X



日ハム新球場、「屋根開閉、サウナ、温泉、飲食店、アスレチック」あらゆる設備を完備

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:27:33.03ID:R6AE4dBt0
これ最強やん
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:18.79ID:ogHNOrXn0
なお
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:22.86ID:R6AE4dBt0
飯食って買い物して温泉サウナ、話によるとグランピングまで出来る
欠点ないだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:28:48.05ID:WqZqDIC10
>>3
ヒグマでそう
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:29:09.08ID:q7QoA/EWd
>>3
立地
2022/11/12(土) 11:29:24.28ID:06LOuikc0
なお野球はできん模様
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:29:33.59ID:KwsjRuqa0
プロ野球で使えない以外の欠点が無い球場
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:30:31.23ID:4w3wgwefd
まあ1年で飽きられるやろな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:49.75ID:uryzi/zCM
本当に試合出来ないって思ってる奴って存在するんかな?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:31:50.28ID:7HwFiIjf0
野球はおまけだから規定破っててもいいんだぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:45.56ID:C/xny1890
素晴らしい練習場
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:56.44ID:R6OYZZL90
ファイターズのまとめサイトってなんで名前やっけ?
2022/11/12(土) 11:32:57.09ID:YSGQYnQK0
>>6
プロ野球は、だろ
プロのレベルに達してないから
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:32:57.92ID:fHWLsJjeM
こういうのって景気がいいのは最初だけですぐ廃墟になるからね
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:33:15.79ID:R6AE4dBt0
未だかつて球場にサウナがある事があったか?
2022/11/12(土) 11:33:27.28ID:OEmJgQoL0
>>11
練習はオッケーなのか
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:33:56.03ID:ivWqwmf+0
>>15
天然のサウナと言われた球場なら
2022/11/12(土) 11:34:10.69ID:OEmJgQoL0
>>15
パ・リーグに既にあるだろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:34:31.27ID:wNIbEvBDa
あらゆる設備が完備された素晴らしい草野球場
2022/11/12(土) 11:34:40.40ID:OEmJgQoL0
ベルドは脱衣所を作るべき
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:02.73ID:Yy43y7WPd
勝ちという最大のファンサービスは見せられない模様
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:25.73ID:5J6YeER80
最下位のファンたち「特別扱いしろおおおおおおおおおおおおとおとおね」
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:42.36ID:bGGqgrfc0
ちなみにプロ野球では使えないらしい
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:47.10ID:6r+rs23s0
わざわざ行くようなとこかな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:36:52.63ID:k5pw2+64d
>>9
流石にいないでしょ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:37:31.11ID:KwsjRuqa0
>>18
球場内にサウナがあると球場自体がサウナは違うぞ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:37:36.04ID:6r+rs23s0
値段も三倍はするんやろ普通の店より
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:38:29.71ID:7IzZ/3y90
福岡は開閉式のはずなのに閉じたままになったけど
ホンマに開閉させるんか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:39:38.69ID:TEnNUH+ma
>>28
議員によると1回数万くらいらしいし
するやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:39:56.90ID:4QuI7pjta
アクセスがね
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:47.72ID:nTASyJV/0
>>28
天然芝やぞ?
2022/11/12(土) 11:40:51.03ID:OEmJgQoL0
>>28
隣に大きな病院があるからほとんど開けられない
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:53.90ID:ICdBlhIv0
>>28
閉じたままだと天然芝が枯れる
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:41:35.22ID:ICdBlhIv0
>>32
病院はなんの関係があるんや?
2022/11/12(土) 11:42:02.51ID:OEmJgQoL0
>>34
五月蝿いから
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:43:07.33ID:dmYCVg/Cp
え!!規則違反なのにプロ野球の試合を!?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:45:19.60ID:oLuSNbNT0
球場に住みたいんやが客からしたらそんな変なのが住み着いとるとこ行きたくないよな
どこかの競技場やと専属警備員が家族ごと住めるようやがそっち目指すしかないんか
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:45:26.83ID:CsswVEyNd
それ野球いる?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:12.33ID:cIqsvpxO0
場外でサバイバルもできる!
