって選手は小太りだしルールはボードゲームだし
まず会場でもボールが見えねえ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:51.51ID:I1MbU9xfa
そらプレミアとリーガとブンデスとセリエAの選手達が揃って出場辞退するW杯みたいなもんやから盛り上がらんやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:51.91ID:7IDqxP5Pd
アメリカぎ本気とか抜かしとるけどMVPもサイ・ヤングも出ない上にまともな先発一人も名前上がらんのにのにどこが本気なんだよ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:01.60ID:Q+gmzVIMM
日本ではWBCの方が盛り上がってね
野球はサッカーと違って老人も興味あるし
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:25.50ID:qxayCtida
>>127
USATODAYっていうアメリカで一番アクセス数の多いネットニュースサイトでバスケのW杯は女子の大会でもトップに来るけど、野球関連のニュースがトップに来るのはドーピングが発覚したときくらいのものよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:36.75ID:22X30SS/a
サッカーも野球も両方楽しめる日本てええよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:01.76ID:DO6+9N4w0
そもそもサッカーw杯になれる大会あんのか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:14.76ID:R42uGJhy0
>>142
野球はマイナースポーツやし別に・・・
むしろメジャースポーツのバスケがもっと人気だったら良かったのに
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:21.25ID:LD51jZWNM
キューバと韓国でも野球人気落ちちゃったから今でも野球にガチってる国はアメリカと日本だけ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:22.59ID:4gqtgX+m0
WBCの組み分け見ても分かる通りで野球の中心というのはレベル的にも人材的にもメジャーに集まる北中米が中心で
日本や韓国や台湾の様なプロのある野球の盛んなアジアの国々ですら所詮はそこに入れない新興国と同じ枠組みの参加賞扱いの国なんよな
これをひっくり返すにはアジアの国内リーグがレベルや人材の面でもメジャーに負けない様にならんとあかんのやけど将来的そうなる気配すらないやんか
結局NPB自身がビジネス規模でもレベル面でもメジャーの様な世界一のリーグを目指す事から逃げてるのにWBCで優勝するぞとか誤魔化しでしかない様に思えるわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:22.86ID:zCyLNcew0
統一ルールも作れないマイナースポーツがワールドカップ名乗れるんか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:27.49ID:LIbVwZDh0
サカ豚爺「国際大会は俺たちの特権だぞ!!踏み込んでくるな!!!」

野球「あ、ごめん世界大会で優勝しちゃったわww」


WBC優勝>>>>>>>>>>>>>>>>>ドーハ―の悲劇(笑)ジョホールバルの歓喜(笑)(笑)
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:28.77ID:9EGA0QI8a
>>137
目医者行けよw
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:08.07ID:4Yz36kWP0
サッカーみたいに各国のリーグのビジネスがデカくなる前からやってればまだ可能性があったかも

何億ドルもかけて獲得した選手が管轄外のチームに試合出て怪我でもされるリスクを考えたら拒否するのが普通や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:37.61ID:8l3HI90zr
>>148
いやマジで
サッカーボールはわかるし
会場の熱気がすごい
野球はボードゲームやん
小太り一重
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:44.03ID:gGxmiDqhM
そりゃアメリカが本気じゃないとつまらんわマイナーリーガーばっかやん
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:45.74ID:BWgpbl960
日本だけでなく世界中で望まれてないわーるどかっぷ笑
哀れなサカ豚

カタールW杯に抗議 欧州「PVボイコット」相次ぐ 劣悪な労働環境「人権侵害」 サッカー
https://www.asahi.com/articles/DA3S15469865.html

独サッカーファン、各地でカタールW杯ボイコット呼びかけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/663d7f69fb1401caf45dc3ee4a46457134b3b254
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:53.95ID:JRn/b58Ba
>>129
×サッカーが
○日本のサッカーが
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:55.23ID:6Fb8/vLg0
大谷の試合の映像でもスタジアムけっこう客入り寂しいよな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:55.80ID:KXf4qYp2H
最初数回はシーズン中断させてやらせるべきだったわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:56.61ID:J1gE7UXb0
野球はシーズン中の試合数が多いし必要無いと思う
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:58.21ID:LIbVwZDh0
サッカーみたいなオワコン不人気競技と違って
野球は国際大会以外も人気あるんでな
しかも国際大会も普通にWBCの盛り上がって面白いしww
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:13.89ID:oD84xq790
アメリカ最強を証明するはずが日本に2連覇されたから
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:24.66ID:8l3HI90zr
野球の何がきもいって?
監督までユニフォーム着てるところだよ笑
初めてみた時はネタか?と思った
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:29.59ID:txBj91oBp
ドイツ・レーゲンスブルク
GAME4 試合開始時間19:04(3時間28分、2,216人)

