X



バンダイナムコ「実は僕たち任天堂と変わらない規模の企業です。」←これ知ってた??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:33:04.32ID:SBfVBD03d
バンナムってすごいでかいんだぞ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:33:33.61ID:KokFE2R30
そりゃプラモデルも作ってるしアニメもやってるし音楽もやってるしな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:33:35.94ID:SBfVBD03d
SEGAあたりと一緒だと思ってるだろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:33:45.65ID:4BYmrL5J0
他人のコンテンツに寄生してるおかげやろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:34:03.68ID:dEjyzzth0
ソニーレベルやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:34:47.87ID:SBfVBD03d
>>4
いうほどそうじゃないんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:35:05.77ID:SBfVBD03d
>>2
せやね
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:35:32.64ID:2E1KvYnX0
おもちゃは作れてもゲームを作るセンスが無さすぎるわ
2022/11/12(土) 13:36:15.18ID:cERVc6JId
うまく合体したな
2022/11/12(土) 13:36:39.10ID:PZ00T7yO0
>>8
ほなドッカンバトルより儲かるゲーム作ってみろって話よ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:37:12.47ID:C6yEALss0
任天堂の下請けなんてやめればいいのにね
あんな自分で何にも作れない奴にいいように使われるアホくさくないのかな?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:38:11.44ID:dEjyzzth0
ちょっとここには逆らえんよな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:38:36.65ID:7wTgs+ms0
バンナムはオリジナルのIPが少なすぎるから応募すらしなかったわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:40:24.63ID:TLoJLQdU0
全員コンサルみたいな奴しかいない
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:40:50.39ID:SrWseiMr0
期待はずれのゲームしか作らんイメージ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:40:55.65ID:Ghv+Tk2d0
セガバンダイになってたら今頃共倒れやったろうな
よくナムコ選んだわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:42:16.20ID:vWnnyjPP0
だから開発力皆無なんやな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:43:12.10ID:Al0glxEap
ガンダムとライダーとウルトラマンと戦隊とプリキュアとアイドルコンテンツが当たっただけの一発屋だよね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:43:13.30ID:SHRqNPmrd
バンナムは強い
コナミも苦しい時代かもしれんがようやってる
セガはガチであかん
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:43:27.43ID:fEe7aL7S0
ゲームじゃなくてほとんどおもちゃの売り上げやろ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:43:29.75ID:Al0glxEap
>>16
セガナムコになってたら?
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/11/12(土) 13:44:13.69ID:jExombZya
マリカーとスマブラはバンナムが作ってるからな
任天堂の良ゲーなんてマリオとゼルダくらいしかないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況