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:17.51ID:WqZqDIC10
>>18
あそこ水着になれないやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:18.35ID:No8W8yc20
プロの試合ができなってそれつどーむやん
ゴールデンマーケットでもやってろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:19.39ID:oQuWSTi50
プロ野球はできないぞ
だって本拠地のチームがプロ野球チームじゃないから
2022/11/12(土) 11:46:25.92ID:kkjSU11L0
北広島駅から球場までバス料金いくら?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:46:51.33ID:4nQzmwjk0
なお
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:06.53ID:WqZqDIC10
>>29
ハムの球場の紹介してた番組は100万って言ってたで
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:47:06.50ID:YTCmr7ZG0
>>31
>>33
なんで嘘つくん?
2022/11/12(土) 11:47:38.58ID:fLv1fogW0
西武がああなったのを見てなんで僻地にしたんやろな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:48:20.71ID:WqZqDIC10
>>47
札幌市内で候補地ひとつもなかったやん?
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:48:22.39ID:MLOXYsxZa
>>45
https://twitter.com/Aokikitahiro/status/1563056258705686530
ワイはお前よりはこの議員さん信用するなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:48:57.24ID:GIozf0k1a
欠点は球場ではない事だけ
デカい道の駅や
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:13.60ID:lDtaLq+r0
>>50
高校野球とかはできるんちゃうか
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:17.19ID:WqZqDIC10
>>49
ペイペイの話やろキミ
レス辿ってみろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:33.36ID:wk4juAih0
駅から徒歩20分
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:46.76ID:Hz85+J8N0
>>52
エスコンの話やろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:49:48.65ID:dhM7VVo3a
>>52
は?エスコンの開閉の値段やろ?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:02.37ID:D5yvPhoy0
>>49
アスペルガーくん!
黙っといたほうがええで!!
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:05.06ID:KXf4qYp2H
福岡は百万単位で金掛かるって聞いたことあるな
今のはそんなに安く済むんか
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:11.43ID:pU6leKbCa
立地マジでアカンと思うから最初だけやろなあ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:41.23ID:dhM7VVo3a
>>56
いやエスコンの開閉の値段やろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:50:59.25ID:GIozf0k1a
>>51
公認野球規則はアマチュア野球にも適用されるから公式試合は無理や
2022/11/12(土) 11:51:11.90ID:yR2BnHgu0
18メートルは?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:21.85ID:L2XfGYXV0
>>52
ペイペイは閉じたままだけどエスコンはどうするの?

1回数万だしするやろ

100万だろ

この議員云々



エスコンの話やろどう見ても
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:22.39ID:lDtaLq+r0
>>60
となると練習試合とか草野球限定なんか
もったいなすぎるな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:39.71ID:J1gE7UXb0
ホームランの時のスペシャルな演出とかオルガンの生演奏はあるんか
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:51:50.44ID:USMG0YtD0
しゃーない日ハムは東京に帰ったらええ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:00.09ID:GIozf0k1a
>>57
福岡のは管理費やら減価償却費やらメンテ費コミコミやろうけど多分議員は電気代の話しかしとらん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:04.46ID:Ibqz/zrX0
>>56
お前がアスペで草
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:20.32ID:PbT/oDi/0
なお肝心のプロ野球はない模様
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:52:25.51ID:g7OwLeW50
屋根開閉するだけで100万もかかるんか?
開閉式にするメリットある?
2022/11/12(土) 11:53:04.13ID:vmwe/ymH0
>>66
それを一回の開閉の値段として言うのはおかしい
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:04.89ID:dg/BNheR0
やきうと立地以外は完璧やな
2022/11/12(土) 11:53:22.25ID:Ghv+Tk2d0
インボイス西武ドームですら神立地に見える
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:36.53ID:5nOtaBjr0
クマちゃんはちょっと怖いな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:12.96ID:hcCWYpp7a
メジャーは大抵18m以下なんやから侍ジャパンの練習専用球場としては最適やろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:19.67ID:PrQRtnkUd
年間50試合くらいしかやらないのに元取れるのか
2022/11/12(土) 11:54:21.95ID:GxCcFika0
あとひとつ追加できるとしたら何がいい?