イギリス 8 - 1 ドイツ

むしろドイツでやった予選で2200人も集まってるのに驚いた
50人とかの川崎球場レベルかと
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:35.65ID:Zaq956kR0
>>160
でもメンバーやる気なかったやんアメリカ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:37.46ID:0cJBc7O90
地上波放送が買わなくなった競技の大会より
経営に役立つマシな大会
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:37.54ID:QpG9xrX3a
メジャーじゃないと楽しめないってのも変やけどな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:43.27ID:hjdJBnYQd
サッカーW杯ができた当初はどうだったんですか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:44.07ID:SLAlcFLXM
>>153
トラウトってマイナーリーガーなん?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:00.56ID:4gqtgX+m0
>>151
サッカーは組織がちゃんとしてて代表召集を拒否出来ないようになっとる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:01.89ID:VDgfEe+Fd
欧州美女「野球?あ~デブが棒振ってスゴロクするエンタメショーみたいなやつねw」

これが現実…
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:40.38ID:BOdWzFQVa
サッカー以外もワールドカップあるのになんでワールドカップにしなかったんだか
しかもクラシックてなんだよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:41.33ID:4Yz36kWP0
>>156
アメリカの野球人気はかなり落ちとるからなぁ
データのやりすぎで小難しくなって新規が入りづらいとからしい
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:44.68ID:qxayCtida
野球の採用競技から外れた時点でもうね
東京五輪でせっかく復活させたのにアメリカは独立リーガーを送り込んでくる始末
しかも6年後のロス五輪の採用競技はアメフトになる模様
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:56.44ID:Jo9FpKnx0
野球日本代表のスーツ姿なにあれダサすぎだろ高校生かよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:00.20ID:1bFsq/2Ia
そもそも日本野球界ってちゃんとした日本陸上連盟とかサッカー協会みたいなプロアマ貫くスポーツ団体存在しないんだよな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:18.44ID:5/+RubEi0
開催国のアメリカ人が全く興味ないからな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:20.49ID:g/pBbGSa0
>>162
凄いやん!
ドイツ人が2000人野球見に来るって奇跡やろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:45.66ID:6r+rs23s0
やきう?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:50.93ID:yAvAp9080
WBCっていつやるんや?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:55.23ID:g2OS7Pija
>>161
そこは他の競技と比較すると明白に異質だけど年に140試合もあるとスーツ選びネクタイ選びも面倒くさそうだし監督の立場だとユニフォームは助かりそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:03.00ID:4Yz36kWP0
>>168
そこや
各国リーグがビジネス的にデカくなる前にガッツリ上を握る組織をつくれたことがデカい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:15.42ID:yAvAp9080
WBCは3月か
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:42.75ID:4gqtgX+m0
これだけ野球が世界レベルでピンチに陥ってもそれぞれがバラバラで各国が協力して組織的にちゃんと出来ない訳やんか
日本国内の野球組織でも全く同じ事が言えるというかもっと酷い訳やけど…
こんな異常な事を続けてて状況が良くなる訳ないやんか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:50.47ID:uE9wZki70
数年に一回の代表戦で盛り上がるわけないやろ
しかもそれでも出場渋るやつおるしな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:18.49ID:LGBi5QGg0
実力差があまりにもはっきりしてるからやろ
ラグビーW杯がいまいち盛り上がらんのと同じ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:21.31ID:0cJBc7O90
次大会からはアジア枠拡大で予選フリーパスやから
抜け殻Jリーグ組だけでも勝ち抜けるレベルに落ちる
NPB組だけの日本代表より価値のないレベル
さすがにWBCは2軍や独立リーグだけでは勝てないからな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:25.56ID:L65iOGfhM
最近はメジャーも本気やろ
自分から出たい言うやつも出てきてるしなんでかは知らんが
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:25.57ID:qxayCtida
韓国ですらもうWBCはやる気無くしてるし
日本の日本による日本のための大会でしかない
なお収益はMLBの選手会に吸い取られる模様
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:26.82ID:+2pELArgp
ワイは割と最近まで今月ワールドカップやるの知らんかったで
ちょいちょいテレビは付けてるんやけどな
メディアの取り上げ方足らんやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:28.21ID:KPvzBS7Y0
どこにも需要がない大会だよなWBCて
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:35.74ID:8l3HI90zr
ワイは
サッカー
相撲
ボクシング
ウェイトリフティング
バスケ
ラグビー

をみてきてどれも好きだが
野球だけはマジで無理だった
テンポ悪いしつまらんし選手きもい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:51.93ID:PW9ldPe0M
>>163
本気ださんでも勝てるところ見せるためや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:54.50ID:jFrsHav/a
ID:LIbVwZDh0

芸スポでコピペ延々貼ってそうなこのガイジが他のスレでは普通にレスしてる恐怖
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:55.61ID:4gqtgX+m0
>>180
各スポーツで国際的な組織があるのは当たり前の話やで
野球が異常なだけで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:08.07ID:mKbbRXr0r
強豪国が少なすぎるわな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:15.46ID:LGBi5QGg0
>>189
この前の侍の試合でもめっちゃ宣伝してたぞ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:57.57ID:SLAlcFLXM
>>195
10カ国ぐらいあれば十分じゃね
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:00:12.39ID:5SvCeOaqd
>>185
ラグビー日本代表はついこの前の親善試合でも6万人客入ってるんだよなぁ
不人気棒振りジャパンより遥かに注目されとる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:00:15.68ID:uE9wZki70
求めていたもの→各国代表がメジャーみたいなパワーのぶつかり合いを見せてくれる
実際出てきたもの→短期決戦特化のコツンコツンプレイ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:00:45.48ID:pc0nU7UW0
アメカスは第一回の面子でさらにアメパイアまでして2次ラウンド敗退やからな
情けない
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:09.96ID:U8okKap90
アメリカはやる気ないし韓国もオワコンだし、まともなライバルがカリブ海の貧困小国しかないってのがな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:11.86ID:0cJBc7O90
野球 優勝できます
ラグビー ティア1に勝てます
バスケ メダル取れます
バレー メダル取れます