ワイは風俗
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:33.14ID:kCrJvG6z0
でも野球できないんよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:54:52.58ID:e7yMGqCJ0
>>72
インボイスSEIBUドームな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:13.69ID:8DjO4BD+0
>>28
あの屋根と天然芝は怪しい
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:55:19.60ID:GIozf0k1a
>>70
実際は電気代以外にも落下物や噛み込み起こしたらまずいから点検必須やしな
一回にかかる開閉費って最低でもそれ組み込んで話さなあかんわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:02.41ID:9SbFS0d7M
チームが強くても糞立地だと客が来ないのは西武が証明してるからな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:20.69ID:o9B19YsD0
ロッテ石川は降板したらそのままサウナに直行しそう
2022/11/12(土) 11:56:21.75ID:RqGIoyZ10
でも野球は出来ません
まぁ結局出来るようになるやろけどな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:34.31ID:8DjO4BD+0
>>76
場外馬券場
2022/11/12(土) 11:56:35.59ID:+zvhjw9s0
でもルール違反だから野球の試合はできないよね?
「野球ごっこ」ならできるけど
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:56:49.03ID:L391Jkvi0
>>82
石川歩
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:19.74ID:nTASyJV/0
>>46
エスコンは天然芝や
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:26.07ID:9pLEBoSka
うわ
どストレートで引くわ要らんもの作りすぎてファールゾーン少なくなったんじゃ?
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:30.10ID:azDVEN+2d
結局駅から球場まで20分歩くのか
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:57:53.41ID:t8Fq0WQH0
さっさと削れよ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:26.83ID:YlHABrU10
シーズンオフの期間だけで解決できる問題なんだろうか
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:58:30.75ID:rQl0NXCQa
こういう商売には全力やけど肝心の球場やチームがお粗末なの最高に日ハム感がある
2022/11/12(土) 11:58:51.77ID:OEmJgQoL0
>>85
元からごっこだけど、来年どこで試合するんだろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:02.95ID:VVn9P+3Xd
肝心のフィールドが欠陥
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:10.52ID:StEdrIMY0
土建屋の施工レベルが低くないか?
完成予想図からかけ離れてるんだが
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 11:59:32.42ID:lDtaLq+r0
>>91
ルールを書き換えればいいんじゃね?
むりやけど
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:00:50.60ID:VVn9P+3Xd
ファンのためとか言ってるのがお笑い
ノーテンダーだの近藤に愛想尽かされるだの金儲けのために
クソみたいなアマチュア球団化してんのに
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:00:59.08ID:ebjiBvBI0
サウナより駅はよ作れ😡
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:42.44ID:cIqsvpxO0
>>72
トトロの森vsヒグマの森
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:01:45.18ID:HewabSbO0
>>43
200円ぐらいちゃう
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:01.49ID:4h4T+pkZa
こんな素晴らしい施設を主に使うのが草野球未満の連中とか11球団への冒涜やろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:23.95ID:R845GygKa
なんか割とすぐ弄れそうだしさっさと直せや
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:26.25ID:vOBcusBRd
バスで数千人が押し寄せたら捌けるのか
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:58.79ID:ikAK+4jN0
>>21
負けもしないだろここなら
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:02:59.94ID:5JZZYvOWa
600億の広場
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:02.59ID:HewabSbO0
札幌ー北広島 往復2000円
バス400円
チケット5000円
飲食ビール3000円
家族4人で3万円🤑
2022/11/12(土) 12:04:10.42ID:VXVoHQbV0
ダイアモンドを3メートルくらいバックスクリーン側にずらせばええんちゃうん
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:14.17ID:9SbFS0d7M
今は野球だけで客呼べる時代じゃないから野球以外の部分に力入れるのは正解だと思うで
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:15.21ID:gPM1MSVMd
>>106
飲食がその値段じゃ済まない
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:04:41.74ID:fxfPgJRSd
実際問題屋根の開閉の費用とホバークラフトで天然芝移動してた費用を負担するのとじゃどれくらい差があるんやろ
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:47.83ID:ff6JBe7U0
客が野球そっちのけで球場設備で遊んでる間に強くなれるかが問題やな
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:05:55.40ID:xt6heBz+0
>>108
札幌ドームは野球以外にサッカーもできるんやで
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:30.89ID:gPM1MSVMd
>>112
コンサートもできるしな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:06:40.68ID:04yO66L00
世界初の野球場併設ゲイバーとか作れば面白かったのに
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:07:32.55ID:Rr0e4WYV0
温泉って宿泊客専用ちゃうの?
2022/11/12(土) 12:07:39.74ID:eucHZA43a
エスコンでプロ野球出来んのならこのままアマチュアに移動すりゃええねん
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:22.03ID:Zw6ZW6g/0
芝のために開けるってのは日光で育てるってこと?
2022/11/12(土) 12:08:25.93ID:2gBuJAtwM
野球見て飲み食いして整う
最高の施設やん
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:44.51ID:+s+jGIqPa
良い球場だよな草野球にはもってこいやろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:08:47.03ID:cIqsvpxO0
コストコみたいに日ハム製品を大容量廉価で売ればやきう関心ない札幌市民も来るやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:09:01.30ID:i25VxJHJ0
野球はおまけ
新庄呼んでくるわけやな
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:09:26.72ID:ONzZxjIWp
北海民ならともかく本州から北海道行くやつは知床で朝日見て昼は旭山動物園行って夜は函館で夜景見てすすきので酔いつぶれるとかやりたいのに北広島なんて辺鄙なところでじっとしててなにがおもろいねん
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:10:43.10ID:Rr0e4WYV0
>>120
コストコみたいだったら近いコストコ行くやん
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:11:16.30ID:/xs217Q70
>>122
その旅路やと移動に12時間以上かからんか
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:11:33.13ID:ff6JBe7U0
>>122
辺鄙なの分かってるから北広島市さんサイドが立ち上がったんやろ
これからハッテンしていくかもしれんし長い目で見ろや
2022/11/12(土) 12:12:17.58ID:Ghv+Tk2d0
>>122
朝は函館朝市昼は帯広インデアン夜は留萌ニシン番屋なんだよなあ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:23.36ID:HewabSbO0
>>119
天然芝なのに個人貸出やってるのか?
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:13:43.78ID:RKwg6hYRa
あとジムがあったらええんだけどないよなぁ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:14:10.09ID:43YLxvzqa
まぁ開場前からこんな感じやし実際に稼働始まってからもバンバン問題出るやろうけどそれ込みで自力でなんとかしての自前球場やからな
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:14:37.69ID:VkDZNw1J0
でも草野球専用なんやろ?
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:16:25.86ID:egWBd9C60
野球できません
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:16:54.26ID:amYtRSz/0
北広島駅からゆっくり歩いても20分ぐらいってつべで検証してる人おったな
北広島駅から歩くって仮定して新千歳からでも一時間程で着くらしい
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:17:18.01ID:M+y4z9Yd0
札幌「でも違反ですよね?来年もよろしく」
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:18:05.40ID:bWnccR9q0
肝心のファイターズがビッグバカにめちゃくちゃされてるやん
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:18:19.69ID:t1Trm77c0
なお更地
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:18:30.53ID:4h4T+pkZa
>>130
ちゃんとプロ野球チームを招待して試合してくれるぞ相手だけプロやから見応え足りんけど
2022/11/12(土) 12:18:49.96ID:eucHZA43a
野球は弱いけどホームが豊富な食事や温泉などの設備が整っている球場

野球は強いけどホームが地味な昭和みたいな球場

結局は後者なんよファンが求めてるのはなんだかんだで勝ってくれること
おまけにエスコンは欠陥が発覚したしの
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:19:21.77ID:OGoRv71q0
>>52
アスペで草
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:19:40.94ID:6r+rs23s0
一回見に行くだけ予算10万はかかるやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:20:25.13ID:wk4juAih0
週3試合もあるから立地が一番大事やろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:21:09.68ID:qsHAb2se0
未だに一部の人からドームと思われてるっていう謎
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:21:43.93ID:6vsBY7Jna
ワイヤク、交流戦で乗り込むの今から楽しみ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:22:06.08ID:43YLxvzqa
>>137
お前船降りろ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:22:17.78ID:+s+jGIqPa
野球盤もやれば盛り上がるやろ
芸能人も来てくれるかもしれないし
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:23:37.52ID:I0PUjNkVp
>>142
平日やからなあ
2022/11/12(土) 12:24:04.91ID:eucHZA43a
>>143
もう降りてるわよ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:24:27.02ID:70iT0JnBa
札幌競馬場が客席のキャパ足りんから札幌記念をG1にできへんとか言われとったし競馬場にしたらどうや
2022/11/12(土) 12:27:28.51ID:9EGA0QI8a
サウナに水風呂ついてるん?