サッカー GL突破が目標
地上波完全撤退、今回は暫定的にAbemaから切り売り中継
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:36.98ID:iH1QSZEhH
決勝戦放送キャンセルとかやったらあかんやろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:37.82ID:qxayCtida
大谷にはWBC招集拒否して日本中を失望させてほしいわ
いかに無価値な大会なのかということを日本国民に叩きつけてほしい
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:46.57ID:qdTMzUoed
>>183
しゃーないとしか
アメリカが世界に広める必要に駆られてないからな
日本もそう

村上とかが東南アジアとかに行って握手会サイン会やるか?って話よ


ベッカムは全盛期にやってたからな
それもエアコンもないクソ暑いとこで
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:20.68ID:4Yz36kWP0
>>194
今、野球でそういう組織つくろうにもMLBがデカ過ぎてWBCやりましょう、各チームに拒否権はありません
なんて強権発動できる組織なんか作れへん
これが1920年代とかならできたかとかもしれんが、ワイはそれが言いたいんや
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:26.84ID:jFrsHav/a
それよりわいも最近知ったんやが来年バスケのワールドカップがまた日本あんのお前ら知ってるか?
まじで全く認知されてないやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:26.82ID:B4hDLhGu0
>>206
まず誰も村上の存在を知らんから一人も集まらんやろw
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:31.57ID:0cJBc7O90
サッカーも長いこと大会やってて
優勝国なんて限られてるゲームやし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:34.10ID:ZOkEO/PK0
サカ豚消えろカス
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:41.94ID:8eoAX09Dp
サッカーは日本が弱すぎるのがね
何があっても100%優勝できない競技はちょっと興味削がれるわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:54.09ID:WsVXL9QL0
>>209
世界じゃWBCより圧倒的にバスケW杯の方が盛り上がるんやけどな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:04.53ID:SLAlcFLXM
仮にトラウトやハーパー抑え込んで優勝したところで本気じゃない!メジャーがNo.1!って言い出すだけだしな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:21.58ID:uE9wZki70
>>205
WBCって大谷ルール適用されるんやっけ?
まだなら早めに適用表明して大谷の退路断っといたほうがええ気がする
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:26.71ID:8l3HI90zr
>>213
まず野球は競技人口がマジで少ないからなw
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:32.98ID:pc0nU7UW0
サッカーにおけるヨーロッパからみたら日本って野球に換算したらどのレベルの国なん?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:50.95ID:5SvCeOaqd
村上とか下手したら日本人でも知らん奴の方が多いやろ
特に若者なんて野球興味無い奴やったら絶対に知らんわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:06.57ID:8eoAX09Dp
>>218
普通にイギリスドイツやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:06.79ID:5nzJzEX40
前回大会誰も覚えてないの草
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:07.65ID:SLAlcFLXM
日本でバスケのワールドカップしなかったっけ?
またすんの?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:22.30ID:uE9wZki70
>>213
でもベスト16とか8とか割としっかり目標あるからええやん
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:27.32ID:4Yz36kWP0
>>205
言うても契約縛りで事実上無理なんやろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:35.41ID:Mq5Q0Jx4r
前回 最強打者の柳田大谷大山が出てない

これ日本もガチやないしな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:05.58ID:Jo9FpKnx0
野球漫画メジャーもWBC編つまらない😳
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:10.52ID:LIbVwZDh0
ヘディング爺「WBCはW杯と違って盛り上がらない」(国際大会までお株奪われたらサッカーが終わるから頼む!盛り上がらないでくれ!!)
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:38.06ID:0cJBc7O90
>>223
抽選会で大会終わってるのに 目標w
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:50.26ID:qdTMzUoed
>>210
まあたし蟹

アメリカは市場を維持できるからまだええとしてこれから衰退縮小していく日本市場だけで考えてたらアカンと思うわ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:54.16ID:Y/eP8EEq0
>>221
アメリカ優勝と松田の三振は覚えてるやろ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:43.88ID:MOj9+BkR0
>>221
何があったか全く覚えてない
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:50.55ID:pc0nU7UW0
>>221
決勝戦の日が籠池の証人喚問と被っててスレの勢いが分散してた事は覚えてる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:57.05ID:DO6+9N4w0
前回はアメリカ戦で筒香のホームランはみんな覚えてるよな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:07:02.06ID:g/pBbGSa0
WBCイギリス代表の民族構成が気になるな
イングランドで固めてるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況