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:27:41.86ID:HKTQQsxX0
建設にNPBのチェック絶対入ってるやろうになんでこんな騒ぎになってんの?🙄
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:28:13.06ID:eBGoFt4K0
こういうハコモノが成功前提で考えられてるのまさにフラグって感じだよな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:28:17.20ID:0yYysYTa0
凄いな
野球も出来たりしたらなお凄いわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:28:26.68ID:kmDpN4Vb0
高級草野球場
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:28:44.14ID:faVIzPnVd
なお立地
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:29:39.52ID:Rr0e4WYV0
ナイトゲーム終わって帰宅できるのがテッペン超えとか結構あるかもな~
選手も毎日渋滞に巻き込まれて大変やね
球場近くに選手寮遺伝とか選手用の家とか要員せんのかな?
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:29:39.72ID:nLGAZwzOd
ハムファンがどれだけ埋めるかやな
ビジター客は諦めろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:06.33ID:eBGoFt4K0
>>149
別に入らんやろ
建設でチェック入るのは法律であって公認野球規則ではない
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:08.17ID:Yzin5Uqip
平日は施設楽しむ時間なんてないし土日祝は混み混みだろうし野球やってない日に行った方が楽しめるかも
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:21.30ID:HKTQQsxX0
>>153
別に通うようなもんでもないし
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:31.49ID:kmDpN4Vb0
https://i.imgur.com/JbD2PcX.jpg
いうほど立地悪いか?
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:39.89ID:/3Xrd9oh0
NPBの試合が出来ないってだけで草野球とか高校野球は出来るんやろ?
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:30:55.13ID:xEcmCwLIa
>>141
なんて言えばいいの?体育館?
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:31:26.65ID:knRC5a/j0
結局チーム強くならんと客こんやろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:31:34.41ID:eBGoFt4K0
>>160
NPBの試合もできるで
専用球場としては認可されないってだけで
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:32:26.17ID:HewabSbO0
キャパ的に電車に乗り切れなかったらどうすんだろ
4月とか寒さで死人出るだろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:32:27.48ID:kmDpN4Vb0
https://i.imgur.com/jWrejIh.jpg
横に高校あるんやな
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:33:02.61ID:amYtRSz/0
思ったより立地は悪くない気がするわ
https://youtu.be/a7MSDU7R1uU
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:33:24.03ID:knRC5a/j0
開幕三連戦で満員になってめっちゃ札ド煽りスレ立つけど秋には無かったことになってそう
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:33:40.46ID:LWIudHsGp
北海道なのに広島市ってなんだよ草
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:34:00.70ID:qv1DpSaTM
屋根開閉式とかという罠
PayPay→開閉に100万
豊田スタジアム→維持費が100億かかるので撤去
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:34:22.46ID:xt6heBz+0
>>160
草野球はいいけど、高校とかアマはあかんのちゃうか
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:34:54.09ID:IVI5U/Xz0
認可どうなるんやろな
特例にするのか規定を変えるのか
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:35:24.25ID:bGshPNxC0
公式戦で使えないって点に目を瞑れば完璧っスね~
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:35:28.66ID:uSLq1gJc0
こんだけ色んな施設あるってことは野球は見るなってことでええんか
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:35:28.79ID:t7YUG9O4a
>>170
んなわけないやろ
試合できなくなるわ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:36:24.54ID:/3Xrd9oh0
>>163
どういうことや
ホーム球場には使えんけど坊っちゃんスタジアムみたいにスポットで試合やるのはOKってことなんか?
2022/11/12(土) 12:36:28.58ID:TxUyjI8p0
>>122
ヘリコプター持ってれば可能
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:36:30.03ID:1eVS5tG00
温泉サウナあるから球場行ったろ!wってなるか?
素直に強かったら客は来るんやで強くなれよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:36:37.71
>>171
1年かけて改修
その間は札幌Dだな
恩知らずにも出て行ったから使用料は1試合10億円くらいで
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:36:42.01ID:qnDt18qQp
サウナとか要らんわな
中高年のおっさんが多くなるだけやろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:36:43.75ID:t7YUG9O4a
>>175
そうや
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:36:46.50ID:EYHU+KB20
試合できなくなって野球盛り下がればいいな
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:36:53.51ID:Kc2vmuRnr
草野球専用球場によくこんな手間かけたな
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:37:05.37ID:NXrV8EINa
ホモ御用達感あるよな
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:37:11.84ID:p10AImHy0
球場周りの施設はなんかショボいわ
もっと大規模開発してるのかの思ったけど
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:37:15.18
>>181
まあ北海道はサッカーが人気だしな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:37:35.03ID:HKTQQsxX0
>>177
きっかけやなくて満足度向上やろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:37:38.60ID:fxfPgJRSd
>>179
野球なんておっさんの趣味なんだからむしろピンズドだろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:37:54.25ID:NPZAGhxZa
球場やないからプロアマで公式戦は出来んぞ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:38:15.51ID:zHTTCdqq0
確か3メートル足らんだけやろ
改修でどうとでもなるやん
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:38:38.40ID:vZ/ePdDdM
なお球団がセミプロ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:39:02.69ID:knRC5a/j0
球場にWii置いたロッテ米田は正しかった…?
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:39:13.80ID:k9QR56hna
>>178
不適合部分さっさと改修する方が安そう
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:39:19.39ID:X40UItPC0
こういう球場が東京大阪名古屋の都市部にあれば大人気確実なのにな
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:39:36.56ID:NPZAGhxZa
なんか不動産屋が郊外にとりあえず作っとけするショッピングモールとかスーパー銭湯みたいやな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:40:13.87ID:18jANmOF0
>>28
勝ったらいつも開けてるよ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:41:04.63ID:0yYysYTa0
>>177
別にきっかけなんてなんでもええやろ
球団がクソザコナメクジでも新球場が施設として魅力的だったらそれはそれで客は来るじゃん
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:41:12.59
>>192
新球場なんて捨てて札幌市に土下座するべきだろうな
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:41:40.26ID:Yzin5Uqip
遠征までする観戦民で行ってみたいと思わん奴はいないだろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:41:42.47ID:fHWLsJjeM
電通の頭の中はバブル期で止まっとるやろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:42:49.23ID:t7YUG9O4a
>>196
それらは別に北広島である必要性がないからなあ
結局ファイターズ次第なんだよね
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:43:01.31ID:JwlXUUxOa
ここってサッカーならできるのか?
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:43:06.28ID:wk4juAih0
電車賃が高くね
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:43:18.59ID:knRC5a/j0
>>196
温泉サウナなんてそこにしか無いわけでもないのにわざわざ負け試合のついでに時間と金かけて来るか?
2022/11/12(土) 12:43:18.71ID:ocb7tp1w0
4ヶ月あればなんとでもなるやろ
問題は売ってまったバックネット裏のチケットだけやろ?
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:43:32.55ID:IVI5U/Xz0
本格的なボールパークを作るためにアメリカの大手に任せたら訳の違いで違反とかドラマみたいや
2022/11/12(土) 12:43:55.54ID:GMXqRYow0
>>42
それナゴドやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:44:10.03ID:iKRgGccw0
そんなんどうでもいいから規定通りに球場を改修しろよ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:44:49.73ID:NPZAGhxZa
>>205
まんさんじゃあるまいし大企業がそんなミスするわけないやろ馬鹿にしとるわってなんG民に叩かれるタイプのドラマやな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:44:59.09ID:EBHmki0g0
客席の安全性の確保想定の18mなんやろ?
安全担保されてるなら特例認めるだけやん
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:45:34.48ID:p10AImHy0
立地というより電車の本数が問題よな
平日の夜エアポート終ったら札幌方面1時間に2、3本でしょ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:45:34.65ID:iKRgGccw0
英語から日本語に訳する時の誤訳であったとしても、日本における野球のルールは公認野球規則であり、それに従わずに作った後で規則がおかしいと言うのは他の事例で考えたら良くないことって思うわな

法治国家でこういう意見が広がるのが凄く残念やし、政治家が何かやっても指摘できなくなる
マスコミもコンプライアンス意識しているなら指摘しろよ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:45:37.58ID:IVI5U/Xz0
>>207
月曜の会議で方向決まるんやろな
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:45:37.96ID:RBTgF+lnM
>>206
セリーグとパリーグに1球団ずつアマチュア参加する制度やから
2022/11/12(土) 12:45:47.66ID:jflFq8Sy0
電通ぽすぎてどうも
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:46:08.49ID:knRC5a/j0
>>210
流石に臨時列車出すんちゃうの
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 12:46:26.68ID:t7YUG9O4a
>>215
出ません、出せません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況